名前:ねいろ速報
紙の方でデュエルしてみたんだけど効果発動宣言忘れるのが多発したのでMDってすごいんだなって思いました

【遊戯王】高橋和希 集英社
名前:ねいろ速報 1
エンドフェイズに発動いいよね
名前:ねいろ速報 2
これとこれ同時に出た時の処理どうするんだぜ?ジャッジいないぜ〜みたいなことも電子版ならとりあえずやってみれば結果が出るのありがたいぜ
名前:ねいろ速報 3
使用済みアイコンはマジで助かる
名前:ねいろ速報 4
宣言ばっかりするおかげで1デュエルで喉がカラカラになるぜ
名前:ねいろ速報 5
!
なんか光ってるぜ!
名前:ねいろ速報 6
よくわかんねぇけどこのカードを出すぜ!
ジャッジ呼ばれたぜ!
名前:ねいろ速報 7
エンディミオンとか魔力カウンターの管理大変そうだぜ!
名前:ねいろ速報 8
自分も忘れる!相手も忘れる!寛容な心は大事だぜ!
名前:ねいろ速報 9
同じカードが何度も出入りするPとかティアラの名称1わかんなくなるぜ!
名前:ねいろ速報 10
世界大会ですらプレイヤーもジャッジもミスに気づかなかったりするぜ
名前:ねいろ速報 11
>>10
この瞬間俺のカードが最強になったぜ!
名前:ねいろ速報 17
>>10
ガーキマだっけ?
名前:ねいろ速報 48
>>17
ドラゴスタペリアで永続効果を無効!
手札の三体でガーディアンキマイラを融合!
名前:ねいろ速報 57
>>48
さらにドロー効果とフィールド破壊を好きなように割り振るぜ!
ってのはアレ悪意ないとできないだろ……
名前:ねいろ速報 12
自分のカードのことは最低限把握してないと円滑にデュエルできねぇ...ってなる
なった
名前:ねいろ速報 13
勝手に処理してくれるのがゲームの遊戯王の最大最強の利点だぜ!
名前:ねいろ速報 15
>>13
…ちょっと今の巻き戻してほしいぜ!
名前:ねいろ速報 19
>>15
(伏せた無限泡影を使ったラインで魔法を使ったんだな…)
名前:ねいろ速報 14
デュエル前と後でデッキの枚数がなんか違うぜ!
名前:ねいろ速報 16
>>14
俺のターンドロー!
…すみませんトークン混ざってましたぜー…
名前:ねいろ速報 18
このカードの効果で○○は××される!!!って自信満々に言われたら
(そうかな…そうかも…)ってなるのも仕方ないぜー!
名前:ねいろ速報 21
>自分が使わなくても頻出するカードのことは最低限把握してないと円滑にデュエルできねぇ
名前:ねいろ速報 22
紙でティアラやれる人はすげぇなと思う
名前:ねいろ速報 31
>>22
MDのおかげで出来るようになった
心がけているのはデッキから落とす時に相手に見えやすいように1枚…2枚…って感じで捲る事
名前:ねいろ速報 23
MDだと(これどうなる…いけるか?)みたいなの気軽に出来るからありがたい
名前:ねいろ速報 25
>>23
ピコーン!
場のカードとエクストラと墓地が光ってるぜ!?
どの順番に発動すれば良いんだぜ!?
何か勝てたぜ…
名前:ねいろ速報 24
マドルチェ使ってるけどエンジェリーの戦闘破壊耐性忘れたりするぞ
名前:ねいろ速報 26
ダメージステップ確認してなかったぜ!
巻き戻しでイライラされてるぜ!
帰るぜ!
名前:ねいろ速報 27
エンドフェイズに7個くらいチェーン積まれたりするの紙でちゃんと処理できるの?
名前:ねいろ速報 28
逆にチェーン処理で正しい順番にやらないと大損するような奴は紙だとあの感じで処理しますってアバウトに行けるけどデジタルだと手作業で正しく処理していかないといけないからめんどくさい
名前:ねいろ速報 29
俺にしか効果使えないぜ!キャンセルできないぜ!
名前:ねいろ速報 30
>>29
場からエースが居なくなったぜ!?
名前:ねいろ速報 32
なんだかわからんが俺のこのカードが発動していた!
名前:ねいろ速報 34
MDの素晴らしいところはよく分かんねえけどプレイできてるからヨシ! でイケちゃうところだ
名前:ねいろ速報 38
>>34
それで盤面が瓦解する事もあればピンチを乗り越えて逆転勝利出来たりする
名前:ねいろ速報 35
おっと!この墓地のカードを忘れていたようだな!オレもだぜ!
名前:ねいろ速報 36
大きな声では言えないけどMD初期のエルドみたいな簡単で強いデッキがまた生まれて欲しい
あれぐらいなら紙でも出来そう
名前:ねいろ速報 37
烙印開幕って絶対紙だと忘れるだろあれ
MDでも自分も忘れてて相手も忘れて除去しようとしたな…なる事しょっちゅうある
名前:ねいろ速報 40
MDくるまでルールよく知らなかったとか雰囲気でやってたって告白する決闘者が続出したぜ!
でも世界一売れてるTCGなんだぜ!
名前:ねいろ速報 41
サベージドラゴンの効果をうっかりキャンセルして高級ブルーアイズと化す
名前:ねいろ速報 43
たまーにMDも処理に混乱してるの好き
最強マルファとか
名前:ねいろ速報 44
カードのデッキサーチが思った以上に面倒くさいよね紙だとピン刺しカード探すの遅延してる気持ちになる
名前:ねいろ速報 47
そういえば遊戯王って誘発忘れが起きた際のルールって決まってるの?
名前:ねいろ速報 49
>>47
いい感じにお互い納得出来るように調整してねがルールだよ
名前:ねいろ速報 50
>>47
ジャッジ呼んでジャッジの指示に従うんだぜ
名前:ねいろ速報 53
>>47
ルールに従わないことはルールで想定されてないので強制発動を忘れてたとしてもスルーが基本
さもなくばジャッジ判断かな…
名前:ねいろ速報 51
紙でやってる横で同じことやってくれる機械欲しくなったりしない?
名前:ねいろ速報 52
遊戯王は基本的にお互いミスに気付かなかったらしゃーないってのがルール
名前:ねいろ速報 54
俺たまに金謙使ったターンにドローしてたよ
名前:ねいろ速報 55
日本選手権ですら間違ったまま進行するんだぜ
名前:ねいろ速報 58
指摘されない限りあらゆる処理が正解になるよ
名前:ねいろ速報 60
ジャッジは呼ばれなければ干渉しちゃダメだったはずだから
プレイヤー側が気づくしかない
名前:ねいろ速報 62
墓穴の指名者!貴様のうららは無効だ!
貴様のカードにうらら発動!ビビッ
名前:ねいろ速報 66
このゲームのプレイヤーは一見雑だぜ!
名前:ねいろ速報 67
発動しちゃった効果にそれ使えませんよとかやっぱ無しで出来るのが紙のいいとこであり悪いところ
名前:ねいろ速報 68
ディアラ相手の空中戦のチェーン処理とタイミング処理を紙でこなせられる自信が無い
名前:ねいろ速報 69
まあ最強ガーキマは大体勝負決まってたし最強メイジもルート自体はちゃんとあったから致命的なミスは起きてないと言える
名前:ねいろ速報 70
紙はこの場面で誘発来たらこうとか一人で展開の練習できるけどMDだと実戦あるのみなんだよね
名前:ねいろ速報 76
>>70
なんなら展開練習するよりもスパルタだが効率的だ
名前:ねいろ速報 71
今だと現物廃止して全部アプリでできそうだけど
それじゃオタクに刺さらんだろうな
名前:ねいろ速報 94
>>71
紙しばいてる時の良さを知らないのか…!?
名前:ねいろ速報 72
知らない効果が今使えますよ!ってポップアップしてくるのありがたすぎる…
攻撃時誘発するタイプの効果とか
名前:ねいろ速報 75
>>72
紙やってたプレイヤーが「アレイスターが思ってた倍くらいのタイミングで効果発動出来る…」って困惑してたの好き
名前:ねいろ速報 78
MDやったらないものと思ってたドレミのモンスター効果とか意外と使い道あって驚いた
名前:ねいろ速報 79
デジタルカードゲームの動作チェックって絶対きちぃぜ…ってなってるよね
名前:ねいろ速報 80
初期の泡影の隠された効果がまじで隠れていて魔法発動ビビッパリパリを何度か見た
名前:ねいろ速報 82
>>80
なんなら列表示された世界大会でも起きた結果には影響しなかったけど
名前:ねいろ速報 85
>>80
フハハハー!この超融合で貴様のモンスターを素材にしてやるぜー!
…ビビッ…パリンパリン
名前:ねいろ速報 81
複雑って言われてる部分の大半は攻撃力の半分だのライフの差分だの召喚の履歴だのプレイヤーの記憶に頼った処理してるとこだしな……
デジタル化すれば容易い
名前:ねいろ速報 83
泡影の隠れた効果のおかげで何度勝ったか分からない
名前:ねいろ速報 84
今でも大体8ヶ月遅れの実装スパンなのはやっぱり相当綿密にチェックとかしてるからなんだろうな…
名前:ねいろ速報 86
>泡影の隠れた効果のおかげで何度負けたか分からない
名前:ねいろ速報 87
タイミングを逃すは絶対忘れる自信がある
名前:ねいろ速報 90
>>87
最近のカードは基本的にタイミングを逃さないように作られてるからタイミングを逃す恐れがある昔のカード触ると処理忘れるよね
名前:ねいろ速報 95
>>90
俺の神が!
名前:ねいろ速報 88
最初リンクやシンクロ知らなかったから二体のモンスターを生贄に召喚!
ってしたらよくわからない一体になっちゃってあれー?ってなった
名前:ねいろ速報 89
紙だったら俺の蟲惑魔が最強ティオになってると思う
名前:ねいろ速報 92
なんかもうあきらめて自爆特攻したら忘れてた効果発動してくれて命繋がったとかMDではあるから助かる
名前:ねいろ速報 96
最初のじゃんけんの結果すらお互い忘れてもう一回じゃんけんするレベルだぜ!
名前:ねいろ速報 97
チェーン挟まれると発動しない系は紙だと見逃しやすそう
名前:ねいろ速報 98
特殊召喚!サンダーフォース!まだまだ!サンダーフォース!エンドで…
名前:ねいろ速報 99
なぁ…もしかしてMDって超凄いゲームなんじゃねぇか…?
名前:ねいろ速報 101
ジャッジが申告されるまで介入しないルールなのは助かる
名前:ねいろ速報 102
うららを他のデッキに入れたまま戻すの忘れてた!って事もないから良い
名前:ねいろ速報 103
紙の大会はジャッジいてもジャッジはミス指摘できなくてあくまでプレイヤーから指摘があった場合のみ対応するって決まりらしいね
嘘喰いの立会人かよ
名前:ねいろ速報 105
>>103
これ別に遊戯王に限った話じゃないかんな
名前:ねいろ速報 104
スモールワールドでこれを公開して…これを公開して…パリンパリンパリン!
って相手しょっちゅう見るから自分で使う気になれない
名前:ねいろ速報 107
>>104
構築の段階からちゃんとルート決めてデッキ組む必要のあるカードだから気軽に入れていい万能サーチカードじゃないんだよな…
属性種族レベルどれかあるいは複数が一致してるカテゴリで一枚中継札刺しとけばどこにでもアクセスできるようにはなるしそういうデッキでは使いやすいんだけどねBFとか
名前:ねいろ速報 110
>>104
ふわふわスモワはマジでいい事無いのでルート確認はちゃんとしよう
名前:ねいろ速報 116
>>110
違うんだよ
デッキ最初に組んだ時はちゃんとルートが繋がってたんだよ
誘発とか入れ替えしたらルートが途切れちゃったんだよ…
名前:ねいろ速報 108
獣王アルファみたいな効果の発動なしで出てくるカードが最初理解できなかった…
なんで無効あるのにチェーンできないんだってしばらくバグを疑ってた
名前:ねいろ速報 109
申告抜きにジャッジが介入出来ると片方のプレイヤーに肩入れするおそれがあるからね
実際他ゲーだと割と問題になるし
名前:ねいろ速報 111
ルートというかサーチしたい重要カードに繋がる中間札を覚えてポップアップの中からそれを探せばいいだけだから紙より楽なんだけどな…
名前:ねいろ速報 112
なんかスモワ光ってる…発動!
元々手札にあったのと同じカードサーチしちゃった…
名前:ねいろ速報 114
GS系のデッキでスモワ使える構築にしてある人は凄いわ
名前:ねいろ速報 115
場合発動の挙動はMDのクシャトリラがいい教材になってる
名前:ねいろ速報 117
古くからあるとはいえ永続以外でチェーン組まない効果が存在してることが理解できない
コメント
コメント一覧 (10)
anigei
が
しました
除去打ったら破壊耐性ありましたとかよくある
anigei
が
しました
は良くある
anigei
が
しました
じゃあこれチェーンでそれ止まる?なんて聞かれても多分大丈夫の…はずとしか言えないんだぜ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
問題は遊戯王自体がもう限界なことだけ
フレンドと古いデッキで戦うとかなら面白い
anigei
が
しました
anigei
が
しました
…え?1ターン前に自分がうららに墓穴を!?
嘘ォ!?
anigei
が
しました
コメントする