名前:ねいろ速報
観ている最中も観終わってからも気持ちのいい映画だった
最高だった
客席はガラガラだった

名前:ねいろ速報 1
王子がめちゃくちゃ可愛くて気心しれた仲になってるのがわかりやすいのと
シーフが言葉ではなく態度で信頼を示すっていう違いになってたのが面白かった
その辺出すために原作から台詞削ったのかな?
名前:ねいろ速報 2
映画やるって知ったの最近だけど宣伝してた?
名前:ねいろ速報 4
>>2
CMしてたよ
名前:ねいろ速報 6
>>4
めっちゃしてるよ
名前:ねいろ速報 30
>>6
むしろなぜサンドランドにそこまでのコンテンツ力を見込んでるの?ってレベルで宣伝している
名前:ねいろ速報 3
面白かった
名前:ねいろ速報 5
TVスペシャルっぽい内容ではあるんだけど夏に映画館で見るのが一番楽しめるなって感じた
映画館で喉が渇いた時以外で飲み物買っておけばよかったなってなったの初めてだ
名前:ねいろ速報 7
カジカはこれの前だっけ
名前:ねいろ速報 8
この映画は暑い中ジュース買って飲むのが最高に気持ちいい
名前:ねいろ速報 9
メカ部分を宣伝でも推してよかったのでは?ってなる
鳥山メカが岩と砂漠の世界で動き回るのこれかなりご褒美でゴキゲンになれない!?
名前:ねいろ速報 10
これのシールウエハースも出てた
名前:ねいろ速報 11
何これアックマン?
名前:ねいろ速報 15
>>11
そうだよ
名前:ねいろ速報 13
割と最後までずっとおじが主役てびっくりした
名前:ねいろ速報 14
自分も今日観てきたよ
良かったけど最後のバトルも戦車戦見たかったなあ!とは思う
名前:ねいろ速報 17
しかし改めて思うけどメインパーティが少年・オッサン・ジジイなのは渋すぎるって!
ブルマとかルッカみたいな子投入したくなるって!
名前:ねいろ速報 18
スイマーズは人類なんですかね…
名前:ねいろ速報 19
わかってたけどハデさはないな…ってなったけど
過剰に盛りすぎないで原作のアクションのラインで内容盛ってたのは交換が持てた
集団連携で打ち上げ→敵を順番に攻撃してその反動で地上に戻るとか凄い良かったし
けどそれが地味だといのもわかる
名前:ねいろ速報 20
これってスレ画もそうだけどフル3Dなの?
名前:ねいろ速報 25
>>20
手書き部分もあるにはあるのでディズニー・ピクサーやドリームワークスみたいなフル3Dではない
でも3Dの比率は多め
名前:ねいろ速報 26
>>25
一部モブが2Dだけどほぼ3Dだったね
名前:ねいろ速報 23
実際かなり良いアニメ化だと思うぜ
鳥山先生も喜んでいることだろう
名前:ねいろ速報 29
サタンこれダーブラだ!っていう映画みた小学生の感想が
漫画版でサタンを見た小学生の時の俺の感想と同じで駄目だった
名前:ねいろ速報 34
>>29
まあ鳥山先生割とキャラの顔の描き方とかは被ることも多いし…
名前:ねいろ速報 31
原作からある描写だけど全速前進してから思い切り後退して撃つのカッコイイよね…
名前:ねいろ速報 35
戦車のことなんて全然知らんけど弾込めたり操作してるとこはすごいいいもん見た気分になった
名前:ねいろ速報 36
パパはヒゲまで完全にダーブラだこれ
名前:ねいろ速報 37
放映してる映画館もドラゴンボールかよレベルだからな…だからスカスカになっちゃってんだけども
名前:ねいろ速報 38
>手書き部分もあるにはあるのでディズニー・ピクサーやドリームワークスみたいなフル3Dではない
>でも3Dの比率は多め
>一部モブが2Dだけどほぼ3Dだったね
やっぱりそうなのか…同時期にやってる縁で最近色んなアニメ映画見てるんだけど3Dの進化って凄いね…
名前:ねいろ速報 40
>>38
それは本当に思うね
今日本でもこのレベルの3D映画作れるんだなあって
特に漫画的な絵柄や表現とのすり合わせはとても良く出来てると思う
名前:ねいろ速報 39
戦車の内部とかかっこいいよね
名前:ねいろ速報 41
なんかスーパーヒーローよりCGの動きが良い感じがした
名前:ねいろ速報 42
>>41
作ってるところが何故か普段のDB映画と違うからな…
名前:ねいろ速報 45
>>42
まぁ作ってるの東映じゃねーからな!
名前:ねいろ速報 44
何故も何もこれドラゴンボールじゃないし…
名前:ねいろ速報 46
CGの動きの優劣はともかく戦車戦いいよね…
名前:ねいろ速報 47
鳥山先生の絵は線多いからこういう3Dと特に相性いいと勝手に思ってる
名前:ねいろ速報 48
東映じゃなくて東宝だからな…
名前:ねいろ速報 49
原作よりも面白い?
名前:ねいろ速報 54
>>49
終盤が滅茶苦茶盛られてるのと戦車戦かっこいいから
そういうの好きなら是非
名前:ねいろ速報 50
ヤシの実に穴を開けてストロー挿して中身を飲みながら見たい映画
名前:ねいろ速報 52
おじさんによるおじさんの浪漫を詰めたおじさんの映画
名前:ねいろ速報 56
>>52
そろそろおじいさんじゃあないか…
名前:ねいろ速報 53
パンフ結構情報量多くてお得感あった
名前:ねいろ速報 57
愛してたいねmyself
名前:ねいろ速報 60
王子は素でいい奴だしシーフも愚痴っぽいけどいい奴だわ
名前:ねいろ速報 65
>>60
王子!早く代わってくだされ!
名前:ねいろ速報 62
随分前から映画館で宣伝していたけどその宣伝が滑ってたというか…
映画の宣伝しない俺ってワルだろ?みたいなやつ
名前:ねいろ速報 66
>>62
宣伝の売り間違ってる感あった
名前:ねいろ速報 69
宣伝量は十分にある
テレビCMも連発しまくってたし
名前:ねいろ速報 70
俺も今日見てきたけど客席がガラガラの勿体無いくらい気持ち良い映画だった
戦車戦とかすごく良かったしもっと予告とかでも推しても良かったんじゃねえかなって思った
名前:ねいろ速報 71
ドラゴンボール関係ないのに結局CMに野沢雅子使っちゃうのか...って思った
関係ないよね?
名前:ねいろ速報 83
>>71
ファンの人には悪いけど合わなくて宣伝効果あんまないよね…
名前:ねいろ速報 72
配信に来たら多分「これ面白いじゃんなんで教えてくれなかったの」って言うぜ
名前:ねいろ速報 73
盗賊はCGじゃないと思う
名前:ねいろ速報 75
なんかこの手の主人公王子キャラに対するパパ王って厳格で倒すべき敵なのが定番なのに
このサタン様ただの良いパパじゃないか…
名前:ねいろ速報 82
>>75
ゲームは一日一時間だ…いいな…?
名前:ねいろ速報 85
>>82
(水が潤沢になったので巨体でも安心して入れるお風呂シーン)
名前:ねいろ速報 93
>>85
あああれそういうシーンなのか!
名前:ねいろ速報 76
鳥山明が描く西部劇!おっさんまみれ!みたいな宣伝も1つくらいはあって良いと思う
名前:ねいろ速報 81
>>76
今の時代その売り文句はどっちも宣伝にならねえ!
名前:ねいろ速報 77
ドラゴンボールじゃないけど通貨がゼニーに変わってた
名前:ねいろ速報 79
客席が空いてるのはこの映画みたいに外出ると干からびそうな位暑いからってのもあると思ってる
名前:ねいろ速報 80
水も1000円じゃなくなったしな
名前:ねいろ速報 84
ゲームはちゃんと戦車モードも戦車のカスタマイズ要素もあるって書いてあって駄目だった
名前:ねいろ速報 86
想像の50倍はいい意味でおっさんくさいアニメだった
名前:ねいろ速報 88
この映画の最高なところ推すと
多分もっと客減る
名前:ねいろ速報 91
>>88
まず子連れ客が減りそう
名前:ねいろ速報 90
西部劇に戦車は出ねえ!
名前:ねいろ速報 97
>>90
うるせぇこの世界では出るんだよ!
名前:ねいろ速報 102
>>97
だが鳥山明ならどうかな?
名前:ねいろ速報 94
見てよかったよサンドランド
名前:ねいろ速報 95
今日行ってきたけど糞ド田舎の映画館とは言え俺以外におっさん1名お子様2人連れたパパ1名JK2名の計7名しか観客いなかった
内容は大満足でした
名前:ねいろ速報 96
原作の虫人間はワンオフのセルタイプだけど
映画の虫人間は厄介な量産型栽培マンタイプだった
名前:ねいろ速報 98
いつから公開してるんだっけ
名前:ねいろ速報 103
>>98
先週の金曜
名前:ねいろ速報 99
作品が好きで映画化企画しましたはわかるけど
宣伝規模が大規模過ぎてどういう勝算があったんだろという部分は気になってる
ゲーム化も控えていてプロジェクトとして突然大きくなりすぎて困惑もある
名前:ねいろ速報 100
九月から始まる一番くじのセクシーテリアさんのクリアポスター欲しくなった
鳥山明作品の女性キャラのデザイン良いよね
名前:ねいろ速報 101
特典のアートカードもいいな…
名前:ねいろ速報 104
信用してないわけじゃないんだけど種族差でしかもその種族のトップクラスのフィジカルは他種族にはわかんないんだって!!ってのは伝わる
信頼してくれって言うのもわかる
シーフの真面目モードなんかハードボイルドあじあるよね作中で一番
名前:ねいろ速報 120
>>104
ラオに決着促すところは普通にカッコいい
名前:ねいろ速報 129
>>120
順番が逆になったが…いいよね
名前:ねいろ速報 105
大将軍の浮遊装置はDUNE感あった
名前:ねいろ速報 106
平日ですので…
名前:ねいろ速報 114
>>106
子供は夏休みでも親御さんはお盆休みが終わった頃だからな
名前:ねいろ速報 107
平日だが夏休みでもある
名前:ねいろ速報 108
こういう鳥山一人乗り兵器大好きすぎる…
名前:ねいろ速報 109
この映画の声みんなハマり役すぎる…
名前:ねいろ速報 110
野沢雅子がナレーションやってるのは見た
これってドラゴンボールの外伝なの?
名前:ねいろ速報 115
>>110
いいえ
名前:ねいろ速報 149
>>115
違うのかよ!
ピンクの魔族だからダーブラ辺りの話だと思ったぜ
名前:ねいろ速報 157
>>149
ダーブラに似てる大魔王は出てくるけどマジで似てるだけだから本当に無関係だよ
振りとかじゃなくて本当に本当の無関係だよ
名前:ねいろ速報 111
見たら内容は確かにあんだけ推すだけのことはある!ってなるんだよ
多分一番足引っ張ってるのは
この作品がジャンプでもう載っててアレならもう見なくていいやって思われてることだと思う…
名前:ねいろ速報 116
>>111
いっそこの映画が初出のオリジナル企画ならなあって思うのはまあうん
名前:ねいろ速報 118
>>111
さすがに20年前の作品読んだことあるのはだいぶおっさんだと思う
名前:ねいろ速報 112
バンナムの同世代が企画立てたのかな…ってなった
名前:ねいろ速報 113
そういえばDUNEも見逃しちゃったなあ
名前:ねいろ速報 117
鳥山明が老人とモンスターとミリタリーが描きたかったという出発点からお出しされる濃厚100%の老人とモンスターとミリタリーの味はどうだ?
名前:ねいろ速報 119
ドラゴンボールで使えるカードならもらえる
名前:ねいろ速報 121
これ連載してたのかなり後だから世代的にはあんまりドラゴンボール世代ではないよね
名前:ねいろ速報 145
>>121
ドラゴンボールはGTすら終わってだいぶ経つ頃だしドラゴンボール改もはるか未来だしでちょうど間の世代になるよね
名前:ねいろ速報 122
子供相手に全く跳ねないと今の時代は厳しい
名前:ねいろ速報 123
見た奴は最高だった!しか言わないのであんまり伝わらないやつ
名前:ねいろ速報 135
>>123
でも詳しく語ると今度は面白かったって言わないのが引っ掛かるとか言うじゃん!
名前:ねいろ速報 125
隠しボタンか…進歩が無いな
の辺りのじじいカッコ良すぎない?
名前:ねいろ速報 133
>>125
最初から最後までカッコ良すぎたぞ
名前:ねいろ速報 128
ドラゴンボール世代っていくつもあるけど下手するとサンドランドやってた時期って丁度ドラゴンボールコンテンツ薄くなってた時期じゃないか?
名前:ねいろ速報 130
こっちにとっちゃ最高の映画化で快適な映画館で見れて展開も多いから満足しかないんだ
いつから皆業界人になっちまったんだ?
名前:ねいろ速報 140
>>130
良い映画だったから皆に見て貰いたいんだ
名前:ねいろ速報 131
子供もう夏休み気分そろそろ終えて現実に向き合う日にちになってきたから…
名前:ねいろ速報 132
わかってると思いますが戦車のモチーフはペンギンです。でそうだったんだ…ってなった
名前:ねいろ速報 144
>>132
ところで人間を作ったのは悪魔なんですがと急に言わないで!
名前:ねいろ速報 154
>>144
完全版そんなこと書いてあるの?
電子ないけど数年ぶりに実本買おうかな
名前:ねいろ速報 159
>>154
サタンやいずれ成長したベルゼブブはその気になったら世界を終わらせられますただし神との協議が必要ですでちょっと安心したところに畳み掛けられる単独で出来るのは人間を全て消すことぐらいです
名前:ねいろ速報 137
割と原作と違うシーン多いので見比べる必要がある
名前:ねいろ速報 139
ずっとDBの扉絵だけで展開してるみたいな感じ
名前:ねいろ速報 150
>>139
この上なく最高の映画じゃん…
名前:ねいろ速報 143
原作結構好きだし土日のどっちかで見に行くか…
名前:ねいろ速報 146
エンタメ作品が見たかったんだよなぁ~って人向け
名前:ねいろ速報 147
なんかわざとらしいのいるなあ
名前:ねいろ速報 148
でかいスクリーンのうちに見に行かないと多分すぐ狭い部屋に移行になるぞ…
名前:ねいろ速報 156
>>148
IMAXで見れてよかった
もうちょっと後ろの席の方が良かったかもしれないけど
名前:ねいろ速報 151
パンフ買うの忘れちゃったなあ
買いに行くか
名前:ねいろ速報 152
鳥山明あるある…水を奪い合うストーリー書きがち
名前:ねいろ速報 160
悪人のくせに高級な弾使いやがって…
名前:ねいろ速報 162
DB世界との関係は本当に一切ないからな…
名前:ねいろ速報 163
漫画版のままだとアレ将軍がキャラ的に強すぎるからラストバトルの改変は納得する
でも漫画版のラストもいいよね…
名前:ねいろ速報 165
この映画に限った話じゃないけどやっぱ劇場の音響で楽しんで欲しいよね
名前:ねいろ速報 168
うろ覚えだけどアレ将軍が無線で水源の情報バラすシーンは
漫画の方が返答もあって好きだった気がする
名前:ねいろ速報 174
>>168
あーこれはひとりごとだが!は流石にちょっとIQがDr.スランプすぎるから映画だと若干賢くなってた
名前:ねいろ速報 170
ラオがカッコ良すぎる
声も元々クズの悪人のイメージがあったけど全部消えた
名前:ねいろ速報 173
田舎っぺな野沢雅子のナレで紹介するのは保険なんだろな…
名前:ねいろ速報 175
原作読んだけどストーリーやキャラクターがどうのとか以前にマジで絵がうますぎる
ドラゴンボール描いてた時より上手くなってないか
名前:ねいろ速報 190
>>175
ドラゴンボール経た後なんだし連載時ほど忙殺されてないだろうしそれはまあ
名前:ねいろ速報 176
スイマーズは悪魔と同等のスピードで走れる奴もやばい
本当に人間なのか…?
名前:ねいろ速報 177
ムカついたな~だとこの映画の雰囲気からちょっとズレちゃうからね…
名前:ねいろ速報 179
クレーンに飛び移ったりクレーンから大ジャンプして正確に狙い撃つのやりすぎじゃないですかね
名前:ねいろ速報 181
>>179
カッコイイだろう?
名前:ねいろ速報 186
>>181
いいだろ?元将軍で英雄だぜ?
名前:ねいろ速報 180
戦車書くのめんどくせえな…誰だよこれデザインしたやつ
名前:ねいろ速報 182
ゼウとラオの拳銃での一騎打ちいいよね…
名前:ねいろ速報 184
早めに王子でも無理なイベント敵をお出しして装備と乗り物に制限かけてくるのいいよね
名前:ねいろ速報 187
サタンとブウの生活や18号の爆弾無くなるところもそうだけど鳥山先生のあっけらかんとした人情味いいよね…
名前:ねいろ速報 208
>>187
心理描写下手ってたまに言われるけどそれはたぶん悟空が人間離れしすぎてるから印象強いだけで周りのキャラはかなり人間臭い感情出すよね
名前:ねいろ速報 188
EDも正直見る前はうーんって感じだったけど見た後はエンドレスで聴いてる
名前:ねいろ速報 194
>>188
映画の余韻と映像込みでまずは聴いて欲しい曲
名前:ねいろ速報 192
ドラゴンボールの時期は多忙過ぎる…なんで一度も休載しないの…
名前:ねいろ速報 193
杉田の中年声めっちゃ上手くなってない?
最初気づかなかったわ
名前:ねいろ速報 203
>>193
最近よくジジイ役やってるよね
ストリートファイターでもじじいやってるし
名前:ねいろ速報 196
のびのび趣味で描いてるやつじゃねえのかよサンドランド
名前:ねいろ速報 209
>>196
アシなしで戦車ばっかり描いてたから死ぬほどしんどかったって…
名前:ねいろ速報 200
戦車はたくさん書くことになりそうなのでなるべくシンプルなデザインにしようとしましたがやっぱり面倒くさかったです。
砂漠舞台にしたのは背景面倒くさかったからです。
水不足から始まるストーリーはワンパターンです。
名前:ねいろ速報 204
とりあえず見に行ったら予想以上に面白かった
鳥山明だからシュールなギャグ系かなと思ってたらラオの過去が重い…
名前:ねいろ速報 206
ピッコロさんの肌とかシンプルに見えて線画物凄い
名前:ねいろ速報 207
砂嵐が急に出てくるところは原作のままなんだけどもう少し前のカットから気配を出してほしかった
名前:ねいろ速報 210
インタビュー読むと思ったよりちゃんとキャラクター一人一人のこと考えてストーリー作ってたんだ…ってなるなった
名前:ねいろ速報 217
>>210
意外と繊細かつ緻密に考える人っぽいよね鳥山先生
名前:ねいろ速報 211
復活したスライム最後の方に出てるらしいんだけど見逃した
名前:ねいろ速報 214
>>211
EDの一枚絵にいたような…?
名前:ねいろ速報 213
パンフ読んだらサンドランド描いてる時はアシスタントの一人も付けずに一人で描いてたって書かれててすごすぎるだろ…
名前:ねいろ速報 219
>>213
ドラゴンボール連載時もアシスタントはたまにベタ塗り手伝う嫁くらいだったからそんなに変わってないな!
名前:ねいろ速報 221
>>219
書き込みおかしい…
名前:ねいろ速報 215
宣伝に関しては商業的判断をするとおっさんが出ずっぱりの主人公でハードボイルドやるアニメ映画です!じゃ話にならないのは分からないでもない…
名前:ねいろ速報 232
>>215
ジュブナイルって説明するぐらいかな…
悪魔の王子と過去の清算をする老シェリフとおつきのジイの砂漠に水を探しにいく冒険と異種族交流な
名前:ねいろ速報 218
ラオが人殺しの軍人でピッチ人を破壊した一人だと言った時のシーフやベルゼの反応がまたいいんだ
名前:ねいろ速報 235
>>218
違っ…私そんなつもりじゃ…!?(あとでもう1回ある)
名前:ねいろ速報 223
61歳強すぎる
老人っぽく息切れするシーンとか一切ない
名前:ねいろ速報 229
>>223
いいだろ保安官だぜ?
名前:ねいろ速報 230
>>223
いいだろ保安官だぜ?
名前:ねいろ速報 224
鳥山メカが生き生きと動いてて最高なんじゃよ
名前:ねいろ速報 225
鳥山作品で一番好きだし名作だと思うけど正直よく映画化しようと思ったなって今でも思ってる
ありがたい…
名前:ねいろ速報 226
人間が悪魔よりワル過ぎる
名前:ねいろ速報 228
ドラゴンボールもシンプルに見えるけど登場人物皆考えとかしっかりしてるよね
名前:ねいろ速報 231
ヒロアカ作者は今まさにアーマードオールマイト描いて後悔してる最中だと思う
名前:ねいろ速報 239
>>231
ただ読んでてめっちゃ楽しいわ今
名前:ねいろ速報 234
最初から短期連載なので作者以外にウケる要素を入れる必要がなかった
作者へのウケは重視してめんどくさい戦車も描く!
名前:ねいろ速報 236
王子はもちろんだけどこの保安官がいちばんかわいいのでは…
名前:ねいろ速報 237
思ってたより100倍いい映像化だったらマジで良かった
名前:ねいろ速報 238
アレ将軍がめっちゃ人間臭くていいんだよね…
軍人ではあるけどそれ以上に一人の人間って感じが凄い
名前:ねいろ速報 252
>>238
主人公やれる設定してるよね
死んだ父と同じ軍人になって
犯罪者の相手をしてたら父の上司で伝説の男で敗北時に真実を教えられて
しかもその悪事をしているのが自分を取り立ててくれてた恩人で軍の最高責任者とか
名前:ねいろ速報 240
今更だけど水奪うために襲撃する流れって北斗の拳の1話意識してる?
名前:ねいろ速報 241
俺達はこれから伝説と戦うことになる…
って感じすごくいいよね…
名前:ねいろ速報 242
鳥山先生かなり格好つけというか照れ屋な所あるから…
名前:ねいろ速報 244
感想が最高だった…しか出なくて困る
名前:ねいろ速報 245
結果的に物知りのシーフ連れてったのが正解なのいいよね
名前:ねいろ速報 246
アレ将軍って普通の物語なら後ろから撃たれる枠だよね
名前:ねいろ速報 258
>>246
まさか後ろから撃つ枠とはね…
名前:ねいろ速報 247
IMAXで見たから戦車が砂の上旋回するときのギュギュッとした音とかドーンじゃなくてガン!!って感じの砲撃音とかめちゃくちゃよかったからなるべく音のいい映画館で見るべきだよねこれ
名前:ねいろ速報 265
>>247
飲み物も忘れるな!
名前:ねいろ速報 250
サンドランドTierトップがゲジ竜なの凄くない?
名前:ねいろ速報 260
>>250
パパがどのぐらいかわからんので…トップはパパじゃね?っていう気はする
名前:ねいろ速報 261
>>260
ラスト出発した後また襲われそうで怖い
名前:ねいろ速報 324
>>260
とりあえず暫定はパパにしてもその次くらいに来そうなの怖いゲジ竜
あんなのこのオレにも倒せないぞ!がだんだんと大変な意味を持ってくる
名前:ねいろ速報 251
ガルパン好きにも見てほしい
名前:ねいろ速報 253
確かに映画館での宣伝はよく見たから行ったけどそれ以外だとあんまり見た記憶無いな
名前:ねいろ速報 254
今はすぐに配信に乗せて国際的な商材に出来るから知名度のある作品は比較的映画化のハードル低いのかな
名前:ねいろ速報 268
>>254
サンドランドはお世辞にも知名度ある漫画ではないよ
ドラゴンボール映画が国内外で売れてたから立った企画でしょこれ
名前:ねいろ速報 256
>今更だけど水奪うために襲撃する流れって北斗の拳の1話意識してる?
>戦車はたくさん書くことになりそうなのでなるべくシンプルなデザインにしようとしましたがやっぱり面倒くさかったです。
>砂漠舞台にしたのは背景面倒くさかったからです。
>水不足から始まるストーリーはワンパターンです。
名前:ねいろ速報 257
>>256
砂漠や荒野が舞台の作品描こうとしたらだいたい出てくる描写だと思う
名前:ねいろ速報 259
ゲジ竜だー!がド迫力すぎる…
名前:ねいろ速報 263
怯えながら拳銃を構えるゼウと爆弾の黒煙の中からゆっくりと詰め寄るラオの西部劇風一騎打ちがカッコ良すぎた
名前:ねいろ速報 264
妻の写真が雑誌の切り抜きしかない所でめちゃくちゃしんみりしちゃったよ…
名前:ねいろ速報 267
パパは石化使えそうだしな
名前:ねいろ速報 269
砂漠に青空ってロケーション好きだわ
名前:ねいろ速報 273
内容は西部劇なんだけど酒場の女も馬も登場しないんだよな
名前:ねいろ速報 287
>>273
酒場の女はいないけどこの作品の馬は戦車だろう
名前:ねいろ速報 288
>>287
馬は戦車だろう
鉄馬っていうくらいだし…
名前:ねいろ速報 291
>>287
仕事に生きていて自分の仕事のせいで女の死に目に会えなかったタイプの西部劇
名前:ねいろ速報 303
>>291
まぁ死なせたのは自分なんだけどな…
名前:ねいろ速報 308
>>303
まぁ死んだのは自分のせいなんだけどなブヘヘヘヘヘ
名前:ねいろ速報 274
内容より売り上げ気にする奴等の相手正面からすんな…
名前:ねいろ速報 276
スイマーズとか名乗ってるのに泳いだことないんだ!は笑っちゃうと同時に少し悲しくもなるいい塩梅の台詞だと思う
名前:ねいろ速報 278
ベルゼブブ一応無双タイプの主人公なのに最初の敵でゲジ竜!?無理無理!逃げろ逃げろ!なのすごい
名前:ねいろ速報 280
正直サンドランドのゲームめちゃくちゃ楽しみになった
名前:ねいろ速報 304
>>280
想像してた何倍も映像での雰囲気とグラフィック良いなとは感じた
名前:ねいろ速報 283
スイマーズのパパってアニメ化が原作連載間もなくの頃だったら絶対内海さんだったんだろうと思う
同様にシーフを八奈見さんで想像してしまう…チョーさんの声も好きだけど
名前:ねいろ速報 284
町の住人にすら女が出ない
おばあちゃんが目立つくらい
名前:ねいろ速報 293
>>284
国王の娘だか愛人が唯一の若い女?
名前:ねいろ速報 285
大体鳥山先生短編だとわりと手ぐせで描くから
SANDLANDだって話の要素の大半今まで描いた短編とダダ被りなんですよ!
名前:ねいろ速報 289
>>285
まあ読み切り用のフォーマットが確立され過ぎてるな…
名前:ねいろ速報 299
>>285
そもそも短編の構成なんてだいたい書き尽くされてるからいいんだよ!
名前:ねいろ速報 301
>>285
まあこれの大筋PINKだもんな…
名前:ねいろ速報 321
>>301
失敬な長編も手癖だぞ
ドクタースランプとドラゴンボール全然違うように見えて実はテコ入れ展開だいたい一緒だぞ
名前:ねいろ速報 286
ザ・夏休み映画って感じよな
今後もこの時期にテレビとかアマプラとかで流れることになると思う
名前:ねいろ速報 290
本編何分あるんだこれ
まんが祭りみたいに数本立てのうち一本なら観に行ったろうけど…
名前:ねいろ速報 297
>>290
2時間くらいとは聞いたが見に行って時間について全く気にしなかったぞ
名前:ねいろ速報 302
>>290
マジで後半は時間忘れる
名前:ねいろ速報 306
>>290
100分ちょいよ110分はない
名前:ねいろ速報 295
俺鳥山先生のジジイと人情話好きなんだよね…少年誌では受けないとは思うけど…
名前:ねいろ速報 307
>>295
銀河パトロールジャコいいよね…
名前:ねいろ速報 315
>>307
まさかのドラゴンボールプロローグだったとは…
名前:ねいろ速報 296
まあ元々ヒットして無いんだからそうなるよね
それはそれとして良い作品なら良い事だ
名前:ねいろ速報 298
じじいが頑張る映画は名作
名前:ねいろ速報 300
SONCHOとMr.ホーとPINK足して3で割るとサンドランドになります
名前:ねいろ速報 311
昨日の昼間TOHOでみたけどスカスカだったから宣伝失敗してんなとはなったよ
名前:ねいろ速報 312
原作知らないけどこれ見ようって思う人少ないでしょ
と思えるビジュアルの地味さ
名前:ねいろ速報 317
>>312
キービジュが変な赤い悪魔と沢山のジジイだからな…
名前:ねいろ速報 314
ピッチ人から国を守るために戦ってたら恐ろしい大爆発が起きて自分の部下の戦車隊と妻と家全部なくなったんだよな…
そのへんも見たかった
名前:ねいろ速報 318
>>314
シリアスになりすぎるわ
名前:ねいろ速報 323
>>314
画面が辛気臭くなるから本編が限界だと思う
名前:ねいろ速報 316
アニメ映画で女の子が一切出ないって時点で大衆受けはかなぐり捨ててる
後々評価されればそれでいいやくらいの感覚でやってそう
名前:ねいろ速報 319
2時間映画向きの漫画の内容がそのまま映画になったみたいな…
名前:ねいろ速報 322
鳥山ワールドのじじい達の物語は大抵の場合終わってるから若いやつらが物語に引き込む役目担ってるのがいいよね
名前:ねいろ速報 325
売上や席はともかく俺はこの映画と漫画大好きだと後世には伝えていきたい
名前:ねいろ速報 326
めざましテレビとか朝の番組でめっちゃ宣伝してるからもしかして大ヒットする前提なのか…?って思ったらガラガラで見る前からちょっと悲しくなったよ
名前:ねいろ速報 327
個人的に砂漠が出てくる映画は名作率高いと思ってる
スレ画しかりインディ・ジョーンズ最後の聖戦しかりハムナプトラの最初の方しかり
あとここでは馴染み薄いかもしれんけど今年の初めにやってた「金の国水の国」も良い映画だった
見終わった後の爽やかさとか気持ちよさがスレ画と通じるものがある
名前:ねいろ速報 328
多分想定としては原作世代のお父さんが子どもと一緒に観に行くとかそんな感じだったんだろうな
まぁ俺に子どもなんていないけど
名前:ねいろ速報 329
鳥山明の戦車アニメなんて唯一無二だからな
名前:ねいろ速報 330
じじい
砂漠
車
戦車
好きな物詰め込みまくってるな
名前:ねいろ速報 332
TOHOでめちゃくちゃ推されてるよね?
上映前のマナー啓蒙タイムの映像これでかわいかった本編はまだ観てないです
名前:ねいろ速報 336
>>332
半年以上前からCM流れてるの見た気がするな…
ワンピREDが終演する頃には間違いなく流れてた
名前:ねいろ速報 333
席数はかなり確保してたんだけどな
宣伝がドラゴンボールファンにあんまり届いてなかったのか
名前:ねいろ速報 345
>>333
ドラゴンボールファンはドラゴンボールが見たかったのでは?
名前:ねいろ速報 334
一日中クソッタレな日だったけど締めにこの映画見てすごい清々しい気分で家に向かってる
なんでこんなガラガラなんだ?
名前:ねいろ速報 338
ゲームも出るんだっけこれ
名前:ねいろ速報 339
今日イオンシネマいってきたけどかなり人いたぞ
そのせいで停電起きた時にかなりざわついてた
名前:ねいろ速報 340
ドラゴンボール終わらせたからご褒美で好きに描いたとかどっかで聞いた気もするが忘れた
名前:ねいろ速報 341
炭酸水が異様に美味く感じた
名前:ねいろ速報 344
面白いけど客入らないのは想像通りもっとドラゴンボール再放送して宣伝しろ
名前:ねいろ速報 346
いいものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ
って芹沢さんが言ってた典型例
名前:ねいろ速報 348
まずなんで宣伝するにしても夏前からやっとかないんだ
こんなん原作ネタバレしたって困るような作品でもないんだし夏休み需要見越すなら宣伝遅過ぎじゃね?
名前:ねいろ速報 355
>>348
やってたよ!tiktok中心で!
名前:ねいろ速報 360
>>355
おじいちゃんしか見なさそうな作品をなぜそんなところで…
名前:ねいろ速報 349
DBのファンは戦車とか興味無さそうだしな
名前:ねいろ速報 350
ウィークリー興行収入
順位:6位 東宝『SAND LAND』(初週)
席数:大規模(314館)
名前:ねいろ速報 351
っていうか鳥山ブランドがあっても人入らないのか…
名前:ねいろ速報 352
個人的にはシバは生死をうやむやにせずきっちり爆死させて欲しかったな
名前:ねいろ速報 357
>>352
シバ死んだらダメだろ!?
名前:ねいろ速報 359
>>357
シバを殺すな
名前:ねいろ速報 361
>>357
間違えた
ゼウだった
だったよな?
名前:ねいろ速報 353
>めざましテレビとか朝の番組でめっちゃ宣伝してるからもしかして大ヒットする前提なのか…?
>って思ったらガラガラで見る前からちょっと悲しくなったよ
宣伝の仕方と原作発表からかなり時間が空いた作品だから危惧してたけどやっぱりそうなっちゃったか…
でもこの映画もラピュタやカール爺さんと空飛ぶ家と同じようにTVロードショー後に
「全然予想とは違ってたけど面白かったぞ どうして劇場で見なかったんだ…」ってなるパターンだ絶対
名前:ねいろ速報 354
パンフで描いてるけどゲーム作品を作ってたらその前にアニメ化した方がより魅力的になるんじゃね?ってバンナムが企画した映画だからまさに悪ノリ映画
最高だったな
名前:ねいろ速報 358
>>354
ありがとう馬鹿野郎ども!!
ゲームだけなら触らなかったろうなオレ…
名前:ねいろ速報 362
映画公式HPの最初の宣伝動画が原作知ってる人にしか分からんネタだったのはちょっと失敗だったと思う
コメント
コメント一覧 (5)
でも田舎で最寄りの映画館が電車で50分やからさすがにムリ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ブルマやトランクスみたいな美男美女がメインキャラにいればもっと大衆受けしただろうな
anigei
が
しました
相変わらず視線誘導が神だわ
まじでキャラクターが動いてる
anigei
が
しました
コメントする