名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 9
四ヶ月後?
名前:ねいろ速報 13
イラっとする髪型多すぎだよー
名前:ねいろ速報 14
承太郎や仗助はこの新しい宇宙からハブられてんのかな…
名前:ねいろ速報 16
>>14
承太郎の代わりのオロオロさん出てたじゃん?
名前:ねいろ速報 17
>>16
あぁやっぱりパラレルなの?
プッチ戦以前の時代とかじゃないんだね
名前:ねいろ速報 15
ジョジョシリーズ全く買ってないけど何となく1巻買ってしまった
一応新しい部だしここから読んでも大丈夫だろうか?
名前:ねいろ速報 19
ウサギの性格の軽さが好きだから最新話良かった
名前:ねいろ速報 21
そもそもジョセフとかもいない
名前:ねいろ速報 22
複数のキャラで回していく話はやっぱり面白いな
それはそれとしてジョディオの髪型は表情隠れちゃうから少ししたら変えられる気がする
名前:ねいろ速報 61
>>22
8部はほぼ定助ばっかだったから戦いの幅が狭まってたよね
名前:ねいろ速報 24
ドラゴナは長男だから石化病対策の女装した時に目覚めたのかね
名前:ねいろ速報 30
>>24
あの呪いと女装習慣って東方家だけじゃない?
名前:ねいろ速報 25
歴代ジョジョがいない宇宙いやすぎる
名前:ねいろ速報 26
ジョディオはジョセフの孫
名前:ねいろ速報 27
なんでスタンドだけ残ってんだろ
名前:ねいろ速報 28
名前にディオが入ってるの特に何もないまま終わりそう
名前:ねいろ速報 63
>>28
この世界すでにディエゴもいたしな
「野望のある悪党だからディオ」ぐらいの意味合いしかなさそう
名前:ねいろ速報 123
>>63
あとは5部のオマージュかな(主人公にジョースターとディオの要素がある)
7部は1~3部オマージュ
8部は4部オマージュ
なので9部は5~6部オマージュになると思ってる(監獄にぶちこまれる展開があったりと予想)
名前:ねいろ速報 29
仲間が死にそうな時に確実な方法ではなく思いつきの対策を実験してみるウサギ
名前:ねいろ速報 31
囮捜査のところは笑った
名前:ねいろ速報 68
>>31
なんかあやむやのまま話が次に移ったけど
ほぼ現行犯なのにあれで終わるのか?
名前:ねいろ速報 70
>>68
雨降ったから大丈夫だろ
名前:ねいろ速報 32
倫理観やらが作品の評価に入りがちな昨今サイコパスですって診断されてる子を主人公に持ってくるのはキレキレ
名前:ねいろ速報 114
>>32
回りに仲間がいるから普通に話せばいいのに
一度お兄ちゃんに耳打ちしてその内容をお兄ちゃんがみんなに話すところは笑った
名前:ねいろ速報 33
ジョジョのキャラなんて元々結果的に世界救ったり正義みたいな顔してるけどある程度ルール無用みたいなところあったら
名前:ねいろ速報 34
THE MATTEKUDASAIって近くにあればスタンド製の物品でもコピー出来るんだな
クソ使いづらいけど
名前:ねいろ速報 112
>>34
一人で完結してないスタンド能力って欠陥なのでは…
孤立したら確実に死ぬ
名前:ねいろ速報 113
>>112
ただウサギは明確にスタンド戦慣れしてるから
このスタンドで何度も危険を潜り抜けてるわけで
名前:ねいろ速報 35
>THE MATTEKUDASAI
なんでこの名前を付けたんだろう
名前:ねいろ速報 36
今月号の作者のコメントがすごかった
暑さから逃れるため森に逃げたらスズメバチ居るし…て
名前:ねいろ速報 38
>>36
荒木先生がまた怒りの季節に入るやつだ…
名前:ねいろ速報 39
>>36
吸血鬼じゃなくて岩人間だったか
名前:ねいろ速報 37
キングクリムゾンがそういう曲出してるから良いじゃん的な…
名前:ねいろ速報 40
間違いなく曰く憑きのダイヤモンドだろあれ
名前:ねいろ速報 41
他人の「〇〇ください」に答える能力だからKUDASAIの部分はぴったりだろ
MATTEは知らん
名前:ねいろ速報 44
Jって書いてあるクラッカー出てたし
名前:ねいろ速報 46
校長先生って学校のスタンド使い全員把握してる?
名前:ねいろ速報 48
人型じゃないからラッシュ無いとは思ってたけど締めもウサギに持ってかれてしまった
名前:ねいろ速報 52
1話だけ本誌で読んで一巻買ったけど
もしものコロナもあるしってセリフがこの数か月でこれだけ響きが違って聞こえるかって関係ないとこにびっくりしてる
名前:ねいろ速報 53
何となくウサギは死亡する気がする
名前:ねいろ速報 58
ジョジョのパート最初の1巻全部おもろいやろ
1部の一巻は微妙だけど
名前:ねいろ速報 59
男の娘に一瞬で適応する警官…
こいつ強い…ッ!
名前:ねいろ速報 65
>>59
リンゴォに妙ににてる
名前:ねいろ速報 82
>>65
男の世界って…そういう…
名前:ねいろ速報 62
セキュリティキャッツ!
名前:ねいろ速報 69
「謎の溶岩」は「価値のあるものを引き寄せる磁石」のような効果があって
効果なキャビアを腹に詰めた猫が溶岩に引き寄せられて捕まえる事ができた
ここまではわかったけど
ジョディオがそれをどう使うんだろうなって言うか一味の力関係上ジョディオは独占しようと思ったら奪うしかないんだよな
名前:ねいろ速報 75
>>69
露伴も仲間を絶対に信用するなって意味深なこと言ってたしな
名前:ねいろ速報 74
謎の溶岩を持ってれば価値あるものが集まってくるけど現状だとダイヤの換金作業が手間だな
名前:ねいろ速報 76
ソフト&ウェットの後だからシンプルなスタンドにするかと思ったらマジでこれでいくの?ってなったノーベンバーレイン
デザイン的にも多分進化すんじゃないかなと思うが
名前:ねいろ速報 80
>>76
仲間のスタンドがあまりにもバトル向きじゃないから主人公だけでももうちょい使い勝手よくしないと展開が狭まりそうだしな
名前:ねいろ速報 78
人間賛歌をテーマにしてる以上
悪い人間にもスポットを浴びせなきゃならん
それが主人公でもな
名前:ねいろ速報 83
6部でウェザーの降らしたカエルも見えてたし雨も見えてるかもしれん
名前:ねいろ速報 84
筋肉を自由に動かせるってそれただの特技でスタンド関係ないのでは…
名前:ねいろ速報 85
溶岩持ってると「高価な物」が溶岩に向けて転がってくるから
ダイヤモンドはファスナー締めたはずのリュックから偶然抜け出して保持できなかったと
名前:ねいろ速報 88
>6部でウェザーの降らしたカエルも見えてたし
それは天候を操って本当に持ってきてたのでは
名前:ねいろ速報 89
ジョディオは悪役のまま最後死ぬのが綺麗な終わりに見える
変に正義に目覚めてもなぁ
ンドゥールが言ってた悪には悪のカリスマ理論で描いてほしい
名前:ねいろ速報 102
>>89
プッチ再登場
我が親友会いに来たぞ
名前:ねいろ速報 107
>>89
正義に目覚めるかは知らんが1巻の作者コメントで未来に向かう物語だとかでジョディオの15っていう年齢にもそれが現れてるから前向きな終わりにはなると思う
名前:ねいろ速報 90
月間だからスタートがのんびりしてる
名前:ねいろ速報 95
>>90
7部はまだ良かったけど8部はそれが悪い方向に作用してたな
8部は話のノりやテンポが週刊連載っぽかったのに次の話が1か月後とかきつかった
名前:ねいろ速報 155
>>95
新刊買ったらまず前の巻を読み直すところからスタートだったわ
名前:ねいろ速報 92
ラスボスが警察とかならおもろいかも
名前:ねいろ速報 93
遠隔自動追尾で殺意高いスタンドはジョジョリオンで散々やったからもういい
名前:ねいろ速報 96
>>93
もうウサギが捕まえたからいいじゃん
それよりも「3人では足りないし4人でも全然足りない」ってのが
露伴でも猫でもないならなんなのよって話なんだよね
まだモノローグに全然追いつけてない
名前:ねいろ速報 97
雨自体は一般の人にも見えるかな
またあの雨実は超高速回転した何かなのかな?
名前:ねいろ速報 99
今のところは8部よりは出だしはスムーズかな
リオンは序盤これはどういう話なのか?ってのがどうもつかめなかった
名前:ねいろ速報 104
>>99
主人公が記憶喪失なことが全然話の展開に絡まなかったからな
名前:ねいろ速報 106
>>104
どうなったら物語が終わるのかさっぱり分からないジョジョだった
名前:ねいろ速報 109
>>99
SBRから休みナシなのもあったけど何かを知ってそうで何も知らなかったノリスケさんとか定助が学校行くかと思ったら行かなかったりとか序盤からいきなり色々話変わってたりしからなジョジョリオン
名前:ねいろ速報 100
最初小悪党なのはジョセフも承太郎もジョルノもそうだったし
段々いつもの性格になっていくと思う
というか露伴絡みで既にそれが出かかってる気もする
名前:ねいろ速報 103
>>100
ただジョディオははっきりとサイコパス傾向有りって診断もされてるから過去の主人公のように少年漫画的な人物像にはならないんじゃなかろうか
ピカレスクロマンの方向性で
名前:ねいろ速報 108
毎回いる回復役のスタンド使いは出てくるんだろうか
名前:ねいろ速報 111
ジョセフってジョセフミのこと?
名前:ねいろ速報 120
>>111
別人
てか世代が違う
名前:ねいろ速報 122
>>120
戦前の日本でジョセフの履いてた下駄を拾った人がいて彫られてた名前を後に孫に名付けたのが8部のジョセフミ
名前:ねいろ速報 115
荒木の漫画術に乗っかると
物語はプラスになり続けるかマイナスになり続ける方がいいって言ってたな
名前:ねいろ速報 117
1話の終わり方は凄いワクワクしたのにまたダラダラとした話をし始めたなって印象
Aの話を始めてまだそれが終わってないのにBの話とCの話をし始めるというか
名前:ねいろ速報 118
ブレイキングバッド観て影響受けてないかな?
名前:ねいろ速報 119
>>118
今更?!
名前:ねいろ速報 170
>>119
俺のしってるだけでもブレイキングバッドから着想得たなって漫画三つはあるからそれだけ影響でかいんだろうな
名前:ねいろ速報 121
そういや家系図にジョニィいない
名前:ねいろ速報 124
キングクリムゾン「Matte Kudasai」
https://www.youtube.com/watch?v=POLpAAeZ73Y [link]
名前:ねいろ速報 126
>>124
元ネタあるのかよ
アロハオエといいふざけてるのかと思ってた
名前:ねいろ速報 125
一巻読んだけど猫の強キャラ感がすごい
名前:ねいろ速報 127
一巻面白かった
名前:ねいろ速報 128
ジョディオの能力が戦闘向きじゃないのだけが気掛かり
警察官も自前の脚でキックしてたし
名前:ねいろ速報 131
>>128
6部辺りからスタンド任せでない自分の肉体で戦うようにしてるぞ
名前:ねいろ速報 135
>>131
主人公は大体スタンドで攻撃してなかったっけ
名前:ねいろ速報 130
荒木先生猫嫌いなのに漫画に出てくる猫は大体強いよな
名前:ねいろ速報 132
ウルジャンだと単行本よりどれくらい進んでるの?
名前:ねいろ速報 144
>>132
1話分
名前:ねいろ速報 136
ジョディオってことは余ったナサンがラスボスか
名前:ねいろ速報 137
露伴がもし生年月日同じだとしたら9部に出てきたやつは44歳
ほろ苦いね
名前:ねいろ速報 138
ジョジョ世界のエジプトと杜王町とイタリアとハワイ
ギリ杜王町が一番治安悪いと思う
名前:ねいろ速報 140
普通の猫のデザインではないよな
耳の形とか
名前:ねいろ速報 143
1話見てわけわからんって言われること多いけどジョジョの1話なんて大体そうだろ
1部の1話なんかオサオサオサして犬虐待されて金持ちの坊ちゃんがいじめられて終わりだぞ
名前:ねいろ速報 191
>>143
その方が面白いわ
名前:ねいろ速報 145
ドルチなんかは無事といえば無事…
酷い目にはあう
名前:ねいろ速報 146
猫草も酷い目にはあったが無事だ
名前:ねいろ速報 151
3匹のチーム
全員同じスタンド
ブンブーン一家みたいだったな今回の猫たち
名前:ねいろ速報 152
第五部でホルマジオに瓶の中に入れられたネコちゃんはあのあと外に出られたのだろうか?
名前:ねいろ速報 153
荒木先生動物嫌いなんかな…
名前:ねいろ速報 154
>>153
多分好きだから酷い目に遭ってるんだよ
名前:ねいろ速報 156
ハワイの治安もクソだぞ
名前:ねいろ速報 158
ジョディオの兄ちゃん可愛いね…
名前:ねいろ速報 159
イロイコ先生って犯罪者とかアウトロー大好きよね
ジョナサン以外はよくて不良で大体人殺しとかだわ
名前:ねいろ速報 163
1巻にノーヴェンバー・レインの詳細な能力説明って無かったよね?
名前:ねいろ速報 164
>>163
変わるかもしれんからな…
名前:ねいろ速報 166
>>164
なんか重い雨を降らせる(ように見えるだけでもっと概念的な能力)
名前:ねいろ速報 193
>>164
徐倫も糸から人型になったしまあ主人公的に使いやすい形になりそう
名前:ねいろ速報 240
>>193
なるほど変形とかしても面白そう
名前:ねいろ速報 167
雨自体は誰でも見えるんだよなあれ
名前:ねいろ速報 168
この調子こいてる感はジョニィの血統
名前:ねいろ速報 169
ブティック閉めるときの大きさからたぶん校長はポルポ枠で当然スタンド使いなんだろうな…
名前:ねいろ速報 173
>>169
スタンド使いチームの元締めがスタンド使いじゃないとか不自然だしな…
名前:ねいろ速報 171
ジョジョリオンの頃より絵柄は好き
名前:ねいろ速報 175
モブかと思った先輩がレギュラーキャラになりそうで笑う
名前:ねいろ速報 180
ジョディオとドラゴナ見てると人造人間17号と18号思い出す
名前:ねいろ速報 181
承太郎はどっかで生まれてくれないかな
名前:ねいろ速報 185
>>181
家系的には前章の吉良吉影が承太郎ポジだったな
名前:ねいろ速報 183
一巻読んでみての感想はジョジョリオンより面白い
名前:ねいろ速報 184
面白いけどまだ1巻分だぞ
まだ死人すら出てないわけよ
名前:ねいろ速報 186
空条貞夫がどっかで子供つくってるはずだから
承太郎自体はどっかにいそうな気がする
ジョースターと交わらずにどんなことになってるのかわからんが
名前:ねいろ速報 187
仲間と金
姉と金を天秤にかけてのし上がってくのかな
じゃあ最後孤独か
名前:ねいろ速報 188
初戦がネコちゃんずの時点で微妙なのに決着方法も微妙
名前:ねいろ速報 190
姉がDragonNightからかなとは思うけどまたピンポイントな
名前:ねいろ速報 192
引き寄せる価値がある判定が物語の鍵になるのだろうかね
名前:ねいろ速報 194
ヤク中が思ったより場慣れしてる
それ以上に露伴先生の肝の座り方がやばい
この時点でいくつの修羅場超えてんだろ
名前:ねいろ速報 197
>>194
岸辺露伴は動かないの方はパラレルなんだろうけど、ジョジョランズの露伴はそっちの延長線上にある感じ
名前:ねいろ速報 195
さすがに露伴先生はジョースターの名前は知らないか
名前:ねいろ速報 196
露伴ちゃんはどこであれ露伴ちゃんって先生のこだわりでじわじわくる
名前:ねいろ速報 200
>>196
プッチが宇宙を加速させても全く変わらずに仕事してた唯一の人間だしな…
名前:ねいろ速報 199
金持ちかわいそ…→こいつ漫画家だ→空き巣かわいそ…
名前:ねいろ速報 201
多分あのダイヤもどっかの怪異関係の代物だろ
名前:ねいろ速報 203
>>201
ダイヤ自体はただの効果なダイヤ
名前:ねいろ速報 202
当たり前のように四部終盤みたいに空に絵を描いて発動させられるようになってるからもしかしたら四部のメンツは一巡前とほとんど変わらないのかもしれん
承太郎が変なおっさんになってるし吉良は若い頃になんか死んだけど
名前:ねいろ速報 205
一発で行動不能にするヘブンズドアーってやっぱズルくね?
名前:ねいろ速報 218
>>205
行動不能+個人情報ほぼ全部はおかしい性能すぎる
名前:ねいろ速報 245
>>218
ゲームでもデバフや状態異常付与系は強いからな…
名前:ねいろ速報 206
術中にハメた時点でほぼ勝ちだしハメた後はやりたい放題だからな
目を瞑るって単純なわりに効果的な対策があるけど
名前:ねいろ速報 208
>>206
タコにすら効くのにもはやそれで対抗できるかすら怪しいけどな
名前:ねいろ速報 212
>>208
発動条件って感動させたらとかだっけ
タコだって知性があるから感情揺さぶれるってことだな岸辺露伴
名前:ねいろ速報 224
>>212
動かないでフライドチキンの賞味期限読んでたぞ
名前:ねいろ速報 207
ジョジョって呼ばれた?
名前:ねいろ速報 209
ジョジョのためだけにウルジャン買うのちょっとつらい
名前:ねいろ速報 214
>>209
単話売りしないかって思ってるよ
名前:ねいろ速報 216
>>214
自分は漫喫行ってジョジョだけ読んでる雑誌はかさばるし
名前:ねいろ速報 211
個人的意見だけど最初の「仕事」はさっと済ませて
このチームはこういう連中で超スゴイ奴らだぞッ!と読者に説明させてから
「日本人」の家にドロボーする話が良かった
名前:ねいろ速報 220
>>211
月刊のペースでそういう前置きの話やられると辛いかも
いきなり露伴登場の引きは強い
名前:ねいろ速報 213
あの世界のままなんだな
名前:ねいろ速報 215
やっぱジョジョリオンに足りなかった
馬鹿で面白い相棒がいると面白い
名前:ねいろ速報 217
チームが4名でミスタ発狂しそうだなと思って見てた
名前:ねいろ速報 221
>>217
ミスタ加わったら5人だからセーフ
名前:ねいろ速報 219
俺は単行本だな
雑誌は保管場所がないし
名前:ねいろ速報 222
主人公もスタンドもダサいし9部もダメだな
名前:ねいろ速報 223
露伴登場でゲンナリ
名前:ねいろ速報 226
>>223
ジョジョリオンで出てたっけ?
名前:ねいろ速報 225
ジョディオのスタンドがそのうちヒト型になって無駄無駄言うのはだいたいわかる
名前:ねいろ速報 227
>>225
タスクのように人型だけど異形みたいな塩梅がいいな
名前:ねいろ速報 228
主人公がアウトローなとことか5部意識してるのかな
名前:ねいろ速報 229
今月号で横向きに出してたから
「降らせる」んじゃなくて「射出」してるんだよな
あの雨
名前:ねいろ速報 230
旧世界のことに束縛されず自由にやりたいくせに
困った時の露伴頼みって感じ
名前:ねいろ速報 231
1年以上の準備期間があったのに出てきたのがコレ?って感じ
名前:ねいろ速報 232
露伴登場はイヤじゃないけど動かないの世界でよろしくやってる方が良いんじゃあないかとは思ってる
名前:ねいろ速報 233
今回も岩人間かなぁ
金庫に岩石とか
名前:ねいろ速報 234
露伴の映画のタイアップ客演としか思えなかったな
名前:ねいろ速報 235
ひねくれてんなあ
名前:ねいろ速報 236
>>235
単純だなぁ
名前:ねいろ速報 237
ジョセフの孫でDIOと同じ能力の承太郎モチーフかな
名前:ねいろ速報 238
編集部が言えばよかったのに
先生、9部でスタンドはもう無しにしましょうって
名前:ねいろ速報 239
>>238
じゃあ代わりに何を出すんだろう
ビヨンド?
名前:ねいろ速報 244
>>239
波紋と鉄球だけで良いかも
名前:ねいろ速報 241
編集部が言えばよかったのに
先生、9部でインパクト詐欺はもう無しにしましょうって
名前:ねいろ速報 242
>>241
ジョジョでそれ辞めたら何が残るんです?
名前:ねいろ速報 243
>>242
詐欺せずに謎の理由を明かせば良いのでは?
名前:ねいろ速報 246
サイコパスほど逆に社会的成功者におさまる例なんて腐るほどあるし良くも悪くも世を変えるのは凡人に収まらない奴ってだけで反社会的存在の成り上がりはそれはそれで見る分には面白い
コメント
コメント一覧 (2)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする