名前:ねいろ速報
惜しい男を亡くした説が有力です
IMG_1882

名前:ねいろ速報  3
先生
さようなら

名前:ねいろ速報  411
>>3
ああ
気をつけて帰れよ

名前:ねいろ速報  4
ワンヘッドやってる以上最低でも2人殺してるしな


名前:ねいろ速報  5
温度差なんて気にせずフィジカルでガラス破壊しなくて安堵した説が有力です


名前:ねいろ速報  7
強かった……?のか?


名前:ねいろ速報  151
>>7
読みでは完璧にマフツさんを超えてるってマフツさん本人が言ってる以上は強いんだろう
ルールの穴を意図的に設定してあるタイプのゲームじゃなかったらかなり厳しい


名前:ねいろ速報  599
>>7
単純なポーカーとかなら100勝てないぐらい強かった


名前:ねいろ速報  8
外も影響受けてる説が有力です


名前:ねいろ速報  9
これで解任戦自体は失敗で伊藤班1か月身動き取れないわけだけどどうするんだろうね


名前:ねいろ速報  12
>>9
逆に反撃のターンになるのかフレンズ同士の殺し合いになるのか…


名前:ねいろ速報  19
>>9
伊藤主任は負けるの折り込み済みだったみたいだし
ワンヘッドの手駒増やすって名目で黎明かユミピコの試合をやりそう


名前:ねいろ速報  33
>>19
そもそもワンヘッドって所属ギャンブラー均等にいるとしたら普通に7人か8人は抱え込んでるはずじゃ?


名前:ねいろ速報  10
マフツさんのいまいちサマにならない決めゼリフがようやくカッコよく思えたようなそうでもないような…


名前:ねいろ速報  11
今日推しが死んだ


名前:ねいろ速報  13
火炎放射みたいな作画だけど本当に100℃なんです?


名前:ねいろ速報  21
>>13
一瞬に近い速度で室内の気温100℃にするのに100℃の熱風送るわけないからな…


名前:ねいろ速報  22
>>13
100℃じゃないよ
100℃に即効で温めるための熱風だからもっと熱い


名前:ねいろ速報  31
>>13
シェルターを100℃にする風だからそれ以上じゃないかな
加えて壊れたダイナーだし…


名前:ねいろ速報  14
想像以上に良い死に方だった
なんというか本当に綺麗


名前:ねいろ速報  15
ぬるっと終わった


名前:ねいろ速報  16
惨めったらしくならずに終わったしエピローグもちょっと泣ける


名前:ねいろ速報  17
あれ要するに仮にどっちもガラス割ってたらその時殺しに来てたのか…


名前:ねいろ速報  18
先生キックでガラスが割れるルートも見たかった


名前:ねいろ速報  20
ガラスを傷つけないように台車で水を運んでたは気づけなかったよすげぇ多いな伏線


名前:ねいろ速報  23
二人とも壊した場合でも0課が部屋温度変化少ない方殴り殺すのはショーとして楽しかったろうな


名前:ねいろ速報  25
終わってみれば画家戦みたいだった


名前:ねいろ速報  26
強敵との爽やかな決着は作者の持ち味であるという説が有力です


名前:ねいろ速報  27
仮にガラス割れても先生処刑されちゃうからな


名前:ねいろ速報  28
マフツさんの笑みが結局見せたい物を見せてるだけ感が強くて逆に怖い説が有力です


名前:ねいろ速報  29
上手く言えないけど暗殺教室みたいな「学校系」の綺麗な終わり方だった・・・


名前:ねいろ速報  30
先生の死に方の満足感凄い


名前:ねいろ速報  32
壊した方も当然熱風吹き入れるのこわい


名前:ねいろ速報  62
>>32
司会がキレてそう


名前:ねいろ速報  34
ルールの暴行禁止とかもあの状態でどうやるんだよって伏線だよね


名前:ねいろ速報  43
>>34
二人して割ってバトル始まるの暗黒金持ちはギリ喜びそう


名前:ねいろ速報  35
コメントされてたけど読みでは結局勝てなかったのヤバいな
いやまあずっとそうだったようなそうじゃなかったような


名前:ねいろ速報  40
>>35
勝てなかったというがその方向になるようにずっとやってただけだよマフツさんが


名前:ねいろ速報  128
>>40
むしろ読まれることも読みの内
流石だね


名前:ねいろ速報  44
>>35
マフツさん読みの強さはそうでもないからな
れーめーくんとか神とかあの辺にも小細工なしだと読みは完全に負けてる


名前:ねいろ速報  36
綺麗な死に方だった
さようなら…


名前:ねいろ速報  37
初めてリアタイで追ってたけどタフ津さんがフィジカルで耐えてから逆転するまで長いな!


名前:ねいろ速報  38
気を付けて帰れよ


名前:ねいろ速報  39
コメントでも言われてるけどハッキリ読みで勝てないって言うんだな
黎明もだけどこういうのは流石に偽装とか関係なく素の実力で劣るのかマフツさん


名前:ねいろ速報  56
>>39
今のマフツさんは恐らく誰かのエミュを続けてるので本当の素はなんなのって話もいずれあると思われる


名前:ねいろ速報  42
種が割れたあとは平気で「生存確率0%の死の熱風」とか言い始める銀行はさぁ…


名前:ねいろ速報  46
当たり前のようにガラス製だと思ってたけどさり気なく一度しか言ってなかったのか


名前:ねいろ速報  47
先生が最期に成長して終わるの凄くいいよね…
気をつけて帰れよの顔が好き


名前:ねいろ速報  48
マフツさん背中熱くない?


名前:ねいろ速報  79
>>48
直前まで極寒にいたから暖房として良い


名前:ねいろ速報  82
>>79
その直前なんですけど


名前:ねいろ速報  49
気をつけて帰れよで変な声出ちまったよ


名前:ねいろ速報  50
読み勝てねえから読みのもっと上から誘導かけたっていう黎明戦と同じタイプの戦い方だからな


名前:ねいろ速報  51
低温にした後から高温にしようとしたら途中で凍死するから
3ラウンド目に完全にやらかした先生が悪い


名前:ねいろ速報  52
今日推しが死んだ
いやこの漫画でこんな悲しい死がやってくるとか想像しとらんかったよ…


名前:ねいろ速報  53
マフツさんに御手洗くんが与えたい最後の模範になるような
すごい綺麗な死に様だった


名前:ねいろ速報  55
最後のマフツさんも遊び相手が死んじゃって寂しげだ


名前:ねいろ速報  57
何やら満足げに死んだ…


名前:ねいろ速報  58
相変わらず見開きがカッコいい
先生爽やかに逝ったな…惜しい人を亡くした


名前:ねいろ速報  59
プレイヤーマフツが外に出たため会場全体を100℃にしたいと思います


名前:ねいろ速報  60
存外に綺麗な退場だった


名前:ねいろ速報  61
次のギャンブラー霊媒師にして画家と先生も実質レギュラー入りにしない?だめ?


名前:ねいろ速報  74
>>61
エミュってくるのを霊媒と言い張っていいならそれこそマフツさんがそれだし……


名前:ねいろ速報  89
>>61
ワンヘッドって敗者必ず死ぬから出したところで死ぬぞ


名前:ねいろ速報  63
終わり方がほんっとに爽やかすぎる
画家戦でもそうだったけど凄い潔いのいいよね…
電撃椅子の時に逃げた方は知らん


名前:ねいろ速報  64
俺はまだ志々雄真実みたいな先生が獅子神ハウスで療養してるルートを諦めないぞ


名前:ねいろ速報  65
先生死んで割と本気でつらい


名前:ねいろ速報  66
マルを数えて生きよう。


名前:ねいろ速報  67
画家も最期は綺麗だっただろ!


名前:ねいろ速報  103
>>67
このスレで画家の死に様をどうこう言ってるレスなくない?


名前:ねいろ速報  107
>>103
上見てくれ


名前:ねいろ速報  69
というか今回は即効で意趣返しされた形になるからきっちょむ班にとって先生は最高戦力ではなかったって言い訳効くけど次回からは最高戦力用意しないと何やってんだって話になるよな
きっちょむは一回勝てば全部終わりなわけだし
もし相手を削っていく作戦とかとってくるなら逆説的にきっちょむは一回で宇佐美班を仕留められる人材持っていないって証明になっちゃうし


名前:ねいろ速報  95
>>69
それこそ前に言ってたなんでそんな美味しい場面に本人来てねえの?の答えでこれで殺せるとははなから思ってない様子見のひとあてだったのかな


名前:ねいろ速報  101
>>69
マフツさんの登場で均衡が崩れた感あるから
それ相応の無視できない隠し玉が宇佐美班にもいるんじゃないかな


名前:ねいろ速報  70
読みの強さっていうのは
やっぱ獅子神さん的にいうなら目の数の多さなんだろうか
それだと現状読みの強さは医者が最強か?


名前:ねいろ速報  78
>>70
またワンヘッド行ってるからなどうやら無傷で


名前:ねいろ速報  71
しんみりしちゃった…


名前:ねいろ速報  72
死ぬ間際に好感度めちゃくちゃ稼いでくるのやめてよ


名前:ねいろ速報  73
気をつけて帰れよの晴れ晴れとした先生の顔めっちゃいいね


名前:ねいろ速報  148
>>73
ロクな大人がいない…!って本気で憂いて嘆いてたところに自分の採点方法が問題だっただけで世の中意外と悪くないのかもしれないって思いながら死ねたから先生的には悪くない最期だったんだ


名前:ねいろ速報  76
マフツさん自分で言ってたけどやっぱ読み勝てないのかな


名前:ねいろ速報  110
>>76
1ラウンド目で確認したから読み勝つというか先生のやる形の勝利方法では無理
だけど初めから脱出できるってわかってたからそもそも読み勝必要がない


名前:ねいろ速報  137
>>76
基本的に特殊勝利条件に誘導して勝ってるんだよね
その過程で読み勝ちしてるけど読み勝ちだけで勝てるなら苦しむ必要がない


名前:ねいろ速報  77
避けられない死を前にして精神的に成長するってやっぱり良い演出だな
Fate/EXTRAのレオナルド思い出したわ


名前:ねいろ速報  80
画家や神父もだけど
ギャンブラーの死に際ってみっともなくカッコ悪いやつあんまいないよね


名前:ねいろ速報  93
>>80
神父は生きてるだろ!
医者は生きてはいたけどみっともないほうだと思う


名前:ねいろ速報  100
>>80
死んでないけど医者の負けた時の小物感今見返すと笑える


名前:ねいろ速報  108
>>80
画家は土屋田が改心しなかったら危うかった


名前:ねいろ速報  587
>>80
⚡私は決して皆様を脅す気などありません!⚡


名前:ねいろ速報  602
>>587
まさか最終的にあっちのほうが潔く散るとはね…


名前:ねいろ速報  81
試合前の挨拶で交わした君とは別のところで会いたかったって台詞が煽りでもなく本当にその通りになるなんて


名前:ねいろ速報  83
間違えて育った大人にはクレイジーだっただけで子供には教育者だったんだな…


名前:ねいろ速報  84
読みの強さと読ませさせる強さがあるので…


名前:ねいろ速報  86
読み勝てなくてもマフツさんの手に掛かればマフツさんの望むように誘導されちまうんだ


名前:ねいろ速報  87
気をつけて帰れよは熱風出るから当たって死ぬなよって…コト!?


名前:ねいろ速報  102
>>87
教師の決まり文句だろ!


名前:ねいろ速報  90
子供にとってはとてもいい教師だったように思える


名前:ねいろ速報  92
ブリキ野郎の驚いた顔初めて見た


名前:ねいろ速報  94
部屋冷やしたそうなのに乗っちゃったのが悪かった


名前:ねいろ速報  96
なんか見た目だけだとダメージ少なそうに見えるな今回


名前:ねいろ速報  122
>>96
自分でまた自傷行為したからそこそこのダメージはあるよ


名前:ねいろ速報  97
先生1ページ目から滅茶苦茶ガラス蹴っててダメだった


名前:ねいろ速報  98
推しが死んだ…ってなってる暗黒金持ちもいるんだろうな


名前:ねいろ速報  99
>暴力禁止ってアレか
>両方ガラス割って出てきた時に負けてる側が0課殺したら勝ちだぜー!って
>暴でちゃぶ台返ししてくるの防ぐ為か


名前:ねいろ速報  104
画家の時もそうだけどギャンブラーの死に様がいいシーンなんだよ
だから金持ちの笑いものになるのは嫌だよね!タフツさんには相応しい場面で死んで欲しいよね!


名前:ねいろ速報  106
みっともなかったのは警察の片割れとか


名前:ねいろ速報  111
良い教師やってたのも事実だけど裏で何人も殺してるのも事実だからな


名前:ねいろ速報  116
>>111
ちょっと駅で大混乱起こして数人死なせただけなのに…


名前:ねいろ速報  119
>>111
神にどう接すれば良いの


名前:ねいろ速報  124
>>111
これもついたマルを見るかバツを見るかみたいなところがあるよね
いやそうかな…?


名前:ねいろ速報  132
>>111
死んだのはあくまで結果で補修として囁いただけじゃないか


名前:ねいろ速報  112
読み勝てないけど同じ目標目指してコントロールすることはできるってことかな


名前:ねいろ速報  113
今日、推しが死んだ


名前:ねいろ速報  114
子供は未来あるけど大人はクソってなってた先生が
大人も頑張ってるんだから偉い!って考えられる様に成長出来たんだな…


名前:ねいろ速報  127
>>114
加点方式なら大人になった時点でマルを持ってるからな…皆しあわせになっていいんだ


名前:ねいろ速報  115
でも志々雄スタイルでファミリー入りする先生も見たいよ


名前:ねいろ速報  129
>>115
生き残っても0課にとどめ刺されるから


名前:ねいろ速報  131
>>129
ああそうか…


名前:ねいろ速報  150
>>129
マフツさんが買う特権でどうにかなりませんか…


名前:ねいろ速報  167
>>129
終の秘剣・火産霊神で0課なんて余裕だろ


名前:ねいろ速報  118
今相棒見捨てて逃げた警察官のことバカにした?


名前:ねいろ速報  163
>>118
力を示したがる短気な駄犬だから仕方ない本当に仕方ない


名前:ねいろ速報  120
強化ガラスでも温度差には勝てないからな…


名前:ねいろ速報  121
医者はギャンブラーじゃないので負けたときに無様を晒す


名前:ねいろ速報  125
きっちり耐熱ガラスの耐久温度差120度変化するように操作したからなマフツさん…


名前:ねいろ速報  172
>>125
120度って何か決まってる数字なの?


名前:ねいろ速報  191
>>172
作中で実際にどうだったかは明言されてないけど
実在の一般的な耐熱ガラスの耐久温度差がそれくらいなのだ
まあゲームに使われた耐熱ガラスが一般的なものかわかんないけど


名前:ねいろ速報  126
これできっちょむに反撃できるようになるんだっけ


名前:ねいろ速報  141
>>126
解任権の却下書類はちゃんと用意してるだろうしあんまり意味はないと思う
ワンヘッドのギャンブラーも消耗品だしおいそれと使えない
他所の班までよってたかってなら話は別だけど


名前:ねいろ速報  130
このゲームがワンヘッドじゃなかったらこの後マフツさんの家来て村雨さんと黎明くんに説教してると思う


名前:ねいろ速報  134
>>ギャンブラーの死に際ってみっともなくカッコ悪いやつあんまいないよね
>医者は生きてはいたけどみっともないほうだと思う
本人曰く本職ギャンブラーじゃないからな…


名前:ねいろ速報  135
かっこよく死んだことでとても美しいキャラクターになった…
惜しい男を亡くした…


名前:ねいろ速報  136
今回は前回と違って酷い怪我じゃなくて良かった
これなら連戦できる


名前:ねいろ速報  140
自分のせいで電撃喰らってる相棒を見ずにダッシュで逃げる図芸術的で良いよね


名前:ねいろ速報  142
先週でマフツさんがマフツさんエミュをしてるだけのデギズマン説はちょっと浮上してきたからな…


名前:ねいろ速報  154
>>142
真のマフツさんが出てくるのか……


名前:ねいろ速報  143
なんか熱風で速攻ガラスが割れたし生き延びてて0課に体育の時間を披露するって信じてる


名前:ねいろ速報  164
>>143
割れてるのはマフツさんの方で先生のは奥にあるよ!


名前:ねいろ速報  144
何がわかんねえかもわかんねえ!!


名前:ねいろ速報  145
確実な死亡確定してるキャラが綺麗な死に方だとするなら逆に考えれば刑事は生きてるかもしれないわけだな!


名前:ねいろ速報  181
>>145
あの電流食らった後に痙攣すらしてなかったんですけども…


名前:ねいろ速報  204
>>181
神だって色々はみ出してたっぽいけど生きてたし…


名前:ねいろ速報  147
一回死んで蘇ったらルール上死亡は達成されるから0課の殺害も回避出来るぜ!


名前:ねいろ速報  161
>>147
そのような解釈…
嫌いではございません


名前:ねいろ速報  149
ところでタフツさん勝ったんで何かしら特権貰えるんだよな?
何貰うんだろ


名前:ねいろ速報  152
マフツさん読みは読まれてるけど結局いつも最終的な狙いは悟らせてないから相手ちゃんと読めてないよね


名前:ねいろ速報  153
今回の回でめっちゃ先生好きになったわ
成長するのはやっぱいいな、たとえそれが最忌の日でも
とか、久しぶりに正直心に刺さったし
超久しぶりに好きになったキャラだわ
タフツフレンズになって欲しい
死んだわ…


名前:ねいろ速報  155
ワンヘッド戦は何があっても相手死亡なのに相手は相手で魅力的なキャラにしないといけないのが辛いところだ


名前:ねいろ速報  156
さすがに先生はフレンズいりしないわな…


名前:ねいろ速報  157
獅子神しんから見るとマフツさんは鏡だったっけ


名前:ねいろ速報  217
>>157
医者 一面に大小びっしり綺麗に敷き詰められた目
神父 縫い付けられた大きな目と無数の小さな目で形作られた翼
れいめい 巨大過ぎる1つの目と小さな無数の目
まふつ 血の流れる鏡


名前:ねいろ速報  219
>>217
一人だけ方向性違わない?


名前:ねいろ速報  263
>>219
獅子神さんが自分を見てるのを理解した上でわざとそういうビジョン見せてそうという説が有力です


名前:ねいろ速報  271
>>263
というかビジョン見てるの自体は全員分かってるっぽいよな
タフツさんその上でビジョン操作してるくさいけど


名前:ねいろ速報  158
タフが売りのマフツさんを連戦で消耗させてから本命ぶつける展開ならまだ温存する理由にはなるかもしれない


名前:ねいろ速報  159
先生は死んでしまったけどマフツさんが先生エミュしてくれる可能性は捨ててない


名前:ねいろ速報  160
医者はハーフライフ上がりかけてもまた落ちてきそう
前回も落ちたし


名前:ねいろ速報  175
>>160
あいつ今ハーフライフだぞ


名前:ねいろ速報  162
マフツさんがあと48人殺せばいいんだよね?


名前:ねいろ速報  180
>>162
そういやあとこのレベルが48人いるんだよな…この世界大丈夫か…?


名前:ねいろ速報  190
>>180
この銀行以外にも多分いるぞ


名前:ねいろ速報  201
>>190
そうだった…これあくまでカラス銀行の中の賭場の話なのか…


名前:ねいろ速報  209
>>180
まぁギャンブルのたびに減るから補充も早そう


名前:ねいろ速報  195
>>162
なんでだよ
49人になったら51位のハーフライフが自動的に昇格するんだぞ


名前:ねいろ速報  202
>>195
じゃあ全員殺すしかないってこと…?


名前:ねいろ速報  206
>>195
また49人にすればいい!


名前:ねいろ速報  165
こんなに爽やかな下校の時間初めて見た
先生は死ぬのに


名前:ねいろ速報  166
先生今まで聖杯系のゲームしかやらされなかったんだろうか


名前:ねいろ速報  186
>>166
裏のルールとか無しで単純に読みの力でねじ伏せてきたんだろうな


名前:ねいろ速報  168
先生は最期に答えを得たからいいんだ


名前:ねいろ速報  170
逆にこれで生きてたら少し残念ですらあるから…
惜しいけど惜しいから良いんだ…


名前:ねいろ速報  171
>上見てくれ
>>画家戦でもそうだったけど凄い潔いのいいよね…
>これのことならむしろ画家の死に様褒めてない?潔いって言ってるし


名前:ねいろ速報  176
今回マフツさん全然ダメージ受けてなくない?
連戦行けるでしょ


名前:ねいろ速報  185
>>176
手の甲は火傷してるぽいけどまあタフツさんなら


名前:ねいろ速報  200
>>176
手のひら穴空いてんですよ…!


名前:ねいろ速報  211
>>200
前回は死にかけたんだぞ!


名前:ねいろ速報  177
御手洗と獅子神のエミュして誘導もわざと不信感に気づかせない罠だったんだろうな


名前:ねいろ速報  178
大人という未来の為に子供の内に完璧に成長しないと
って思ってたけど今日死ぬ大人でも成長に価値があると気付いて死んだからな


名前:ねいろ速報  179
忘れがちだけどマフツさんは開幕から銀行に疑われてるせいでワンヘッド前から死亡率高いゲーム優先的に回されてる節がある


名前:ねいろ速報  196
>>179
節っていうか村雨さんぶつけられたのは完全に早めに殺す為って言ってなかったか


名前:ねいろ速報  225
>>196
村雨さんも生きてたしSOSって本当に人殺せるのかなあれ


名前:ねいろ速報  236
>>225
あれは死ぬようには出来てない
廃人になる可能性はあります


名前:ねいろ速報  254
>>236
一応ハーフライフだから絶対死なないわけじゃないよ
まあ廃人=実質死的な解釈かもしれないけど


名前:ねいろ速報  237
>>225
全負け+ノーガード+10分1秒引いたら流石に死ぬんじゃない?


名前:ねいろ速報  290
>>237
人体の個人差抜きにして本当に運営の想定通りに人体にダメージが来るって前提なら死なないはず
医者が最後に食らったやつも言い換えれば死なないための救済措置だし
個人差抜きにして取り決め通りのダメージ与えられるって前提は結構なファンタジーかもしれないけど


名前:ねいろ速報  182
なんというか終わり方が綺麗すぎてほんとに終わりなんだという凄い喪失感を出させられる…
なんだよ寝る前に泣かせに来るのやめろよ…


名前:ねいろ速報  183
気付いたら
歳だけ
とってんだよ!!


名前:ねいろ速報  184
まあその採点で人殺してたの含めて俺も良い大人にはなれてなかったことか…って死ぬ直前に成長出来たのが先生だからな


名前:ねいろ速報  187
本当につらい
悲しい
今日推しが死んだ


名前:ねいろ速報  188
医者はワンヘッドになりました通知来たら速攻で金使うだろ


名前:ねいろ速報  189
刑事コンビは下手に生きてる方が不幸みたいな事になってそうだから死んでるって事でいいよ…


名前:ねいろ速報  192
手に穴は空いたけど即入院じゃないから傷は浅いな


名前:ねいろ速報  212
>>192
凍りついた手からナイフを剥がす時にベリベリいってるから凍傷もあるし熱中症もあると思われる
医者に苦言を呈される…


名前:ねいろ速報  193
天秤も今回も攻略法は予想されてたけど決着の時の描写が上手すぎる


名前:ねいろ速報  194
割とすぐ立ち直ってあー負けた負けたって言えるのは流石ワンヘッドって感じ
でも体育の時間が見たくなかっと言えば嘘になる


名前:ねいろ速報  198
良く見たらマフツさんナイフ引っペ剥がしてて痛そう


名前:ねいろ速報  199
先生も-20℃まで下げてれば・・・


名前:ねいろ速報  203
最後に先生も他者を認めて成長したんだよな
それでやっぱり成長には価値があるなたとえ今日が最後の日でもって言葉が出てくる
バトル中の煽りに使った言葉が最後に帰ってくる構成は毎度見事だと思う


名前:ねいろ速報  208
先生さようなら…


名前:ねいろ速報  210
暴を体育の時間っていうのやめろ
授業中にトイレに行きたくなる


名前:ねいろ速報  213
せんせー!俺やっとあいつと仲直り出来たんだよ!先生・・・?


名前:ねいろ速報  266
>>213
寂しいな


名前:ねいろ速報  214
割と爽やかに負けのって画家以来だな


名前:ねいろ速報  218
>>214
みっともなく負ければフレンズになれる…?


名前:ねいろ速報  233
>>218
最初の相手は電卓がオークション行きしたとき同じ中にいた


名前:ねいろ速報  240
>>218
フレンズでみっともない負け様晒したの医者だけだろ!


名前:ねいろ速報  244
>>218
つまり電卓はフレンズ


名前:ねいろ速報  249
>>218
地下賭博場で圧倒的勝率を誇る帝王の関谷仁さんもフレンズになれる可能性あるかな…?


名前:ねいろ速報  215
そもそも宇佐美班だってマフツさん以外のワンヘッドギャンブラー所属させてるって普通に


名前:ねいろ速報  221
処刑宣言されたトサカはともかく「死ぬかもしれない電流」を浴びたメガネは生きてるかもしれん
少なくとも神くらいの耐久があればいける


名前:ねいろ速報  261
>>221
生きてたとして死ぬより酷いことになってそう


名前:ねいろ速報  222
ババアが強いワンヘッド抱え込んでる?


名前:ねいろ速報  231
>>222
ありそう


名前:ねいろ速報  223
小学生から成長して大人になってる相手に良いんだ君たちには丸が沢山ついてる
って言うのエモすぎる
しあわせになってくださいで誰もいない教室て〆るのちょっと鳥肌ヤバい


名前:ねいろ速報  234
>>223
これが本当に描写として見事過ぎる


名前:ねいろ速報  224
あと4課の課長も倒さなきゃいけない


名前:ねいろ速報  226
先生に指導されたホス狂いは喜んでそう


名前:ねいろ速報  227
ガラスの牢って一回しかもサラッとしか言ってなかったんだな
そりゃ気付けないわ


名前:ねいろ速報  228
先生の情報閲覧券でデギズマンかマフツさんの秘密に言及するものと思ってたけど予想外れたなあ


名前:ねいろ速報  239
>>228
警察みたいな脅し心理戦目的で背景語ってくれるのかなとは少し思ってた


名前:ねいろ速報  229
神様…
は爽やかな負けに含まれますか?


名前:ねいろ速報  232
体は前身火傷で教職を続けるのは無理
そう考えるともう死んだようなもんじゃない門倉さん


名前:ねいろ速報  241
>>232
なんで俺の名前を


名前:ねいろ速報  235
ここでこれだけ爽やかに綺麗に死ぬ事で完成するキャラなのはちゃんと理解してるんだけど
キャラとして完成した事でめちゃくちゃ好きになってしまったからどうにか生きてマフツさんのお友達入りしない?って気持ちが捨てられない


名前:ねいろ速報  250
>>235
そんな時こそ創作暗黒金持ちになってマフツフレンドルートを描けばいいんだ


名前:ねいろ速報  238
良い最期だった


名前:ねいろ速報  242
綺麗に終わった…という満足感が8割
理科もできる先生が温度差のネタに気付かなかったことへの腑に落ちなさが1割
体育の授業を見れなかった残念が1割


名前:ねいろ速報  257
>>242
読み合いだと強過ぎてゲームの裏とか考えるまでもなく今まで敵を圧殺できていた弊害かなって


名前:ねいろ速報  323
>>242
まぁそこは作中で言われてる通り用意されたシステムが温度じゃんけんのためだけにある完璧な仕様なんだと世界を疑わなかったんだろう


名前:ねいろ速報  369
>>323
そのシステム以上に教師にとって魅力的で興味を引く相手が目の前にいた


名前:ねいろ速報  384
>>369
滅茶苦茶熱心でやる気に満ち溢れてる!
能力はないわけじゃないけどあんまりにも足りなさ過ぎる!
どうです?


名前:ねいろ速報  243
マフツさん
次はダーツ勝負しようね
負けたら死亡だよ


名前:ねいろ速報  269
>>243
鏡の中
そこが行き止まりだ


名前:ねいろ速報  304
>>243
(ダーツ投げるだけで試合時間20時間)


名前:ねいろ速報  245
あの眼は神父はちゃんとエンジェルヘイローまであるし医者は集中治療室みたいな標識がある


名前:ねいろ速報  246
めちゃめちゃみっともなかった大学生は幸せになれてるな…


名前:ねいろ速報  267
>>246
恥をかくのも若者の通過儀礼だ


名前:ねいろ速報  247
1戦で主人公勝たせつつ過程で今までの相手とは別格だよと示すの大変そうだなと思ってたけど見事だったわ


名前:ねいろ速報  248
>体は前身火傷で教職を続けるのは無理
>そう考えるともう死んだようなもんじゃない門倉さん
そのような解釈…
嫌いです


名前:ねいろ速報  251
卒業おめでとうかなと思ってたら気を付けて帰れよだった


名前:ねいろ速報  265
>>251
生きてる限り学ぶことはあるからな…


名前:ねいろ速報  294
>>251
卒業など無く人は成長を続けていくから…


名前:ねいろ速報  317
>>251
授業終わったからね…
本来ならまた明日ながつくんだけど


名前:ねいろ速報  252
ワンヘッドの格が落ちるから生きてちゃいけないのがお辛い…


名前:ねいろ速報  281
>>252
ワンヘッドの試合するたびに一人死んで一人補給だとそれはそれで格がどんどん落ちる気がしないでもない


名前:ねいろ速報  311
>>281
どうせ補充枠になんか化け物がいるんでしょー


名前:ねいろ速報  253
エンバンだったらあーこいつも死んじゃうなーって感じだったのに先生が死ぬのつらすぎる


名前:ねいろ速報  256
獅子神さんですら負けたあと潔かったからな
この傷は戒めとして残しておく!は熱血主人公のそれなんよ…


名前:ねいろ速報  259
創作でよく見る掌貫通はどのくらいの怪我なのか分からん
障害残ったりしないの?


名前:ねいろ速報  272
>>259
刺さりどころによる
綺麗に神経とか健とか避けてるとちゃんと治るらしいよ


名前:ねいろ速報  262
俺休載時のジャンプライラストで先生回来たら泣いちゃうかも


名前:ねいろ速報  276
>>262
うんうんTシャツ作ろうね…


名前:ねいろ速報  283
>>262
また明日って別れた子とか…見たいよね…


名前:ねいろ速報  297
>>262
画家がリンゴ齧ってる絵とか出るし海水浴中の先生とかが来るかも知れん


名前:ねいろ速報  264
ゲームルールのクソさと展開の地味さには正直参ってたけど終わってみると全てが見事だ…


名前:ねいろ速報  268
私は辛い耐えられない
死んでくれ周防要くん


名前:ねいろ速報  270
卒業はまだまだ先だろうからな
俺たちも


名前:ねいろ速報  282
>>270
出来ないんだよ!!
才能ないの!!


名前:ねいろ速報  273
手の傷も医者が飛んできて治してくれると思う


名前:ねいろ速報  274
マフツさんが読みじゃ絶対に勝てないと断言してる辺り聖杯みたいなクソゲーだったら終わってたんだな


名前:ねいろ速報  275
先生は死ぬけどきっとマフツさんのエミュの中で行き続けるから…


名前:ねいろ速報  285
>>275
ラストバトルで死んだ強敵たちを再演するマフツさん!みたいなやつが見たい


名前:ねいろ速報  295
>>275
あーエミュで先生スタンドはあり得そうだな…


名前:ねいろ速報  305
>>275
戦わせるほど厄介になるの困るんですけど…


名前:ねいろ速報  277
小学校の先生が急に亡くなった時ってどんな風に伝えられるんだっけ
シンプルに「お亡くなりになった」って言う?


名前:ねいろ速報  286
>>277
担任が死んだこと無いからわかんない…
鬱で失踪した事はあるけど


名前:ねいろ速報  309
>>286
クラスメイトが消えたことはあるけど居なくなりましたって言われておしまいで詳細不明のままだったし担任はわかんねえなあ
どうなんだろう


名前:ねいろ速報  287
>>277
中学の時にマジで急に亡くなった先生いたけど
割とサラッと亡くなったって朝の時間に言われた記憶ある


名前:ねいろ速報  289
>>277
「先生は100℃の熱風に晒されお亡くなりになりました…」


名前:ねいろ速報  296
>>289
またからすぎんこうかよー!


名前:ねいろ速報  302
>>277
うちの学校だと朝イチで全校集会開かれて体育館で全生徒に知らされた


名前:ねいろ速報  308
>>277
眞鍋先生は……室温を一瞬で百度にする熱風を浴びてみなさんの担任を続けられなくなりました


名前:ねいろ速報  348
>>277
そういえばあれ銀行って死亡者の通知どうしてるんだろう
下手すると黒服に車で連れて行かれて行方不明扱い?


名前:ねいろ速報  360
>>348
お金かかってるところだしアフターケアは万全じゃない?


名前:ねいろ速報  363
>>348
端から見ると借金でもあってヤクザに処されたとか勘違いされそう


名前:ねいろ速報  370
>>363
先生は焼死だから火災に巻き込まれたみたいなカバーストーリになるんじゃない?


名前:ねいろ速報  375
>>370
日焼けサロンでの事故死…


名前:ねいろ速報  278
もしかしなくてもこの漫画めちゃくちゃ面白いぞ
最初は絵柄で(女性向けかな…)って思ってた自分を殴りたい


名前:ねいろ速報  284
>>278
👺


名前:ねいろ速報  279
先生は一足先に卒業しちゃったな…


名前:ねいろ速報  288
かっこいい死に際だったけど果たして本当にいい先生だっただろうか


名前:ねいろ速報  298
>>288
マフツさんにとっては


名前:ねいろ速報  299
休載挟んでの決着で作画パワーを全投入出来たのか今回終始絵が綺麗過ぎる…


名前:ねいろ速報  303
先生の性格的にジーニーやらされたら死にそう


名前:ねいろ速報  306
聖杯は読み直すとめちゃくちゃ面白いやつだから


名前:ねいろ速報  310
休載ありとはいってもカラーイラストをしっかり描き続けてるんですが…


名前:ねいろ速報  338
>>310
12巻読んだらカラーの頻度がやばすぎて驚いた


名前:ねいろ速報  313
先生ペットボトルを机に置いたけど飲むわけでもなくどうするつもりだったの?


名前:ねいろ速報  322
>>313
一杯飲みほしてから話したんじゃないのか


名前:ねいろ速報  324
>>313
飲んだよ一応
疲れて喉かわいたから


名前:ねいろ速報  326
>>313
学校で人が亡くなったら花瓶置くじゃん?


名前:ねいろ速報  315
仰げば尊し…


名前:ねいろ速報  316
ジーニーは普通にやったら裏ルールは絶対気づくやつだぞ


名前:ねいろ速報  334
>>316
どうやっても1時間休憩タイム挟むからな……


名前:ねいろ速報  319
少なくともマフツさんと子供達にとってはいい先生だったと思うよ
あの子の育てた向日葵が一番綺麗だったとか相当熱心じゃないと覚えてないよ


名前:ねいろ速報  327
>>319
ちゃんといいところを見て伸ばすことは出来る人なんだよな元々


名前:ねいろ速報  320
聖杯は読み返すと勝手に乾杯始める所でもう笑える


名前:ねいろ速報  337
>>320
(マフツさんずっと読み外してんだよな…)
(マフツさんずっと吐血飲み干して我慢してるんだよな…)


名前:ねいろ速報  321
でも右京さんは死んでない可能性は未だあるよね?
あの電撃食らってから蘇生する可能性無くも無いし


名前:ねいろ速報  330
>>321
無くはないけど0課が殺すでしょ


名前:ねいろ速報  349
>>330
0課に殺されないために電撃食らったんだよ!?
僕は無実ですアピールなんだからさぁ!


名前:ねいろ速報  357
>>349
でも殺したほうが確実だし…


名前:ねいろ速報  359
>>330
一応自分は脅してないって証明するために電撃喰らった形だからその場では殺されてないんじゃないかな…
生殺与奪の権はもうないだろうけど


名前:ねいろ速報  341
>>321
あのゲーム死んでないなら落札成功で勝敗変わっちゃわない?


名前:ねいろ速報  355
>>341
トサカ頭が試合放棄したから…


名前:ねいろ速報  382
>>341
電力16以降は死ぬかもしんないと濁しつつ落札したら即拘束外れてゲーム終了宣言されたから
今回の100℃と同じく実際は絶対死ぬ威力だったんだとおもう


名前:ねいろ速報  345
>>321
あるにはあるけど右京さんは獅子神さんに毛が生えた程度の強さしかないし相方も失っているから戦力的にもモチベ的にも退場だろう…


名前:ねいろ速報  325
単行本で読み返しても姉さんにあってますって言われて発狂したおばさんの事情よくわからん


名前:ねいろ速報  336
>>325
姉に浮気されてるってことだよ!


名前:ねいろ速報  329
大人の汚い嘆きはどれか、下手すりゃ複数自分に当てはまるからこそ、それでもマルを持ってるって言われると泣く


名前:ねいろ速報  331
休載イラストでTシャツを作るんだ


名前:ねいろ速報  332
死んだこと世間に公表すらできないんじゃ?


名前:ねいろ速報  333
つい先日までここから先生が100℃を耐えての暴パートに突入するのを期待してた読者も皆浄化されてる…


名前:ねいろ速報  339
聖杯は面白い落ちではあるんだけどカタルシスがない


名前:ねいろ速報  352
>>339
話の流れとしても電卓カイジ編突入する前振りだしそういう回よね


名前:ねいろ速報  340
聖杯はジーニーの後だったから読者もみんな頑張って裏読んでた


名前:ねいろ速報  346
>>340
裏なんてないよがオチなのは世界観を良く表してると思う


名前:ねいろ速報  342
黎明「電卓の考えが読めなくなった!?」
電卓(何も考えていない)
聖杯はここが一番面白かった


名前:ねいろ速報  365
>>342
なんだかんだ電卓が面白いことになってるとおもしれーんだよなこの漫画…


名前:ねいろ速報  343
ジャンプ+でおっかけてる読者が可哀想になった
それぐらい綺麗に終わった


名前:ねいろ速報  344
マリオのプレイはマフツさんより完璧にノーミスクリア出来るけど
道中に生えてる土管に潜ったら隠しルートがあることを想像出来なかった


名前:ねいろ速報  347
死に際はめちゃくちゃ良いけどこの先生ひたすら回りくどい説教してただけだったな…


名前:ねいろ速報  361
>>347
だってまあ先生だから指導する立場だし…


名前:ねいろ速報  362
>>347
こういう事言う暗黒金持ちいそう


名前:ねいろ速報  350
聖杯はアレのせいで後のゲームに出てくる要素がこれ聖杯と同じで意味ないんじゃね?って読者も思い始めたから必要なやつだと思う


名前:ねいろ速報  351
0課の人コスプレしただけで終わったか…


名前:ねいろ速報  377
>>351
パン屋になりたかったんで…


名前:ねいろ速報  353
聖杯はゲームどうこうより命かけて遊んでるけど死んでいいとは全く思ってないとかマフツさんのこと深掘るためにいるから


名前:ねいろ速報  354
0課にボコボコにされたうえで生命活動に支障が出るような負傷を負わないやつが居たら次の処理どうすんのかな…


名前:ねいろ速報  356
聖杯は電卓が負けるところがカタルシスだよね
ネタ的にも本来的にも
自分の欲望のためならタフツさんが人を殺してくれと願うようなクソガキが現実を見るための儀式


名前:ねいろ速報  358
ヤンジャンアプリでこれ読んだ後にノーマルガール読んで癒されてる


名前:ねいろ速報  364
全部が全部裏ルール狙うわけじゃないよって漫画的に必要な話よね聖杯


名前:ねいろ速報  373
>>364
マフツさんも普通にガチで負けるって意味でかなり重要なゲームだった


名前:ねいろ速報  366
気を付けて帰れよで先生めっちゃ好きになった…死んだつらい…


名前:ねいろ速報  371
やっぱ最初のクソゲーとして画家の落ちは素晴らしい
殺し合うようなランクじゃないのは置いといて


名前:ねいろ速報  372
死なないかもしれない電撃を受けた後
適切な治療を受ければ助かるかもしれないが
逆を言えばあの後適切な処置を敗者にしたわけがないので


名前:ねいろ速報  398
>>372
一応無罪のための証明として電撃食らったなら粛清は無しってことで治療されてる可能性はあると思う
神もあの状態から治療に取り組んでもらったわけだし
銀行側が無罪証明とかどうでもいいや殺しておこうって右京さんの行動の道理無視したらともかく


名前:ねいろ速報  374
右京さんは耐えたら生き残れたと思うよ
でもあれ大分致死量オーバーしてるやつだよね


名前:ねいろ速報  376
聖杯はジニーと合わせることであくらつさアップしているのが本当に酷い
今見るとそうやって続けて読めるから面白いけど


名前:ねいろ速報  378
劇中季節冬じゃないっぽいから凍死で死んでたらカバーストーリーめんどくさそうだな…


名前:ねいろ速報  389
>>378
なんかこう…冷凍庫に閉じ込められてみたいな…


名前:ねいろ速報  383
ワンヘッドで勝つとメダルが貰えるんだよね
マフツさん何メダルもらうんだろう


名前:ねいろ速報  385
負けたけどやっぱ黎明くん大分おかしい実力してると思う


名前:ねいろ速報  394
>>385
そもそもが反則負けでしかない


名前:ねいろ速報  386
アプリとかでサブタイがズラって並んでるのみるとこの漫画サブタイオシャレすぎる…ってなるな


名前:ねいろ速報  387
警察コンビは獅子神さんへの煽りが性格悪すぎてな
おかげで獅子神村雨コンビの深掘りになったけど


名前:ねいろ速報  388
あんだけ電流耐えた獅子神さんが16は間違いなく死ぬってなってたからまぁ死ぬだろう


名前:ねいろ速報  391
今回電卓マジで立ってるだけだったな


名前:ねいろ速報  414
>>391
先生への目くらましになったぞ


名前:ねいろ速報  425
>>414
いつもこんな感じの用途だな電卓


名前:ねいろ速報  447
>>425
他ならぬ電卓がそれに感激してるし


名前:ねいろ速報  393
数日失踪した上で餓死のカバーストーリーどうすんだよ!


名前:ねいろ速報  405
>>393
なんか絵に夢中になって飲まず食わずで描いて死にました


名前:ねいろ速報  412
>>393
スランプ状態で根詰めて死亡


名前:ねいろ速報  395
いくつか予想されてたけどペットボトルはストレートに耐久に使う用途だったなあ


名前:ねいろ速報  396
丸を数えて生きようってめちゃくちゃ素敵な言葉じゃない?
俺が考えたことにしていい?


名前:ねいろ速報  406
>>396
100℃の熱風に耐えてからなら


名前:ねいろ速報  399
>いつも電卓マジで立ってるだけだったな


名前:ねいろ速報  400
ただの室温100度ならなんか耐えそうだな感あるよね


名前:ねいろ速報  426
>>400
なんだけどいざゲーム始まって提示されたのが指定の温度の風じゃなく指定の温度に即効でするための風だったからな…


名前:ねいろ速報  402
「立派な大人は今の所自分だけ」
「は?私の兄は実に素晴らしい人間だが?」
張り合う医者が見たかった説が有力です


名前:ねいろ速報  404
行員って負けてもペナルティあるの?


名前:ねいろ速報  418
>>404
キャリアとか賭けてるならある


名前:ねいろ速報  420
>>404
ハーフライフの頃はマッチングにキャリアのベットが必要とかだった気がするけど今回は解任戦だからその結果自体がペナルティみたいなもんじゃない?


名前:ねいろ速報  432
>>404
キャリア賭けるからゼロになって電卓はオークションに落ちた


名前:ねいろ速報  408
電卓立ってるだけでキモいし面白いから暗黒金持ちの気持ちもわかる


名前:ねいろ速報  409
事件性を疑われるって意味では毒で死ぬのいちばんヤバい
不審死を疑われるって意味ではレコードもヤバい


名前:ねいろ速報  410
私の電卓が何も出来ず棒立ちで震えてて鼻が高いよ…


名前:ねいろ速報  413
獅子神村雨コンビの話は私の兄は実に素晴らしい人間だって話で締めくくるのが良いと思う


名前:ねいろ速報  416
村雨先生はあのキャラで普通に家族仲良好っぽいのはずるいよ
甥っ子姪っ子にもしっかりお年玉あげてそうだもん


名前:ねいろ速報  431
>>416
家族の前だとめっちゃ良い笑顔しそう


名前:ねいろ速報  419
でも電卓がマフツさんに叫んでるシーンで会長は手叩いて喜んでると思うよ


名前:ねいろ速報  422
有象無象の人間がオークション送りになってなんか殺処分されてるんだから
ワンヘッドの人間一人失踪したくらいもみ消すのはどうってことはないんだ


名前:ねいろ速報  424
感電死から蘇生するために莫大な治療費を取られてランク落として神に狩られて地下にいるかもしれない右京さん


名前:ねいろ速報  428
先生の言うとおりマフツさんの策って結構な博打なんだよね
裏をかくギャンブラー対策のあくらつなトラップで割れないガラスを用意してた可能性もあったわけだし


名前:ねいろ速報  430
電卓が気軽に命かけてただけで別にデメリット自体はそんなないんじゃない?


名前:ねいろ速報  433
無事マフツさんが勝って安心しましたが
この調子だとマフツフレンズ同士のワンヘッドが来るという説が有力です


名前:ねいろ速報  434
聖杯は答え合わせの時モノクロで色の違いわかるわけねーだろって言われてたけど
そもそも色が違うって言うのが嘘なんだよね…


名前:ねいろ速報  439
>>434
色分けされてね?ってここでも引っかかってた記憶がある


名前:ねいろ速報  435
アプリトップのバナーでマフツさんが浮気してるんだけど…
誰よその女!!


名前:ねいろ速報  443
>>435
(ジャンケットバンクに女…?)


名前:ねいろ速報  454
>>443
今週なら直接処分する方にいるだろ!


名前:ねいろ速報  463
>>435
これ見て確認しにいったら隣のバナーが学校が舞台の漫画特集でだめだった
倫理の先生とこっちの先生服装似てるな


名前:ねいろ速報  499
>>435
ダイナー繋がりか…


名前:ねいろ速報  436
警察コンビは「世渡り上手な兄貴へ劣等感からギャンブラーやってんだろ?」
「世渡り上手に見えた兄が実はストレス貯めまくってたのが衝撃で理不尽さを確認するためにギャンブラーやってただけ」
ってズレっぷりが笑えた


名前:ねいろ速報  476
>>436
上の方の理由がまだ理解できるというか下の理由が異質過ぎるからな…


名前:ねいろ速報  437
ゲーム暇だったら電卓のリアクション芸を見る楽しみ方は暗黒金持ち達にも確立されてると思う


名前:ねいろ速報  444
>>437
他の行員ならともかく今回最後になるまでずっと笑顔で突っ立ってるだけのやつだったしな…


名前:ねいろ速報  438
ワンヘッドで黎明くん再戦はちょっとみたいかもしれん


名前:ねいろ速報  441
先生も画家も殺すには惜しいキャラ過ぎる…
2人とも散り際が美し過ぎる…


名前:ねいろ速報  442
そもそも今回の試合で言えば相手の賭けませんかさんも何にもしてねぇし
銀行員がギャンブルの勝敗に貢献しないといけないというナイーブな考えは捨てた方がいい別に相棒とかそういう関係ではない


名前:ねいろ速報  445
聖杯は裏の模様が違うって気づいてる読者もいたよ何の意味もなかったんだけど


名前:ねいろ速報  446
基本的にガラスである以上あの温度差は耐えられないと思う


名前:ねいろ速報  449
マフツさんはこれで装うもので確定という説が有力ですか?


名前:ねいろ速報  462
>>449
デギズマンを装ったファンボーイの可能性


名前:ねいろ速報  450
あの段階お互いに相棒見捨ててるからな警察


名前:ねいろ速報  451
あの先生の誇り高い散り様は電卓がマフツさんに求めてるものに近いかもしれん


名前:ねいろ速報  483
>>451
この後に銀行と暗黒金持ちによるあくらつな嘲笑パートなければ電卓の理想だと思う


名前:ねいろ速報  452
マフツさんはイケズマンなんだ!


名前:ねいろ速報  453
行員の仕事はギャンブラーポケモンバトルだし…
マッチアップと行員同士の賭けが本質だよ


名前:ねいろ速報  456
マフツさん最後まで読み自体は負け続けてたからマジで強敵だったな…


名前:ねいろ速報  457
「見捨てられても文句は言わない」ってギザ歯の方が言ってたし
逆のパターンでもたぶん文句は言わなさそう


名前:ねいろ速報  467
>>457
そこらへんはなんだかんだ根っこの部分で割り切ってそうではある


名前:ねいろ速報  458
ルールの裏をかく展開でもネタ切れしないのはすごいがそろそろ純粋な読み合い騙し合いも見たいな


名前:ねいろ速報  459
右京さん自身が自分のためなら相棒見捨てるタイプだし特に何も思わんだろう


名前:ねいろ速報  461
初ワンヘッド戦終わったし小休止かな


名前:ねいろ速報  464
先生らしくマフツさんを見送る先生いいな…


名前:ねいろ速報  465
賭けません?の人に関しては電卓にきも…って言った以外何もしてないからな


名前:ねいろ速報  485
>>465
電卓が個性豊かで画家の時相手がカメラ見てたぐらいで基本ギャンブル中は何もしないんだよ!


名前:ねいろ速報  466
マッチングは基本的に合意の上で決めるけど
わざわざバチバチにやりあってるのが伊藤班と宇佐美班というだけ
今回司会した人はサボり気味な主任だしママとかもいる


名前:ねいろ速報  468
画家は土屋田が居たからこそ最後は潔くなれた感じはある


名前:ねいろ速報  478
>>468
伊藤班内でも可愛がられてるし根っこがいい人すぎる


名前:ねいろ速報  502
>>478
ババアが言ってけど
伊藤班にいながら自分を捨てずに我を通し続ける奴らだけが残るに実は当てはまってるんだよな
あんな過酷な環境にいながらあんな性格でいられる時点で我が強い


名前:ねいろ速報  515
>>478
素直だからこそ画家の影響受けまくったんだろうね


名前:ねいろ速報  469
電卓のニヤニヤ笑い見て
怖っ何でニヤニヤしてるか賭けません?ってやりとりあったの今の試合だっけ?


名前:ねいろ速報  470
ママとかメガネの発言とか見てると伊藤班と宇佐美班で銀行かき回して
動いた他の班を共謀して総崩れさせる目論見もありえそう
別に仲が良いわけではない


名前:ねいろ速報  471
賭けませんさんは元0課ってわかっただけだった


名前:ねいろ速報  473
この漫画の読者は少なからず暗黒金持ち要素を持ってると思う


名前:ねいろ速報  474
これまでの対戦相手が
投資家、医者、画家、YouTuber、神父、警察官、小学校教師
ゲームでのペナルティが
掌貫通、超大音量、圧死と見せかけて餓死、毒、落下
高気圧or低気圧、電流、高温or低温
さーて次はどんなの来るかな


名前:ねいろ速報  481
>>474
あらためてとんでもねえゲームだな…


名前:ねいろ速報  488
>>474
ついに来るか政治家ギャンブラー


名前:ねいろ速報  489
>>474
溺死が無いな


名前:ねいろ速報  490
>>474
獅子神さんって投資家だったのか


名前:ねいろ速報  477
先生から逆質問されたマフツさんの表情が良すぎる…


名前:ねいろ速報  480
そろそろ弁護士だよ弁護士


名前:ねいろ速報  482
どこかで政治家来そうだなって気はする


名前:ねいろ速報  526
>>482
暗黒金持ち側の席にも座れるのに好き好んでギャンブルしてるタイプも一人ぐらいはいそうだよね


名前:ねいろ速報  486
世界を疑うとかルールを疑うって話からやっぱ今の銀行の仕組みを潰す方向行きそうだなって


名前:ねいろ速報  493
>>486
マフツさんと電卓をチェンジ!?


名前:ねいろ速報  487
ジャンケン的なゲーム多すぎだからその辺なんとかしてくれよな特二!


名前:ねいろ速報  501
>>487
一定ラインの勝負からの同じゲーム無し縛りは緩めるべきだと思う


名前:ねいろ速報  505
>>501
そうはいうけどこう…同じゲームで別の勝ち方とか勝負の流れ考えるの大変っていうメタ的な部分も…


名前:ねいろ速報  517
>>505
ごめんメタ的な都合とかじゃなく作中の苦労的な話としてのネタだった


名前:ねいろ速報  491
電卓が復帰するときの飛行機に一緒に乗ってた人がやっぱり本命ボスなのかな


名前:ねいろ速報  492
現役銀行員兼ワンヘッドギャンブラーとかいそう


名前:ねいろ速報  507
>>492
元ギャンブラーっぽいお爺ちゃんなら宇佐美班にいた


名前:ねいろ速報  494
読み勝ちというか最後までマフツさんの真意を見抜けなかったからこそ負けたって感じなのかな…
読み合い自体はどうあがいても勝てなかったみたいだし


名前:ねいろ速報  495
ジャンケンとバンク


名前:ねいろ速報  496
今のところ無職なのは本当にマフツさんだけ


名前:ねいろ速報  523
>>496
最初の相手だった関谷とかいうニット男も職付いてたんだっけ


名前:ねいろ速報  532
>>523
あいつはまぁ帝王だから…


名前:ねいろ速報  534
>>523
地下賭博場の帝王だし…


名前:ねいろ速報  497
卒業式終わって最後のホームルームの挨拶いいよね…


名前:ねいろ速報  498
マフツエミュした電卓が跡を継ぐんだ…


名前:ねいろ速報  513
>>498
未だに全然ついていけてないからあと何年必要なんだ…


名前:ねいろ速報  500
聖杯の色分けってなんだっけ
いかんな既刊のところ結構忘れてる


名前:ねいろ速報  510
>>500
毒の杯の裏側の色分け
毒は2種類あると当たりつけたマフツさんはてんで外れで崖っぷちになった


名前:ねいろ速報  503
ぶっちゃけ勝ち負けの判定方法はどうでも良くて糞ギミックによるペナルティがショーのメインだからなぁ


名前:ねいろ速報  506
個人的にはテレビ局プロデューサーみたいなの来て欲しい
デカいグラサンにカーディガン羽織って結ぶのやってるベタベタなの


名前:ねいろ速報  512
こうしてヤンジャンアプリで見直すと電卓編随分と前なんだな…


名前:ねいろ速報  516
最近毎回言ってる気がするんだけど休み多いとは言え週刊連載の画力かこれ?


名前:ねいろ速報  555
>>516
今週特に気合い入ってる気がする


名前:ねいろ速報  559
>>555
初のワンヘッドの決着だしな


名前:ねいろ速報  563
>>555
決着の瞬間は美しい


名前:ねいろ速報  519
そろそろ唐突にダーツ勝負がくる


名前:ねいろ速報  522
死んだと思わせて神父みたいにひょっこり出てくるんだろ!?そうだと言ってくれ


名前:ねいろ速報  527
>>522
心停止したから死亡!からの蘇生!


名前:ねいろ速報  531
>>527
一回だけしかできねえやつ!


名前:ねいろ速報  536
>>522
相手の死亡が今回の決着ルールだよ!


名前:ねいろ速報  524
実際100度に即効で達させるためには何度の熱風が必要なんだろう


名前:ねいろ速報  529
どのギャンブラーも表の職に誇り持ってるのがいいよね


名前:ねいろ速報  530
今號奪戦やってる2人は双方何か企んでるよねえ


名前:ねいろ速報  533
子供の幸せを願っていたところだけは本当にブレなかったからこそ嫌いになれない…
幸せになってください


名前:ねいろ速報  535
伊藤班って最初言われてた感じとは全然違うよな…


名前:ねいろ速報  541
>>535
やたら仕事はできるけど宇佐美のことが好き過ぎる吉兆さん


名前:ねいろ速報  547
>>535
宇佐美班より仲良しで雰囲気いいのでは…?てなる


名前:ねいろ速報  560
>>535
インフレ教える所とか見るとコイツら仲いいなと感じる


名前:ねいろ速報  537
先生クソな大人たち破滅させてきたけどクソな大人たちが更生するとは思えないしそこまで悪くないよ…


名前:ねいろ速報  542
>>537
まぁ無関係な人たち滅茶苦茶巻き込んでたんだが…


名前:ねいろ速報  552
>>537
クソな大人でもマルはある
それはそれとしてクソはクソだからよし


名前:ねいろ速報  538
マフツフレンズでワンベッドに行きそうなの2人ぐらい?
獅子神はいけてもいかなそう


名前:ねいろ速報  539
村雨さんに刑事達をぶつけた時じゃないけど行員に良くない影響を与えていた画家をマフツさんにぶつけることで勝っても負けても得するようにしてそうではあった


名前:ねいろ速報  544
一回死んでから時間経って生存確認ってなったら勝敗どうするんだろう


名前:ねいろ速報  550
>>544
決着コール宣言される前に復活しなきゃ負け扱いでしょ


名前:ねいろ速報  553
>>544
死んで決着ついたらゲーム終了じゃないの
その後の蘇生は感知しません


名前:ねいろ速報  554
>>544
流石に綿密な確認はするだろうし…


名前:ねいろ速報  583
>>544
一応殺すことが見せ物みたいものだから
暗黒金持ちが帰った後に蘇っても銀行員からしたらどうでもいいんじゃない
暗黒金持ちが帰ってから殺してもなんも得がないし


名前:ねいろ速報  546
参戦ムービーは先生のが一番好き


名前:ねいろ速報  548
>伊藤班って最初言われてた感じとは全然違うよな…
>>死んだと思わせて神父みたいにひょっこり出てくるんだろ!?そうだと言ってくれ
>相手の死亡が今回の決着ルールだよ!
つまり先生が100℃耐えて0課を教育指導すればゲームは終わらない…?


名前:ねいろ速報  556
入学時100点から起算してゴリゴリ減点してくる教師ってもう教師じゃねえよな確かに...


名前:ねいろ速報  558
今序盤読むと獅子神さんの負け方が記憶より弱そうな感じだった


名前:ねいろ速報  561
ワンヘッド初戦を終えてマフツさんにつく二つ名が何になるか賭けません?


名前:ねいろ速報  566
>>561
tough・2


名前:ねいろ速報  567
>>561
タフツさん以外にないだろ


名前:ねいろ速報  568
>>561
Tough


名前:ねいろ速報  581
>>561
ヤセガマン


名前:ねいろ速報  562
先生に読み勝てないってマフツさんの発言は流石に信じて良いのだろうか


名前:ねいろ速報  570
>>562
れーめーくんにも普通に負けてたし信じていいと思う
マフツさんその分野は多分あんまり強くない


名前:ねいろ速報  590
>>570
読まれる前提で読ませてるよね
考えてみたらシラフで読み勝てるんなら他人エミュとかする必要ないし


名前:ねいろ速報  577
>>562
れいめい君にも読み負けてたし装うの無しだとそんなもんだと思うマフツさん


名前:ねいろ速報  564
ちなみにじわじわガラス暖めた場合破損する温度は800度とかからです…


名前:ねいろ速報  565
先生は神と仲良くなれそうな性格だったのに…


名前:ねいろ速報  569
そんな死後強まる念で蘇生したヒソカみたいなこと…


名前:ねいろ速報  571
休載もヤンジャンは持ち回り制って聞くし休載中もジャンプラ連載始まってから休載イラスト必ず描いてるし凄い余裕を感じる
田中先生今まで基本月刊で描いてたはずなのに


名前:ねいろ速報  572
なにっ!


名前:ねいろ速報  574
悪童とか付きそう
ガラス割ってるし相手教師だし


名前:ねいろ速報  575
ゲームの流れに関しては基本予想通りだったけど締めが綺麗だからまあいいかあ!って感じだ


名前:ねいろ速報  576
どれだけ惨めに無様に死ぬのかと思ったら
とても爽やかに終わったな


名前:ねいろ速報  578
糞ルールじゃなくちゃんと壊すこと前提のルールだったんだな0課コスプレ


名前:ねいろ速報  579
上位ギャンブラーには読みでは勝てないみたいね


名前:ねいろ速報  580
少なくとも本当は読み勝てるとかなら黎明戦で反則負け誘う理由ないしな
ストレートに勝てばいいだけで


名前:ねいろ速報  582
前回のマフツさんの人生がテストなら点はどんどん増えていくってセリフは良かったしそれを受けての先生の成長も良かった
ガラスが割れるのは予想できたけどここまで綺麗に〆られるとは予想できなかったから感動してる


名前:ねいろ速報  584
今までのキャラの中で一番綺麗で美しい退場の仕方だったな先生
地獄でも落第生達相手に教師やっててくれや


名前:ねいろ速報  585
勝負パートよりも対戦者との会話劇が好きだから今回のゲームは満足度高かったわ
先生の終わり方綺麗だった
爆炎が


名前:ねいろ速報  586
売れてるし暗黒アシスタント増量してそう


名前:ねいろ速報  588
よくあのレベルのギャンブラー上位50人途切れないな…


名前:ねいろ速報  596
>>588
先生は最低一回はワンヘッド勝ってるしワンヘッドでも下位の奴らは毎回毎回入れ替わってるんだと思う


名前:ねいろ速報  609
>>596
すごい極端なこと言えばハーフライフから人いなくなったらフォーリンクからでもワンヘッド引っ張り出せるシステムではあるんだよね


名前:ねいろ速報  597
>>588
あくまで上から50人なだけで50人全員の強さが担保されてるわけじゃない


名前:ねいろ速報  589
先生さようならー!
いや画家といい惜しいキャラをなくしてる…なんで神は生き延びたんだ?


名前:ねいろ速報  591
ラウンド終了後の熱風冷風は別に温度差が激しくてもそんなに差はなくて耐えられるレベルだけど
全ラウンド終了後に決着つかない場合に100度に強制的に上げる熱風は瞬時にそこまで上げる火炎放射なのもなかなか悪辣


名前:ねいろ速報  592
死に際までワンヘッドで怖い


名前:ねいろ速報  593
マフワン・マフツー・マフスリー


名前:ねいろ速報  605
>>593
ピエ郎のマフツさんクローン説好き
マフ2でデギズマンはオリジナルのマフ1なんだよって奴


名前:ねいろ速報  619
>>605
マフツーマフワンはともかくクローン説は割としっくりくる描写結構あるのが怖い


名前:ねいろ速報  595
そもそも普通に読み勝てるなら先生を焼き殺せば済む話だからな


名前:ねいろ速報  598
先生なんでペッドボトル出したんだろ
理科の実験か何かするのかな


名前:ねいろ速報  610
>>598
最初に飲料水として配ってただろ!?


名前:ねいろ速報  629
>>610
飲んでる描写も壁壊す道具として使おうとしてる描写もないし不自然だなって


名前:ねいろ速報  646
>>629
空になってるっぽいし死ぬ前に飲んだんだろう


名前:ねいろ速報  600
刑事達はある意味芸術点高い終わり方だったな…


名前:ねいろ速報  601
完璧なルールの問いかけに虚を突かれたマフツさんを見るに最後の最後まで先生の事読み切れてなかったのが分かる


名前:ねいろ速報  604
上位50人だから消えたらその分ハーフライフの上位が昇格するだけだからな


名前:ねいろ速報  606
先生は結局の所一貫して根が教師だったのが少し辛い


名前:ねいろ速報  607
銀行の得にならないギャンブラーの命なんてどうでもいいってのはあるだろうなと


名前:ねいろ速報  608
先生確かワンヘッドで3勝してるから繰り上がりでワンヘッドになった有象無象じゃないんだよな…


名前:ねいろ速報  611
減点方式はキツすぎるけど先生としてはめちゃくちゃマトモだったのに…


名前:ねいろ速報  612
あの狭さとあの勢いなら普通に100℃の熱風で100℃になるのでは…?


名前:ねいろ速報  617
>>612
即座に100℃に到達させるシステムなのでそれ以上の温度がいる


名前:ねいろ速報  613
リアルにあったらワンヘッドの質なんて保たれないだろうけど
漫画だからこの先も強いのしか出てこないだろうな


名前:ねいろ速報  614
決着台詞は神父戦の神よ…が好きだったけど今回で更新したわ


名前:ねいろ速報  616
なんかめっちゃ久しぶりに聞いた気がするマフツさんの決め台詞


名前:ねいろ速報  627
>>616
まるまる一年前くらい以来という説が有力です


名前:ねいろ速報  618
ルールの穴を突いて勝ってるのはもちろんだけどマフツさんの相手は自分の持っている歪みを突かれて負ける感じだよね


名前:ねいろ速報  620
ワンヘッドの人はそこから金じゃないもの賭けるけどそれはそれとして
ハーフライフで稼いだ掛け金散財したらそのまま降格することだってあるしな


名前:ねいろ速報  632
>>620
村雨先生がまさにそれで全力で逃げ出したからな
なんとなく先生は逃げ出した奴相手に自分から戦い挑んで死にそう


名前:ねいろ速報  621
SOSの眼鏡が割れるか見てみたいって煽りが最高に好き


名前:ねいろ速報  622
ギミックは読めてたけどバツを数えるかマルを数えるかってキャラの話と伏線の繋がりは読めなかったし好きな話になっちゃう…


名前:ねいろ速報  623
「マルを数えて生きよう。」ってアオリ文もいい


名前:ねいろ速報  624
獅子神さんギャンブラーやめた方がいいと思う
これ以上怪我しないで…


名前:ねいろ速報  625
成長した先生がマフツさんから学んであのペットボトルを使って生き残るかどうか賭けません?


名前:ねいろ速報  626
まあ暖房じゃなくて火炎だろうなアレ…


名前:ねいろ速報  628
あの空間の体積どれぐらいだろ…直径5mの半球ぐらいでいいかな…


名前:ねいろ速報  630
2つマルをつけてちょっぴり大人さ!


名前:ねいろ速報  633
相手がマフツさんじゃなければ単に読みあいの勝負になってルールの上での温度変化だけで勝ってたかもね


名前:ねいろ速報  634
電卓編も刑事編も長かったからな…


名前:ねいろ速報  635
今回の回はTシャツが売れそうって思ってしまった俺は×


名前:ねいろ速報  636
先生死んだの!?フレンズ入りは!?


名前:ねいろ速報  637
>>636
ワンヘッドって言ってるだろ!


名前:ねいろ速報  639
>>636
先生はマフツさんの中で生きてるよ


名前:ねいろ速報  642
>>639
実際今後先生エミュする可能性はあるよね


名前:ねいろ速報  638
ちゃんと室内気温を100℃に設定するルール通りに銀行が動くっていうなら流石に熱風だとは思う
まぁ人体ダメージとしては火炎放射とそんなに遜色ないレベルではあるだろうけど


名前:ねいろ速報  640
オンボロダイナーにも程がありすぎる…


名前:ねいろ速報  641
フレンズもギミックの裏まで読む人あんまいないもんね
基本読み勝ちすれば良いんでしょって人らばっか


名前:ねいろ速報  647
>>641
マフツさんのやり方そういう人食えるけど痛くて苦しいんだよな


名前:ねいろ速報  644
生き残ったギャンブラーもこれからどうなるのか分からんのよな…


名前:ねいろ速報  655
>>644
その辺の話は友達トーク回でやってるし
とは言え獅子神さんが言ってたようにみんなマフツさんに負けてるからまだなんだろうけど


名前:ねいろ速報  645
割と画家もマフツくんフレンズとしてそのうち鏡で出るのかね
もちろんその場合先生も出るだろうし


名前:ねいろ速報  648
フレンズの中で誰が最初に死ぬか賭けません?


名前:ねいろ速報  656
>>648
神という説が有力です


名前:ねいろ速報  658
>>648
誰が次にワンヘッドに上がるかってなると黎明君しかいないから大分危ないと思ってる


名前:ねいろ速報  675
>>658
銀行組で分けて考えると単純に敵側の駒だから黎明くん…とフォーリンクの神
リベンジというか殺される役として出る理由は充分にある


名前:ねいろ速報  664
>>648
ワンヘッド五歌仙!


名前:ねいろ速報  649
手に持ったナイフベリベリ剥がしてるの地味に痛い


名前:ねいろ速報  650
今のところ先生といい画家といいある意味マフツくん見てない人が死んでる?


名前:ねいろ速報  651
先生エミュしてくれたら嬉しいけどあの教育的指導がマフツさんの口から放たれるのはギャグだよ!


名前:ねいろ速報  660
>>651
電卓エミュしてオロオロしてるマフツさんは可愛かったろ


名前:ねいろ速報  652
ここまでで敗北後1番無様だったのは医者という説が有力です


名前:ねいろ速報  662
>>652
相性が悪すぎたしランクがランクだから舐めてた部分はあるなあれは


名前:ねいろ速報  653
先生とマフツさんの最後の問答でお互いの言葉を聞いた顔が対比になっているのいいよね


名前:ねいろ速報  654
最後は本当に鏡を使ったギャンブルしそう


名前:ねいろ速報  657
人気すぎて正直フレンズは殺せないと思うけど可能性があるとすれば黎明しかない


名前:ねいろ速報  684
>>657
この作者人気あっても展開が面白ければ殺すのにひよらなさそうじゃない?
獅子神さんか医者ワンヘッド行って普通に死にそう


名前:ねいろ速報  689
>>684
人気云々以前に一度掘り下げたキャラを殺すって単純に展開に困るからな


名前:ねいろ速報  663
レイメイは勝負が不完全燃焼だし何よりきっちょむ班のギャンブラーだからな…


名前:ねいろ速報  668
>>663
きっちょむ班自体がよそのカマセになる説が有力です


名前:ねいろ速報  672
>>663
新しい敵のかませになる説が有力です


名前:ねいろ速報  677
>>663
今回で先生がいなくなって繰り上がりの可能性があるのか


名前:ねいろ速報  665
黎明くんのリベンジマッチか…


名前:ねいろ速報  666
ワンヘッドでフレンズと再戦はありそうで怖い
タッグ戦になるかもだが


名前:ねいろ速報  739
>>666
読み返してたら解任戦は総当り形式でもオッケーみたいだった
フレンズで殺し合い総当り再戦やるの見たくないけどちょっと見てみたい…


名前:ねいろ速報  667
またマフツさんが読み負けるのか…


名前:ねいろ速報  669
マフツさんの最後の顔に先生ともっと遊びたかったんだろうなって辛さが滲み出てる


名前:ねいろ速報  670
キメ顔でフレンズ同士でものまねするの見てみたいな……


名前:ねいろ速報  673
間違って台車をぶつけてたら台無しになってたのかな


名前:ねいろ速報  674
あ、もしかして真鍋先生って「学べ」から来てたの?


名前:ねいろ速報  683
>>674
亀甲占いとか古代の占いに使う鍋とか神話で突然鳴り響いて割れて危険を知らせた鍋が元ネタよ


名前:ねいろ速報  701
>>683
オヤジギャグかと思ったら存外真っ当なネーミングで己を恥じた説が有力です


名前:ねいろ速報  715
>>701
今5秒で考えた説か賭けませんか?


名前:ねいろ速報  676
ワンヘッドには帝王の師匠たる大皇帝がいるよ
俺は詳しいんだ


名前:ねいろ速報  679
エミュのお陰でフレンズ化せずとも出番期待できる


名前:ねいろ速報  710
>>679
なるほどここでエミュ技術の話を出したのはあとの戦いで先生エミュしますよってことか…


名前:ねいろ速報  680
-60℃くらいを一瞬で100℃にする熱風めっちゃ漏れてるけど会場大丈夫?


名前:ねいろ速報  687
>>680
暗黒金持ち席は結構離れてるからまあなんとか
会場自体の空調はしっかりしてるだろうし


名前:ねいろ速報  688
>>680
そんなもんにビビってる奴は暗黒金持ちになれないから


名前:ねいろ速報  692
>>688
電卓推し金持ちのエピソードのせいでその辺納得しか出来ない


名前:ねいろ速報  691
>>680
だいぶ離れてたしルールでも立入禁止ゾーン作ってたくらいだから大丈夫だろう


名前:ねいろ速報  696
>>680
観客席からめちゃくちゃ離れてるから大丈夫よ
パレードとかで火炎放射とかよく見るだろ?


名前:ねいろ速報  699
>>696
え・・・怖・・・


名前:ねいろ速報  700
>>696
結構熱いぞあれ!


名前:ねいろ速報  681
医者がエンカウントした奴と飛行機の中にいた奴が今後の強敵か
黎明がどっちか踏みそう


名前:ねいろ速報  682
きっちょむは解任権いっぱい買ったみたいだし宇佐美班以外にも喧嘩売ってそう
片伯部おばあちゃんとか死亡フラグ見えてるし


名前:ねいろ速報  686
先生すごいい人だったけど急に「教育強度を上げる」とか言い始めて怖かった


名前:ねいろ速報  694
>>686
俺未だに教育強度がなんなのかわからん


名前:ねいろ速報  698
>>686
ナン ノブ マイ ビジネス(大人に丸をつけるようなもの)


名前:ねいろ速報  690
勝負後恒例の打ち上げ会が楽しみという説が有力です


名前:ねいろ速報  695
先生マジで死ぬには惜しいキャラだったからハーフライフで会っていれば…


名前:ねいろ速報  703
生徒に教えられるのいいよね


名前:ねいろ速報  704
麻沸散って本当にデギスマンなんだろうか


名前:ねいろ速報  705
エンバンメイズのラストバトルを思い出す爽やかさ


名前:ねいろ速報  706
教育強度と言うのは教師の判断で特に必要とされた児童に対して国が定める学習要綱が定める以上の課題や教育を与える事であり飛び級や課外学習、呼び出し説教や授業中の小話も教育強度の増減に含まれる
塾が増えた現代ではほぼ絶滅した制度である


名前:ねいろ速報  707
何が悪いかと言われれば「行動不能にしないと終わらない」ってルールが悪いよ


名前:ねいろ速報  712
>>707
ワンヘッド制度が欠陥かどうか賭けません?


名前:ねいろ速報  717
>>712
金持ちに需要はあるから問題ありません


名前:ねいろ速報  708
やっぱりマフ2説が有力です


名前:ねいろ速報  709
ちゃんと設備は故障してるって前もって言ってるしな
そりゃ火炎も出る


名前:ねいろ速報  718
黎明君めちゃくちゃオク落ち買ってるっぽいし上がらなさそう


名前:ねいろ速報  719
マフツさんの二つ名は鏡にかけた名前になるんでしょうか


名前:ねいろ速報  721
ぶっちゃけ銀行側が処分しようとすればハーフライフでも十分だしな…


名前:ねいろ速報  728
>>721
ハーフライフってとんだ欺瞞だよな
死ぬか死ぬようなダメージ喰らうかって3/4くらい死んでるだろ


名前:ねいろ速報  734
>>728
体力100あったとして99減っても死んでないなら生きてるよ


名前:ねいろ速報  722
今はまだなさそうだけど状況が変化したら他のフレンズもワンヘッド来るとかはあるかもね


名前:ねいろ速報  723
所詮は暗黒金持ちの見せ物だからな


名前:ねいろ速報  736
>>723
この辺りマフツさんいつも理解しているから元銀行員かゲーム制作してたんじゃ…って言われてるよね


名前:ねいろ速報  724
監禁用の人買ってるから1ヘッドと無縁とかはありそうだが
昔の獅子神と違って1ヘッドの方が面白いと踏めば目指すのかも


名前:ねいろ速報  725
でも一握りの天才たちが命と情熱をかける勝負でしか得られない栄養があるし…


名前:ねいろ速報  729
>>725
ダーツ戦士暗黒金持ち兄妹来たな…


名前:ねいろ速報  726
とか言って神父みたいに次のマフツファミリー集会に混じってるんでしょ先生


名前:ねいろ速報  744
>>726
ファミリーが下らないことでギャーギャーしてたら喧嘩しちゃ駄目だぞって声だけして今誰かいたか?ってなるんだよね…


名前:ねいろ速報  760
>>744
>ファミリーが下らないことでギャーギャーしてたら喧嘩しちゃ駄目だぞって声だけして今誰かいたか?ってなるんだよね…
悪霊退散…


名前:ねいろ速報  727
何が嫌ってこれから出てくるキャラがどんなにいいキャラでもワンヘッドだから死ぬってのが嫌


名前:ねいろ速報  730
ワンヘッドは自分の望みを叶える特権の為に戦うから自分の望み次第じゃないかな
金の為なら上がる必要ないだろうし


名前:ねいろ速報  732
トップレベルのギャンブラーでも暗黒金持ちへの見せ物でしかないの諸行無常すぎる…


名前:ねいろ速報  741
>>732
暗黒金持ちも暗黒に手を染めてでもトップレベルなギャンブラーの試合を見るしかなくて
銀行側もギャンブラーと暗黒金持ちの果てしない邂逅を取り仕切るしかなく
どこにも完璧なシステムなんて存在しえない世界なのかも知れない


名前:ねいろ速報  733
マフツさんが何か買ってハーフ落ちする可能性もある


名前:ねいろ速報  737
今回の一件で満点の大人を見つける必要がなくなってギャンブラー辞めて先生としてだけ生きるから見逃されたりしないかなぁ


名前:ねいろ速報  742
>>737
ルールに勝利条件は対戦相手の死亡が明記されてるんで…


名前:ねいろ速報  738
ハーフライフでタッグ戦なのに3人をほぼ死に追い込む医者はさぁ…


名前:ねいろ速報  745
>>738
(後日獅子神さんよりダメージ残ってる村雨さん)


名前:ねいろ速報  754
>>745
獅子神さんはタフだな


名前:ねいろ速報  740
全身包帯まみれでしれっとパーティ参加する先生だなんてそんな…見てみたかった


名前:ねいろ速報  748
>>740
あの火炎放射に1時間耐えて死亡確認された後に蘇生されたらフレンズ入りする可能性があるぞ!


名前:ねいろ速報  746
特権ってさすがにワンヘッドにいる間しか使えないのかな


名前:ねいろ速報  758
>>746
なんとかコインで買うもんだし降格して大丈夫じゃない
まぁ、降格した時はギャンブルに負けて死ぬ時なんだけど


名前:ねいろ速報  747
ハーフライフは99%デスゲームだからな


名前:ねいろ速報  750
サウンドオブサイレンスといい割と殺意高いよねこの銀行


名前:ねいろ速報  757
>>750
あれもとはハーフライフのやつだし…


名前:ねいろ速報  764
>>750
ワンヘッドは確実にどちらかが死ぬと言ってるだけで他のランクは死なないなんて言ってないからな
ついでにワンヘッドでどっちも死ぬことはないとも言ってないがまあそんな戦い方するやつマフツさん以外におらんだろ多分きっと…


名前:ねいろ速報  766
>>750
あれはむしろ殺意からは遠いゲームなんだ
負うダメージと絵面はともかく


名前:ねいろ速報  770
>>766
10分以上聴いたら死ぬから10分超えたら絶対耐えれない音流して終わらせるだからな…


名前:ねいろ速報  751
先生って言うと医者が一瞬過ぎるんだよな
眞鍋先生はあの夜死んで良かった
ともすれば村雨先生と呼び名が被っていたかもしれないし


名前:ねいろ速報  752
神が生きてるのとタフツさんの全てが読者を混乱させる…


名前:ねいろ速報  756
ジニーやっぱりおかしくね?


名前:ねいろ速報  761
>>756
ジニーはどっちも生き残る可能性あるからハーフライフ!


名前:ねいろ速報  776
>>761
数日耐久した挙げ句片方はトン単位のコインに一気に降ってくるわけじゃないとはいえ耐えなきゃいけないのハードル高すぎる…


名前:ねいろ速報  759
じゃんけんじゃないゲームが4リンク以下に固まっているというかハーフライフ以上がじゃんけん賭博ばっかというか


名前:ねいろ速報  762
>>サウンドオブサイレンスといい割と殺意高いよねこの銀行
>あれもとはハーフライフのやつだし…
>サウンドオブサイレンスといい割と殺意高いよねこの銀行


名前:ねいろ速報  763
さらっと流されてるけど53℃の部屋で長時間ゲームやらされてたんだよなマフツさん…


名前:ねいろ速報  765
湿気マシマシの夏の車中の更に倍の温度に1時間を耐えて0課3人とバトルする必要がある


名前:ねいろ速報  767
まぁ実際先生は地下でいきなり負傷者多数死者8名の大規模テロ起こしたりしてたわけだからあんまり生きられても…ってのはまぁある
キャラ的にはファミリー入りして欲しかったしアサガオ一番綺麗に咲いたんすよ…!のところとか凄く好きだけど
クソ親懲らしめるとかだけならともかくなんで気軽に無差別テロ起こすんだこの人…


名前:ねいろ速報  773
>>767
先生からすればクソ親が0点未満なだけで他の奴らも20点取れていれば上出来なクソ大人だろうから…


名前:ねいろ速報  774
>>767
懺悔した教徒直接殺した神父とか相手を監禁して死ぬまで観察してる黎明くんとか…


名前:ねいろ速報  768
ジニーはギリギリの戦いすると両方死ぬ可能性出てくるからな…


名前:ねいろ速報  771
SOSは耳栓してダメージ減らしてたのとタフツさんだからってところがあるから実際は割と死ねる可能性がある


名前:ねいろ速報  785
>>771
だとすると銀行の説明に矛盾生まれるから普通にやっても死にはしないと思う
耳栓は後遺症の軽減とかに役立ったんじゃない?


名前:ねいろ速報  772
強めの先生推しが冷気でVIP全滅して有耶無耶になってくれ!って
巻き込まれる金持ちで笑っちゃった


名前:ねいろ速報  779
>>772
でも気持ちはわかるよ…


名前:ねいろ速報  775
サウンドオブサイレンスあれハーフライフだと命を守る措置とかないんだろうな


名前:ねいろ速報  777
ノーガードで聞いたら最低でも人格崩壊する音が殺意低いはねーよ


名前:ねいろ速報  781
>>777
10分以上聞かないと死なないからこの銀行にしては殺意低いだろ


名前:ねいろ速報  789
>>777
だからこその耐えられない音ペナルティだから殺意って点だけ見るなら低いんだよ
後遺症とかは無視してるだろうけど


名前:ねいろ速報  778
右京さんと先生は1歳しか違わないのに右京さんの方は老けて見える


名前:ねいろ速報  782
一般人を殺す敵が続いてるから次の敵は逆に首吊りに耐えられる敵が来る


名前:ねいろ速報  790
>>782
日常的に首吊り失敗して「また…死ねなかった…」って言ってる系ギャンブラーか…


名前:ねいろ速報  801
>>790
もしも魔王かな?


名前:ねいろ速報  803
>>790
絶望してそう


名前:ねいろ速報  805
>>803
死んだらどうする!!!!


名前:ねいろ速報  808
>>803
電卓を依代に画家や先生を降ろすのか


名前:ねいろ速報  793
>>782
バトル漫画じゃないんだぞコレ
罰ゲームのエグさがインフレされても困る


名前:ねいろ速報  794
>>782
求道者じゃねぇか


名前:ねいろ速報  797
>>782
エンバンメイズでとっくにやっただろ!


名前:ねいろ速報  784
ジニーについては主任側の思惑としてマフツさんか画家どちらか処分したくて成り立った部分あるのかなと
勝っても負けても問題ないというか


名前:ねいろ速報  786
SOSはペナルティ独占して相手に一切情報与えないって戦略は好き


名前:ねいろ速報  796
>>786
そのために8分で廃人になる音楽を10分聞くつもりなのはタフすぎるだろ!っていつも思う


名前:ねいろ速報  787
死なない様に戦えば死にはしないギャンブルと確実に死ぬギャンブルだと大分差がある


名前:ねいろ速報  788
真鍋先生マジでいい先生だったから悲しい…


名前:ねいろ速報  791
アニメ化したら音響に「聞いたらダメージを負う曲お願いします!」って発注かけるのかな・・・


名前:ねいろ速報  795
マフツさんの病室にいた人と村雨さんが見た灰色の目の人と電卓が飛行機で会った言語化がうまい人が推定ワンヘッドか


名前:ねいろ速報  807
ジニーはどっちも賢ければただのちょっと長い運動会の玉入れの玉数えパートで終わっちゃうからひどいオチになったのはプレイヤー相性がギャンブラーではなく運営側としても良かったと言う他ない


名前:ねいろ速報  810
2ラウンドがなかなか終わらなくて金貨の押し付け合いに気づく想定なんだっけ


名前:ねいろ速報  818
>>810
マフツさんのトイレ待ちだと思ってお絵描きしてた画家バカわはー


名前:ねいろ速報  821
>>810
小一時間はかかるから馬鹿でも気付く
気付かなかった


名前:ねいろ速報  813
逆に今回のゲームだと両者早くルールに気付いた場合お互いいかに自分のガラスを早く割るか(&相手に割る事読ませない)考えながら0課ペナルティ相手に押し付ける為に普通にじゃんけんにも読み勝つって別ゲームになるからそれはそれでちゃんと暗黒金持ち楽しめそうなんだよね…


名前:ねいろ速報  814
後遺症が残る程度が平均なら悪意
どっちか死ぬよって明言され始めたら殺意
そんな銀行環境


名前:ねいろ速報  835
>>814
普通手が穴だらけになる獅子神さんとのファーストゲームは


名前:ねいろ速報  839
>>835
手が穴だらけになっても失血以外じゃ死にはしないからな…


名前:ねいろ速報  840
>>839
同じところに鍵刺せばダメージ少ないし…


名前:ねいろ速報  847
>>835
医者以降の敵なら「ここか?」って1つずつ聞いてその反応で当てそう


名前:ねいろ速報  817
ジニーは暗黒金持ち達の人の苦しむ姿を見たいって欲求に答えるだめだけのギャンブルというか…


名前:ねいろ速報  820
10分以上聞かないと死なないし10分超えると死なないように絶対耐えられない音流すセーフティまであるのに殺意が高いとは一体…


名前:ねいろ速報  823
>逆に今回のゲームだと両者早くルールに気付いた場合お互いいかに自分のガラスを早く割るか(&相手に割る事読ませない)考えながら0課ペナルティ相手に押し付ける為に普通にじゃんけんにも読み勝つって別ゲームになるからそれはそれでちゃんと暗黒金持ち楽しめそうなんだよね…
そもそもそうなる予定だったんじゃないかな
マフツさんが先生を誘導してゲームの本質から遠ざけたからこの結果になっただけで


名前:ねいろ速報  827
乾杯は今までの銀行ルール見てると飲むの普通だと思っちゃうよやたらギャンブラーに試合中ダメージ与えたがるし


名前:ねいろ速報  833
>>827
よく考えたら勝ち負け決まってないのにダメージ与えてくるゲームばっかなのクソだな…
デビュー1回目からして鍵刺してくるし


名前:ねいろ速報  837
>>833
あれ普通に勝負するとなるとカギ刺さるの前提なのほんと酷い


名前:ねいろ速報  841
>>837
獅子神さん程度の小細工くらいはやってくれなきゃ困るよ〜って感じなんだろうな…


名前:ねいろ速報  830
SOSは元々殺意が高いゲームの殺意を抑えてランク下に持って行ってるから多分殺意が高いと感じる人も殺意が低いという感じる人もどちらの感覚も正しいと思うよ


名前:ねいろ速報  831
先生は伊藤班が予想外のバトルに急拵えで用意したワンヘッド最弱説が有力です


名前:ねいろ速報  832
聖杯は今から見てもクソゲーだと思うわあれ


名前:ねいろ速報  834
マフツさんもマフツさんで相手がゲームの本質に気付かないように持って行ってるのはあるからな…


名前:ねいろ速報  836
>>834
なんなら読み合いはそんなに強くないからどうやって相手誘導するかに全力注いでるよねマフツさん
演技上手


名前:ねいろ速報  838
自分が耐えられる時間分金貨稼いで後は断食勝負になるの分かったらしょっぱくなりそうだ


名前:ねいろ速報  846
>>838
意図して相手に読み負けられるなら稼ぐ必要もないぞ
相手に圧勝させればいい


名前:ねいろ速報  842
銀行が綺麗に治してくれるしな…