名前:ねいろ速報
ナルトの続編なぁ…どうしたってナルトには敵わんだろ…と思いつつ読み始めたらちゃんと面白いわ
絵の違和感も序盤だけだったし
あとサラダちょっといい女すぎる
IMG_2113

名前:ねいろ速報  1
序盤の戦闘はなんというかドラゴンボール感がすごい


名前:ねいろ速報  2
なんか次世代皆強くてビビる

名前:ねいろ速報  5
明らかに駄目な科学者先生が洗脳解けたらものすごいいい人になって
洗脳中の挙動に違和感持てよ皆…みたいになった


名前:ねいろ速報  18
>>5
半分は地だって言ってたから…


名前:ねいろ速報  9
違和感ではないけどちょいちょいジョジョっぽいの笑う


名前:ねいろ速報  50
>>9
fu2496703

【BORUTO】-ボルト 原作・監修:岸本斉史、作画:池本幹雄、 集英社 
ここら辺から急激にジョジョになってダメだった


名前:ねいろ速報  54
>>50
ビックリマークの付け方はドラゴンボールだな…


名前:ねいろ速報  57
>>50
多分集中線が原因な気がする
よく考えたら岸影様って集中線あまり多様しなかったな


名前:ねいろ速報  64
>>57
使うと背景が見えなくなっちゃうからね


名前:ねいろ速報  10
大筒木なんなんだよこいつら


名前:ねいろ速報  12
クラマ消失とか輪廻眼失明あたりで思い切ったことやるなあ!ってなった


名前:ねいろ速報  17
>>12
サスケはともかくナルト封印するならクラマ死ななくて良くない?ってなる


名前:ねいろ速報  27
>>17
輪廻眼はともかくクラマの方はナルトの無力感を強調する為に死んだ感じだろう…ぶっちゃけクラマ生きててもインフレ着いてこれなかっただろうし…


名前:ねいろ速報  13
宇宙規模の話になってきたし最終的にサム8に合流する気がする


名前:ねいろ速報  26
>>13
させたかったんだろうけどサム8が大失敗したから繋げないと思う


名前:ねいろ速報  14
話はNARUTOの続きなんだけど絵の感じとか構図とか台詞回しとか能力がジョジョでなんか面白い


名前:ねいろ速報  15
今月号のデイモンのあたりとかなんかすごいジョジョ味を感じた


名前:ねいろ速報  19
Vジャンはソウラ完結しちゃったのが惜しい
ストラクチャーズとかアバンとかもまだあるけど


名前:ねいろ速報  20
ゴゴゴゴゴとかズキュウウウンが出ると注目しちゃう


名前:ねいろ速報  21
2部のアニメはボルトの声そのままなのかな?


名前:ねいろ速報  22
最新話1話600円はちょっとあまりにも高すぎる
年7200円!?


名前:ねいろ速報  31
>>22
いっぱい付いてるカード売れば半額位にはなるし…たまに強いの付いてたらプラスまで有る
まあそれでも雑誌本体が思った以上に邪魔になるんだが…


名前:ねいろ速報  23
先ずVジャンって今何雑誌なのあれ


名前:ねいろ速報  24
説明とか例え話のセリフがわかりやすくて何故か戸惑ってしまう


名前:ねいろ速報  33
>>24
原案が岸影でも漫画書く池影が咀嚼してくれるんだ


名前:ねいろ速報  29
ナルト2じゃなくてボルトだから次世代への引継ぎの話にはなるんだろうし…


名前:ねいろ速報  30
チャクラ使った忍術が気軽に吸収されるから出番が少ない!


名前:ねいろ速報  32
Vジャンはホビーやらカード照会の熱量すごいなってなる


名前:ねいろ速報  34
小太刀右京が舵取りしてたにしてはちゃんとしたストーリーになってる作品だと思う


名前:ねいろ速報  35
スーファミの新作情報を紹介していた頃のVジャンプ世代なので…


名前:ねいろ速報  36
ジャンプ版コロコロコミックみたいなもんかVジャンプ


名前:ねいろ速報  39
>>36
それは最強ジャンプ


名前:ねいろ速報  41
>>39
それは最強ジャンプ


名前:ねいろ速報  152
>>41
創刊した時はそうだったけどすぐにどう頑張ってもコロコロにには勝てないって諦めて独自のポジションになったとマシリトが言ってた


名前:ねいろ速報  38
u2496693.jpg
イヨクが出世してるのは知ってたけど
犬マユ担当してたサイトーやスズキももうVジャンプから異動しているんだな


名前:ねいろ速報  44
ミノムッチエドテンでも盛り上がったからな…


名前:ねいろ速報  45
NARUTOアプリがあったころは最新話1つ前のを期間限定無料公開しておったんじゃがのぅ…


名前:ねいろ速報  51
>>45
それで興味持って単行本買ったな
今回の無料でも気になってvジャンプ買ったわ


名前:ねいろ速報  48
>それは最強ジャンプ
>それは最強ジャンプ
また知らないジャンプが出てきたぞ…


名前:ねいろ速報  70
>>48
IMG_1884
岸影様とか鬼滅の作者とかの連載終わった作家による
再録しない描き下ろしグッズとかを付録につけるどマニア向け雑誌


名前:ねいろ速報  76
>>70
ジャンプも一枚岩ではないからな


名前:ねいろ速報  49
そういやナルトが流行ったときはマジで突発的にだったな…
強いて挙げるならフォトナコラボとかあったけど


名前:ねいろ速報  53
アバンも読めるし…もうすぐ終わるけど


名前:ねいろ速報  55
Vジャンは付属の遊戯王カードで元が取れたり儲かったりすることがあると聞いた


名前:ねいろ速報  67
>>55
それを狙うなら定期購読がオススメ
儲かるレベルの時はそもそも買うことが困難になるからな…まあ最新は性能イマイチでほぼそんなことは無かったんだが


名前:ねいろ速報  72
>>67
ここ2年弱いカードばっかりだし最近は2年後にレア度上げて再録するのも確定してるから厳しい


名前:ねいろ速報  58
映画の範囲終わってから見る見る口が悪くなっていく登場人物達


名前:ねいろ速報  59
Vジャン買ってまで読みたくはないんだけどジャンプラ の単話売りっていつ更新なんだろ


名前:ねいろ速報  71
>>59
単行本出たあたりだったような


名前:ねいろ速報  60
もうちょっと絵が濃くなればジョジョ


名前:ねいろ速報  61
とりあえず大筒木が滅べば全部丸く収まるんじゃねえの感


名前:ねいろ速報  65
>>61
カワキもそう思ったからあんなことになったわけで…


名前:ねいろ速報  68
>>65
カワキが歪んだ原因も元はと言えばイッシキのせいだろ!


名前:ねいろ速報  62
1話のサスケ誰だよコイツってくらい顔違う


名前:ねいろ速報  63
あんまりスッキリしないよね
ナルトのわかるってばよパートもないし


名前:ねいろ速報  74
>>63
最初から最後まで状況が悪化しかしてないからな
敵に勝っても寄生されたりクラマ死んだりと失っていく一方だ


名前:ねいろ速報  66
裏切り者のスレ


名前:ねいろ速報  69
カワキが一番変わったのは7代目のせいだろ


名前:ねいろ速報  75
単行本はどのくらいのペースなの年2冊くらい?


名前:ねいろ速報  77
カグヤの同類まだ来るの…
なにそのクソ迷惑なバックアップ…


名前:ねいろ速報  78
逆だったかもしれねぇを本当にやるやつ


名前:ねいろ速報  79
輪廻眼とかは再生とか医療忍術で治らないんです?


名前:ねいろ速報  80
続き物の宿命なんだけどナルトあんなに頑張ったのにこれかよってなるの悲しい


名前:ねいろ速報  83
映画は話はどこまでやったの?完全オリジナル?


名前:ねいろ速報  91
>>83
ボルトの映画の決着辺りからオリジナルが始まる


名前:ねいろ速報  84
科学忍具は結局おもちゃ扱いなのかな…


名前:ねいろ速報  88
>>84
普通に大暴れしてない?


名前:ねいろ速報  89
>>88
カワキのバケモノみたいな腕も科学忍具扱いだぞ


名前:ねいろ速報  101
>>89
純木ノ葉製のは大部分がおもちゃ扱い
柱間細胞義肢とか忍術吸収スーツとかがたまにある程度
殻製のは自動傀儡だの改造人間だの進んでる


名前:ねいろ速報  87
最近高騰したのはワンピカードで二回有った位でそれももう落ち着いた感じだからまあ転売とか儲けとか考えて買うもんじゃないね
俺はここ最近はほぼBORUTOの為に買ってた感じだったし…休載ツラかったわ


名前:ねいろ速報  90
アマド製人造人間が科学忍具みたいなもんだ


名前:ねいろ速報  92
割れた花瓶から水が溢れるシーン 漫画上手すぎる


名前:ねいろ速報  93
原作も面白いけど原作ベースで色々足したアニメが本編だと思う
カワキ周りは特に


名前:ねいろ速報  95
シカマルがよく言われるけど地味に木の葉丸もひどいと思う
主人公チームの上司なのにカカシどころかアスマより見せ場少ない気がするぞコレ


名前:ねいろ速報  96
>>95
アニオリでわりと活躍したから…


名前:ねいろ速報  97
映画のあたりで科学忍具とかずるじゃん!したりチャクラの実ブーストにそんなのほんとの強さじゃねぇ!したけど
今じゃ改造人間大筒木パワー無双で修行しまくっても忍者じゃ話にならない状況なの酷くない?


名前:ねいろ速報  106
>>97
でも最強はアニオリの海賊忍者だから…


名前:ねいろ速報  98
漫画のBORUTOは18%しかない
残り82%はアニメ


名前:ねいろ速報  99
メカっぽい化学忍具はおもちゃの域を出てないの多いけどアマドの化学忍具はやり過ぎレベルで強い
忍術吸収とかずるいだろ!


名前:ねいろ速報  102
エイダ自体は好きなキャラしてるけど能力は好きじゃない


名前:ねいろ速報  103
クラマちょっとボクシングの知識あるの面白い


名前:ねいろ速報  107
>>103
そりゃナルトとテレビ観てるんだから
無いって思う方がおかしくない?


名前:ねいろ速報  117
>>107
あるのは別にいいけどあの場面で九喇嘛が例え話にボクシング使うのは違和感のほうが強い
ナルトがボクシングの試合見るのが好きとかそういう描写があればまた違うけど


名前:ねいろ速報  104
委員長はアニメ見てないと本当に突然出てきたヒロイン候補みたいになっちゃう


名前:ねいろ速報  105
セリフはたまーに解釈違い起こすからそこはアニメで削られる
ボクシングとか悪魔とか


名前:ねいろ速報  108
大筒木連中が大抵悪いっちゃあ悪いんだけど
そいつら抜きにカスな奴らが多すぎる…


名前:ねいろ速報  109
折角だしアニメも見るかなって思ったんだよ
293話かぁ…


名前:ねいろ速報  120
>>109
カワキがヒマワリと一緒にアカデミー初等部に入学するシリーズとかめちゃくちゃおもしろいぞ


名前:ねいろ速報  123
>>120
いつか追いつけるだろの精神でちまちま見ていくね…


名前:ねいろ速報  122
>>109
委員長編は最初の1クールだからまずそれを見てみるといいんじゃないかな


名前:ねいろ速報  110
大筒木DNAが強すぎる


名前:ねいろ速報  113
柱間細胞は大筒木無関係の危険物なんだよ


名前:ねいろ速報  114
八門開けりゃまだ戦えるだろ


名前:ねいろ速報  115
VPN噛ませてMangaPlus行けばオフィシャルな最新話読めるよ
英語だけど


名前:ねいろ速報  116
エイダデイモンが強すぎて大筒木以外ついて行けてない


名前:ねいろ速報  124
>>116
その強すぎる能力も大筒木由来だから実質大筒木


名前:ねいろ速報  118
漫画はアニメ前提で描写してると思う


名前:ねいろ速報  119
忍の時代が終わるらしいからまたなんかあるんだろ


名前:ねいろ速報  121
アニオリ補完の話とか聞いてると興味はあるんだけどなアニメ…


名前:ねいろ速報  125
青の話とかアニメでもられまくってだいぶ印象が違うぜ


名前:ねいろ速報  127
ボルトってどこで連載してるんだ?


名前:ねいろ速報  129
>>127
上見ろ
Vジャンだ


名前:ねいろ速報  128


名前:ねいろ速報  130
ていうかこれ何ぶっ飛ばせば解決するんだ…


名前:ねいろ速報  131
>>130
ボルト


名前:ねいろ速報  133
>>131
モモシキ


名前:ねいろ速報  132
ちょいちょいジョジョとドラゴンボールになるよね


名前:ねいろ速報  137
>>132
そんなにおかしいか?
いつでも取りに行ける郵便物を代わりに取りに行かせることが


名前:ねいろ速報  143
>>137
ジョジョっぽい!


名前:ねいろ速報  134
読みたいけどボルトの為だけにVジャン買いたくねえ~


名前:ねいろ速報  141
>>134
せめて他に買ってた蒼天のソウラと勇者アバンがやってたらと思うけど
ソウラ終わったしアバン無料だしで買うには他の連載弱すぎる…


名前:ねいろ速報  135
カワキはアニメ見てないとさっさとこいつ殺して良いだろって思っちゃう


名前:ねいろ速報  136
絵は未だに微妙だと思ってるわ
サム8が良かったの見るとやっぱあっちが本命だったんだろうなって


名前:ねいろ速報  138
岸本が池本の作風でやらせたいんだろうけど気持ちNARUTOに寄せて…って思ってしまう
戦闘中もっと背景描いて…


名前:ねいろ速報  139
あいつの能力はなんなんだ!みたいな話してる時はジョジョ読んでる気分


名前:ねいろ速報  140
カカシのファンでカカシのコスプレしてるおちこぼれ忍者だけど実は天才的な頭脳をしてて落ちこぼれ仲間を指揮して出世していくホウキくんの話とかマジでスタッフの願望しかなくて俺は好きだよ


名前:ねいろ速報  142
印象でいうとDBとジョジョが好きなんだな作画の人…ってなる


名前:ねいろ速報  144
サスケの失った片目はパパの方が自分より万華鏡使いこなせると判断したサラダから一個移植されてもいいし
逆にサラダも片目失った時にサスケが残った方渡して完全に光を失ってもいい
どっちにしろ親子の絆が深まる


名前:ねいろ速報  145
コードからエイダ出てくるところはもう完全にジョジョだよ!


名前:ねいろ速報  148
>>145
完全にジョジョとか言う気になる程荒木飛呂彦並に漫画が上手いと思った事はないけどな


名前:ねいろ速報  151
>>148
そりゃ無茶だろ…


名前:ねいろ速報  146
術が無意味なので格闘戦ばっかなのが尚更ドラゴンボール実を強める


名前:ねいろ速報  149
炎炎また炎ッ!くどいぞッ!!果心居士ッ!!みたいなセリフもジョジョだなあと思ってしまう
面白いからいいけど


名前:ねいろ速報  150
荒木飛呂彦とニアリーイコールだと言えるほど絵は似てねえ


名前:ねいろ速報  153
作画はこれはこれでなんだけど女の子に関しては可愛さマシマシのアニ影の術にハマらざるを得ない


名前:ねいろ速報  173
>>153
女の子のキャラデザは本当に強いよねアニ影…出番イマイチ少ねえんだけど


名前:ねいろ速報  189
>>173
アカデミー同期生の子達も可愛いしハナビおばさんは美人だし


名前:ねいろ速報  154
なんか変なくせ毛になってたサスケが読み進むと直毛に戻ったのは一番嬉しかった


名前:ねいろ速報  155
ゴゴゴゴとセリフの雰囲気がジョジョっぽいけど戦闘の描き方はドラゴンボール


名前:ねいろ速報  157
Vジャンは月間遊戯王にして生き残った雑誌だし


名前:ねいろ速報  165
>>157
デジモン専門誌にして売れたとかも聞いた


名前:ねいろ速報  159
タイムスリップ編とかいうアニオリ名作中の名作


名前:ねいろ速報  161
漫画もそこそこ面白いとおもうけどなVジャン


名前:ねいろ速報  171
>>161
でも1番面白い勇者アバンが無料なんだもの
なんで1番面白いのにジャンプラ送りにするのやら


名前:ねいろ速報  180
>>171
漫画のコンテンツがわりとバラけてるからどれだけ興味のあるコンテンツがあるかにもよると思う
ボルトもだけどドラゴンボールとか遊戯王とかダイ大とかそこまで層が合致しそうなイメージないけど


名前:ねいろ速報  162
Vジャンプ買ったら犬マユゲも読めるだろ!


名前:ねいろ速報  163
ボルト読みたいけどボルトのためだけにVジャンマジで買いたくない…
ジャンプラで有料でいいから公開して欲しい


名前:ねいろ速報  164
カワキの影分身が最高に昂ぶった 
おいなんでカワキがうちはみたいに…


名前:ねいろ速報  166
デルタが悪態ついてるコマは純度82%ジョジョなんだよね


名前:ねいろ速報  167
今だにNARUTOは海外人気すごいんだっけ?


名前:ねいろ速報  174
>>167
BORUTOの売り上げは日本の何倍もあるね
ドラゴンボール超も
理由はアメリカ版ジャンプラの月一連載枠だから


名前:ねいろ速報  168
ミナト読切最近読んだけど
やっぱり岸影の画力高すぎるわ
読みやすくてあっさりしててバランスが良い


名前:ねいろ速報  179
>>168
うずまきから螺旋いいよね…
グルグル仮面のトビもそうだそうだと言っています


名前:ねいろ速報  184
>>179
最後ミナトが顔岩にピッタリハマる演出が映画的でやっぱセンスあるなって
たまに後ろから見なくていいみたいなシュールなことになるけど


名前:ねいろ速報  170
だが余はエイダを産んだ功績を忘れてはおらぬ…絵柄と噛み合ってシリーズで一番かわいいと思う


名前:ねいろ速報  176
>>170
魅了されてる…


名前:ねいろ速報  186
>>176
いつもそうよ
本当に好きになってくれるかもしれなかった人さえも魅了されてしまう…


名前:ねいろ速報  175
しかし幻術が影薄いな
忍術よりはまだ通じそうなもんだが


名前:ねいろ速報  177
カード売ればただみたいなもんだぞ


名前:ねいろ速報  181
カワキや委員長の掘り下げなど原作の方にない情報もいっぱいあるんだけどわざわざそのために見るのもなあ…みたいなアニメ


名前:ねいろ速報  185
>>181
委員長の話は最初の1クールだし純粋に出来が良いから見た方がいいと思う


名前:ねいろ速報  183
正直岸影と画力で比べられたら大抵の作画は厳しくなる


名前:ねいろ速報  187
>>183
というか負けないくらい描けるやつにはさっさと自前の作品やらせてそう


名前:ねいろ速報  188
青が大戦慰霊祭に出席してシカマルとイノに父親の最後語るのめちゃくちゃいいんだがあれアニオリだっけ


名前:ねいろ速報  190
大筒木関係ないあの星由来の仙術にもっと活躍してほしい気持ちがある


名前:ねいろ速報  198
>>190
ミツキが仙人モード使ってるからいずれその辺も触れそうではある


名前:ねいろ速報  191
原作しか見てないと委員長って名前はあるモブくらいの存在感なんだよな


名前:ねいろ速報  194
>>191
なんか急に出てきてなんかすごいヒロインみたいなことしてるな…ってなる


名前:ねいろ速報  195
>>194
一部後半はさすがにモブの存在感ではなくね
急に出てきて何の説明もないのには笑ったけど


名前:ねいろ速報  192
映画の話やるくらいまでは見たからアニメ見てくかな


名前:ねいろ速報  193
デイモンやコードがナルサスより圧倒的に強いってまあ設定的にはそうなんだろうけど
作画に迫力がなくてイマイチ納得出来ない
なんか部屋でチマチマ争ってるくらいの描写しかないし…


名前:ねいろ速報  227
>>193
体術メイン+あんまり見栄えする技じゃないから迫力出しにくいし絵としても地味になりがち


名前:ねいろ速報  196
サム八とBORUTOを分与された二人を追いかけるようにエミュ影が出てきたし画力バトルは終わりがない


名前:ねいろ速報  197
でんじゃらずじーさんの曽山先生も読んでたね


名前:ねいろ速報  199
委員長は原作だけだと研究所が初出?


名前:ねいろ速報  201
エミュ影はあのシュールな空気までエミュしてるのが天才か…


名前:ねいろ速報  207
>>201
サスケは寒くねぇの?


名前:ねいろ速報  203
ミツキもカブトも蛇仙人だしボルトも縁あるのは蛇なんだよな…


名前:ねいろ速報  204
委員長は実質バーダックみたいなもんだ


名前:ねいろ速報  206
アニメはかぐら好きだから先を見るのが怖いぜ


名前:ねいろ速報  211
スサー


名前:ねいろ速報  212
アニメは来年まで新作来ないみたいだからゆっくり見てもいいと思うよ


名前:ねいろ速報  215
岸影が流行りの絵柄のエッセンスを取り入れたせいで
顔がナルト似なのであまり美人じゃない設定のはずのクシナの作画が
めっちゃ美人になってたなミナト読切…


名前:ねいろ速報  223
>>215
NARUTO本編の時点で美人にしか見えんが


名前:ねいろ速報  217
ナルトってよりジョジョだなって感じはあるけどこのシナリオにはこの絵のが会ってると思うわ


名前:ねいろ速報  221
取り敢えずサスケが出てる話は大体面白いよ


名前:ねいろ速報  222
シカダイすらアニメ見ないと人質にされてる人くらいのイメージしかない


名前:ねいろ速報  225
>>222
原作は同級生が空気すぎる


名前:ねいろ速報  226
まぁ話はともかく疾風伝の頃よりは作画とかは確実に良くなってるしな…
たまに危うくなるけど


名前:ねいろ速報  231
>>226
贅沢な話だけどあんまり綺麗な感じより汚いけど動く感じな方が雰囲気にはあってるとは思う
アニメBORUTOもすごいんだけどね


名前:ねいろ速報  228
原作は本筋進めるのでいっぱいいっぱいだからな…


名前:ねいろ速報  229
VJで気になるのはまだ吾輩はゲームであるかが連載しているかどうか


名前:ねいろ速報  230
イッシキの説明と能力がスタンドバトルのそれすぎる…