名前:ねいろ速報
原作者公認で剣術だけならバランを手こずらせるほど強かったと明言された奴
IMG_2282

【ダイの大冒険】監修:堀井雄二、原作:三条陸、作画:稲田浩司 集英社
名前:ねいろ速報  1
最強の騎士と言われるだけの事はあった


名前:ねいろ速報  3
あの剣と打ち合える武器他にあるんだろうか

名前:ねいろ速報  5
偉大な兄弟子ロカとその背中を見てそれ以上の達人になったホルキンス
両方とももうこの世にいないのはある意味無常である


名前:ねいろ速報  8
>>5
弟が生きてるから…


名前:ねいろ速報  6
闘気剣に近かったって三条先生が言ってたようだからまあそれでいいんじゃないか
普通の剣で打ち合いなんて無理だし


名前:ねいろ速報  7
ロカの詳細が分かってカール騎士団の戦闘力の解像度が上がって想像しやすくなったのは大きい


名前:ねいろ速報  9
バーンパレス攻略組は厳しいと思うけど
地上の戦いでは主戦力になれそう


名前:ねいろ速報  10
完全な本腰かは微妙だけどカール王国がミストの魔影軍団の侵攻止めてたからこそバラン来たんだからな
その時点でだいぶ強いわな


名前:ねいろ速報  53
>>10
よく考えて剣で魔影軍団倒せるってことは空の技とまではいかなくても登記できないとダメだしな…


名前:ねいろ速報  58
>>53
バダックさんも倒してるよ!
空裂斬が特攻なだけでそれじゃなきゃ倒せないって事はないと思う
外伝でも海破斬とかでシャドーみたいなの倒してるし


名前:ねいろ速報  11
アニメで斬り合いシーン盛られたが確かに剣の腕は凄かった


名前:ねいろ速報  12
ノヴァくらいは強かったんだろうか
カール騎士団の最強戦士なら


名前:ねいろ速報  13
ロカと同等かそれ以上と考えると惜しい人をなくした…


名前:ねいろ速報  14
ソードマスターヤマトみたいな見た目


名前:ねいろ速報  15
闘気主体で頑張ってたからこそオーラ系の最上位に近い
ドラゴンの騎士の一点圧縮闘気とかどうしようもないよ…


名前:ねいろ速報  134
>>15
なんで子供ができるんです?


名前:ねいろ速報  16
アバン流ではなくカール騎士団乗る伝統を重んじたのも幼い頃にロカが奥義の完成に辿り着いたのを目撃したってのが結構影響でかそう


名前:ねいろ速報  17
いいだろ?王国最強の騎士だぜ?


名前:ねいろ速報  18
バランに魔王軍としての仕事させるってそこそこの異常事態


名前:ねいろ速報  19
紋章閃喰らって死なない人間が世界にあんま居ないからな


名前:ねいろ速報  20
生きてればノヴァおっさんに次ぐくらいの戦力にはなりそう


名前:ねいろ速報  21
この必死な表情が癖になる兄貴


名前:ねいろ速報  22
ロカでもバランにサシで勝てるかって言うと
万に一つも無理だなってなるのも無情…


名前:ねいろ速報  23
>>22
竜魔人形態には…うーん
無理か


名前:ねいろ速報  25
>>22
ジャンルが違うというかアバン流なら傷をつけられるかも知れないけど守れないし時間も稼げないよなって…


名前:ねいろ速報  24
本気のドラゴニックオーラだと首狩りにいったおっさんの斧の方が壊れるレベルだからなあ


名前:ねいろ速報  26
こん時も竜闘気未使用っぽい気がするもんな


名前:ねいろ速報  27
ロカがあの全生命力を賭けた構え取っても下手したらビームで終わるからな…


名前:ねいろ速報  28
いくら剣術が優れていても自力がね…
竜闘気使われたら絶対に勝てないし


名前:ねいろ速報  35
>>28
結局これなの悲しいよね
へー強いじゃん!ホイ竜闘気!
で終わり


名前:ねいろ速報  29
後のバランなら讃えてただろうなぁ


名前:ねいろ速報  30
闘気を使うから警戒したのもあるんだろうな…


名前:ねいろ速報  32
バランにサシで勝てるとなるとハドラーなんて楽勝で勝てるからな…


名前:ねいろ速報  33
竜闘気がインチキすぎる


名前:ねいろ速報  36
>>33
おっさん戦読み返すとめちゃくちゃすぎる
斧を素手で受け止めて握り潰してる…


名前:ねいろ速報  37
やっぱギガブレイク二発耐えてるおっさんおかしいな…
ウェルザーですら人間形態のギガブレイクで倒してるのに


名前:ねいろ速報  38
バラン相手にはアバンでも厳しいよ…


名前:ねいろ速報  43
>>38
厳しいというか無理では


名前:ねいろ速報  44
>>43
技術は勝てても威力が足りないかなって感じ


名前:ねいろ速報  39
まっとうに強くて弱点も無いしで搦め手がまったく有効じゃない


名前:ねいろ速報  41
>>39
なんならバランが搦手使ってくるからな…


名前:ねいろ速報  52
>>39
毒とか効かないんだっけ?


名前:ねいろ速報  40
バランがそもそもバグ二人除いたら最上位だからな...


名前:ねいろ速報  42
アバンの書は少なくともカール騎士団みたいな立場なら割と誰でも読める兵法書らしいが
あまり志す人間いなかったんだろうか


名前:ねいろ速報  46
>>42
自分に置き換えて考えると普段の業務に加えてアバン流を独学で学ぶのは相当気合い入ってないと無理だと思う


名前:ねいろ速報  49
>>42
アバン流とカール騎士団の技みたいな国や国民を守る剣術とは違うんじゃないかな


名前:ねいろ速報  45
リンガイアもカールもザボエラやフレイザード達の認識では手強い国なんだよな


名前:ねいろ速報  51
>>45
その辺の戦いもちょっと見てみたかった
人間たち頑張ってたはずなんだよな


名前:ねいろ速報  48
大型ドラゴン何体も倒して軍団長引っ張り出すぐらいだし
人類では上澄みなのは間違いないんだけどね…


名前:ねいろ速報  54
バラン本人は特別な剣技とかってより竜闘気と魔法剣だしな…


名前:ねいろ速報  56
カールは元々は魔影軍団が攻めてたけど難航してたという
まあミストバーン本人は手を出してないのはあるんだろうけど


名前:ねいろ速報  57
ロカの最期の戦いを見るに邪気特効の奥義を持つ剣術だけど
六軍団ならどこと相性が良かっただろうか


名前:ねいろ速報  61
>>57
魔影一択だろ


名前:ねいろ速報  70
>>57
普通に考えたら魔影


名前:ねいろ速報  59
ロモス: クロコダイン
パプニカ: ヒュンケル
リンガイア: バラン
オーザム: フレイザード
カール: ミストバーン → バラン
ベンガーナ? : ザボエラ


名前:ねいろ速報  60
というか竜闘気があまりにも強すぎる
事実上の脚切りだし


名前:ねいろ速報  62
親父が戦闘楽しむメンタルだったら普通に斬り合いで倒してただろうけど
テンションが底なので面倒だと感じたらホイ紋章閃


名前:ねいろ速報  64
ある一定以上のレベルまで行くと
種族的優位かその分野では世界最強の師匠
のいずれかが戦いについて行くのに必要なイメージだけど
そういった要素無しではこの人は最強クラスだったんじゃ


名前:ねいろ速報  66
剣術でいい勝負してたと思ったら急に額からビーム飛んでくるとか理不尽もいいとこだと思う


名前:ねいろ速報  68
>>66
とはいえ本来魔法も使えるわけだしその気になればライデインで消し炭だったんだろうな…


名前:ねいろ速報  77
>>66
魔法かと思って突っ込んだら額からノーモーションビームとかクソゲー過ぎる…


名前:ねいろ速報  67
ゲームやってて通常攻撃やたらガードしてくるザコが出てきて
ハァ〜めんどくせーってガー不技出した的な


名前:ねいろ速報  75
>>67
ドラクエウォークでビッグシールドとシャドーステップ重ね掛けした状態みたいなイメージだったらそりゃウザいだろうな…


名前:ねいろ速報  69
奇襲技としてはマジで高性能だよな


名前:ねいろ速報  71
原作の攻略が息子巻き込む形で黒のコア使うだからな
クソゲーもいいところ


名前:ねいろ速報  72
最近になってこいつがどういう技使って戦ってたのか想像つくようになったのもいいよね


名前:ねいろ速報  73
ノヴァも誰かに師事していたらもっと強かったかもとは言われていたな


名前:ねいろ速報  76
>>73
最終的にロンベルクの弟子になったんだっけ?


名前:ねいろ速報  83
>>76
鍛治の弟子になった


名前:ねいろ速報  74
バランからすると剣技は凄いね…だから?位だろうしな…竜闘気がね…


名前:ねいろ速報  78
別に剣術オンリーで試合してたわけじゃないし…


名前:ねいろ速報  79
ノヴァは闘気あれだけ極めてるんだから光の闘気まであと一歩なんじゃないかな
ロンベルクは剣術も見てくれるだろうしクソ強い鍛冶屋になりそう


名前:ねいろ速報  80
バラン本人が相手したんだからまあ相応の評価はしてたってことだろう


名前:ねいろ速報  82
いくら鍛えたところで人間はこの程度が関の山だから
神は竜の騎士をお作りになられたのだ


名前:ねいろ速報  97
>>82
ポップみたいな人間が五人いたら人類は竜の騎士不要だと思う


名前:ねいろ速報  103
>>97
ポップ
ヒュンケル
あたりで人間やべぇよ…ってなる
マァムも十分ヤバいはずだけど


名前:ねいろ速報  116
>>103
竜の騎士はそういうレベルの天才人間に魔と竜の力注いでさらに経験値と特技を引き継ぎできるって化物の中化物だから…


名前:ねいろ速報  104
>>97
5人ポップで不死騎団長時代のヒュンケルどうにかできるのか


名前:ねいろ速報  85
ノヴァはノーザングランブレードのクソモーションを改善すれば問題ないからな…


名前:ねいろ速報  86
剣術は人類最高レベルだけど魔法は苦手な典型的戦士タイプだったらしい
最終的にそういうタイプって人外クラスのキャラしか最終決戦に残らなかったような


名前:ねいろ速報  87
アニメのおかげでほんとにバランと斬り合いできてて汚名が払拭された男


名前:ねいろ速報  94
>>87
なんかよくわからんけど雑魚扱いする人がちょこちょこいたよな…


名前:ねいろ速報  98
>>94
しょうがないよ…切り合ってるのはスレ画の1コマだけで
即死んだんだから


名前:ねいろ速報  120
>>98
悲しいが脇キャラに無駄コマ割くわけにもいかんしな…だから身内に善戦したんですよ言わせる


名前:ねいろ速報  88
一部の読者「こいつ実は強いんじゃね?」
原作者「つよい」
アニメ「つよい」


名前:ねいろ速報  91
>>88
呪術のミゲルみたいな…


名前:ねいろ速報  89
アバン外伝でチラチラ写るヤツ
セリフはないけど


名前:ねいろ速報  90
ノーザンの威力も悪くはないんだけどオリハルコンかけるぐらいって評価に困る


名前:ねいろ速報  96
>>90
「机の角に足の小指をぶつけた」って言うのか?このくらいの痛みは……


名前:ねいろ速報  99
>>96
頭じゃなかったか?


名前:ねいろ速報  107
>>99
頭でも角にぶつけたら悶絶するな…


名前:ねいろ速報  100
>>96
割と悶絶級!


名前:ねいろ速報  109
>>96
柱に頭です…


名前:ねいろ速報  92
へたれてた頃のハドラーですら当時とは比べ物にならないほど強くなったらしいのでそれより強いバランに勝つのは人間だと不可能だろう


名前:ねいろ速報  93
ノヴァくんは竜闘気全開にはしてなかったにしても
なんとかダイのストラッシュクロスの練習台やってるからな…


名前:ねいろ速報  95
こんな無骨な飾り気のない剣でもカールの名刀なんだろうな


名前:ねいろ速報  101
コイツもホルキンスも死んだのあまりにもこの世界の剣技の体系において損失すぎる


名前:ねいろ速報  105
レギュラー陣には及ばないが生きていたら地上戦はかなり楽になったぐらいの実力はありそう


名前:ねいろ速報  112
>>105
ベンガーナの騎士団長のハゲくらいは仕事できそう


名前:ねいろ速報  106
闇墜ちしてたとは言え竜の騎士の紋章の傷で死ぬって結構な名誉な気がする
兵士に戦死で名誉もクソもあるかって話ではあるけど


名前:ねいろ速報  108
ガルダンディーやボラホーン相手でもなんか勝てそうだよなホルキンス


名前:ねいろ速報  143
>>108
だいたいロカ相当なのでガンガディアや最終キギロといい勝負くらいと見られる
強いな?


名前:ねいろ速報  110
ヒムが気合い入れたから軽傷だったけど
普通に戦ってて予想してないとこを斬られたらダメージあるかもしれない


名前:ねいろ速報  111
バランの竜魔人モードとか最強格に見えた超魔ハドラーが何も出来ないくらいにボコボコにされてるくらい強いからね…


名前:ねいろ速報  117
>>111
ダイがピンチだったので余計に強くなっちゃったとバーンが分析してたな


名前:ねいろ速報  113
気合を入れないと防げないって事だから
キングの駒たちならスパスパ斬れるんだろうな


名前:ねいろ速報  114
ヒムは防御したから耐えられたって言ってたのでノーザングランブレードはまともに入りさえすれば結構なダメージ入ると思われる


名前:ねいろ速報  115
一応人類側の最高戦力だからなカール騎士団
なので魔王軍最高戦力を差し向けて潰す


名前:ねいろ速報  118
剣と魔法両方のスキル合わせたのが竜の騎士の蓄積された遺伝子のフルスペックだけど
剣部分の全力とは言わずともそれに近いぐらいの力を使わせたのは大健闘なのでは


名前:ねいろ速報  119
サガの伝承法みたいなもんだよな戦闘の遺伝子


名前:ねいろ速報  121
アニメでは多少戦いは盛られたの?


名前:ねいろ速報  127
>>121

名前:ねいろ速報  135
>>127
凌いではいるけど同等ってほどでは無い感じだな


名前:ねいろ速報  138
>>127
マァムが居たらすかさず卑怯よっ!って口撃が飛んできそう


名前:ねいろ速報  141
>>138
アバンの仲間はあれかい?
相手を怒らせる会話の講習会でも開いてるのかい?


名前:ねいろ速報  145
>>141
弟子に関しては実際に講習あったかもしれない…


名前:ねいろ速報  129
>>121
めっちゃ盛られた


名前:ねいろ速報  130
>>121
何合か打ち合ってる
オルハリコン製の神魔剛龍剣相手に


名前:ねいろ速報  122
ロカの師匠や同僚のみんなもおそらくこの時死んだんだろうな
悲しい


名前:ねいろ速報  128
>>122
カール騎士団は割と生き残りいただろ!


名前:ねいろ速報  124
数万年単位の戦いの経験値が全部載ってるのが竜の騎士らしいから
剣術で渡り合えるだけで人間としては最高峰でしょ


名前:ねいろ速報  126
作者にちゃんと強いって認められたのに腐そうとするレスが見受けられるの悲しいな


名前:ねいろ速報  137
>>126
自分の意見を曲げるのは思ったより難しかったりするもんだ


名前:ねいろ速報  132
生き残り全然いないのはオーザムだな


名前:ねいろ速報  142
バラン相手だとヒュンケルも超魔ハドラーも相手にならねえんだもん
バーンとダイ以外一蹴される他ないんだ


名前:ねいろ速報  144
ホルキンスがバラン相手に善戦してくれたお陰で竜の騎士の存在がダイ側にも伝わったから無駄死にでは無かったと思おう


名前:ねいろ速報  146
>>144
まあフローラ様逃がすための殿だったならある意味ではホルキンスの勝ちみたいな所もある


名前:ねいろ速報  147
何が酷いってバランの紋章閃防げたキャラ誰一人として居ないのが出し得技過ぎる