名前:ねいろ速報
今までドラゴンボールってアニメのイメージだったから漫画初めて読んだらテンポ良すぎて驚いた
IMG_2268
『ドラゴンボール』作者:鳥山明 集英社
名前:ねいろ速報  1
ジャンプのアニメは大体そう


名前:ねいろ速報  13
>>1
ヒカ碁良かっただろ!遊戯王はいきなりオリジナル入って当時ガキだった俺は?ってなったが

名前:ねいろ速報  2
ドラゴンボールの漫画の良さ知ることができてよかったな!

名前:ねいろ速報  3
クリリン「あわわわ」
悟飯「あわわわ」


名前:ねいろ速報  6
久々に読み返すと思ったより三点リーダー多いな…ってなる
でも読んでる内に全然気にならなくなる不思議


名前:ねいろ速報  22
>>6
そ…そんな…とか
く…くそったれ
みたいにどもるような台詞回しも多い


名前:ねいろ速報  7
言ったらキリなさそうだけど界王星のあれほぼ全部オリジナルだったこととか


名前:ねいろ速報  37
>>7
いいよねナッパより弱い界王様に軽くあしらわれる特戦隊


名前:ねいろ速報  8
ピッコロさんは変身してもあまり変わらないけどな


名前:ねいろ速報  9
何回シュインシュインシュインシュインって効果音聴いたか分かんないな


名前:ねいろ速報  10
…ア……アッア………ッア……


名前:ねいろ速報  14
グレゴリーとかアニメオリジナルキャラなのになぜか生き残ってる


名前:ねいろ速報  17
一方その頃…


名前:ねいろ速報  18
初めてスーパーサイヤ人になるところとか漫画だとすごいあっさりでびっくりしたな


名前:ねいろ速報  19
アニメは下手したら1か月くらい気を溜めてたような印象がある…実際はどうだったか流石に覚えてないが


名前:ねいろ速報  51
>>19
あの頃のあの時間帯はナイターで休みとかよくあったからそのせいもあるかもしれん


名前:ねいろ速報  20
>久々に読み返すと思ったよりどもり多いな…ってなる


名前:ねいろ速報  24
フリーザなんて悟空と死闘を繰り広げた次の巻にはトランクスに瞬殺されてるからな


名前:ねいろ速報  25
ピッコロとか第二形態と有利に戦ってた次の回にはもうやられてたからな
本気とやらを出す前に


名前:ねいろ速報  27
エクレア形態はいざ描いてみたらめんどくさすぎたので早々に第三形態になる


名前:ねいろ速報  29
>>27
エイリアンやりたかったんだろうなって


名前:ねいろ速報  30
>>29
第3がエクレアだぞ


名前:ねいろ速報  31
その点北斗の拳はボスキャラ倒すたびに総集編入れて前の週で倒したやつまた倒してたからいいよなよくねえよ


名前:ねいろ速報  32
悟飯の荒野の修行編が結構盛られてるのも好き
砂漠のロボットさんとか子供たちだけの街とか


名前:ねいろ速報  33
漫画のテンポは圧倒的だけどアニメで盛られたエピソードもそれはそれでいいからアニメから漫画読むとなんか寂しい


名前:ねいろ速報  34
第2はパワー第3はスピードだっけ


名前:ねいろ速報  36
>>34
フリーザがパワーでピッコロがスピード
一生かかっても追いつけんぞ


名前:ねいろ速報  41
>>36
これはこれは……お久しぶりですね


名前:ねいろ速報  38
もしも鬼滅とかスパイとか呪術が90年代とかだったら東映辺りが1年間ぶっ続けでやってたのかな


名前:ねいろ速報  39
その頃カメハウスでは~


名前:ねいろ速報  40
界王星の虫がアニメオリジナルだったなんて…


名前:ねいろ速報  42
アニメのテンポで漫画描いたらどうなるのかは見てみたい


名前:ねいろ速報  46
>>42
こち亀に出てきた数コマで1話終わらせるみたいな感じになりそう


名前:ねいろ速報  44
あの世で界王様のとこに行く悟空さがずっと走ってた気がする


名前:ねいろ速報  45
蛇の道もオリキャラ割りと出てたよな


名前:ねいろ速報  56
>>45
ゴズメズはアニオリキャラの中だとわりと出番多いからな
ブウ編にもしっかり出てる


名前:ねいろ速報  48
パープルコメットクラッシュとかアニオリだろ確か


名前:ねいろ速報  49
悟飯のちゃんの超2覚醒シーンは漫画だと一瞬だったのにアニメでめっちゃ良くなったよね…時間かけた分重みが増したというか


名前:ねいろ速報  50
第3=最終と覚えてたんだけど4が最終となっててよく分からない


名前:ねいろ速報  55
>>50
3回変身して4つ目の形態が最終


名前:ねいろ速報  57
>>55
原作範囲では3が最後だよ
その後アニメオリジナルのGTで4が作られる
更にその後アニメオリジナルの超で超サイヤ人ゴッドと超サイヤ人ゴッド超サイヤ人が作られる


名前:ねいろ速報  62
>>57
3回目の変身=第4形態って感じじゃない?


名前:ねいろ速報  52
一方その頃で毎回のように蛇の道を走っている所を見てた気がする


名前:ねいろ速報  53
確か蛇の道から悟空落ちよなアニメでは


名前:ねいろ速報  54
当時小学生だった俺は鬼太郎がいきなり終わってDB始まったからヒーローズやるまでDB大嫌いだった


名前:ねいろ速報  58
>>54
むしろなぜその状態でヒーローズやったのか


名前:ねいろ速報  73
>>58
いや3DSでヒーローズUMX売ってて買ったらハマったんだよ
その頃はだいぶDB嫌いも薄れてたから
それで再放送見て好きにった


名前:ねいろ速報  59
あんだけ長いのに42巻しかないからな


名前:ねいろ速報  60
あ、ごめん超サイヤ人と勘違いしてた
フリーザの段階か


名前:ねいろ速報  61
シュインシュインシュインシュイン


名前:ねいろ速報  63
ムキムキフリーザの第1形態
エイリアンフリーザの第2形態
最終形態フリーザの第3形態感すごいからな
よくよく考えたらそんなことないのに


名前:ねいろ速報  64
自分も昔はフリーザを形態じゃなくて◯回目の変身で認識してた


名前:ねいろ速報  66
映画オリジナルキャラが普通に認知されて人気あるのはジャンプ漫画らしいよな


名前:ねいろ速報  71
大地「ゴゴゴゴゴゴゴゴ」
マグマ「コポコポッコポコポッ」
火山「ドォーーーーーーン」


名前:ねいろ速報  72
アニオリはチチが酷すぎる
原作だとまだ常識的な範囲だったのに


名前:ねいろ速報  79
>>72
ブルマもなんか嫌だったな…
原作見るとそんなことない


名前:ねいろ速報  75
このまま敗れてしまうのか?
おっすオラ悟空!
という親の声より聞いた流れ


名前:ねいろ速報  81
ムキンクスになるときも気をためてるトランクス!一方その頃!
まだ溜めてるトランクス!一方その頃!で稼いでた気がする


名前:ねいろ速報  84
漫画見てなかったから当時見るのが怖すぎた人造人間編でセル登場以降
第2形態になったらそこまでじゃないが


名前:ねいろ速報  85
かめはめ波撃つだけで一話かける


名前:ねいろ速報  86
でも今にして思うと5,6歳の子供を「世界を救う戦士だから」とか言って宇宙に連れ去ろうとするハゲとか大企業の一人娘とか緑色の宇宙人とか
そりゃ母親としてKOUSHIROUさんめいた顔色になって罵倒しても仕方ないと思う


名前:ねいろ速報  98
>>86
原作だと妥当な事しか言ってないけど
アニオリはマジでひどいぞ


名前:ねいろ速報  89
アニメは見ないほうがいいところと見たほうがいいところがあって説明が難しい


名前:ねいろ速報  93
旦那と息子がカメハウスに遊びに行ったと思ったら旦那死んで息子は緑の悪者に連れてかれて一年引き離されるのは普通に可哀想だよな


名前:ねいろ速報  94
はぁぁぁぁぁ!!って気を溜めたら
草木がざわついて海が荒れるシーンが挟まって時間を稼いでくれる


名前:ねいろ速報  95
チチ基本当たり前のことしか言ってないからな
バトル求めてる子供からするとウザいだけで


名前:ねいろ速報  100
(草をむしりながら笑い続けるベジータ)


名前:ねいろ速報  101
可哀想ではあるけどラディッツ襲来前からヒス気味の毒ママだったので好感度自体は低い


名前:ねいろ速報  102
色々酷いところも多いけどBGMとSEは本当最高だと思う


名前:ねいろ速報  134
>>102
デデェーンばっかり有名だけどその後のBGMもめっちゃ良いよね>幽☆遊☆白書はアニメすごく長いのに原作は全19巻という短さでビビる
>魔界トーナメント編がめっちゃ巻きで終わる!
アニメすごく長いのに序盤の霊界探偵編はバッサリカットされてるんだよな


名前:ねいろ速報  103
アニメは冒頭で5分ぐらい前回のおさらいやるからOPEDとCMを除くと実質20分ぐらいの放送時間しかない


名前:ねいろ速報  108
サイヤ人編 41週 35話 休止6回 9ヶ月12日間
ナメック編 83週 72話 休止11回 1年6ヶ月28日間
魔凶星編 10週 10話 休止0回 2ヶ月2日
人造人間編 87週 77話 休止10回 1年7ヶ月24日
あの世編 6週 5話 休止1回 1ヶ月4日
魔人ブウ編 126週 92話 休止34回 2年4ヶ月23日


名前:ねいろ速報  117
>>108
知らないやつが入ってる…


名前:ねいろ速報  109
悟空が死んでからベジータ達が来るまでが何もないのにやたら長かった気がする


名前:ねいろ速報  112
ブリーチみたいに丸々オリジナル章を数クール近くしたりは流石になかったよね?


名前:ねいろ速報  123
>>112
魔凶星編 10週 10話 休止0回 2ヶ月2日
あの世編 6週 5話 休止1回 1ヶ月4日
まるまるオリジナルはこれくらい


名前:ねいろ速報  124
>>123
あの世天下一武道会編はそれかな


名前:ねいろ速報  113
アニオリのせいで口臭いことになったグルド


名前:ねいろ速報  114
ナッパと戦ってた時の原作なんか1話ごとに誰か死んでるくらいテンポ良かった


名前:ねいろ速報  116
!の多さが凄いよね漫画は


名前:ねいろ速報  118
アニオリのクリリンの元彼女がマロンちゃん
クリリンと18号の娘がマーロンちゃん


名前:ねいろ速報  120
>アニオリのクリリンの元彼
ちょっと待てよ!?


名前:ねいろ速報  122
アニオリはわりとキャラの印象が変わっちゃう改変とかもあるからなあ


名前:ねいろ速報  125
ドラゴンボールまともに見始めたのはアニメでラディッツ戦やってた時からだな


名前:ねいろ速報  127
ドラゴンボールは連載開始前からアニメ化が決まってたのだ


名前:ねいろ速報  128
幽☆遊☆白書はアニメすごく長いのに原作は全19巻という短さでビビる
魔界トーナメント編がめっちゃ巻きで終わる!


名前:ねいろ速報  139
>>128
もう連載はやめたがってた感じ
樹が最後にそんな感じのセリフ言ってたし


名前:ねいろ速報  129
NARUTOとか1年アニオリ挟んでなかったか


名前:ねいろ速報  130
マロンちゃん昔のブルマ似のデザインでかわいいから困る


名前:ねいろ速報  131
ドラゴンボールのアニメがあるおかげで経済が動いて収入を得る人たちがいる以上やめるわけにもいかなかったんだろうな


名前:ねいろ速報  135
幽遊白書はあれでも準決勝終わってから決勝始まるまでの幕間は
なげーな早く始めろよと思っていた


名前:ねいろ速報  136
アニメは延々と元気玉溜めてるあたりで脱落した記憶がある


名前:ねいろ速報  137
途中でアニオリに振り切って映画まで作って話終わらせた後
原作完結してから改めてアニメ作り直して完結までやった鋼の錬金術師はかなり異質


名前:ねいろ速報  140
今のアニメって連載分のストック切れるまで継続して放送するってのもまず無いからこの時代独特のやつよね
でもワンピースって今も似たような感じなのかな


名前:ねいろ速報  143
コナンなんかは今でも2/3くらいアニオリ


名前:ねいろ速報  146
連載とアニメ同時進行で年がら年中やってるのって今はもうワンピースとコナンくらい?


名前:ねいろ速報  147
なんだかんだ戦闘シーンの作画はカッコイイよねドラゴンボール


名前:ねいろ速報  149
ドラゴンボールや幽遊白書みたいに日常やギャグや冒険ものからバトルものに移行して大ヒットした漫画はジャンプでよくあるけど
作者がノリノリで描いてたタイプと編集の意向で描いてたタイプで分かれるよね


名前:ねいろ速報  160
>>149
休みとか取れなかった頃はみんな最初はノリノリでも最後は嫌々になるのは仕方ない


名前:ねいろ速報  150
フリーザ戦のコマ割りとか動き凄いよね
アニメみたいに動いてるようにすら見えるんだもん


名前:ねいろ速報  155
初期はやってたよな特別編のアニメ化


名前:ねいろ速報  157
ただ週刊は週刊であっという間に読み終わるんだ


名前:ねいろ速報  161
>>157
ドラゴンボールはギャグ漫画枠だからページ数少ないという


名前:ねいろ速報  162
ブウはちょっと楽しそうに描いてる時あったな


名前:ねいろ速報  164
>>162
ミスターサタンを担当に褒められたのが嬉しくてメイン級になったらしい


名前:ねいろ速報  173
ブウ編のサタンは戦闘能力はほぼ無いなりに活躍したから好きよ
犬を撃ったあほボン達をボッコボコにしたシーンは見直したし


名前:ねいろ速報  174
恋愛物とか恥ずかしいから描きたくないけど編集が描かせたがる…てどっかで愚痴ってたね


名前:ねいろ速報  176
ほんとはグレートサイヤマン編もうちょっと回したかったのに
「バトれよ!!」って苦情がすごかったらしいからな…


名前:ねいろ速報  181
>>176
遊戯王もだけど人気が出たらそれ以外やるとめっちゃ苦情が来る


名前:ねいろ速報  177
そういえばベジータ夫婦もクリリン夫婦も気づいたら結婚してたな原作


名前:ねいろ速報  178
アニオリは結構かわいい女の子が沢山出てくる
マロン 蛇姫様 アンニン様 ピーザ


名前:ねいろ速報  182
こう言うとあれだけどサタンは郷里さんの演技があってこそって部分は少なからずある…


名前:ねいろ速報  184
ブウ編も超サイヤ人3とかフュージョンとかポタラとか今のドラゴンボールのメディア展開で欠かせない要素がいっぱい出てきた功績がある


名前:ねいろ速報  187
今はシークバーがあるからいいけどリアルタイム世代は本当にかわいそうだと思う


名前:ねいろ速報  190
>>187
そういう発想は無かったからなげーなとは思いつつ普通に観てたよ


名前:ねいろ速報  188
ちなみにマーロンの名前の由来はクリリンの子供だからで元カノの名前付けた訳じゃないぞ!


名前:ねいろ速報  193
アニメでも改はめっちゃテンポ良かったとか聞いた


名前:ねいろ速報  194
>>193
結構スムーズだよ
ギニューと入れ替わるブルマとか残ってるけど


名前:ねいろ速報  195
>>194
アニオリ部分極力消してるからな
ただ画面に映り込みすぎてて消せなかったグレゴリーとサタンの弟子たちがじわじわくる


名前:ねいろ速報  196
改はテンポは良くなってるんだけど
カットされた部分の方が作画良いとかあるのが何とも言えないから
やっぱ一から作り直してくれよ