名前:ねいろ速報
『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報 1
こいつこんなに強いのになんで裏でこそこそ悪どい計画を何年もかけてやってたんだ…?
名前:ねいろ速報 3
>>1
まあクリア報酬もあるしあのゲーム…
名前:ねいろ速報 9
>>3
そのクリア報酬を渡さないと金が貰えない…
名前:ねいろ速報 11
>>9
でもこいつら両方手に入れるつもりだったよね
名前:ねいろ速報 2
条件きつい奇運アレキサンドライトで結局足止めされるしな…
名前:ねいろ速報 4
この世界の殺人鬼って割と皆鍛錬には真摯だよな…
名前:ねいろ速報 6
>>4
そういう奴じゃないと生き残れない世界だろ
名前:ねいろ速報 5
念能力者の相手正面からするな
名前:ねいろ速報 7
研ぎ澄まされた感あっていいよね
名前:ねいろ速報 10
こいつが何年も潜入工作をやっていた間にサブとバラは何をしていたんだろう
真面目にカード集め?
名前:ねいろ速報 12
そもそもレオリオがキレてぶん殴る程度には開発者のジンからしてクソ野郎だし…
名前:ねいろ速報 14
真面目にドッジボールしてるゲンスルーが見たい
名前:ねいろ速報 18
そいつは紛れ込んだおばさんだから
名前:ねいろ速報 19
思ったんだけどこいつらじゃ絶対に一坪の海岸線のイベント発生条件満たせないんだから
ゴン達に入手後回しにされてたら密林みたいに誰かがロトリーで引くまでクリアできなくない?計画ガバすぎない?
名前:ねいろ速報 21
>>19
そもそも海岸線の入手条件知らないだろ
名前:ねいろ速報 22
他の連中襲って残りのカード揃えたけどずっと海岸線手に入らずにクリアできないゲンスルー組は想像するとちょっとおもろい
名前:ねいろ速報 27
>>22
最悪ひたすらロトリー使い続けるしかないのかな
名前:ねいろ速報 23
海岸線は完全に偶然だったしな…
名前:ねいろ速報 24
密林はもっと偶然だっただろ!
ゲンスルーは正攻法で入手した可能性もあるけど
名前:ねいろ速報 28
>>24
プレイヤー誰かが持ってさえいれば魔法カードで所持者が割れるんだから後は物理的に襲って脅して奪えばいいでしょ
現物を誰も入手してない状態の海岸線はマジでゲンスルー組には素ロトリー以外入手の手段がない
名前:ねいろ速報 33
>>28
モタリケ君のちょっといいとこ見てみたい!
名前:ねいろ速報 26
みんなこんなゲーム少人数でやってたらクリアできねーわってなってるからな
名前:ねいろ速報 55
>>26
それなのに何故報酬カードが三枚までしか貰えないのですか?
名前:ねいろ速報 29
裏技使ってもクイズ大会突破できないから
名前:ねいろ速報 30
何年も力隠して潜入ってことはその間修行できてないんだろうな
名前:ねいろ速報 31
ハメ組のカードで基盤を整え魔法でカードを奪われる可能性を消し
他が持っているカードは暴力で奪い
それ以外は他に無理矢理ロトリーさせればノーリスク
自分達で独占しているカードもあるから先にクリアされる危険性は無い
時間さえかければ暴力で負けない限り勝ち確みたいな状況ではあった
とはいえこいつらとにかく気長だな…
名前:ねいろ速報 34
>>31
500億あれば十分だろ
名前:ねいろ速報 32
ハンターとして普通に功績残そうと思ったら戦闘力よりも特定の深い知識とか研究心が必要になってくるし…
名前:ねいろ速報 35
ここまで外道ならそのまま富豪襲ったほうが楽では…とずっと思ってる
名前:ねいろ速報 36
ハメ組も3ヶ月でクリアとか吹いてたけど絶対無理だったよね
聖騎士の首飾りで防御するのが常識ならあいつらの呪文カード独占戦略意味ねぇー!ってなるし
名前:ねいろ速報 45
>>36
聖騎士の首飾りだけだと防げない魔法があるとか逆に有利な一部の魔法まで打ち消しちゃうとかそれだけだと完璧ではないから…
名前:ねいろ速報 37
ゲンスルーじゃサバズシに勝てんだろ
名前:ねいろ速報 39
グリードアイランドが300億で落札されてるから適当に一つ二つ見つけるだけで…
名前:ねいろ速報 40
殺傷特化の能力にするのはもったいないけど爆弾が好きだったのかな…
名前:ねいろ速報 41
正攻法かな…正攻法かも…
いやまああのゲームじゃ正攻法か…
名前:ねいろ速報 42
新人ハンター探して潰してハンターライセンス売っ払えばハイリスクハイリターンの代わりに時短だったのでは?
名前:ねいろ速報 46
さらっと流されてたけどバッテラの私兵引き払ってなきゃツェズゲラの策で死んでたよね
名前:ねいろ速報 47
オーラのデカさのほかに練の鋭さも強さ描写なの本当上手い設定だよな
名前:ねいろ速報 49
数年で500億ならそりゃじっくりやる気にもなるよ
名前:ねいろ速報 52
クリア報酬で持って帰れるカードが普通に有用だしなあ
名前:ねいろ速報 54
>>52
やはり…身重の石か?
名前:ねいろ速報 56
>>52
あれら本当に全部使えるとしたら担当者の念やばくね
あのゲーム全体が制約になってんのかな
名前:ねいろ速報 59
>>56
あのゲームに関わってるジンの仲間の平均レベルが分からないけど
もしもレイザークラスの念能力者が十五人くらいあのゲームに念リソース割き続けてたなら凄い効果を発揮して欲しいとは思う
名前:ねいろ速報 57
なんならあの島の中でならクリアしなくてもカードを使えるから集める実力があれば外よりも快適な環境まである
名前:ねいろ速報 58
>>57
ブループラネットみたいなカードはともかく大天使の息吹みたいにその場で効果発揮できるカードいいよね
カード全体の内どれくらい有るのか分からないけど
名前:ねいろ速報 60
そういえばレイザーはゲームにリソース割きつつあの強さなのか
名前:ねいろ速報 62
>>60
リソース割いてるけど制約にもなっててそこはトントン
だけど犯罪者やってた頃より精神的に充実してるから強い
くらいだと良いなあと想像してる
名前:ねいろ速報 63
オーラってふわふわしてるやつはなんか技巧派というか変な技持ってそうだし針みたいに尖ってるやつはシンプルにカラテが強そうだし表現としていいよね
こういう描き方ってもとになったのってドラゴンボールからだっけ?
名前:ねいろ速報 64
グリードアイランドじゃ殺しも法に問われないし普通に暮らす分にも強ければ問題ないし犯罪者の楽園だよな
500億はGIで生きる上の目標みたいな感じだったんじゃね
名前:ねいろ速報 65
持久力無いけど一時的なオーラだけならこの時点でプロ中堅クラスのゴンがまだまだ扱い
名前:ねいろ速報 66
プロハンターの大半がモタリケなんでしょ
名前:ねいろ速報 68
ちゃんと実力あるならハンターとして活動した方が楽に稼げそうな気がしないでもない
名前:ねいろ速報 69
それなりにゲーム楽しんでたんじゃないかな
問題は結構なクソゲー
名前:ねいろ速報 73
>>69
気の合う友達と遊べばクソゲーも楽しい理論
名前:ねいろ速報 70
まぁ集めてもクイズでふるい落とされるんだが
名前:ねいろ速報 71
ゲンスルーがクリア後ほしいカード気になる
名前:ねいろ速報 72
コンプリート者イコールクリア者じゃないのがだいぶクソゲー
名前:ねいろ速報

『HUNTER×HUNTER』 冨樫義博 集英社
名前:ねいろ速報 3
初めて募集するからやり方間違ってたらごめんツィア~
名前:ねいろ速報 6
モタリケの嫁とか中身なしだと悲しいことに
名前:ねいろ速報 9
決められた場所の制約と神字補助もありかな
名前:ねいろ速報 10
あの島自体にも何かオーラを助長する特性があるのかもしれない
名前:ねいろ速報 70
>>10
島中に念字でバフかけまくってるだろうな
名前:ねいろ速報 11
GIっていつまで運営する気なんだろう…
名前:ねいろ速報 14
念能力のメモリをゲームを構成する1要素にしか使わないってことそれ自体が強い誓約な気がする
個人としての念の発は絶望的な代わりにこれだけのことができると
名前:ねいろ速報 15
現実の貴重な宝物をゲーム内で保管しておく側面があるらしいけど
クリア後報酬として持ち出させて大丈夫なんかね
あとゲーム外で聖騎士のお守りとかは一体…
名前:ねいろ速報 22
>>15
ニセブランド取り締まる仕事に就こう
名前:ねいろ速報 40
>>22
今一坪の海岸線の悪口言った?
名前:ねいろ速報 60
>>40
あの土地の権利をくれるとかになるのかしら
名前:ねいろ速報 16
手に入れる手順が複雑だからそれ自体が儀式になって具現化させる制約なんだと思う
名前:ねいろ速報 18
ビスケが得た宝石も何かのきっかけでオーラに戻ってしまったりしないんだろうか
名前:ねいろ速報 20
>>18
王位継承戦の時の壺も具現化アイテムらしいし結構大丈夫なんじゃない?
名前:ねいろ速報 55
>>20
実在するが超レアな宝石でGIにそれがあるって聞いて求めてビスケ来たんだろうから現実の物質なのでは?
名前:ねいろ速報 57
>>55
まず現実の物質をカード化できんの?
名前:ねいろ速報 19
ヒソカがアイアイに案内したっぽいけど先に行ってたんかな…
名前:ねいろ速報 21
クリア報酬は具現化した能力を実際のものにしたってことなのかなぁ?
単にGI外での具現化が可能ってだけだと他人のオーラの産物を愛でてるビスケなんなんだってなってしまうが
名前:ねいろ速報 23
受付の双子とか生身だったけどあそこから永遠に動けないんだろうか
名前:ねいろ速報 26
>>23
クリア者出たんだからじきにサ終でしょ
名前:ねいろ速報 24
ブループラネットとかは本物の石じゃねーの?
ジンが見つけたのをグリードアイランドの指定ポケにしてそう
名前:ねいろ速報 27
だいたいのお宝は外の貴重な物をGIで保管してるって設定だったはずだけど
金粉少女とかはよくわからない
名前:ねいろ速報 28
大天使はどういう理屈だろう
島の自然のオーラを回復力にするんだろうか
名前:ねいろ速報 35
>>28
ナニカ級のGMが居るとしか思えん
名前:ねいろ速報 37
>>35
回復という名目にはなっているけど
実は入島時の健康状態に戻すだけだったりして
名前:ねいろ速報 42
>>37
GANTZみたいだな
名前:ねいろ速報 73
>>28
始めに入った状態に戻すと思ってた
名前:ねいろ速報 76
>>73
それだとバッテラ氏の望みは叶わないってことになるな
名前:ねいろ速報 78
>>76
バッテラ氏、妻が亡くなって意味が無くなったからって手を引いちゃったけど
たしか死者と話せるとか他にも使いようでなんとかなる感じのアイテムあったと思うけどね
名前:ねいろ速報 29
暗黒大陸の戦利品かもしれん
名前:ねいろ速報 31
>>29
ジンだって行ったことないだろう
名前:ねいろ速報 30
恋愛都市に永住したいけどここ辿り着くのも結構過酷な道のりだよな
あとサ終したらどうする気だったんだモタリケ君
名前:ねいろ速報 32
サービスは終了してもアーカイブ的にゲームの場自体は残るとか
名前:ねいろ速報 34
ブループラネットがGIにしかないってのは単にあの島でしか採掘できない…?
ゴンたちは正規の手段で手に入れてないけど普通にそういう鉱山があるのかもな
名前:ねいろ速報 36
闇のヒスイ?とか限度数以上に確保できてるからひとつふたつ持ち出されても補充して再開するんだろう
名前:ねいろ速報 38
メガネメガネの子とお付き合いしたい
名前:ねいろ速報 41
ゲームマスターだけじゃなくNPC役してる犯罪者とか
プレイヤーのオーラもモンスターを攻撃させるとかで吸収して
島の運営に利用してそう
名前:ねいろ速報 43
念の設定を考えるほど謎が深まるGI運営のあれこれ
名前:ねいろ速報 44
念字がプログラミングコードみたいにみっちり身体に刻印されてそう
名前:ねいろ速報 45
危険を冒して暗黒大陸に行くよりもGIのアイテムを持ち帰ればいいじゃんと思ってしまう
クリア者が出たらサ終なのかもしれんけどジン一味がまた同じ条件でゲームを始めればいいだろうし
名前:ねいろ速報 46
ハンター協会が援助して運営の死後も死後の念で維持できるようにする価値がある
名前:ねいろ速報 47
一生ゲームの運営して死後も念でGI維持するってどんな呪われた人生だよ
名前:ねいろ速報 56
>>47
そもそもが一生運営するとは限らんだろ
名前:ねいろ速報 61
>>56
レイザーなんかはもともと囚人だからまだマシか
名前:ねいろ速報 48
GIはゴン用のゲームじゃなくて
暗黒大陸に向けた準備のための装置な気がしなくもない
名前:ねいろ速報 51
GM死んでも死後の念で運営できるし
名前:ねいろ速報 52
若返りのアイテムもあるし運営は死なずに運営できるかもしれない
それはそれで呪われた人生すぎるけど
名前:ねいろ速報 53
バグ技とかないのかな
名前:ねいろ速報 54
ヒソカがアイアイやり込んでるの想像すると面白いな
名前:ねいろ速報 63
おそらく才能のあるゲームクリエイターが全ての念を使ってベースを作り上げたんだろうけど
クリエイターが一つの作品しか作れないって可愛そうだな
名前:ねいろ速報 64
>>63
1つの作品しか作ってないと決めつけて可哀想がってもしょうがないような
名前:ねいろ速報 65
GIのクリア報酬は実際のお宝を100個用意して
それに付随してる価値は念能力者やらなんやらで商品と一緒にプレゼントしてるのかも
名前:ねいろ速報 67
ジンとその仲間が集めたお宝の保管場所があの島で
狙ってくる泥棒を逆に守りに利用できないかと考えた結果
ゲームができたとか
名前:ねいろ速報 69
別にGIやりながら他のゲーム作れないとは言ってないからな
名前:ねいろ速報 72
一坪の海岸線の守護役だったレイザーは運良くボスとしての役割も果たせたけど
一坪の密林の方は誰もクリアしないまま終わっちゃってて可哀想
名前:ねいろ速報 75
ゲームを作る奴と念でゲームを再現する奴を分ければ負担は減りそうだし
再現部分もNPC担当やシステム担当で分担してて割と余裕あるのかもしれない
名前:ねいろ速報 77
さすがに重要なところとか戦闘なんかは雇った人間で、
イベントトリガーとか通行人とか店員みたいなのは決まった反応するオートNPCだろうな
名前:ねいろ速報 80
ジョイステの方でも何故かゲームらしきものは出てくるんだよな
ダミーファイルなのかな
コメント
コメント一覧 (9)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
奇運アレキサンドライトについてはツェズゲラが謎に「フリーポケットいっぱいなんで無理」とか言ってたが、別にチーム組んでるんだから1人バインダー空の仲間用意するか、最悪他のプレイヤーに取りに行かせれば良いだけだし楽勝なんだよな取り方さえ分かってれば。
一坪の海岸線については多分ゴンがいたからレイザーは本気出したわけなんで、ゴン抜きならスパイクと念獣合体と外野への攻撃はしないでくれるだろうし、ゲンスルー組とベラム兄弟とゴレイヌ(コイツは3人分になるので必須)とヒソカフェイタンフィンクス(コイツラも報酬無しで協力してくれる可能性あるので必須)で組めればギリなんとかなるかもしれん。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする