名前:ねいろ速報
IMG_2582

名前:ねいろ速報  1
二期いつになるかな…


名前:ねいろ速報  2
ウルフッドの負担がどんどんデカくなる

名前:ねいろ速報  3
ピーヒョロロロー


名前:ねいろ速報  4
やるのは決まってるから…


名前:ねいろ速報  5
いやや死にたない


名前:ねいろ速報  7
パニッシャーがレーザーになったのすげえと思った


名前:ねいろ速報  10
>>7
令和最新版ゲーミングパニッシャーはひと味違う


名前:ねいろ速報  9
ほとぼりが覚めたら静かに寄り添うよ…の演技が良すぎた


名前:ねいろ速報  12
最初のネブラスカが小さくなってたのはビックリした


名前:ねいろ速報  13
作者が膝を打ちまくってたね...


名前:ねいろ速報  14
最終話でトンガったのめちゃくちゃテンション上がった


名前:ねいろ速報  15
まだ見れてないけど銃の口径変わってるのも理由あるの?


名前:ねいろ速報  16
1話で速攻ビッグフォールして2話でナイヴズ出陣は考えてみればすげぇ構成だな


名前:ねいろ速報  18
殺してやる…殺してやるぞパニッシャー


名前:ねいろ速報  20
原作はまだ続きがあるの?


名前:ねいろ速報  33
>>20
原作はむしろあそこからがスタートと言うか…


名前:ねいろ速報  21
風車の街回いいよね
ラストの無情感が最高...


名前:ねいろ速報  26
>>21
🌃


名前:ねいろ速報  23
原作でもそうなんだけどこのクソみたいな惑星で偶然出会うとかまず有り得ないんだよね
狙って接触するしかない


名前:ねいろ速報  24
ワイはパニッシャーや
ニコラス・ザ・パニッシャーなんや


名前:ねいろ速報  28
>>24
WOLFWOOD


名前:ねいろ速報  29
>>24
『ウルフウッド』


名前:ねいろ速報  27
原作の口径が殺意ありすぎじゃない?というツッコミ


名前:ねいろ速報  38
>>27
原作の敵はどいつもこいつも大口径で撃っても簡単に死なないくらいタフというかそれくらいじゃないと効きそうにない頑丈さだし…


名前:ねいろ速報  30
ウルフウッドの声は正直こっちのチンピラ声の方が合ってる


名前:ねいろ速報  194
>>30
はやみんは高貴過ぎる


名前:ねいろ速報  197
>>194
老齢の教祖くらいの声だよね…


名前:ねいろ速報  31
旧アニメと比べると全体的にシリアスでおつらい


名前:ねいろ速報  34
ナイの死に際のセリフが最悪!


名前:ねいろ速報  35
ガンホーガンズの要素を合わせると地獄になるぞ!


名前:ねいろ速報  36
溜めに溜めた最終回のカタルシスが凄い


名前:ねいろ速報  40
ワンクール掛けてトライガンゼロを描いてくるのオタクが過ぎる


名前:ねいろ速報  42
背景美術がイカしてるというかイカれてたな…
良く毎週放送出来たなこれ


名前:ねいろ速報  43
え!? 原作全巻を再解釈して1クールアニメに!?


名前:ねいろ速報  44
お兄ちゃんがどこまで行ってもお兄ちゃんなのがいい


名前:ねいろ速報  45
後輩ちゃんが出て来るまで死ねへんで


名前:ねいろ速報  46
ナイヴズの中の人
松岡君と良く張り合えてるな…って思う最終回


名前:ねいろ速報  47
ウルフウッド!エレンディラとレガートとナインライブズとたぶん後で出てくるラズロの相手を頼む!


名前:ねいろ速報  48
ラスボスなのにクソ頑固イカレ弟に振り回されてる側だよねお兄ちゃん…


名前:ねいろ速報  49
>>48
ずっとキレてる…


名前:ねいろ速報  195
>>49
同族バラバラにサンプルにされてキレない方が普通おかしいからね


名前:ねいろ速報  50
あまりにも原作愛が濃すぎて胃もたれするくらいには最高なワンクールだった
ナイヴズの曇りっぷりが堪らない


名前:ねいろ速報  52
メリルの上司の人は死ぬだろうな〜と思いながら見てた


名前:ねいろ速報  55
>>52
1話から絶対死ぬと思って見てたけどいざ死なれるとやっぱり悲しくはなった


名前:ねいろ速報  53
こっちだとちゃんと評価されてて嬉しい…


名前:ねいろ速報  54
ナイヴズが好きになるアニメだった
なによりも声と演技が素晴らしい


名前:ねいろ速報  56
>>54
マジで好きにさせられて困る困らない


名前:ねいろ速報  57
細かい所作が本当に細かくて毎週劇場版みてえなクオリティだった
存外ド派手なアクションみたいなのは量控えめだったが


名前:ねいろ速報  58
最終回まではまあこんなもんか…って見てたよ
最終回でマジ!?ってなったわ


名前:ねいろ速報  59
パラレルだと思ってたのに最終回でシンナリをトンガリにするのはルール違反スよね


名前:ねいろ速報  60
続編の形式ってテレビ二期だっけ劇場版だったっけ


名前:ねいろ速報  63
>>60
不明


名前:ねいろ速報  61
こんなん絶対死ぬでしょ…と思ってたし実際死んだけど
案外知らない知ってるオッサンの事好きになってたな…と思ったよ


名前:ねいろ速報  62
おばちゃん…因縁増えてんで…


名前:ねいろ速報  64
トライガンって最初はよくあるいつ雑誌が消えるかわからん設定だおれになりそうな歪さがあったからそれを再構築してくれたのは嬉しかった


名前:ねいろ速報  70
最終話マジで盛沢山すぎた


名前:ねいろ速報  71
最終回Bパートの出来が破格すぎる


名前:ねいろ速報  72
TARAKOの細かな演技力がこんなに高いとは…って思いました


名前:ねいろ速報  79
>>72
まる子も国民的スターではあるが
あの声を長年放置してたのは業界的損失高かったのでは…?って思うぐらい個人的には新境地


名前:ねいろ速報  83
>>72
まる子に収監しておくのもったいなくない?


名前:ねいろ速報  73
最終回のアクションは本当に何回見ても良く出来てるなって惚れ惚れする


名前:ねいろ速報  75
メリルがサラ・コナーみたいに逞しくなったの吹いた


名前:ねいろ速報  76
タフでタフでタフな日々


名前:ねいろ速報  80
5話の完成度がおかしい
原作要素のガッツリ詰め込みつつお辛さでコーティング


名前:ねいろ速報  81
ラストのナイブズの慟哭が凄まじい


名前:ねいろ速報  82
こういうのあんま言わん方が良いかもしれんけど松本理恵も絡んでほしかった
あの原作トライガン狂いが加わってたらどうなってただろう


名前:ねいろ速報  85
保険屋さんがすごいヒロインしてたのよかったな


名前:ねいろ速報  86
リヴィオ出てくるの早過ぎね?とか思ってたらクリムゾンネイルまですぐ出てきた


名前:ねいろ速報  87
原作の総括だった「また静かに寄り添うよ」を第一部ラストで消化しちゃうと思わなかった


名前:ねいろ速報  91
>>87
原作の好きな台詞だけどスタンピードだとナイヴズの「100年掛けて得た答えがそんなものかぁ!!!」にメッチャ同意しちゃったから凄い


名前:ねいろ速報  88
最後の戦いがテレビ放映なのはすごい贅沢すぎる


名前:ねいろ速報  89
バトルもっと見たいなーという気持ちとこの感じでバトル増やしたらスタッフ死ぬなーという気持ちがふたつあるー


名前:ねいろ速報  92
この感じだとミリィもちゃんと期待できそう


名前:ねいろ速報  93
続編は最終回並みのガンアクションめっちゃやって欲しい


名前:ねいろ速報  94
原作も最初のアニメも死んだから今回はうっちゃん生存でもいいのよ?


名前:ねいろ速報  106
>>94
期待はしちゃうけど無粋な気もする


名前:ねいろ速報  95
メリルのヒロインあじもめっちゃ盛られてる


名前:ねいろ速報  96
#0 HIGH NOON AT JULYはズルいよ


名前:ねいろ速報  98
爆速手動装填に薙ぎ払いスピードローダーと男のロマンもりもりなリロードシーンだったな


名前:ねいろ速報  99
放送中に立ってたウルフウッドビンゴ本当にお腹いたかった
おかしいやろ!


名前:ねいろ速報  101
「ワイはパニッシャーや」
「ニコラス・ザ・パニッシャー」
WOLF WOOD
良いよね……


名前:ねいろ速報  104
博士は妙な所で常識持ってるのがサイコ感増す


名前:ねいろ速報  105
毎週毎週原作者がウキウキで実況してたのがまた良い
原作の再仮釈をこのクオリティでお送りされたらそりゃあ湧き立つわ


名前:ねいろ速報  107
薬物耐性S+だぞ!1!!!!111111
すまなかったな…


名前:ねいろ速報  108
強くなって再登場する前提のよわよわオカマは新鮮だった


名前:ねいろ速報  112
>>108
スタッフがあの釘発射機を担いでる青年オカマ描いてたからもう出したくてウズウズしてるんだろうな


名前:ねいろ速報  121
>>108
無限釘の理由をそう持ってきたか〜ってなった


名前:ねいろ速報  111
命を粗末にするな!
薬剤耐性S+なんだぞ!もっと丁寧に扱ってくれ!
すまなかったな少年…


名前:ねいろ速報  113
ほとぼりが覚めたら静かに寄り添うよ…を泣きながら言うんだもんこいつ


名前:ねいろ速報  114
よせ!命を冒涜するな!


名前:ねいろ速報  117
エリクスの後ろ姿出た時のオタクの悲鳴心地よすぎた


名前:ねいろ速報  118
ちなみに僕の能力は神経操作とかじゃないよ


名前:ねいろ速報  125
>>118
おどれ誰に向かって喋っとるねん


名前:ねいろ速報  120
弟と同族を守りたい兄
なんでこの行動指針でラスボスなんですかね


名前:ねいろ速報  122
ナイヴス戦でどんどんリロードが早くなるのがカンを取り戻していってる感じですごい好き


名前:ねいろ速報  124
ワムズ肉やたら美味そうだったね


名前:ねいろ速報  128
>>124
普通に美味そうでウェってなる方がよく分からなかった弊害


名前:ねいろ速報  130
>>124
デカいやつの切り身は普通に食えそうだったけどメリル嬢あれもダメか…


名前:ねいろ速報  127
原作の見たいシーンの別解釈や再構成がいっぱい見せてくれそうで楽しみ


名前:ねいろ速報  129
トンガリィ!ワイ生き残れるかなぁ!?生き残れるかなぁ!?


名前:ねいろ速報  131
>>129


名前:ねいろ速報  138
>>131
死にたない…


名前:ねいろ速報  147
>>138
(多分)ファンからも死を望まれてる男ナンバーワン!


名前:ねいろ速報  132
旧メリル…聞きたかったよ…


名前:ねいろ速報  133
トンガリじゃない
ミリィがいない
皆どこか青臭い
一部キャラが居ない
これらを全て1クール掛けて原作トライガンに持っていく為でした!!にするのはオタク過ぎる


名前:ねいろ速報  154
>>133
その種明かしを最終話まで待たせるのは悪いからと1話でメリルの履歴書出して今星歴104年だよ!ジュライも健在!後はもうわかるよね!と教えてくれる優しさも持ち合わせている


名前:ねいろ速報  168
>>133
でもまぁもっとSF西部劇して欲しかった気持ちもあるよ


名前:ねいろ速報  134
あんな惑星でワムズは元々何食って生きてたんだろうな


名前:ねいろ速報  135
スタンピード版ガンホーは全員出て欲しいなぁ


名前:ねいろ速報  136
トンガリが原作と違って碌に相手の手足すら撃とうとしないからワイの負担がおかしいんやないか?


名前:ねいろ速報  141
原作よりメリルの掘り下げ進んでるな…


名前:ねいろ速報  142
まあ元はデカいゴキブリだけど殻剥いたら豚肉みたいな見た目してます〜みたいな感覚だろうワムズ肉…


名前:ねいろ速報  145
旧ミリィのラジオは期待していいんだろうな


名前:ねいろ速報  146
知らないおっさんデリンジャー持ってるのが分かった時点で絶対死ぬのは分かってたけど最終話までじっくり温めてきたからおつらい感じがすごい


名前:ねいろ速報  149
これでメリルがミリィから先輩と呼ばれてると思うと原作通りのはずなのに感慨深い気持ちにさせられるのバグ技だろ


名前:ねいろ速報  151
このスタッフなら普通にガンアクションをバリバリで通す事も出来た気がする…ここまで丁寧にオリジンするとは


名前:ねいろ速報  152
雷泥とか出るのかな…


名前:ねいろ速報  153
作中はいろいろ言いたいことは多いけどTonbiはいいよ…


名前:ねいろ速報  155
「これまでオレンジではマトモな人間のデザインを扱ってなかったからそういう点も工夫と苦労がありました!」とか語ってたけど蓋を開けたらそういう話で済むレベルじゃなくない!?となった


名前:ねいろ速報  166
>>155
1話のカートゥーンアニメみたいな表情と動き見てあれ…なんかメチャクチャすごいことしてないか?ってなった


名前:ねいろ速報  174
>>166
小物の動きとかもちょっと注視するとやけに力入ってない?ってなる


名前:ねいろ速報  157
ガンホーガンズは何人端折られるかな…


名前:ねいろ速報  158
>作中はいろいろ言いたいことは多いけど星のクズαはいいよ…


名前:ねいろ速報  161
>>158
キミノヒーカリヲー


名前:ねいろ速報  159
ガンホーはモネブに要素盛りすぎたからなぁ


名前:ねいろ速報  165
>>159
EGマイン+ホッパードみたいに複数の要素混ぜてる感あるよね


名前:ねいろ速報  160
ちゃんと名前呼ぶのは死亡フラグやでオッサン


名前:ねいろ速報  163
静かに寄り添うよはトンガリのセリフの中でも特に良いセリフだよなあ


名前:ねいろ速報  164
地球組も来る予定だし尺が大変だ


名前:ねいろ速報  167
こんだけ原作から大胆に変えてきて原作にない存在しない記憶作るのすごい腕前だな…


名前:ねいろ速報  169
めちゃくちゃ圧縮してるからせわしないのは分かる
砂漠横断船でどんだけフラグ回収と消化したよ


名前:ねいろ速報  170
「このままじゃあ俺達は消費されるだけなんだよ!!」と説得したら「じゃあずっと逃げ続ければ良いじゃないか!!」と返される
そしてそう言った弟は泣いている
お兄ちゃんはキレた


名前:ねいろ速報  171
絶対死ぬとは思うけど原作通りに死ぬかどうかはわからないのがいい


名前:ねいろ速報  172
22口径の弾くれの一連のくだりでこのアニメの映像滅茶苦茶ハイレベルだな?ってなった


名前:ねいろ速報  173
アニオリなのに原作で見た!


名前:ねいろ速報  175
今日と明日の境なら未だ無く
寝れずに見る悪夢は終わらない


名前:ねいろ速報  176
OPもEDもメチャクチャ良い


名前:ねいろ速報  190
>>176
いい…けどOPにしては暗すぎる…


名前:ねいろ速報  193
>>190
失いたくなぁぁぁい…


名前:ねいろ速報  178
SFマシマシで良かった


名前:ねいろ速報  179
お兄ちゃんが墜落させなきゃ他のプラント達も弟もこんなことになってないんだよね


名前:ねいろ速報  182
>>179
人間共がテスラを解剖してなきゃこんなことになってないんだよね


名前:ねいろ速報  180
トンガリじゃねえじゃん!何度も思ってからの最終回


名前:ねいろ速報  181
スタンピードのナイヴズが紆余曲折の果にりんごの樹を遺したら更に切ない気持ちになりそう


名前:ねいろ速報  183
最終話の遠景で回り込むカットはテレビだと画面小さいから劇場版でやれと思った


名前:ねいろ速報  184
最終回の空中戦すごい良かった


名前:ねいろ速報  186
顔半分は泣きならが恨むぜレムくらいやってくれると助かる


名前:ねいろ速報  187
オカマの無限釘に理屈つけてきやがった


名前:ねいろ速報  188
リブートとして完璧過ぎる


名前:ねいろ速報  196
薬物で年齢いじくられたお兄ちゃんの内の1人


名前:ねいろ速報  200
リヴィオはアレですね
多分再改造でトリップオブデス化ですね


名前:ねいろ速報  201
ウルフウッドにあんま相棒感ねぇな…と思ったら原作も急に来てずっと馴れ馴れしくつきまとってただけだった


名前:ねいろ速報  202
エンドカードで絶対にラズロを映像化するという執念を感じた


名前:ねいろ速報  203
ウっちゃんが盟友になるのマキシマム分からだからな


名前:ねいろ速報  204
オレンジのツイート追ってたらなんか海外のアワードに選出されたらしいけど詳しくは知らん
しかしあれだけの出来なんだからもっと話題になっても良かったとは思うが


名前:ねいろ速報  205
>>204
道中がシンナリ過ぎるし牧師は葬儀屋だしブルーサマーはイカレ野郎だし


名前:ねいろ速報  206
オレンジ主催ウルフウッドお絵かき祭り開催!とかやってたの
新人視聴者に向けて殺す前にじっくり調味料ふりかけて下ごしらえしてるみたいでなんか笑ってしまった


名前:ねいろ速報  207
ナイヴスの声の人って牙狼に出てた人だったんだ…


名前:ねいろ速報  208
すげぇしっとりしたいい歌だしベテラン歌手連れてきたんだな…


名前:ねいろ速報  209
今回はケイン・ザ・ロングショットが活躍できるといいな


名前:ねいろ速報  213
声のデカい馬鹿は最初は目立つけど続かないから…


名前:ねいろ速報  216
>>213
いやずっと続けてたからな…ちゃんと評価されてて嬉しいわあ


名前:ねいろ速報  214
面白かったけどもっとバンバン撃って欲しかったと言われたらまぁそうねとはなるからね


名前:ねいろ速報  215
殺傷力抑えるために小口径なんだろうけど問題は殺傷力抑える必要がある相手はそもそも銃なんて使う必要なくてどうにもならない相手と戦うには心許ないっていう点なんだよな…


名前:ねいろ速報  217
>>215
逆刃刀みたいなもんかなって


名前:ねいろ速報  218
実はトライガン世界の銃火器も防具もプラント産の超文明作りだから
現代兵器とは比べ物にならない高威力高耐久なんだよね


名前:ねいろ速報  220
メタ的な事情はさておき何か思う所あって腕切られた時の銃を使い続けてたってのもあるんじゃないかな
だからその辺の人間が持ってる普通の銃ベース


名前:ねいろ速報  221
あんまり撃たなかったからこそラストの兄弟喧嘩の暑さに繋がってると思うから俺はあれがベストな采配だったと思う


名前:ねいろ速報  223
最終回の出来が声優の熱演含め突き抜け過ぎとる


名前:ねいろ速報  224
トンガリとワイとリヴィオでトライガンマキシマムスタンピードや