名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
俺は好き
名前:ねいろ速報 4
大分持ったな40話くらいか?
最近のジャンプ優しいな
名前:ねいろ速報 5
敗因はやっぱり地味だったからか…
名前:ねいろ速報 6
100ちゃんはド派手なバディしてたんだけどな
名前:ねいろ速報 7
ずっと暗かったしな
名前:ねいろ速報 8
ん~~
主人公が地味かな…
作者のこだわりなんだろうけど
名前:ねいろ速報 18
>>8
もっと見た目を煉獄さんみたいにしたらウケるはず!
名前:ねいろ速報 9
本名か知らんけどギャグ漫画家みたいなペンネームが気になる
名前:ねいろ速報 10
とはいえ1話の頃より画力もかなり上がってるように見える
名前:ねいろ速報 11
鬼嫁の時は打ち切り決定でそこそこ盛り上がったのにこっちは…うん…
名前:ねいろ速報 14
1号ぶっ殺した100号が何処かへ消えたEDしか思い浮かばん
名前:ねいろ速報 17
次はショタをもっと可愛く
名前:ねいろ速報 20
何かが物足りなかった
何かは分からんけど
名前:ねいろ速報 21
>>20
目を引くヒロインキャラ
名前:ねいろ速報 22
>>21
これそんなに必要かなぁ
名前:ねいろ速報 130
>>22
普通の漫画なら必須じゃないですかね名有り女キャラが存在しない男塾みたいなの描くのは才能が必要
名前:ねいろ速報 137
>>22
呪術にはおらんし鬼滅だってカナヲがクローズアップされるのは最後の最後だから優れた漫画にはいらんと思う
名前:ねいろ速報 23
マジで!?好きだったのに
名前:ねいろ速報 24
ギンリューも今やってる斧も何かが足りてない印象だな
名前:ねいろ速報 25
ある程度尖った部分ないと難しいね
100は1話からあの帽子被らせてない方が良かったかな
名前:ねいろ速報 26
あしびが地味だろう
スパークルとか覚えてるか?
名前:ねいろ速報 32
>>26
主人公のかたっぽが個性無さ過ぎたな
名前:ねいろ速報 34
>>26
むしろ話的に重要な部分だったぞ最終的には
主人公の肉体がスパークルのせいで一般人レベルに落ちたんだし
名前:ねいろ速報 44
>>26
直接バトルに参加させない方が良かったのかも
イメージ的には清磨とガッシュみたいなスタンスがいいと思ってたんだけど中々難しい
名前:ねいろ速報 27
>斧
あれはなんか主人公がサイコ感あって苦手
名前:ねいろ速報 28
キャラデザは地味だしカラーは暗いし話は救いがないし
総合的にはそんなに悪くはなかったんだけど
名前:ねいろ速報 29
ジャンプには合わないんかなあこの作風
名前:ねいろ速報 30
あと一話で終わるとも思えん話だったが…
名前:ねいろ速報 36
>>30
博士の過去やってあとは人造人間が完璧な人間への欲求にそれぞれどう対処するかじゃない
名前:ねいろ速報 31
話の節目毎のカタルシスが無いのよな
抑揚なくシームレスに次の話に移るから興味が失せていく
名前:ねいろ速報 37
あしびくん悲しき過去あって性格も悪くなくて能力も高い方なのに
1年近く読んでもなんの思い入れもなかったな…
名前:ねいろ速報 38
すげぇ好きな内容だし話のテーマも割りと一貫してて作品としての質は高いと思うんだけど如何せんジャンプ向けのフックになる要素がなさ過ぎるなとは思う
名前:ねいろ速報 39
100が安易に愛情に目覚めたりしないのは作者も徹底してんなって
名前:ねいろ速報 60
>>39
それ少年漫画でやることか?
名前:ねいろ速報 40
青年誌向けかな
名前:ねいろ速報 41
試し読み見てきた
荒削りなのも味で面白い
名前:ねいろ速報 42
先週の「何の感情もわかないなぁ」が読者の心を代弁してる
名前:ねいろ速報 45
打ち切り決まってから長かったろうによく心折れなかったな
名前:ねいろ速報 47
>>45
最後まで描ききってるからな
また読みたい作者だなと思ったよ自分は
名前:ねいろ速報 46
4巻くらいは出せるのかな
描きおろしも多くなりそうだが
名前:ねいろ速報 49
何度も言うてるけど野郎のキャラデザが甘いんだわ
女が描ければ連載取れるけど野郎が描けないと続かないんだわ
名前:ねいろ速報 56
>>49
この漫画言うほど女上手いかな…
名前:ねいろ速報 52
画力あるからいつかどこかで当てるだろう
名前:ねいろ速報 53
ジャンプじゃ無理でも他でやってけそうな感じ
名前:ねいろ速報 54
でもこの理屈ならあしび本人ばだめでも繁殖させればokだよね
名前:ねいろ速報 55
ジャンプラで好きにやったら良いもん描けそう
名前:ねいろ速報 59
人造人間達は発達の親に似て発達だっただけで
人外の心しか持たないわけじゃなかったってことだよね
人類の範疇で嫌なやつってだけで
名前:ねいろ速報 61
一番見た目いい奴をメインに持ってきてるのはよかった
名前:ねいろ速報 62
100号はまあいいとしてあしびと1号がだいぶ微妙
味方もイマイチ
キャラ人気出るくらいにならんと厳しいわ
名前:ねいろ速報 65
最初はよかったのにどこからズレたのか
名前:ねいろ速報 68
>>65
組織に入って修行編始まったあたりかな
名前:ねいろ速報 67
絵は間違いなく人目を惹きつけるものだと思うので
次回作がんばって
名前:ねいろ速報 69
アンケ取るためになりふり構ってられない貪欲さがないと厳しいよなジャンプは
ファンも安心できない
名前:ねいろ速報 70
組織出して登場人物増やしたのに人気出そうなキャラがほぼいなかったのがね
名前:ねいろ速報 74
主人公が捨て身以外に戦う方法ないのは
やっぱバトルものとしては難しいな
名前:ねいろ速報 75
テコ入れは必要だったけどテコ入れする方向間違えたなってのがモートセーフ関連全体の印象
強さピンキリで100体しかいない人造人間と非常に相性が悪かった
名前:ねいろ速報 76
愈史郎とレッフー?
名前:ねいろ速報 77
読者も掴みきれてない足らない点を作者が見つけることが出来て次回作に反映できたら
次は跳ねるかも
名前:ねいろ速報 79
人造人間倒すことで何が変わるわけでもないってのが
バトルをクリアする型の話としては足りないかな
博士の話自体は好き
名前:ねいろ速報 81
バトル物自体が本来描きたいものじゃないんだろな
名前:ねいろ速報 82
どうせ打ち切るなら特殊能力とか組織に高ランクの脇役とか毎回毎回同じパターンの余計なことさせずに好きなように描かせてあげたら良かったのに
名前:ねいろ速報 84
目指すべきはバトルじゃなくてサスペンスホラーだったんだよな
名前:ねいろ速報 92
>>84
だな
この感じで探偵ものみたいな感じだったらかなり違ったろうなと思う
名前:ねいろ速報 87
モートセーフ連中は徒党を組んで各地に人員派遣して超能力まで保有してんのに
今まで何してきたんだってくらい人造人間全然減ってないからな雑魚含めて
まあ仕事してたら人造人間数体残ってればいい方って事になるけど
名前:ねいろ速報 89
>>87
100体しかいないからな人造人間
名前:ねいろ速報 88
ジャンプではよほど作品が強くないとバトルにさせられちゃうんだろう
名前:ねいろ速報 90
最後まで丁寧に描こうとしてたのはいいと思う
名前:ねいろ速報 91
100体倒したら新造人間出して増やせばいいだろ!
名前:ねいろ速報 202
>>91
鉄の悪魔を叩いて砕く
名前:ねいろ速報 93
あしびと100の関係どうなって終わるんだろ
最後まで徹底するのか日和るのかだけは気になる
名前:ねいろ速報 95
お荷物系主人公が
少なくとも今のジャンプには合わない(または物足りない)んじゃないかな
名前:ねいろ速報 98
単行本の表紙が怖くなさそうな魔太郎みたいなんだもの…
名前:ねいろ速報 100
もっと最初のころみたく歪なバディムーンというかロードムービーみたいな作品で良かったのにね
モートセーフの面々もあんなんじゃなくてごく少数の人間が同じように復讐を目指してるくらいでポツポツ登場するんなら違ったろうに
例えるならうしとらの鏢みたいな人って感じの
名前:ねいろ速報 102
絵が綺麗で見やすいのでいずれ大成しそうな雰囲気がある
名前:ねいろ速報 105
組織出しすのはこの話の場合向いてないのかもな
名前:ねいろ速報 108
調査組織なんかは必要でも能力バトルは何か違うよね
名前:ねいろ速報 110
組織に入った連載死亡率高いな
名前:ねいろ速報 119
>>110
打ち切りあるあるになりそう
名前:ねいろ速報 111
絵は良いのになぁって思う
残念だけど次回作に期待だなぁ
名前:ねいろ速報 115
>>111
話作りも結構丁寧で俺は好きだよ
組織は入らなくてよかったとは思う
名前:ねいろ速報 112
劇場みたいな所で戦ってた辺りまでは良かった気がする
名前:ねいろ速報 124
>>112
ロキシーのあたりで思ったより跳ねなかったな
あのへんはよかったよ
名前:ねいろ速報 117
あしびが弱ぇんだ
名前:ねいろ速報 118
組織加入って鬼滅以前でも結構定番よね
名前:ねいろ速報 120
組織
ハンター試験
序盤から長い展開
あるあるかなぁ…
名前:ねいろ速報 121
モートセーフの連中最後まで空気過ぎたドラテクが凄い奴とか全く出番無かった
名前:ねいろ速報 122
組織の人間みんな魅力0だったから出さない方がマシだったな
名前:ねいろ速報 123
あしびを戦闘に出さないと空気になりかねないしかと言ってメインで戦うようにしてもそれはそれでだしで扱いづらかっただろうなとは思う
バトル要素入れるなら人造人間には弱点があってそれをあしびが見つけられるとかなら良かったのかも知れないけど
名前:ねいろ速報 125
ネウロのヤコみたいに凡人だから出来ることに徹した方が良かった
名前:ねいろ速報 127
ジャンプには向いてないけどどこかでめちゃくちゃ暗い漫画書いて欲しい
名前:ねいろ速報 128
もっと100号着せ替えて欲しかった
名前:ねいろ速報 131
なんか組織に1人かわい子ちゃんがいた気がしたが生かされなかったな
名前:ねいろ速報 134
主人公を勧誘したモートセーフの強いやつ活躍しなかったな
というか組織出したのに組織のすごさが全然出せてないの失敗してる
名前:ねいろ速報 140
次回作に期待する
ワートリの作者もリリエンタールで片鱗は見せてたし
名前:ねいろ速報 142
好きな方だったけどジャンプじゃ持ち味活かすの無理
名前:ねいろ速報 146
キャラの魅力や話の動かし方が悪かったとしか言えないなぁ
全体的に地味なのは否めないし
名前:ねいろ速報 147
打ち切り宣告されてるだろうに作画もストーリーも投げ出さず淡々と描いたのは偉いと思うよ
ここ数ヶ月は普通に面白かったし
名前:ねいろ速報 149
個人的にはすごく好きだったがまあ打ち切られるよねって感じではある
名前:ねいろ速報 150
ロキシー編で跳ねるぞと思ったけど全然伸びなかったなあ
名前:ねいろ速報 151
要は地味なエンバーミングだからなぁ
敵が使うのはあくまで人間の身体由来の能力だから攻撃が地味
最後の最後で気付いたのかファイアマリオしてたけど
名前:ねいろ速報 152
ロキシー編の次の修行編がトドメだったなすマホのデブと同じレベルで明らかなトドメだった
名前:ねいろ速報 153
ドベ6人衆の中じゃ一番まともまであったけど先に逝くのか
名前:ねいろ速報 154
減点方式で漫画を描くとこうなる
名前:ねいろ速報 156
戦闘シーンは序盤よりこなれてきた感あるね
名前:ねいろ速報 159
悪くはないんだ
特に目立った良いところもないが
名前:ねいろ速報 160
光る部分がある漫画だったな
名前:ねいろ速報 163
自分の作った兵器で大勢の人が死んだので人造人間にして復活させます!
この博士何も反省していない…
名前:ねいろ速報 164
今回の話とか単発の話としてみるといい話が書けているけど全体的にストーリーにあしびと100号を上手く絡ませる事が出来てない感じがした
名前:ねいろ速報 165
博士の回想はすごく良かったな
改心して村人への恩を変えそうしても結局死体から人造人間を作るっていう性根の歪さまでは変えられないのが皮肉だし
かつての村人のような利他的な存在を理想にしたはずなのに結局出来上がったのは徹頭徹尾利己的な存在でしかないとことか
名前:ねいろ速報 166
最後まで自分に見る目がないのを認められなくてこの漫画には光るものがあったと言い訳かますの笑う
光るものがあれば生き残っているぞ
名前:ねいろ速報 169
>>166
なんかと戦ってるのか?
名前:ねいろ速報 173
他に切るのありそうだが…
名前:ねいろ速報 174
>>173
ドベに近い作品の中でこれが一番続いているからしゃーない
名前:ねいろ速報 175
>>174
順当だろ 個人的には一ノ瀬のがいらんのだが
名前:ねいろ速報 176
>>175
この期だと確実に人造人間の番だよ残念だが
むしろ持ち崩してたのによく持った方だ
名前:ねいろ速報 178
1作目から難しいことやり過ぎたね
ヒット飛ばして2,3作目ならまだしも
名前:ねいろ速報 179
最初に敵は◯体って明言しちゃうと主人公たちの強さを見せる雑魚戦でもカウント消費が進んで
後半苦しくなるな
名前:ねいろ速報 181
>>179
千年前の魔物もとい博士以外が作った人造人間とかが追加で出てくることになる
名前:ねいろ速報 183
>>179
こう言うのでちゃんと一体一体倒していった漫画見たこと無いな…
大体終盤で巻いて在庫処分される
名前:ねいろ速報 186
>>179
そこに対人造人間組織なんてぶち込んだから
あしび達があしらえる程度の雑魚なんて当然大量に処理されてるだろってなって
余計在庫管理が難しくなったと思う
名前:ねいろ速報 180
そこまで続いたら裏ナンバーズとか出せばいいしセーフ
名前:ねいろ速報 182
ナンバー101で博士本人が出てくればいくらでも増やせる
名前:ねいろ速報 184
ナンバー8→ナンバー∞
いざっ!
名前:ねいろ速報 185
十二鬼月でもちょっと持て余してたぞ
名前:ねいろ速報 187
エリエリの作者と同じじゃね
青年誌行った方が大成できそうなタイプ
名前:ねいろ速報 188
モートセーフって何体くらい人造人間倒してたんだろ
名前:ねいろ速報 189
この題材ならではって所が少なすぎた
所々光るものはあったが……
名前:ねいろ速報 190
何号を倒してきたとか全く覚えてない移動遊園地編で倒したのすら記憶に無い
名前:ねいろ速報 191
好きだったんだがここであんまスレ見かけなかったし人気無かったんかねえ
名前:ねいろ速報 197
ちゃんと読めるし決して悪くない内容なんだけどいかんせん地味過ぎた
名前:ねいろ速報 198
高確率で死ぬが稀に能力に目覚めて生き残るっていう分の悪い賭けしないといけなくて
それに勝った上で得たのが寿命使って治療する能力って塩すぎるわ
名前:ねいろ速報 200
少年誌じゃなければもっと残虐な表現とかセクシーな表現とかで引っ張れたかもしれないな
名前:ねいろ速報 201
安易にデレないのがよかった
名前:ねいろ速報 203
>>201
それまで傷つかないように心配していたのが治癒能力得た瞬間にどうせ治るからと扱いがぞんざいになるの良かった
名前:ねいろ速報 204
内容は考えられているし畳み方も上手いからまたどこかで見たいな
ジャンプだと作風的に厳しいかもしれない
名前:ねいろ速報 205
最終的に肉体の価値が無くなったから捨てられちゃった
名前:ねいろ速報 209
>>205
それまで良いように扱われた腹いせにぶち殺されなかっただけまだ有情だと思う
名前:ねいろ速報 213
>>209
そんな感情すらないんだよ
名前:ねいろ速報 219
>>213
感情がゼロではない
自分が痛い思いをするのは嫌だという感覚はあるし
人間への共感とかできないし他人のために動く感情なんてさっぱり理解できないだけで
名前:ねいろ速報 207
人外バディものってなんやかんやで価値観の相違を乗り越えて力を合わせる瞬間が盛り上がるのにこの漫画の人造人間はそういうの難しいからなあ
淡々とビジネスライクな駆け引きをするにはあしびに差し出せる物が自分の身体しかないし
名前:ねいろ速報 216
歌姫と孤児育ててた奴は覚えてる
名前:ねいろ速報 217
何の感情も湧かないので
名前:ねいろ速報 218
キャラが今一弱かったけれど、全体としては丁寧だったよね
設定に忠実過ぎたとも言えるけど
名前:ねいろ速報 240
>>218
難しい設定で始めるなあと思ったら案の定その設定ではメリハリのある作劇ができずに沈んでいったという印象
それでもその設定をブレさせず終わらせようとしてるところは個人的に好評価
名前:ねいろ速報 221
連載が何年も続いた末に100に情が湧いたとかならともかく
早めの打ち切りだったからまあ今の扱いも仕方ないよね…
名前:ねいろ速報 223
うしおととらとか寄生獣あたりかねその手のバディものの名作っていったら
名前:ねいろ速報 224
絵がイマイチ腐女子っぽくて見る気にならなかった
名前:ねいろ速報 226
ジャンプならNARUTOとネウロか
名前:ねいろ速報 264
>>226
ネウロみたいにもっとトンチキ改造人間出してればあるいは
結局魅力的な人材不足だった印象
名前:ねいろ速報 227
面白かったらドベってないんよ
名前:ねいろ速報 228
作者のテコ入れ編集者のテコ入れがうまく噛み合って無いなと思った
名前:ねいろ速報 229
呪術あたりから若い作者はすっきりしない終わりが流行ってるのか
憎たらしい敵を覚醒した力でぶっ飛ばして大団円
みたいの嫌うよね
そりゃ流行らんよいや呪術は流行ったけど
名前:ねいろ速報 231
単行本の表紙デザインがあまりよくない気がする
名前:ねいろ速報 232
他の雑誌でもだけど時代のせいか憎たらしい敵を考えるのが難しくなってるんじゃないか
名前:ねいろ速報 233
普通に絵うまいけどこれで画力どうこう言われてしまうんか
名前:ねいろ速報 236
>>233
プロとしてうまいことはうまいけど特別惹きつける絵力はないくらいの話だと思われる
名前:ねいろ速報 235
ネクログみたいなもんかと思ってたが何か違ってきた
名前:ねいろ速報 237
週刊でこんだけ描けてりゃ絵は十分だし
いくらでも作画の仕事来るだろ
名前:ねいろ速報 248
>>237
ぶっちゃけ作画で売るタイプでもないような
名前:ねいろ速報 238
好きだったから悲しい
俺が好きだから長くは無いと思っていたが
名前:ねいろ速報 239
1話完結で雑魚狩りしててほしかった
名前:ねいろ速報 241
あしびのデザインが駄目じゃない
目がデカイ奇形だし
名前:ねいろ速報 243
次頑張ってくれと言える勇退
名前:ねいろ速報 244
自分でルーキーに出してから打ち切りの人こけ降ろせなくなってきた
上澄みでプロだよね
名前:ねいろ速報 247
ジャンプなのに売り上げ2000部だぞ人造人間
他だったら計測不能やろ
名前:ねいろ速報 249
ぶっちゃけ打ち切り漫画ってスタートダッシュ失敗した時点でそこから人気上がるの無理やろ
さっさと打ち切ってあげるべき
名前:ねいろ速報 252
>>249
次の準備期間とか考えようよ
名前:ねいろ速報 270
>>249
傷が深くなるだけだよな
一ノ瀬とかなんで介錯しないんだろ
まだ若いし次があるだろ
名前:ねいろ速報 255
和月のエンバーミングとかもそうだけど
ニッチなテーマが好きなのと面白く組み立てて描けるかってのは別の話だと思う
好きだから個々に光るシーンは有ってもストーリーとして活かしきれるかと言うと別で
名前:ねいろ速報 257
レッフーもこれも
個性があるのは強いお姉さんの方なのに
無理して少年に主人公ムーブさせようとするからこのザマ
武器はあったのに使わなかった敗北
名前:ねいろ速報 263
魔女守は絵はもともと上手い
内容がアレすぎたのだ…
名前:ねいろ速報 269
ファンタジーな世界描くのも社会知識と才能入るもんな
名前:ねいろ速報 271
ぶっちゃけメインキャラ2人に華がなくて魅力を感じなかったな
名前:ねいろ速報 277
>>271
レッフーの方がまだマシレベルで野暮ったいしな
名前:ねいろ速報 272
100ちゃんのデザインが読み切りのままなら良かったのにな
名前:ねいろ速報 275
前髪が変だったな
名前:ねいろ速報 276
前は作画余りだったけど
最近はいい原作も増えてきたな
名前:ねいろ速報 278
まあジャンプでダークファンタジーがいくつも連載して全部続くかというと無理だから仕方ない
名前:ねいろ速報 280
あしびを目立たせると100号が目立たない
100号を目立たせるとあしびが目立たない
名前:ねいろ速報 281
編集はドクターストーンの原作みたいのもっと集めてこいよ
名前:ねいろ速報 283
個人的な趣味だろと言われたらそれまでだがあしびの外見はもっと可愛い方に振ってよかったと思う
スレ画とか無駄にガン飛ばしてる感じで好感が持ちづらい
名前:ねいろ速報 284
時期も悪いと思う
ジャンプ暗い漫画多すぎ
名前:ねいろ速報 285
あしびくんは容姿は今のままでもパワーの100号と知識のあしびとできれば良かったけど…
コメント
コメント一覧 (27)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
顔芸とかキャラデザがが分かりやすくかったらぬら孫コースはあったかも
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ただ打ち切り漫画って基本脱落しちゃって読み飛ばすんだけどこの作品は最後まで追えたわ
連載お疲れ様でした
anigei
が
しました
ほんとちょっとしたキャラや設定のアイデアの尖り具合だな足りなかったのは
敏腕編集者に会って才能が発揮されれば違ってくるだろうから次頑張れ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
主人公が魅力的じゃなかったのがアカン
anigei
が
しました
最終回個人的に良かったからこんなんじゃ賛否不明と一緒だわ
anigei
が
しました
ジャンプじゃなければなあ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
目に止まる要素が足りん
anigei
が
しました
anigei
が
しました
タッパデカくて、ちちデカくて、しりデカくて、態度デカくて、パワーあって、ドレスに帽子
しかしコミックの表紙が暗くて地味だと思うわ
100ちゃんみたいなキャラで明るい話ほしい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
そらジャンプじゃ生き残れんわ・・・ネット連載の奴でやったほうが良かったんでないの
anigei
が
しました
ほとんど話題になってなかったし残当なんだけど容赦ない
anigei
が
しました
人格がないものは読者が感情移入できないから、あくまで興味を引くみたいな面白さしか出ないイメージ
anigei
が
しました
この流れはもうウケないでしょ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
けどアンケ悪く打ち切りなのも納得する売りの無さだった
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする