名前:ねいろ速報
変連中の印象が強いけど金塊真剣に探したりしてる連中は
割と真面目な使い道考えてたりしてシリアスな漫画だな
って単行本とかでじっくり読むと思う

名前:ねいろ速報 3
大体囚人と宇佐美が悪い
名前:ねいろ速報 5
>>3
手駒をダメっぽかったら即座に切り捨てられない長谷川サンも悪かったと思います
名前:ねいろ速報 4
アイヌの文化に焦点当ててる時は大体真面目だと思う
チタタプはまあ
名前:ねいろ速報 7
土方は常に真面目だと思う
鶴見中尉殿は目的はシリアスだけど割とはっちゃける
名前:ねいろ速報 11
>>7
でもあの脳汁ピュッピュはギャグに見えて
言葉がどこまで真実かわからなくても本心色々推察出来る要素になってるの面白いなって
名前:ねいろ速報 16
>>11
(ウィルクそっくりな目で自分見てくるアシリパ)
名前:ねいろ速報 9
というか白石くらいしか金塊に邪な想い抱いてなくて困惑する
名前:ねいろ速報 12
ウィルクの最終的にアイヌに恩ありますよね?って土方頼りの計画好き
頭ウィルクって感じるする
名前:ねいろ速報 14
と言うかまず純粋に金塊追ってる奴自体が少なかったな…
皆最期の遣り残し済ます為に計画に乗ったような連中ばっか
名前:ねいろ速報 15
キロちゃんとスレ画の計画ってなんでぶつかる事になったんだっけ?
どっちもアイヌの独立って意味じゃ同じだった気がするが
名前:ねいろ速報 20
>>15
キロちゃんはロシア大陸中心にアイヌとか周辺部族をまとめて独立させたい
スレ画は北海道中心に蝦夷共和国を作りたい
名前:ねいろ速報 21
>>15
キロちゃんはアイヌも守りたいけどそもそも多民族の文化も守りたいんで
だから北海道だけ独立させるんじゃダメ
アチャも最初はそんな思想だったけどこれ現実味無いな…って見切りつけた
名前:ねいろ速報 23
>>21
🏹ウィルクは元パルチザンでロシアの中に連邦作る為に軍資金が欲しいらしいよー
名前:ねいろ速報 24
>>23
おいウィルク!これは本当か!?
名前:ねいろ速報 26
>>24
うん
最初はそんな感じなんだけど正直現実味無いから北海道に来て
ここを独立させて移住者移す方が現実的だと思うようになったから今は君たちの味方だよ
ややこしくなりそうだから黙っててごめんね
名前:ねいろ速報 27
>>15
キロちゃんはマイナーな方のアイヌの文化も残しつつ独立したい
スレ画はマイナーアイヌの文化は捨ててメジャーアイヌでもいいから独立させたい
名前:ねいろ速報 28
>>27
どっちにも大義はあるんだけど
キロちゃんのが理想寄りな感じか
名前:ねいろ速報 18
杉元はめちゃくちゃ無欲だと思う
お金が欲しいのも他人の為だし一握りの砂金で達成できる程度だし
名前:ねいろ速報 29
そういやとっしーはどういうヴィジョン見てたんだっけ?
名前:ねいろ速報 32
>>29
北海道に多民族国家樹立
戦える奴は全員戦争だ!
名前:ねいろ速報 30
ただキロちゃんは多民族文化守りたいってのは勿論あるんだけど
ソフィアの比重が大分大きいとこがあると思う
名前:ねいろ速報 33
>>30
ソフィアがウィルク好きだったのも知ってるのもあるから
そんなソフィアをあっさり斬り捨てるような思想はそりゃ許せんわな…
名前:ねいろ速報 39
>>33
ソフィアは切り捨てたのに障害になる俺は殺さなかった!
あいつ日和っちまった…
名前:ねいろ速報 31
シンプルに外患誘致するトッシー
名前:ねいろ速報 34
土方は基本スレ画と一緒じゃない?
ただスレ画はその先頭にアシリパ置きたいけど
土方は自分が矢面に立つつもりだっただけで
名前:ねいろ速報 36
>>34
いいや?全然根っこの目的ちげえぞ
名前:ねいろ速報 37
>>36
もしかしてただ暴れたいだけなのでは
名前:ねいろ速報 43
>>37
キロランケもそうだけど結果的に良いタイミングで死ねた感はある
名前:ねいろ速報 38
>>34
とっしーはアイヌとか民族はそこまで優先度高くない
個人的な恩は忘れてないだろうけど
名前:ねいろ速報 40
金塊追いかけてた連中って個人的な恨み辛み除けば利害関係は一致してなかったか?
名前:ねいろ速報 44
>>40
日本守りてぇ北海道守りてぇアイヌ守りてぇは大なり小なり各陣営みんな同じなんだ
その過程のスタンスが違うだけで
名前:ねいろ速報 49
>>44
鶴見はアイヌのために使う気はさらさらないし軍事と薬物目的だからあんまり
名前:ねいろ速報 41
土方は戦争の続きやりてえだけだしな
やりたいっていうか生き残ったから戦死するにはそれしかないっていうか
名前:ねいろ速報 42
基本鶴見もとっしーもアチャも北海道独立させたいって面では一緒なのよね
ただ何の為に独立させるか独立させてどうするかが三者三様なだけで
名前:ねいろ速報 45
鶴見が独立させた場合はアイヌ文化そんなに守らんだろうな…
名前:ねいろ速報 46
>>45
まずほぼ全域開拓してケシ畑にする予定だったしな…
名前:ねいろ速報 47
みんなゴールデンカムイに狂わされてる…
名前:ねいろ速報 48
>>47
正直このタイトル回収めっちゃ好き
名前:ねいろ速報 51
アイヌ文化どころか何も守るつもりねえよアレ
名前:ねいろ速報 52
アチャの独立の場合は本国とかロシアに対抗する為の国力はどう備えるかが問題になるよね
そういう面じゃ鶴見の独立が戦力的には一番堅実か
名前:ねいろ速報 56
>>52
ただ鶴見も別に第七師団全部自由にできるわけじゃないからどのくらい長続きしたかは疑問ではある
名前:ねいろ速報 60
>>56
おのれ宇佐美…
名前:ねいろ速報 53
🎭アシリパ…アシリパ…
名前:ねいろ速報 54
武器工場とケシ畑を北海道中に作るつもりだったくさいしな鶴見
間違いなく自然も何もかもめちゃくちゃになる…
名前:ねいろ速報 55
>みんなゴールデンカムイに狂わされてる…
>関係ないのは熊だけですね
名前:ねいろ速報 57
戦力整えたとて鶴見は守る気さらさらないからなあ
攻めたら結局国力の差で死ぬだけ
名前:ねいろ速報 58
中尉は中央からもマークされてるからどのみちジリ貧になりそう
名前:ねいろ速報 61
>>58
企み自体はバレてたわけだからな
名前:ねいろ速報 67
>>61
だからボンボンとかとパイプを重要視した
安い駒に一人潰されたけど
名前:ねいろ速報 62
とっしーも間違いなく独立した後は本国に喧嘩吹っ掛けるから
そう考えるとどいつもありがたくねえな…
名前:ねいろ速報 63
金塊の総額は凄いけど
そういう大局の視点だと大した事ないんだよな…
あくまで元手にしかならないというか
名前:ねいろ速報 64
土方とかアチャはそういう国の財政面何で賄う気だったんだっけ?
名前:ねいろ速報 68
>>64
ろくに交易できないだろうし自給自足ヨシ!かな…
名前:ねいろ速報 65
個人の願いを叶えるにはデカすぎるけど国を興すにはまだ少ないってのが難しいね
名前:ねいろ速報 66
鶴見はいくら戦争前に建てたプランがまともでも
頭吹っ飛んでイカれてるのも事実なのが…
名前:ねいろ速報 69
そう考えると金塊を国興すのに使おうとした奴ばっかなんだな…
ゴールデンカムイの呪いを解いた白石も王国作ったし
名前:ねいろ速報 74
>>69
最終的に鶴見は金塊で国を守ったし…
名前:ねいろ速報 71
敵味方がめっちゃ入れ替わるけど
感覚が基本ドライだからすんなり受け入れるのいいね
名前:ねいろ速報 72
本当に良い落としどころだったね…
名前:ねいろ速報 73
終盤はこじらせたやつばっかでシンプルな房太郎が癒し
癒しだった…
名前:ねいろ速報 75
仮に独立出来ても大国に対応出来る国力維持する
って話になると正直誰のプランでも難しいよね
名前:ねいろ速報 79
海賊が裏切ってくるのは完全にわかってたけど普通に杉元じゃなかったら死ぬレベルで殴ってくるのは笑う
名前:ねいろ速報 80
皆金塊って言う元手があるからこそ無謀な夢見てるって点では
確かこれ呪いだな…ってなる
名前:ねいろ速報 84
>>80
この辺が一貫してるのも上手いなって思う所
小規模にしろ大規模にしろ皆金塊に狂わされて殺し合ってる…
これは…ウェンカムイ…
名前:ねいろ速報 88
>>84
いや…
名前:ねいろ速報 81
全員夢見がちだよね
アシリパさんみたいに現状維持しか正解がない
名前:ねいろ速報 83
マキリ全部描き直しするか悩んでた話とかまじめだと思う
名前:ねいろ速報 85
歴史見ればまあ中央もそんないいもんではないからな…
名前:ねいろ速報 87
金額も参加勢力もデカ過ぎて皮を売って抜けようとしても碌なことにはならんよね
名前:ねいろ速報 89
だからこうしてシライシで浄化するんですね
名前:ねいろ速報 90
黄金に群がる寄生虫…いや!寄生獣か!
名前:ねいろ速報 92
死刑囚だからって皮剥いで殺し合う前提の刺青入れさせまくるウイルクはサイコにも限度があると思うんだよね
名前:ねいろ速報 95
>>92
まあ大半は目をくらませるためのダミーだし…
名前:ねいろ速報 96
>>95
写せば良くない?争うなんて非効率アチャワカンナイ
名前:ねいろ速報 98
>>96
別に殺して奪う必要はないし…それを考えてる奴らが恐ろしいだけだし…
名前:ねいろ速報 102
>>98
それはそれとして殺した方が早いなら殺すやつ
名前:ねいろ速報 93
白石の交渉スキル高くない?
名前:ねいろ速報 97
>>93
コミュ力と脱獄スキルだけで生き残ってきた奴だ
面構えが違う
名前:ねいろ速報 94
まあイギリスに対するウェールズくらいならいけるのかもしれない
島だし
名前:ねいろ速報 99
そういやあそこでアチャ死ななかったらその後はどう動いてたのかね
別に本人的にはあそこで死ぬ予定無かったよね?
名前:ねいろ速報 104
>>99
普通に土方と組んで金塊回収するんじゃね
キロランケの扱いがめんどいけど
名前:ねいろ速報 100
皮剥いで死ぬほど人間脆く無いよ
自分でやったから分かる
名前:ねいろ速報 105
ウイルクが計画に邪魔なりそうな刺青持ちを生かしておくわけないんですけお!
名前:ねいろ速報 106
なんか割と真面目な漫画だった気がしてきた…
名前:ねいろ速報 110
>>106
やはりこの漫画に無駄なエピソードはなかった…
名前:ねいろ速報 111
>>110
登場人物のテンションがおかしいだけで大筋は真面目なんだ…
名前:ねいろ速報 112
>>110
いや…結構無駄なエピソードあったな…(少女団)
名前:ねいろ速報 108
アチャがもしあそこで死んでなかったらアシリパさん戦うルートに引き込まれたかもしれん
まあ杉元がいる影響がどう出るかか
名前:ねいろ速報 114
>>108
ウィルクとしては結局娘戦わせるつもりだったんだっけ?
なんか家庭持って変わったんだ!とか言われてたけど
名前:ねいろ速報 117
>>114
娘の事は心の底から愛してるけど
だからこそ戦って未来を切り開いて欲しかったんです
名前:ねいろ速報 118
>>114
色んな人巻き込んでるんだから自分の家族だけは見逃してほしいなんてよくないよねって意味ではリーダー的ではある
良いことかどうかは知らん
名前:ねいろ速報 113
割と考察の余地がないほどに理詰めで描いてる
名前:ねいろ速報 115
それでも作中まるまる2年経過してるのが怖い
そりゃみんな離れられない
名前:ねいろ速報 121
少なくとも山の中で狩猟だけさせる生活で終わらせる気は無かっただろうな
名前:ねいろ速報 124
>>121
和名あるしな
名前:ねいろ速報 123
キロちゃんは日和ったんだ!って判断したけど
結局その辺は全然変わってなかったよねウィルク
良くも悪くも
名前:ねいろ速報 126
>>123
ただまあ恐らく将来障害になるであろうキロちゃんあそこで殺さんかったあたり
多少の軟化はあったんじゃない?
娘の将来になんかの役に立つかもって打算込みでの事かもしれんけど
名前:ねいろ速報 128
>>123
アチャなら北方連合は現実的に無理だからまずは北海道から独立させるか!ってプランにシフトするよね
名前:ねいろ速報 127
キロランケもっと日和れ
ソフィアですら罪悪感あるんだぞ
名前:ねいろ速報 132
>>127
キロランケも虎だから…
名前:ねいろ速報 135
どっちかっていうと月島はそれだけ怒っていたのに鶴見が構ってちゃん発動しちゃうと結局見捨てられなくてお世話焼いちゃうのが切ねえ
名前:ねいろ速報 139
アシリパさん絶妙なタイミングで親離れしたな
名前:ねいろ速報 140
キロちゃんはハセガワさんの事知ったらどういう反応したんだろうな…
名前:ねいろ速報 142
>>140
確かにこれも見たかったな…
名前:ねいろ速報 141
キロちゃんは何だかんだ走馬灯の最期に思い出すのが集落みんなの子供なあたり理想は嘘じゃなかったのが切ない
いややっぱ爆弾テロ犯だからとんでもねぇなコイツ
名前:ねいろ速報 143
キロちゃんとウィルクは出自が違うから根本の思想が相容れないのは仕方がないと思う
アムール川の出身だからそりゃ北海道内地に向けられたら面白くもない
コメント
コメント一覧 (12)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
無駄なこともしてない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
<38 土方歳三の最優先目的はロシア帝国から日本を守る事で、北海道を緩衝材にする気だった。でも、キムシブが命の恩人だから、アイヌに恩返しもしたいから独立させる。内地からの開拓民ではないから、蝦夷を日本の領土にする事に執着がない。ウイルクは日本、和人はどうでもいい。北海道を日本やロシアから守るのが目的。利害一致による部分的共闘だ。
<45 土方歳三の場合も移民誘致だからそうなるぞ。それに、独立国=近代化は避けられず、アイヌの首領生活は続けられない事はイヨマンテ回で説明されてる。 <64 アチャは不明。土方は石炭採掘と移民誘致。 <75 そう。全部詰んでる。だから、アシリパは最も現実的なプランを選んだ。 <94 ウェールズがローマ帝国やヴァイキングの侵略を受けなかったのは土地が貧しく地理的にも重要でなかったからだし、北海道とは比較できない。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ウイルクの計画 土方と組んで蝦夷共和国を建国。アシリパを後の指導者に。ロシア、日本から北海道アイヌの独立国として防衛していく。極東民族の移民は受け入れるが、助けない。近代化で北海道アイヌの伝統は失われる。
土方歳三の計画 ウイルク、アシリパと組んで蝦夷共和国を建国。木材から石炭に産業を切り替える。人口が足りないので世界中から移民を受け入れるつもり。鶴見の指摘通り、移民に乗っ取られるリスクがある。実際エディのようなアメリカやロシアのユダヤ人資本家の牧場にされる確率が高いし、ロシア革命では白系ロシア人と赤軍の争いに巻き込まれる。近代化のため伝統は失う。和人にとってもアイヌにとっても、一番実現してはダメな計画だった。
ソフィアの計画 元々ロシア貴族でペテルブルグでナロード・ニキ運動を率いてた。皇帝暗さつ後はウイルク、キロランケの誘いに乗って、極東バルチザンに転向する。ウイルク、キロランケの思想の違いを聞き、折衷案を採用する。まずウイルクの蝦夷共和国を建国して後に、樺太、沿海州と攻め上る予定。首都は北海道。キロランケよりマシ。
anigei
が
しました
キロ、ソフィア、土方、ウイルクの計画も、建国はできても、長期的に日本、ロシアから守り続けるのは無理筋だし、できても近代化してしまい、アイヌがカムイを捨ててしまう。
キムシブ達、アシリパ計画 アイヌの独立は諦めカムイを優先、土地を買い取って国立公園としてカムイを残し、アイヌや極東民族が消滅しても、彼らがいた痕跡を残す→世界各地の博物館に収蔵する。誰の夢も叶わないバッドエンドに見せて、金塊がなければ国立公園・カムイもなく、アイヌの伝統文化の痕跡も残っていない。実は史実が一番マシだったというオチ。
anigei
が
しました
史実といっても歴史上の出来事って結構タイミングや情勢で白が黒になったり黒が白になったりするから
史実で失敗したからといって違う時期でも同じように失敗すると断定することはできないと思う
anigei
が
しました
脱獄させた中には刺青入れたやつよりマシな囚人結構居ただろ
anigei
が
しました
コメントする