名前:ねいろ速報
2m超えのガタイから強烈なパンチしながら同じモーションでガード不可の投げ技使います
IMG_2879
【ケンガンオメガ】  だろめおん とサンドロビッチ・ヤバ子 小学館
名前:ねいろ速報  1
投げ縛りでもバケモンみてえに強いのに


名前:ねいろ速報  2
相手がスレ画攻撃するために触るとそこ起点にして投げてくるのも意味わからないよ

名前:ねいろ速報  3
対抗戦読み返してたけどやっぱ無茶苦茶強えなこいつ…


名前:ねいろ速報  4
時代が時代ならケンガン格ゲとかもあり得たのかな


名前:ねいろ速報  5
対抗戦で勝てたのも柔道縛りしてくれてたからだし


名前:ねいろ速報  6
まぁこいつはケンガン出せよと思ってた


名前:ねいろ速報  7
この人少年M関わらないとすげえまともだしすげえ強い


名前:ねいろ速報  11
>>7
関わらないとって言うがこのひと人生の半分はMを糧に生きてない?


名前:ねいろ速報  8
アギトに殴られてから投げが間に合うの地味におかしいだろ


名前:ねいろ速報  9
ロロンはこいつからどうやって防衛続けてたんだよ…


名前:ねいろ速報  10
まあロロンも大概バケモンだし


名前:ねいろ速報  14
食らったのをタフネスで耐えて投げる二徳みたいな戦い方をこの技量でやってくるのひどい…


名前:ねいろ速報  15
目黒そんな追っかけるほど強くないよ


名前:ねいろ速報  16
ロロンアギトこいつが同格みたいに言われてたがむしろロロンすげえな!ってなるやつ


名前:ねいろ速報  18
嵐山がロロンに挑戦したって話出てたっけ?


名前:ねいろ速報  19
振りでジャブみたいに投げ出してくるせいで大技の技名が表示されない男


名前:ねいろ速報  20
在野の狂人


名前:ねいろ速報  21
ロロンは正面から不意打ちパンチ撃てるやつだからそれで掴まれずにいい感じに倒したんだろう


名前:ねいろ速報  22
15年山に籠もって修行してからの煉獄だから対人の経験値だとまだ伸びそうなのがひどい


名前:ねいろ速報  23
山籠りしただけでこうなるの狂ってる


名前:ねいろ速報  26
>>23
いいやこれでも少年Mには並べぬ
彼こそが本当の天才本当の狂気


名前:ねいろ速報  24
逆に何で対人ほとんどしてなかったのに振りなんて技術習得できたんだよ!!!!衣服の摩擦で投げるなんて対人じゃないとありえないだろ!!!!!


名前:ねいろ速報  46
>>24
熊とか猪とか投げてたんだろ多分


名前:ねいろ速報  52
>>46
熊投げてるのはすごく見たい


名前:ねいろ速報  25
本筋と無関係な野良の化け物が超強いのいいよね


名前:ねいろ速報  27
柔道着の下で腕組みしてるのいいよね


名前:ねいろ速報  28
少年M立派に社会人やってるのに…


名前:ねいろ速報  30
実際殺さないと止まらない少年Mとは相性悪いんだよな嵐山さん


名前:ねいろ速報  34
>>30
嵐山さんあくまで煉獄ルールに則って殺せなかっただけで
相手を投げ殺そうと思えば余裕で投げ殺せるだろう


名前:ねいろ速報  31
山籠りしただけでアギトとかロロンと並んでるの怖いな…


名前:ねいろ速報  36
>>31
一応元々表の柔道界のキング(になるべきだった逸材)だから…


名前:ねいろ速報  32
対抗戦はルール的にも嵐山不利だったしな


名前:ねいろ速報  33
でもアギトが勝つんだろうなぁ


名前:ねいろ速報  50
>>33
嵐山に勝って欲しいけどそしたら戦績だけ見たら目黒>嵐山>アギトってややこしいことになっちゃうからな…


名前:ねいろ速報  35
ロロンは先読み凄いしそれで対応したのかもしれない


名前:ねいろ速報  37
ロロンが地味なのはやっぱり必殺技がないからだと思う
得意技と言ってもいい


名前:ねいろ速報  51
>>37
肩甲骨ぐるぐるしまくって加速したロロンパンチとか出すか…


名前:ねいろ速報  55
>>37
肘!


名前:ねいろ速報  38
嵐山さんも煉獄ルールでも外に投げ飛ばせば即勝てるよ
だが少年Mとの念願の勝負だ柔道で勝つ!ってなっただけで


名前:ねいろ速報  39
トータルファイターになったからこそ
アギトの領域ってのはすごい好き


名前:ねいろ速報  40
というか実力差的に場外に投げればそれで終わりだったよ煉獄ルールでも
本人が納得しなかっただけで


名前:ねいろ速報  41
ライアンとかユリウスと対戦してくんないかな


名前:ねいろ速報  42
我未熟也我脆弱也とか言いながら触れただけで投げるのやめろ


名前:ねいろ速報  44
だから少年Mじゃねえって!!


名前:ねいろ速報  47
>>44
いや、貴殿こそ少年Mだ


名前:ねいろ速報  45
>はい少年Mです!!


名前:ねいろ速報  49
少年Mとの宿命の対決…ってモノローグでダメだった


名前:ねいろ速報  54
>>49
ってでてる人名で耐えられなかった


名前:ねいろ速報  64
>>54
一方的な因縁すぎる…


名前:ねいろ速報  53
少年Mさんか?


名前:ねいろ速報  56
まあこの人ならヒグマだろうがグリズリーだろうがホッキョクグマだろうが投げられるだろうが…


名前:ねいろ速報  57
少年M戦もあいつじゃなければ何回か死んでそうな叩きつけられ方だったし…


名前:ねいろ速報  58


名前:ねいろ速報  59
蠱毒なんてやらなくて山籠りすればここまで強くなれる
皆山籠りしよう


名前:ねいろ速報  65
>>59
みんなで山籠りして壊滅した二虎等…


名前:ねいろ速報  60
宿命だと思っているの君だけだよ


名前:ねいろ速報  61
>だって
>僕こそが
>少年M
>なんですからね!
やはり少年Mか…


名前:ねいろ速報  62
Mは表柔道界トップに成れる逸材だったのに…というかオリンピック強化選手10代前半で無傷で投げ殺せたのは化け物だったな


名前:ねいろ速報  72
>>62
ただ逆に狂気で弱体化し過ぎな気がする…


名前:ねいろ速報  78
>>72
お馬さんも正義マンも狂気でめちゃくちゃ弱体化してるだろ!!


名前:ねいろ速報  63
メデルと方向性は似てるのに…


名前:ねいろ速報  66
ケンガントーナメント以前のアギトなら普通に倒せそうなやつそこそこいて
アギトが絶対王者だったあの頃の拳眼会言うほどレベル高くないのでは疑惑が出てきてはいる


名前:ねいろ速報  70
>>66
必死にリベンジしようとしてた若槻があんま強くないみたいじゃん


名前:ねいろ速報  76
>>70
若槻はトーナメントでやっと自分の体質活かした必殺技編み出したんだから本編前はそんな強くないと思う…


名前:ねいろ速報  67
一人で勝手に狂ってるけど無害だからそのまま悪化していってるのがどうしようもない


名前:ねいろ速報  68
繋がる者除いた頂上決戦レベルだとどっちが弱いじゃなくて何手間違えたかなんは良い実力の描き方だな


名前:ねいろ速報  69
生き方に悩んでたこのひとに天啓くれたのがMなのがひどい


名前:ねいろ速報  73
蠱毒って才能選別の場なだけでそれ自体に強くなる要素ないしそんな描写もされてもないしな…


名前:ねいろ速報  74
いや少年Mはクソ強かったぞ
狂ってなければ


名前:ねいろ速報  77
そういえば嵐山さんは繋がる者投げられるのかな
振りも力の点を使った技術だし普通にズラされて投げられなくなるんだろうか


名前:ねいろ速報  79
おじさんと飲むものはともかくマジの繋がるものは半分ドラゴンボールみたいなもんじゃん格闘漫画の範囲じゃないよ


名前:ねいろ速報  80
狂気がここまでデバフな漫画は珍しいな…


名前:ねいろ速報  104
>>80
黒木が強さの指標だから狂気による馬鹿力よりも鍛えぬかれた技術が勝るし土壇場で閃いた新技よりも研鑽を重ねて磨き上げた技が最強ってなる


名前:ねいろ速報  109
>>104
アギトも変顔ニッコリモード克服して強くなったからただ単に凶暴化するだけだと駄目なんだろうな...
警官もなんか弱体化してきてるし


名前:ねいろ速報  81
少年Mと再戦するのかな…
少年Mはまた出てくるときにはさらにやべーやつになってそうだけど…


名前:ねいろ速報  82
この作品狂気に身を委ねると大体弱くなるけどスレ画は強さに狂気が全く関係ないのが厄介


名前:ねいろ速報  86
>>82
そういう意味ではニコラも才能は凄かったんだなってなる
ナチュラルボーン狂人であることと強さの基本軸が別だから狂ってても弱くならない


名前:ねいろ速報  84
狂気じみた覚悟とかメンタルスイッチなのは強いけど狂ってるだけなのは一貫して弱体化してるからな…


名前:ねいろ速報  85
雷庵くらいかイカレればイカレるほど強くなるの
でもあいつはキレたら冷静になるスキル持ちか…


名前:ねいろ速報  90
>>85
あんまイカレって感じでも…
粗暴の極致というか…


名前:ねいろ速報  88
兄貴とか言ってたファンは狂いっぷりどう受け止めたんだろうか…


名前:ねいろ速報  92
>>88
まあ…これはこれで!


名前:ねいろ速報  99
>>92
煉獄は割とオープンな場だから嵐山選手の夢~少年Mへの執着~みたいなインタビュー記事が会報に乗ってても不思議じゃないと思ってる


名前:ねいろ速報  102
>>99
正樹「あの試合の裏にこんな事があったなんて驚きだなあ(パソコンカタカタ)」


名前:ねいろ速報  108
>>102
親父さんが蟲に殺されて辛いだろうけど社会人頑張って欲しい


名前:ねいろ速報  91
一つの技術極めたって意味だとマジで繋がる者の領域に踏み込みかけてる気がする


名前:ねいろ速報  96
>>91
あの人も無茶苦茶だけど触れて投げそうな気配は流石にない
まあ勝てはしないだろうけど


名前:ねいろ速報  95
狂ってても鍛え続けてれば強いし鍛えてないと弱くなる世界


名前:ねいろ速報  100
>>95
納得しかない世界だ


名前:ねいろ速報  97
ムテバのことを教えたらどうなるだろうか


名前:ねいろ速報  98
呉のジジイに王馬の力になれよと言われて別に反発しない雷庵…
丸くなり申した


名前:ねいろ速報  101
殺人衝動に飲まれて技磨かなくなったときでも平気で素肌投げしてたからな少年M


名前:ねいろ速報  103
何となく悟りを開いた達人めいて見えてるけど
よくよく考えたら黒木玄斎も割と狂人だなって


名前:ねいろ速報  105
繋がる者は理合でもこんなん技でもなんでもないって扱いだから本当に技使い始めたら完全にファンタジーバトル漫画になりそう


名前:ねいろ速報  112
>>105
あいつ呼吸法で老化を克服してるのが1番やばいよ


名前:ねいろ速報  117
>>112
今のところ繋がる者が見せた1番凄い技って意図的に自分の神経伝達速度を常人レベルまで落とす神技じみた縛りプレイだからな…


名前:ねいろ速報  106
少年Mは狂気に完全に飲み込まれた結果普段の練習とかまったくやらなくなり
結果として狂う前よりずっと弱くなったっていう
言われてみれば当たり前のことしか起こっていないのはそう


名前:ねいろ速報  111
>>106
強者との戦いとかじゃなくて雑魚いたぶったりするの含めて殺人だけが目的になってたからな…そりゃ弱くなる


名前:ねいろ速報  107
一般人の基準なら命がけで格闘してるやつは全員狂ってるよ


名前:ねいろ速報  110
君が上がってこないならば
私が堕ちよう……


名前:ねいろ速報  113
>>110
墜ちる先違ってて遭う前に死んでる…


名前:ねいろ速報  114
狂ってるのは別にいいんだそれは強さとは関係ないから
狂った結果として研鑽を積むのを怠るようになったら弱くなる


名前:ねいろ速報  115
転生Mくんこのまま本筋に絡まず作品終了したらおいしすぎる


名前:ねいろ速報  116
東洋電力の会長を殺すなんて許せないぞ蟲


名前:ねいろ速報  118
>東洋電力の会長を殺してくれてありがとう蟲


名前:ねいろ速報  119
新少年Mも才能だけで言うと全然届いてないんだから可能性に夢を見ちゃうのも分かるよ元の少年M


名前:ねいろ速報  128
>>119
少年Mの素質の一部しか引き継がなかったクローンに一般人としてのまともな精神を与えて真面目に練習させたらこのくらい強くなりました!


名前:ねいろ速報  131
>>128
うーん…別に兄さんは父さんのせいでまともじゃなくなったわけじゃないと思うなぁ…


名前:ねいろ速報  120
正樹君はなんか良い事だけやってくれるな…


名前:ねいろ速報  121
繋がる者現状どうにもならない相手過ぎる…
漫画としてどう終わらせるんだろ


名前:ねいろ速報  127
>>121
たったひとりですら作品の世界観壊してる繋がる者がしかも複数いる?っぽい?の本当に何をどうするつもりなんだこの作品…ってなる


名前:ねいろ速報  142
>>127
簡単だ
つながる者vsつながる者これで退場させれば何とかなる!


名前:ねいろ速報  143
>>127
二人で潰し会え


名前:ねいろ速報  122
正樹くん怪しい描写あるのにやってる事ただの好青年


名前:ねいろ速報  129
>>122
顔とガタイが不気味すぎる!


名前:ねいろ速報  123
めちゃくちゃ関連企業によくないことばっかりしてた東洋電力前社長の誰も悲しまない死!!


名前:ねいろ速報  124
そろそろみんな恋山形のこと忘れた頃かな


名前:ねいろ速報  125
Metsudounokiba


名前:ねいろ速報  191
>>125
少年Mか?


名前:ねいろ速報  126
繋がる者を倒すとかそういうお話なんだろうか…?


名前:ねいろ速報  133
スレ画が滅茶苦茶強くてロロンの煉獄無敗の方が逆に疑わしさ感じてるわ俺
6:4で勝ち越してますとかじゃねえの!?


名前:ねいろ速報  135
>>133
毎回ギリギリ辛勝でも勝ちは勝ちとかじゃなかろうか


名前:ねいろ速報  134
黒木といい基本技が最強必殺技の奴ら強過ぎる


名前:ねいろ速報  136
やってることは違うけど素質にあぐらかいて精神腐った師父と同じで才能無駄にしてた少年M


名前:ねいろ速報  137
僕も生まれつきサイコパスではあるけど他人に迷惑をかけすぎる父さんはいかんでしょ……ってなってる正樹くん好き


名前:ねいろ速報  151
>>137
能力覚醒のために泣き男回生してたのになんであんな真っ直ぐに…


名前:ねいろ速報  152
>>151
少年Mの異常性は記憶がどうとかそういうレベルのものじゃなかったから


名前:ねいろ速報  158
>>152
ていうか回生ってあの手順だと完全に人格を引き継ぐの不可能じゃない?ってなる…


名前:ねいろ速報  138
超耐久以外で「振り」をどうにかしてんのか…?


名前:ねいろ速報  145
>>138
振りの基点になる動作を全部ブラフにしつつ先の先で読み勝つとか?


名前:ねいろ速報  139
投げは防げなくても投げられた後の受け身とか着地はロロンの異常な柔軟性とか反射速度で対応可能な部分だし


名前:ねいろ速報  140
スレ画って煉獄での戦績どんなもんだっけ


名前:ねいろ速報  141
戦う必要ない気もするけど龍鬼に回生狙いなら何とかしないと行けないんだよな観戦する者


名前:ねいろ速報  144
殴られてもそれにカウンター投げできるってだけで物理無効とかじゃないぞ


名前:ねいろ速報  146
投げ特化で間接技や絞め技使わないのかな


名前:ねいろ速報  147
えっまともに育った少年Mを見てみたい…?
分かるよ…


名前:ねいろ速報  148
それこそ新Mがやってたようにカウンターの投げに逆に合わせて攻撃仕掛けたりはできるわけだしな


名前:ねいろ速報  149
アシュラの時からほぼ一人だけ拳眼会の癌(会長には余裕で見抜かれてる)だった東電社長が死んで
まともな娘と正樹くんの姉弟で運営されてるの社会的にも会的にも
良いことしかなくてなんか凄い


名前:ねいろ速報  150
モーション皆無で投げられるというだけで
投げられながら殴るとかどんなに瞬間的に投げられても受け身が取れるみたいな相手には普通に無力よね
そうそういてたまるかそんなやつ


名前:ねいろ速報  154
傭兵会社の社長がもう1人の繋がる者っぽい?し2人でどうにか潰し合うしかねぇ


名前:ねいろ速報  165
>>154
あれあのタイミングで出てきたから繋がる者の双子みたいに言われてるけど
蟲を潰すという目的から考えて死ななかった二虎の三なんじゃね?とも思ってる


名前:ねいろ速報  156
皮膚の摩擦で投げれるのは判定バグってない?


名前:ねいろ速報  157
ロロンどうやって嵐山に勝ってたんだろう


名前:ねいろ速報  160
レスループするのやめろ
回生かよ


名前:ねいろ速報  166
目黒は本当に生まれつきの殺人衝動を抱えて中身的にはこう
マジで正真正銘の人外で人間じゃない怪物だったから
サイコパスではあってもあくまで人間な速水くんが引き継ぐのは無理っていうか…


名前:ねいろ速報  168
重心崩して倒すのも立派な投げ技だ


名前:ねいろ速報  169
今も回生やってるのかなM


名前:ねいろ速報  172
>>169
やるわけないじゃないですか
意味ないでしょあんなの


名前:ねいろ速報  170
繋がる者の話の直後に出て来た大物っぽい意味深な新キャラだから
こいつがもう一人の繋がる者なんだな…!
っていう読み方があんまり通用しない漫画なことは確かにそう


名前:ねいろ速報  173
黒木との1戦以来見たかったアギトのシーンしかねぇな…
不敵に笑うアギトが格好いいし戦い方も格好よすぎる…


名前:ねいろ速報  175
もしかして今代の少年Mはちょっと変で変なまじないもやらされていたけど
まともなので今後変なことはしないんだろうか?


名前:ねいろ速報  182
>>175
割りと途中でぶん投げる癖あるからこのままフェードアウトもあるとは思ってる


名前:ねいろ速報  176
少年Mも狂ったら強いじゃなくて地道に練習したら強いだから日々の鍛錬は大事なんだ
その証拠が黒木だ


名前:ねいろ速報  178
正樹くんとコウガが普通に仲良いシーン好き


名前:ねいろ速報  185
>>178
あれはマジで裏とかないのか…?


名前:ねいろ速報  192
>>185
最初疑ってたけどなんか特に裏とかないきがしてきて…


名前:ねいろ速報  179
というかもう誰にも少年M再現する理由がないんだからなんで回生なんかしないといけないんだよ


名前:ねいろ速報  180
『宿命ともいえる"少年M"との戦い──』
【速水正樹】
『目黒正樹との戦いの後に彼は"解放"された』


名前:ねいろ速報  181
>『宿命ともいえる"少年M"との戦い──』
>【速水正樹】
>『目黒正樹との戦いの後に彼は"解放"された』
それでいいよ…


名前:ねいろ速報  183
そもそも目黒の強さの秘訣は柔道家としての溢れる才能の上に積み上げた確かな努力であって
狂気自体は強さという面では最初から最後までデバフにしかなってないんだ…
狂気があれば強いっていう発想があまりにも的外れなんだ…


名前:ねいろ速報  184
なんで15年以上使ってない打撃をちょっと使ったらアギト並になれるの…?


名前:ねいろ速報  193
>>184
完成した技術がコアになってるから


名前:ねいろ速報  194
>>193
多分だが柔道の乱取りを打撃にシフトさせてる
とはいえ流石にアギトほど強くはない


名前:ねいろ速報  200
>>194
投げだけでほぼアギト並みだったから


名前:ねいろ速報  187
当たり前のことだが
マトモじゃない精神状態で普段より強くなるなんてありえないんだ


名前:ねいろ速報  189
正樹くんは今後もラジオで落語聞くノリであの辺な音声聞き続けるのか


名前:ねいろ速報  190
いや少年Mは十分な鍛錬を積む前の十数歳で投げ殺してたから狂気と才能なのは事実だな…
狂気で塗りつぶしたら意味ないけど


名前:ねいろ速報  195
触れるだけで投げる特性がもはや初見(馬鹿息子)の合気レベルに見える


名前:ねいろ速報  196
今回は柔王勝ってくれ


名前:ねいろ速報  197
この作品一貫して地道に努力し続けてきたやつが結局つえぇんだ
って地に足ついた結論が強いよね


名前:ねいろ速報  198
一般の闘技者がアギトに打撃を当たれるのかすらあやしいのに
なんで普通に当てて普通にダメージ入れてるんだ…


名前:ねいろ速報  199
強い奴はみんな鍛錬している


名前:ねいろ速報  201
アギトが俺が初見の時に見た印象のままで戦ってくれてる…
こういう戦い方して欲しかったんだよ!って要素しかないな黒木からずっと…


名前:ねいろ速報  203
いや少年Mは一応狂気もあったからこそ13歳で柔道日本代表すら投げ殺せたんだとは思うぞ
…なんで更にイジったあのおっさんは


名前:ねいろ速報  204
表のチャンピョンクラスが裏でもちゃんと一貫して強いの好きなんだよね


名前:ねいろ速報  210
>>204
この作品の扱いだとオリンピック日本代表選手ってマジですごいな…?


名前:ねいろ速報  211
>>210
大久保が総合格闘技の王者とかガオランが無敵のボクサーとか盛ってる経歴に見合うバトルしてくれたの本当好きだった


名前:ねいろ速報  212
>>211
ガオランもそろそろまた出番が欲しい


名前:ねいろ速報  216
>>210
種目内での格付けで言うなら大久保とかガオランとかそういう枠
を投げ殺した13歳


名前:ねいろ速報  219
>>216
大久保てめぇも超絶強化しろや!?


名前:ねいろ速報  220
>>216
本当に若い頃はやばかったんだな目黒…


名前:ねいろ速報  222
>>220
そりゃスレ画の柔王も執着するわ…


名前:ねいろ速報  221
>>216
ヤバすぎない?


名前:ねいろ速報  205
不敵な笑みを浮かべるアギトやっぱカッケーな


名前:ねいろ速報  207
アギトはもう変顔しないんだよね?嬉しいけど少し寂しいな


名前:ねいろ速報  209
>>207
しなくていいです…


名前:ねいろ速報  213
高一から三年連続で全日本で優勝した表の柔道最強の若者が急に失踪(山籠もり)って当時結構な騒動になってそうだ


名前:ねいろ速報  217
関林が名勝負メーカー過ぎて対抗戦とかにもっとガツガツでてきてほしい


名前:ねいろ速報  218
あれ正樹の方も血涙してたんだっけ?
結構前だから思い出せん


名前:ねいろ速報  228
大久保はなんか準強キャラっていうか…


名前:ねいろ速報  231
>>228
ガオランの一つ下くらい
十分すぎる…


名前:ねいろ速報  232
>>231
関林戦前はガオラン並って感じでしょう!


名前:ねいろ速報  230
読者がみんな少年Mにライバルとか友人を
殺されたんだな...って思ってたら
知らないおじさんだった...


名前:ねいろ速報  233
よくあるかませじゃないもんなこの世界の世界代表


名前:ねいろ速報  234
自分の中での理想を追いかけてるうちに理想をはるかに超えてしまったタイプだよな
スレ画


名前:ねいろ速報  236
>>234
当時の少年Mはとっくに越えてるけど問題はまともに成長してた少年Mの可能性なんだ
ぶっちゃけ誰にもわからなすぎる


名前:ねいろ速報  241
>>236
それをスレ画が勝手に思い浮かべて超えられるかもしれない壁として追いかけてるうちに何かやばい存在になったしな…
ヤバすぎる


名前:ねいろ速報  235
関林がオッサンの癖に強すぎる…


名前:ねいろ速報  237
アギトとスレ画が同格なの説得力がやばい


名前:ねいろ速報  238
理想を超えたというか理想が追いついてきてくれるのを待ってたというか


名前:ねいろ速報  242
まだ無形使ってないけど
無形使っても状況変わらなそうなんだよな


名前:ねいろ速報  243
素質で言えば成長したらスレ画超えてても全然不思議じゃないもんな…


名前:ねいろ速報  245
(キムチャンギって誰だっけ…?)


名前:ねいろ速報  246
(キム・チャンギ!?)


名前:ねいろ速報  247
13歳で世界レベルの選手4人投げ殺してるからなあ


名前:ねいろ速報  248
Mの方が強いってわけじゃないからな
当時高校生にして日本最強になってて目標もなかったスレ画が
中一の子供が自分ほどじゃないにせよ実力者であるオリンピック代表選手とかを投げ殺したってのを聞いて
こいつが強くなったら自分のライバルになるに違いないってモチベーション獲得しただけで


名前:ねいろ速報  249
(拙僧はおぼえてますぞ)


名前:ねいろ速報  251
>>249
こいつ
ヤバい


名前:ねいろ速報  250
(煉獄にキム何人か居るんだよな…)


名前:ねいろ速報  252
シウバが強かったから他のやつらもまぁ強いんだろうな超新星ってなった
拙僧はよくわかんね


名前:ねいろ速報  253
戦績的にゴッドスピードさんが弱い可能性無いから織田無道も強さは揺るぎないと思うが…