名前:ねいろ速報
IMG_2933
『刃牙』作者 板垣恵介 秋田書店
名前:ねいろ速報  2
出来れば武蔵みたいなやつじゃなくてピクルの時に死んでいれば


名前:ねいろ速報    3
でもぶっちゃけ中国拳法で郭さん以外で烈に勝てるやついないし

名前:ねいろ速報  4
原作より面白いスピンオフ


名前:ねいろ速報  6
川を超高速走りで渡るの好き


名前:ねいろ速報  7
一人だけビチグソ状態の本編からイチ抜けして主役を勝ち取った勝ち組


名前:ねいろ速報  9
実際現世で戦う相手に困ってバンピー殴るしか出来ない刃牙達からしたらモンスターといくらでも戦える烈羨ましいなんてもんじゃないな…


名前:ねいろ速報  10
>>9
達人なんてすぐ湧いてくるだろと思ったらけっくんみたいなしょぼいやつしか出てこないのなんなの…


名前:ねいろ速報  11
昔からの刃牙ファンはこの漫画どういう思いで見てるんだろうな・・・


名前:ねいろ速報  13
>>11
本編より面白い


名前:ねいろ速報  12
勇次郎とか嫉妬のあまり発狂しそう


名前:ねいろ速報  35
>>12
異世界範馬勇次郎とか面白そうだと思った


名前:ねいろ速報  38
>>35
現実世界でデカい象とかと戦う男だしあまり代わり映えしなさそう


名前:ねいろ速報  14
1693695731924
海王リスト見るとそら烈さんが上から3本には入るよなって


名前:ねいろ速報  19
>>14
こいつらの中で烈に勝てそうな奴ってドリアンくらいでは


名前:ねいろ速報  20
>>19
烈劉全盛期のドリアン辺りが海王上位枠か


名前:ねいろ速報  31
>>20
キャラ多いのに相撲編と違ってみんなキャラ立ってる感があるな…


名前:ねいろ速報  15
烈でこの強さなら
刃牙が異世界入りしたらと…


名前:ねいろ速報  16
でも刃牙さん冒険しそうにないし…


名前:ねいろ速報  21
毒手のやつは烈に勝てる?


名前:ねいろ速報  22
>>21
烈に触れられる気がしない


名前:ねいろ速報  23
揚海王はあの後どうなったんだろうか…


名前:ねいろ速報  25
>>23
カノン砲を生身で受けて絶命したんじゃなかった?


名前:ねいろ速報  24
旅のお供にゴブリンを添えてバランスもいい


名前:ねいろ速報  26
いくらそれが鍛えた拳でもギャラリー入って中継されてる大会で毒手はイカンでしょ


名前:ねいろ速報  30
>>26
まあ李海王の毒手はその手でリンゴ食べても問題ないからな


名前:ねいろ速報  27
烈が自分より先に死ぬとか郭は眼の前真っ暗になってそう


名前:ねいろ速報  28
中国は広い(人間多い)
郭ジジイが海王から海皇になったのはマッチョマンの時だったのにその海皇をボコボコにする老人もいるくらい


名前:ねいろ速報  29
>>28
言うてあのお爺ちゃん郭の前世代の100年に一人の逸材やろ
その後の技修行中でまた郭の価値観変える奴現れなかったしゴロゴロはいないと思うよ


名前:ねいろ速報  53
>>28
現在でも書文やハルナリみたいな海王より強い在野の強者がいたしな


名前:ねいろ速報  32
烈ってなんで日本に暮らしてたんだっけ?


名前:ねいろ速報  36
>>32
最大トーナメント終わったあとに神心会に招かれたからじゃない?


名前:ねいろ速報  34
マッチョ時代の郭がパワーだけでゴリ押し出来たぐらいだし
技術に目覚めてからの郭や烈がむしろ特別で
元々海王のレベルってそんな高くないんではないだろうか


名前:ねいろ速報  41
スピンオフが人気出てしまったおかげで蘇れない


名前:ねいろ速報  44
>>41
こっちの世界に蘇ったところで片足どころか片腕も無いしな…いやそもそも死体残ってんのか?


名前:ねいろ速報  46
>>44
異世界を救った報酬で全身復活しててもいいわ


名前:ねいろ速報  48
>>44
死体残ってても蘇った瞬間また内臓ぶちまけて死亡だな
死体の傷の縫合なんて最低限だろうし


名前:ねいろ速報  51
>>48
現世に戻る方法があった
って感じで畳めばいいんじゃない?
ゼロの使い魔みたいな感じで
どうせ漫画なんだし


名前:ねいろ速報  59
>>51
っていうか武蔵方式で確実にできるしな


名前:ねいろ速報  42
幸せなことだ


名前:ねいろ速報  50
復活刃牙に秒殺されてしまった李だけど
病人刃牙相手にフェアに闘う姿勢を見せるプライドは好きだったな


名前:ねいろ速報  52
劉海王はすでに越されてるんだろうな
というか打岩の出来からしてあの人も大したことなさそうな…


名前:ねいろ速報  56
スレ画って異世界のやつ?
めちゃめちゃ上手いっすね


名前:ねいろ速報  58
戻れるとしたら、武蔵の時みたいに身体をクローンで用意して魂を呼び寄せるか


名前:ねいろ速報  60
武蔵方式で肉体作っても魂入れるにはババアが降霊しないといけないが
武蔵の事で後悔してたからもう二度とせんだろう


名前:ねいろ速報  63
烈は異世界をエンジョイしてるから戻れるとなっても戻らない気がする


名前:ねいろ速報  64
>>63
異世界に転生したとことでも脚も戻ってるしね


名前:ねいろ速報  66
>>64
うーんでも郭や劉始め自分を待ってくれてるだろう人の顔が浮かんで悩む気もするな
烈さん真面目だし義理堅いから


名前:ねいろ速報  72
克巳に移植した腕傷が治ってたんだけど本当に死んでたの?


名前:ねいろ速報  74
正直今本編に烈居てもも居なくてもな


名前:ねいろ速報  75
克巳の腕になっちゃったからクローンイタコ憑依で戻ったら変なかんじになる


名前:ねいろ速報  76
異世界で充実してるんだから戻る必要ないよな


名前:ねいろ速報  78
もし武蔵編で死ぬのが烈じゃなく本部だったら本部の異世界転生になってたのかな


名前:ねいろ速報  79
>>78
異世界に公園を造る本部の話


名前:ねいろ速報  80
>>79
本部は主役を張るような華がないから…


名前:ねいろ速報  82
>郭
克己はそんな郭氏を超えた至高の一撃を放ったな・・・


名前:ねいろ速報  83
本部でも異世界は普通に面白いと思う


名前:ねいろ速報  84
少年院帰りが数人いたよね花山の高校


名前:ねいろ速報  86
>>84
復学出来るんだ…


名前:ねいろ速報  89
「本部の武術なんて現代のどこで使うんだよ」って勇次郎も同情してたぐらいだし戦国時代にでも転生すれば今より幸せになれるんじゃね


名前:ねいろ速報  90
夜叉猿で異世界でも


名前:ねいろ速報  93
特別企画
烈海王が異世界で遭遇したのは死の頂点に立つオーバーロードと自販機とケモナーマスクだった


名前:ねいろ速報  116
>>93
カルテットで学生生活か


名前:ねいろ速報  96
偉人トーナメントに優勝すれば現世に戻れる…ような気がしたが忘れてしまおう


名前:ねいろ速報  100
偉人トーナメントとか言われるまで忘れてたよ…


名前:ねいろ速報  103
>>100
それが正しい


名前:ねいろ速報  101
次の擂台に出るッッて言ってるし向こう百年異世界満喫したあと
思い出したように偉人バトル出て優勝して地球に戻るんじゃない
老人としてそのまま戻るか赤ん坊に転生するかして


名前:ねいろ速報  106
偉人トーナメントは烈抜きでもう始まってる可能性


名前:ねいろ速報  109
偉人トーナメントの方向でやってたら3巻くらいで終わってそう
編集が武蔵編の続きやりたかったのかな


名前:ねいろ速報  110
異世界烈さんはロバートさんとかキングさんとか現地の剛の者もだんだん出てきてるし物語の締めでトーナメントやって総当たりして決勝で武蔵と当たるのはアリだと思う
いやでもキングさんと武蔵のカードもアリだな…


名前:ねいろ速報  111
舘岡って誰だったっけ…ってぐぐっちゃったよ
小川直也か


名前:ねいろ速報  113
デュラハン戦面白かったな
烈視点でモンスター相手に試行錯誤するのもいいけど
人格のある人外からの視点で烈の戦いを見るのも面白い


名前:ねいろ速報  117
カズマさんが転蓮華されちゃう…?


名前:ねいろ速報  119
二巻から買えばいいんだって?


名前:ねいろ速報  125
>>119
嫌かもしれないが一巻から買ってもいいと思う
「よくもまあここから持ち直したな…」ってのを見られるのは結構貴重な体験だし


名前:ねいろ速報  120
異世界列の話だとなんかの空のモンスターと落ちながら戦ってそのモンスターの卵で飯作ってあげる話がすごい烈海王を感じられて好き


名前:ねいろ速報  123
ちょうど今最大トーナメント編昨日から読んでるんだけど本当に面白いよねぇ


名前:ねいろ速報  126
今の時代多分宮本武蔵と言われても宮本武蔵本人がまっさきに浮かぶ人少ないと思う


名前:ねいろ速報  128
最大トーナメントでの体付きが他と比べても異質で初見でもうやべぇ奴かこの人って


名前:ねいろ速報  133
>>128
身長170半ばなのに体重100キロ超えてるからな
密度がすごい


名前:ねいろ速報  130
学のない俺だって宮本小次郎くらい知ってる


名前:ねいろ速報  132
>>130
混ざってる混ざってる


名前:ねいろ速報  134
>>132
知らねーじゃねーか


名前:ねいろ速報  140
五輪の書を書いた強い侍でささっこ次郎をなんかアレした


名前:ねいろ速報  141
強…いかどうかは結構微妙


名前:ねいろ速報  143
二刀流でなんか強い人相手に試合で勝った記録とかあるんだっけ?


名前:ねいろ速報  150
>>143
記録は残ってることは残ってるけど武蔵が死んだ後に弟子が書いた物だったり書物ごとに内容の差異が大きかったりで正直はっきりしないのが実情
武蔵自身は「若い頃色々やったわー」ぐらいのことしか書き残してない


名前:ねいろ速報  145
佐々木小次郎とかいう実在しないらしい謎の存在X


名前:ねいろ速報  146
そもそもなんで巌流島で決闘したのかも知らない


名前:ねいろ速報  151
烈海王スレが宮本武蔵スレになってるじゃん!


名前:ねいろ速報  153
烈さんは最初控え室に入った時1番前にいるからな
逆に弱範馬がなんかすごいモブっぽい


名前:ねいろ速報  166
>>153
ジャックは選手入場でも大したアナウンスされないし
隠し設定持ちのラスボスだけあってめちゃくちゃ地味にあえて描かれてたな
いざ闘えば1回戦からド派手なんだけど


名前:ねいろ速報  172
>>166
正直ジャックは噛みつきより大回転アッパーのが好き


名前:ねいろ速報  156
通説では武蔵が滅ぼしたことになってる吉岡家も存続してるしな


名前:ねいろ速報  158
>>156
えぇ~?本当でござるか~?


名前:ねいろ速報  157
宮本武蔵と言えば!巌流島で佐々木小次郎と決闘した話ですよね!
長物干し竿とも言われる長い刀を使う小次郎に対して船のオールを海に隠しながら戦う二刀流の武蔵!
日本人なら知ってるよな!


名前:ねいろ速報  159
不思議なことに合戦場では活躍したって記録がまるで出てこない武蔵


名前:ねいろ速報  162
>>159
関ヶ原の頃で16やそこらだぞ
親について従軍とかのレベル


名前:ねいろ速報  161
大体の人が漫画かゲームで知るよな武蔵


名前:ねいろ速報  163
烈さんと渋川先生はトーナメントでのキャラ立ちすごかったと思う


名前:ねいろ速報  167
武蔵ってあれだろ…ブルースリーと並んで人類史上最強とかいう…


名前:ねいろ速報  168
武蔵はなんというか剣術家兼小説家だったんじゃないかなみたいな印象が出てくる


名前:ねいろ速報  170
リアルタイム読者はジャックハンマーって範馬と関係あるん?ってすぐ気がついてた?


名前:ねいろ速報  171
二刀流で、何か強い奴らと戦って、何か凄い強いって侍


名前:ねいろ速報  178
千春をメイントーナメントに置いてリザーバーが豪華なのはどんな判断だって


名前:ねいろ速報  181
>>178
リザーバー使うための千春じゃね?
あいつほら…その…すぐ負傷するし


名前:ねいろ速報  190
>>181
ジッちゃんが人が壊れる所見たいから


名前:ねいろ速報  191
>>190
本来はリザーバーの二人が本戦に出る予定だったけど隕石に衝突したり地割れに挟まれたりして負傷したんで千春らと交代したとか


名前:ねいろ速報  179
勇次郎「えー?俺抜きで最強とか決めちゃうのー?混ぜてくんないー?」


名前:ねいろ速報  184
個人的に一番訳わからないのは天内悠連れてきた人


名前:ねいろ速報  185
>>184
まぁ勇次郎氏だから分からないだろうな…


名前:ねいろ速報  187
>>185
オオオ
イイイ
死ぬわこいつ


名前:ねいろ速報  188
>>187
イヤミか貴様ッッッ


名前:ねいろ速報  189
>>188
自分で連れてきて自分で壊すのマジでイカレてるよな!


名前:ねいろ速報  186
ロバートが別れ際に『ゴブリン殿』と呼ぶ所大好き


名前:ねいろ速報  192
勇次郎が天内に一瞬入れ込んだのは朱美の愛の力を模索してたけどなんか違った説


名前:ねいろ速報  194
野人やヘビがリザーバーとかもう人間で最強決定戦する必要ないだろって


名前:ねいろ速報  197
>>194
ヘビはリザーバーじゃなくて俺だけ無傷なのはズルじゃんってなったガーレンが言うから用意した枠だよ
鳥羽の車みたいなやつ


名前:ねいろ速報  195
>個人的に一番訳わからないのはスナイパー連れてきた人


名前:ねいろ速報  196
ゴブリンに懐かれてるの笑う


名前:ねいろ速報  198
ガイア「俺は?」


名前:ねいろ速報  199
最近やっと小鬼って呼んでくれるようになった烈さん


名前:ねいろ速報  200
アニメ範馬刃牙結構良かった
ピクルvs刃牙もアニメだとテンポよくて楽しめたし
親子喧嘩も声がついて二人の闘いを通じての至福感が良く出てた
烈ボクシング編もきっちりやるけどそこは何か脚色してもよかったぞ


名前:ねいろ速報  201
ナナハンとちょうど同じくらいの威力のパンチだから逆に元気になった説本当に好き


名前:ねいろ速報  202
>>201
だったらイケるぜ!!
の精神は本当に大事にしたい


名前:ねいろ速報  203
なんかの企画で刃牙全く知らない人に最大トーナメントの結果を予想させるやつがちょっと面白かった


名前:ねいろ速報  205
トーナメント準決勝は他のカードでも見てみたかったな


名前:ねいろ速報  206
無理だろうけど今の本編がジャックの本格的な話にするのなら
カナダでの金を賭けて戦うピット・ファイティング時代を描いて欲しいんだよなあ


名前:ねいろ速報  208
7年間もUFC(的なところ)で絶対王者してたのになんでアトラスさんは最トーに呼ばれなかったんですかね…


名前:ねいろ速報  213
>>208
興行のプロであんなアングラな大会出る方がおかしいんだよ


名前:ねいろ速報  209
ジャックいつの間にかカタコトになったから多分別人になったんだよ


名前:ねいろ速報  210
本編もイロイロイワレテタ宮本武蔵編のボスの強さにはみんな納得してたんですよ
すっくんどうして…


名前:ねいろ速報  212
範馬刃牙はなんだかんだ親子喧嘩から始まってお互いが相手を最強と認めて終わるところは好きなんだ


名前:ねいろ速報  217
割と好きなシーンは米軍のピクル収容室に烈海王が侵入した時かな
鎬が先客にいた
怪獣の置物に独歩が隠れていてジャックが水場に潜っていたけど君ら呼吸どうしてたの・・・
あのままオーガにはピクリともうちょっとやり合って欲しかった


名前:ねいろ速報  224
>>217
警備兵の背後にピッタリくっついてこれでしばらく気付かれないは笑う


名前:ねいろ速報  220
オリンピックは五輪の書に感銘を受けたローマ人がはじめたんだっけ


名前:ねいろ速報  222
まさかあんたには無理だ俺がやるとか言う気じゃねぇだろうな?


名前:ねいろ速報  227
異世界烈は一巻切りしてたんだが最近また二巻以降読んだら思ったより面白くてびっくりした
スタードダッシュ完全にこけてたのによく持ち直したな


名前:ねいろ速報  230
>>227
きちんと声を上げることの大事さよ


名前:ねいろ速報  237
>>230
睦井がネットで愚痴ったのが効いたのかな


名前:ねいろ速報  234
>>227
初歩でコケてここまで逆転した漫画もそうそう無いと思う
刃牙のブランドと烈海王のキャラの賜物としても


名前:ねいろ速報  233
子供にサインねだられたから指で斬ってやったぜ…


名前:ねいろ速報  236
もう死ぬのにまだ自分の技術の成長のこと考えてるってのはよかったところだと思うな


名前:ねいろ速報  238
そりゃ作画と原作は異世界冒険やらせたいのに編集側は偉人トーナメントやらせたいとか言う状況だったからな


名前:ねいろ速報  239
編集変えて持ち直したというか別物になった
3巻からは買ってる


名前:ねいろ速報  240
1巻についてはナカムラ(両方)が悪い


名前:ねいろ速報  241
実際異世界烈読み始めたけど2巻以降スルスル読める


名前:ねいろ速報  242
異世界の海王はどんな奴らか楽しみ
トーナメントじゃなくバトロワ形式でやり合ってくれたら色々出せそう


名前:ねいろ速報  243
1巻も全部悪いわけじゃないんだけどね
ナカムラとか言うのが出るまでは面白いし


名前:ねいろ速報  244
烈がむやみにモンスター殺さないのがいいんだよな


名前:ねいろ速報  245
武蔵も強さの格としてはまだ見どころあったけどすっくんは褒めるところがない


名前:ねいろ速報  247
異世界オーガ編でスモーキンジョーの技術を活かした辺りでこれは絶対に面白くなるって確信したわ


名前:ねいろ速報  248
すっくんとけはやはむしろいいとこあったかな…


名前:ねいろ速報  250
つまりナカムラが悪いのか…


名前:ねいろ速報  255
トンファーつかってガーゴイル砕くのは見せて欲しかった
いつかまたトンファー使ってくれ


名前:ねいろ速報  259
>>255
使えると思ったら出番なくてムスッとしてる烈さん好き


名前:ねいろ速報  256
格闘技を使うサメとか


名前:ねいろ速報  260
角界の不祥事が取り上げられたのって連載始まってすぐだったから
相撲界を邪悪に描けなくて苦戦したのかもしれない


名前:ねいろ速報  261
認可を与えた連中の手首ちょんぱするのはまあ仕方ないとは思った


名前:ねいろ速報  262
飯食ってきなけっくんガイアのデジャブ感
けっくんガイアと違って戦ってないから締まらないけど


名前:ねいろ速報  264
よーいドンだぜ?


名前:ねいろ速報  265
最近グラップラーから一気読みしてようやく追いついたんだけど範馬刃牙の親子対決でもう終わりでよかった気がする


名前:ねいろ速報  274
>>265
実際割とみんなそう思ってたよ
そしたらなんかはじまった


名前:ねいろ速報  267
ガイアも宇宙人みたいでキモチワルイわ


名前:ねいろ速報  269
見えないんだし鼻の中が今もえげつないことになってるかもしれんだろ?


名前:ねいろ速報  270
加藤と末藤だったらどっちが強い?


名前:ねいろ速報  305
>>270
試合なら末藤なんでもありなら加藤


名前:ねいろ速報  272
あと化学や薬学学んで毒でも生成した方がいいですよ


名前:ねいろ速報  273
あれ?普通に面白いぞ?


名前:ねいろ速報  275
そういうこともあるよ 力士やってるんだからさ
ちゃんこ食べながらみんな笑顔で完


名前:ねいろ速報  277
試合スタイルで出る方が試し合いってことでむしろ相手を気遣ってる


名前:ねいろ速報  278
武蔵はなんとなく強そうに思えた時期が長かったんだろうな


名前:ねいろ速報  279
あのちゅどっコラすき


名前:ねいろ速報  280
ゴーレムで球作ろうとして素材が脆すぎて失敗して不機嫌になるのかわいい


名前:ねいろ速報  282
デュラハンの時魔法の突破方法好きだわ


名前:ねいろ速報  283
その握力でやる事が投げる際に骨掴むだけってのが


名前:ねいろ速報  286
すっくんけっくん以外も基本的に全員が出るほどに株が下がる


名前:ねいろ速報  287
何で今更相撲なの?としか
ピクル勇次郎武蔵の後に相撲とか意味分からん
相撲なんて餓狼伝でやれや


名前:ねいろ速報  288
ガイアは作中キャラでも高フィジカル→わかる
ガイアは範馬級のフィジカル→?


名前:ねいろ速報  289
異世界烈は昔の絵柄に寄せてるから最近の絵柄に寄せてる他のスピンオフよりは読みやすい


名前:ねいろ速報  290
次号、宿禰戦で疲労困憊のバキに蹴速が迫る!卑怯とは言うまいね…


名前:ねいろ速報  293
もはや巴留が親父を倒す話だわ


名前:ねいろ速報  294
ちゃんと画像にくろすっくんもいれろ


名前:ねいろ速報  296
デブはどこいったの?


名前:ねいろ速報  298
これで相撲の何に切り込むの?


名前:ねいろ速報  299
刃牙である必要ないし


名前:ねいろ速報  300
そんな法隆寺建てた人は当時の大工さんみたいな言い訳・・・


名前:ねいろ速報  302
相撲編やるなら相撲編をしっかりやれや
噛道も初めてしかも相撲が負けるってなんやねん


名前:ねいろ速報  304
混沌軍団で唯一勝ちかけた風を切って歩く人


名前:ねいろ速報  307
ゆうえんちでマスター国松も復権したし劉海王にも救済欲しいなとは思うが本編でダメ出しされたから無理かなぁ


名前:ねいろ速報  308
何もかもが投げっぱなし
相撲だけに


名前:ねいろ速報  311
あの…大相撲関係者が墓参りすらしてないっていう最大の前提が崩れてるんじゃコレ…


名前:ねいろ速報  312
刃牙はもう毒効かないし無意味過ぎる


名前:ねいろ速報  313
武蔵編のがまだ楽しかったわ全編に渡って


名前:ねいろ速報  315
鼻への攻撃は相手の戦意を奪うので喧嘩だと超有効だとオメガトライブという漫画で梶くんというキャラが言ってた 今やってる続編も面白い
ここで本部が何かに気付いたようで・・・?


名前:ねいろ速報  317
ジャックの株が上がったのが唯一の救いか


名前:ねいろ速報  318
ついでにチャンピオンと秋田も支えないといけない…
刃牙は終われない作品になっちゃったな…


名前:ねいろ速報  320
新キャラと既存キャラを戦わせるんじゃなくて新キャラ同士で魅力的なバトルを描こうよ
そっちの方が面白く描けてるんだし


名前:ねいろ速報  321
で…でも恐ろしい強敵だったってバキ君が…


名前:ねいろ速報  322
どう見ても負けだし心情的にはどうとか言ってるの花山だけでは…


名前:ねいろ速報  323
零鵬だけ陰険で負けを認めないイヤな奴みたいなまま相撲編が終わろうとしているんですが


名前:ねいろ速報  325
はー終了った終了った


名前:ねいろ速報  330
力士が使い慣れた張り手を使わないのは気遣ってる的な理論


名前:ねいろ速報  331
オリバ書文戦好きだな
抜拳のアイデアも面白いし敗北者にリスペクトある終わり方も良い


名前:ねいろ速報  332
蹴速は気付いたら神心会空手のモブに混ざってそう


名前:ねいろ速報  333
もともと裏の格闘界には表の格闘界の上位層が参加してるのにねえ
整合性気にしてたら面白い漫画は描けないってのはあるけど整合性を無視しても描けてないよねっていう


名前:ねいろ速報  334
あーぁ来ちゃったか


名前:ねいろ速報  335
アライJr.編を踏襲しつつさらに酷くしたのが相撲編


名前:ねいろ速報  336
すっくんも始まりは時事ネタだったし次はロシアの喧嘩に切り込みたいかもしれない


名前:ねいろ速報  340
勝った後の表情と言い汗ひとつかいてないからタオルいらなかったかなって会話といい本音隠してめっちゃ気遣ってくれてる刃牙優しいな


名前:ねいろ速報  344
明確に力を強調してるし普通にパワーで破っただけでは


名前:ねいろ速報  346
北極熊相手ならそれ相応の口径の銃火器使うだけだろ?


名前:ねいろ速報  348
武蔵編見返してるとやっぱダメだなってなったわ
さすがにこれ以下はないでしょう


名前:ねいろ速報  359
>>348
有ったじゃろがい!


名前:ねいろ速報  349
次の舞台はヨーロッパにも地下闘技場は存在した?!
地下パンクラチオン編開幕ッッッ!!!
勇次郎の息子匂わせのキャラも出てくるも何も無かったが如く進行するぞ!


名前:ねいろ速報  352
むしろ逆で刃牙を在籍させればさせるほど刃牙頼りになるぞ
ワンピやコナンと同じで雑誌の顔になるともう身動き取れなくなる


名前:ねいろ速報  353
あれ最悪の最悪だったわ…
浦安鉄筋家族かよ


名前:ねいろ速報  354
相撲編の時 勇次郎って何かしてたっけ


名前:ねいろ速報  356
知らないおっさんその鍋の代金ちゃんと自分で金出したの?


名前:ねいろ速報  358
痛み分けだろうな


名前:ねいろ速報  360
アペデマスは絶対に最終章でターちゃん助けに来ると思ったんだけどな…


名前:ねいろ速報  362
刃牙が試合前におじやドカ食いしていたらちゃんこ入らなかったんじゃ


名前:ねいろ速報  363
このころボクたちは相撲編がまだまだ続くとは思ってもいなかったんだ


名前:ねいろ速報  366
ケッくんは普通に弱キャラとして出したとは思う


名前:ねいろ速報  367
負けたけど刃牙戦じゃないの?


名前:ねいろ速報  368
これ停滞したり上手くいかないと新キャラ作ってテコ入れする
小池メソッドをナルシズムでカッコつけ言ってるだけだと思う


名前:ねいろ速報  370
更に売上大幅減だな


名前:ねいろ速報  371
ジャックにしてもスッくんのスペックは認めているんだ
バキがおかしくしてる


名前:ねいろ速報  373
たった10秒の攻防もスッカスカでまともに描けない程衰えてるの悲しい


名前:ねいろ速報  374
渋川でもオリバでもジャックでも花山でも刃牙自身でもやっただろこのテーマ
何十回擦ってんだよ


名前:ねいろ速報  375
上手くまとめにかかってるつもりなんだろうけど溜息しか出ねえ…


名前:ねいろ速報  377
なんだかんだあって親子3人で飯食うエンドなら結構見たい


名前:ねいろ速報  378
看板が入間くんだからな…
ジャンプは言うに及ばずなんだかんだでコナンとかがあるサンデーに比べたらそらもうね…


名前:ねいろ速報  379
インタビューと飯はもういいよ


名前:ねいろ速報  380
いままでのキャラ集めて相撲大会でもよかったな


名前:ねいろ速報  381
デフレすごいから刃牙はそのうちアリと戦って負けそう


名前:ねいろ速報  383
蹴速はチャンコ作りの達人か何かかよ
刃牙の為にソフトドリンクまで置く用意の良さ


名前:ねいろ速報  385
刃牙じゃないけどガンスミスキャッツのビーンがスペアリブを骨ごとバリって食うシーンすごく好きだったなぁ
1,2コマしかないし描写も細かくないのに


名前:ねいろ速報  386
骨延長しまくったり薬をがぶ飲みしたりして無茶してるけど
勇次郎や刃牙には全く届いてないのが悲しすぎる


名前:ねいろ速報  388
宇多田ヒカルかな?


名前:ねいろ速報  389
レギュラーメンバーでは一番ちゃんとした指導者な気がする
花田の教育は失敗したが


名前:ねいろ速報  390
本来はオーバーワークを補助するための薬なのに
薬の方がメインみたいになってる時点でなあ


名前:ねいろ速報  392
でも刃牙は真っ向勝負したら勝てっこなかったと認めてるよ


名前:ねいろ速報  393
ため張り手説が1番ありえる気がする


名前:ねいろ速報  395
相撲編でも6vs6マッチはそれなりに盛り上がったから
脇キャラ同士のバトルは悪くないんだよな
つーか最トー連中は互助会みたく馴れ合ってるのいい加減止めろや


名前:ねいろ速報  396
結局株上げたのジャックだけという


名前:ねいろ速報  397
土地の管理者が掃除すればいいだけだよね・・・


名前:ねいろ速報  398
あれ?そうだっけ?


名前:ねいろ速報  399
ついに終わったんか


名前:ねいろ速報  400
ジャックのチタンの歯を批判すればいいのに
昔は噛みつきメインじゃなかったとか
噛みつきなんて見たくないとか的外れな批判が入るのは何でなんだ


名前:ねいろ速報  401
その数コマで相撲編より面白いわ


名前:ねいろ速報  403
現代相撲はがんばってる
古代相撲は弱い
がこのシリーズの結論


名前:ねいろ速報  405
と思ったけど初登場時に座布団に座ってたな


名前:ねいろ速報  407
チタン歯やめて欲しいからまた粉々されろ


名前:ねいろ速報  408
本当にね良い試合したジャック泣いてるわ


名前:ねいろ速報  409
同じ話か?
本部自身は強けりゃいいなんて話はしてないと思うが
まして本部は守護キャラだしそういうの嫌う立場だろ


名前:ねいろ速報  410
この時点で気遣い無しで戦ったら自分達がどーなるか気付け


名前:ねいろ速報  411
オーガは鬼の顔を出してこそ我が息子だと思うんじゃね
出せないから噛みつきに逃げますとか恥ずかしくないの?
鍛えるのは骨や歯じゃなくて筋肉では?


名前:ねいろ速報  413
快活クラブええまぁ一応…


名前:ねいろ速報  416
作者としてはあえて唐突に出すことでインパクト出したつもりなんだろ
実際驚かれはした


名前:ねいろ速報  417
あのメシ徳川の爺さんが用意した奴では


名前:ねいろ速報  418
二人でちゃんこ屋開いて自立してくよ


名前:ねいろ速報  421
ゴキブリに学ぶしかもゴキブリが早く動く理由を勘違いしてる弟よか真っ当な思考になる


名前:ねいろ速報  423
いやだからオレも同じように本部が武蔵の上にいるのおかしいってことだよ


名前:ねいろ速報  424
前から魔法みたいな扱いであんまり好きじゃなかった合気だけど
それでもなんか悲しい攻略方法になったのも地味にキツい


名前:ねいろ速報  428
確かにダメなところばかり目に付くけど良いところもそれなりにあっただろ
あったかな
あったよね
あったはず


名前:ねいろ速報  430
独歩に初撃で踵粉砕されてその後いいとこなしとか流石に予想できなかった


名前:ねいろ速報  431
また布の上から噛んでも良いけどちゃんと噛みちぎってくれ


名前:ねいろ速報  434
俺の中ではバキはとっくに終わってる


名前:ねいろ速報  435
画力がもう本格的にやばくなってる


名前:ねいろ速報  436
バキ道の連載期間ってグラップラーくらいあるんだよな…って思った


名前:ねいろ速報  437
零鵬を実力者にして現代の頂点VS古代の頂点の白熱相撲バトルやった方がよかった


名前:ねいろ速報  438
もういいです…終わってくだちい


名前:ねいろ速報  439
再戦でバキ道の締めの話になると期待した


名前:ねいろ速報  441
存在したのか1000人分のジャンボ鍋


名前:ねいろ速報  442
今頃大谷育江に相談してそう


名前:ねいろ速報  443
ほんとこのデブみじめだな


名前:ねいろ速報  445
武蔵も本部が出しゃばる前までの序盤は本当にワクワクしたんだよ


名前:ねいろ速報  446
ガーレンもオリバも強そうな空気あるけど実はそんなに…みたいなやつかなとは思う
ガーレンとかよく考えたらジャック本気出したらボロ雑巾だったし


名前:ねいろ速報  447
スッくんは最上位ちょっと下くらいの実力だろうから調子こくのもわからんでもないけどケッくんは正真正銘ザコなのに何で調子こけるんだ


名前:ねいろ速報  448
戦闘面ではまだ活躍できているけど勇次郎の扱いはどんどん鬼龍化している


名前:ねいろ速報  449
10秒の密度に切り込む!ってシリーズぶち上げたのに
あー10秒ってクッソ長くてだるいな…って思わせたら完全に失敗だよな


名前:ねいろ速報  450
ボクシングも中国拳法も相撲もやっちまったからな
宮本武蔵も原始人もやったし
ある意味想像つかないな


名前:ねいろ速報  451
徳川いつまでいる気?


名前:ねいろ速報  454
強敵だったと言わせるなら説得力を…


名前:ねいろ速報  458
ガイアじゃなくノムラでよかった


名前:ねいろ速報  459
薬やるより肉食ってた方が強くなれるんじゃないの


名前:ねいろ速報  461
勇次郎も認める強者だから


名前:ねいろ速報  462
全ての格闘家を気遣ってた


名前:ねいろ速報  463
イカれるならせめてスーパーマンの拳も砕けよと思いました
一方的に完全敗北してるじゃねーか…


名前:ねいろ速報  464
古代相撲と大相撲の違いを事あるごとに強調するのに変わらぬリスペクトを要求するすっくん
そのやべーやつを利用して古巣をかき回したかった金龍くん


名前:ねいろ速報  465
2秒かかる張り手という伝説を残した


名前:ねいろ速報  466
飯食ってるシーンに逃げがち


名前:ねいろ速報  467
返せるのは巨鯨だよ


名前:ねいろ速報  469
次はジャックメインだから範馬道とかになるのか


名前:ねいろ速報  471
ジュチュウウ~…


名前:ねいろ速報  475
とうとうユーチューバー笑まで使って集客


名前:ねいろ速報  477
ただの力士が達人たちと渡り合えるのだし金竜山も本部を一蹴している
その力士たちを凌駕する伝説の蹴速なら本来は武蔵クラスはある


名前:ねいろ速報  478
ドイルが克己の敗北宣言を聞いて救われた様に宿禰も刃牙の小細工発言で救われたのかもしれない


名前:ねいろ速報  480
表力士の猛剣が独歩の腕破壊する程度に善戦してたので蹴速は地下格闘技場レベルではないと思う
相撲部屋に入門しなさいってレベル


名前:ねいろ速報  482
加藤清澄主役にしたほうが面白そう


名前:ねいろ速報  483
宿禰とオリバの筋肉の付け方を比べて逆三角形は三角形に勝てないよ
って所だけは好き


名前:ねいろ速報  484
失神したデブに初代宿禰が降臨


名前:ねいろ速報  485
言ってることは同じだよね…もうそっくりだよ勇次郎と


名前:ねいろ速報  493
>>485
でも夢見ないこない明日はこぢいというし


名前:ねいろ速報  486
ちゃんこ屋蹴速の主だった
味では全勝無敗だった


名前:ねいろ速報  487
それがいいんじゃあないか…


名前:ねいろ速報  488
まあ小細工だ強敵だなどはリップサービスってことだけは分かるよ
こっちのカメラからは顔良く見えてるからね


名前:ねいろ速報  489
勇次郎が斬撃避けるあたりまでは楽しく読んでたよ
そこから先はいらない


名前:ねいろ速報  491
いや壁張り付いて寝れるとか普通にスゴくね?


名前:ねいろ速報  494
でも古代相撲って大相撲と違って別に10秒に特化してないよね?


名前:ねいろ速報  495
そのくせ呼び出すと怒る


名前:ねいろ速報  496
このハッタリは良かった
題材を間違えなければまだまだ刃牙もイケると思うんだよなあ


名前:ねいろ速報  497
あんま話されないガイアのスピンオフ


名前:ねいろ速報  498
声が枯れてたのが完治したから本部は元の強さに戻った


名前:ねいろ速報  500
そじ運は強いと思わにあ


名前:ねいろ速報  502
家の大きさみるにいいとこの生まれっぽいけど
躾とかまともに受けるタイプには見えないからなあ


名前:ねいろ速報  503
紙相撲編にしたほうがマシだった


名前:ねいろ速報  504
フィジカルも格闘技術も合わせて強さだろ
技術使うのは強さではないなんて言ったら今まで何のために技術を磨いてきた


名前:ねいろ速報  506
独歩の試合観てたとか?


名前:ねいろ速報  507
むしろやっちゃダメだろう
どんな酷いことになるか


名前:ねいろ速報  508
つーかあんだけオリンピック選手超えの身体能力披露したり
それこそ壁に張り付いたり古代から蘇ったりすごい世界だと思ってたら
地下戦士とテレビに出てる中堅のお相撲さん達がいい勝負ってのもなあ


名前:ねいろ速報  509
問題あるとしたら会社清算してアシスタント解散したくてもできないぐらいか…
会社にまでしてアシスタント抱えてるならゴルゴのように
完全にぶん投げればと思わんでもないが


名前:ねいろ速報  510
ガキの頃から無駄に筋肉付け過ぎだと思う
勇次郎だって10代の頃はナチュラルにしか鍛えてなかった


名前:ねいろ速報  511
ルナチタニウムかもしれんし


名前:ねいろ速報  513
よく考えたらダイヤモンドなんて作れるわけないもんな
みんなこいつに騙されたんだ


名前:ねいろ速報  515
男子大爆笑ですよ


名前:ねいろ速報  517
相手の技を受ける刃牙だがスクネはそれに値しない存続


名前:ねいろ速報  518
人型~二足歩行~四足歩行って各々のストライクゾーンまちまちだな


名前:ねいろ速報  520
このまま続いて新章やるのか武蔵編みたいに新章への引きやって範馬刃牙道に移るのかな


名前:ねいろ速報  522
なおさらドヤ顔で他人の飯を喰ってけっていうクズじゃねぇか!


名前:ねいろ速報  523
次の話は猪木追悼がそこそこ受けた流れに乗って
プロレスの強さを見直したい編かな


名前:ねいろ速報  524
弟にワンパンで負けて兄さんも強かったよでおわり


名前:ねいろ速報  525
高山!刃牙初期に出てきた高山じゃないか!


名前:ねいろ速報  526
すっかり師匠ポジが板についた本部


名前:ねいろ速報  527
その一芸の毒が強すぎるんだよなあ


名前:ねいろ速報  528
幾ら何でも2秒かかる張り手はおかしいって


名前:ねいろ速報  529
コナン君は一年生じゃなかったか


名前:ねいろ速報  531
ジャックは渋川の3倍以上重いガーレンを柵まで水平にぶん投げたんだけど今のジャックにはできなさそう


名前:ねいろ速報  532
刃牙道の時になってもまだガチで負けてるよ


名前:ねいろ速報  534
最トーでもアイアンマイケルはともかくもう一人のアメリカ出身が
あの最弱と満場一致のマイククインだからな…


名前:ねいろ速報  535
スっくんは先祖の墓を気遣えよ…


名前:ねいろ速報  537
異母兄弟やってもうスパッと終わらせてくれ


名前:ねいろ速報  538
カオスくんとスッくんの試合が見たいわ!


名前:ねいろ速報  540
近代の有名力士が大ケガをおっただけで終わった


名前:ねいろ速報  541
でも独歩ちゃんは勝てればいいんだよってボソッと言ってたよ


名前:ねいろ速報  542
烈さんのちゃんこ鍋は食べてみたい いないけど


名前:ねいろ速報  545
動画になるとめっちゃ面白いな10秒


名前:ねいろ速報  546
今つべで公式無料公開してるから見たけど
こっちの方が面白かった


名前:ねいろ速報  547
ドカベンこそ晩節汚し続けた先輩じゃねぇか
何で普通の書き込みが消されてるの?


名前:ねいろ速報  548
何これ単行本の修正?


名前:ねいろ速報  549
どうせ負けたの一切気にしないで夜の街彷徨いてるよ


名前:ねいろ速報  550
多分噛道自体がそうやって相手の力を削いで全力を出させない闘い方なんだと思う
…まぁ散々言われてるように欠損させまくるからキャラとして扱いづらくなったんだろうけど


名前:ねいろ速報  551
巨鯨以下の力しかないオリバさん


名前:ねいろ速報  552
バチバチなんて大したことなくて
刃牙のがすごいんだわという
作者と秋田のメッセージ…


名前:ねいろ速報  553
ワクワクが…止んだ…


名前:ねいろ速報  554
なんか表でちゃんこチェーンとか経営してそうなケッくん


名前:ねいろ速報  555
山盛りのキャベツはともかくそれ以外は朝飯のメニューとしては実際ご機嫌だな


名前:ねいろ速報  556
ジジイにたかりに来ただけかよ


名前:ねいろ速報  557
最後の試合後に徳川邸で喋ってたシーンが相撲編で一番トーンを重ね貼りして濃かった
終わらせてやろうという作者の気持ちが乗ってた気がした


名前:ねいろ速報  558
勇次郎と戦うってテーマが無くなったから刃牙が漫然と戦ってるのに読者も漫然と付き合ってるだけ


名前:ねいろ速報  561
ジャンプ→ワンピース
マガジン→はじめの一歩
サンデー→コナン
チャンピオン→刃牙


名前:ねいろ速報  567
まあ実際蹴速は独歩の戦った格闘技者の中では1番弱いのは間違いないのは最トーをモノサシにしても分かるしな


名前:ねいろ速報  568
言うて刃牙より良いだろ?


名前:ねいろ速報  570
そらアレに比べたら…


名前:ねいろ速報  571
密度に切り込むとは言ったが濃密だとは言ってない


名前:ねいろ速報  572
一戦目敗北認めて再戦に来たから負けを認めないイヤな奴ではないのでは?


名前:ねいろ速報  573
踏みしめるだけで補強建材砕く化け物


名前:ねいろ速報  574
読者からしたらどうでもいいわ
ゴルゴみたいにできないなら
会社終わらせてスタッフ解散しろ


名前:ねいろ速報  575
もっと早く倒せたやろ刃牙


名前:ねいろ速報  576
古代相撲のすごさを示すというなら実は初代対決を短編としてまとめればそれで完成されてるんだよね


名前:ねいろ速報  578
実際勝敗読めないからジャックの試合の方が面白いのは間違いない


名前:ねいろ速報  579
しんどい時なんてあと10秒もあるのかってなるレベルだからな


名前:ねいろ速報  580
相手が気遣ってくれないと破壊されるしな
今の王者の刃牙はぬるいけどジャックみたいな空気読めない相手に当たったら名声どころじゃない


名前:ねいろ速報  581
いきなり古代相撲と地下闘技場のルールは同じみたいな話だったから結局古代相撲って何なの?その強みは?という疑問が解消されとらん


名前:ねいろ速報  582
アライ編は
・骨延長ジャックのデビュー戦
・アライ親父のスゴいね人体という名台詞
・梢を巡る三角関係
といった点で一応の見所はあったんですよ


名前:ねいろ速報  584
今の画力というか作風で最大トーナメントやったらどうなるかな
リザーバーにピクルとか入れそう


名前:ねいろ速報  585
アキレス腱食われたはずの渋川はなんでバキになったら両足で歩けてるんですかね
年齢もあるし永久に片足片杖コースだろ


名前:ねいろ速報  588
普通に真っ向勝負出来そうだが…


名前:ねいろ速報  589
バキVSジャックなんて見たいか?


名前:ねいろ速報  592
ガイアじゃなくてノムラである可能性を考慮してなかった負い目がこっちにもあるので
今日のところはこれくらいで勘弁してやるかだが次はないぞ


名前:ねいろ速報  593
でもこれ、前に独歩も言ってたよな


名前:ねいろ速報  595
スッくんが負けるはずないわ…


名前:ねいろ速報  596
美味しい料理を作り自身も美味しく料理を頂く
やっぱけっくんよ


名前:ねいろ速報  597
スナァを完全に倒すことは出来るのか!?


名前:ねいろ速報  603
これもう布被ってるだけじゃん


名前:ねいろ速報  604
スモトリが食べてればなに鍋でもちゃんこでいいんかな


名前:ねいろ速報  605
せめて人には使えない技の片鱗でも10秒のうちに披露してれば


名前:ねいろ速報  606
ここで加藤がいい勝負しちゃったらガイアの株爆下がりなんてもんじゃないじゃん…


名前:ねいろ速報  607
これに関しては僧帽筋と小指もないからなぁ


名前:ねいろ速報  608
ケッくんにはおかしなおじさんという異名がよく似合う


名前:ねいろ速報  609
刃牙以外の描けばいいんだよ…


名前:ねいろ速報  610
雅様は盛り上がるだろ


名前:ねいろ速報  612
原始や戦国、相撲やってるからあるかもね
闘技場メンバーの戦い方全部学習させたヤツとか


名前:ねいろ速報  614
闘技場メンバーの超人ぶりがわかるしちょっと面白そう


名前:ねいろ速報  615
草野球のポジション決めで試合を始めるグラップラー
野球本編に匹敵するぐらい続く


名前:ねいろ速報  616
刃牙の前にジャックにもオリバに負けて
なんの救い上げも無く刃牙にも負けてんだもの
どう盛り上がれって言うんですか!?


名前:ねいろ速報  617
間接的に株が落ちるジャックに悲しい現状


名前:ねいろ速報  622
力士というか巨鯨な


名前:ねいろ速報  623
俺でも避けれるわ


名前:ねいろ速報  624
ピクル武蔵古代相撲と昔が終わり次は未来からの強敵がやってくる


名前:ねいろ速報  625
だが刃牙はグラップラー時代から本部にやられたことはあっても勝った事はないのである


名前:ねいろ速報  626
花田対ガイアの頂上決戦かな


名前:ねいろ速報  627
バキとの最初の対戦で脳震盪なりかけてまだ終わってないみたいにキレてたのに
2回目に脳震盪パンチくらったらいい勝負でしたみたいに納得する異常者


名前:ねいろ速報  628
勇次郎がいるだけで部屋にあった花を枯らしていた対比になってたし
なんでこっちでいかなかったんだろうと思う


名前:ねいろ速報  629
観客席の女子率さがったよね
前は何ともいえない浮いた絵柄の女性客がわりといたのに


名前:ねいろ速報  630
刃牙ちゃんから見てけっくんは面識ない筈なんだがなぁ


名前:ねいろ速報  631
再登場の度にデブ化して強さも弱くなる既存キャラたち…


名前:ねいろ速報  632
本編の野村とか10年ぶりくらいじゃねえかもう


名前:ねいろ速報  635
烈さん死んだの悲しかったけど生きてたら今頃太く短い見た目になってたんかなって


名前:ねいろ速報  638
ジャック主役にしても


名前:ねいろ速報  643
来年のに比べれば相撲編は面白かったよ


名前:ねいろ速報  645
これでジャックageなの…?


名前:ねいろ速報  646
マジレスするとそんなものは技術ですらない


名前:ねいろ速報  648
独歩二連勝だなこの章だけで


名前:ねいろ速報  649
でもサンドバッグにするね


名前:ねいろ速報  650
美嘉が呆れた顔してるよ


名前:ねいろ速報  651
横綱をいじめ倒したのはなんだったの…!?


名前:ねいろ速報  652
見せつけたのは無様さだけでしたね


名前:ねいろ速報  653
国粋主義だからね


名前:ねいろ速報  654
烈さんの方は面白くなった経緯がすごくてえらいよね


名前:ねいろ速報  655
現実だと重量級にがっちり組まれると合気はできないってのはあるんだぜ
だからそこを描くのはいいんだけどインフレ進んだ刃牙ワールドでやるなら
それ相応の重量級でそれこそ神話の力士でやらないと説得力がないって話なんだ


名前:ねいろ速報  658
親指のない宿禰に勝って刃牙は嬉しいのか?


名前:ねいろ速報  660
スレ民がワクワクしてたのなんて何年前だろうな…


名前:ねいろ速報  673
>>660
武蔵vs勇次郎はちょっとワクワクしたんだがな…


名前:ねいろ速報  661
ジャック編じゃなくてジャックがメインの相撲編だよ


名前:ねいろ速報  662
顎周り何回も粉砕したりインプラント基部ボロボロになっても復活するのは一応範馬の血は受け継いでるとは思う


名前:ねいろ速報  663
多分刃牙にスッ君と巨鯨さん
自分からお願いして戦うなら?ってきいたら
巨鯨を選びそう


名前:ねいろ速報  668
ドイツビールだから温めてもうまいんだよ多分


名前:ねいろ速報  669
噛みつきキャラに文句言ってる人間ってグラップラー刃牙読んだ事ある?


名前:ねいろ速報  671
加納私めが用意させられました


名前:ねいろ速報  674
あまりにも弱くて刃牙に気遣われてるすっくん


名前:ねいろ速報  675
負けるにしても負け方ってものがよぉ…