名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
ピーキーすぎる
名前:ねいろ速報 4
シールドとベイルアウトが使えないデメリットは未来予知による予測回避で補いつつブレードを設置出来るメリットを未来予知で最高効率で使える程度のシナジー
名前:ねいろ速報 5
クソ武器よりじゃないかな!
名前:ねいろ速報 6
パワーインフレに置いてかれてない?
名前:ねいろ速報 8
>>6
パワーインフレも何ももう2年くらい試験しかやってない…
名前:ねいろ速報 14
>>6
確かに火力自体はただのブレードだけど未来見えるなら置きブレードで死なない奴マジで居ないと思う
大体装甲に穴があるじゃない
名前:ねいろ速報 214
>>6
今となっちゃあんまり強くも感じないな
名前:ねいろ速報 7
迅さん以外でシールドなし近接戦闘できそうなのカゲくらいしかいないんだよな
名前:ねいろ速報 9
好きなのはレイガストだけどこの引用ならスコーピオンかな…
名前:ねいろ速報 10
遠距離のが強い
名前:ねいろ速報 11
まぁ無限の射程距離で超遠距離斬撃するだけで強いし…
名前:ねいろ速報 12
全部一人でやろうとしないで仲間と連携して死角からぶっ放せば迅じゃなくても強いだろう
現に三輪はそれで当てられてるし
名前:ねいろ速報 13
シールドは遠距離対策よ
近接同士の戦いはたまに集中シールドが保険で使われる程度
名前:ねいろ速報 15
一律だからな本体の硬さは
液状になってる奴とか
いるにはいるが例外も
名前:ねいろ速報 16
本体の耐久は一緒ってのバランス的にすごく良いよね
それで面白く書くのは苦労しそうだけど
名前:ねいろ速報 17
アフトクラトルの無法なブラックトリガーに比べると所詮ミデンのものって性能
名前:ねいろ速報 53
>>17
スピラスキアやアレクトールはぶっとんでたけど国宝はすげーシンプル…
外付けのマントがアフトはずるいと思う
名前:ねいろ速報 19
攻撃性能は確かに高いんだけど戦術に盛り込むのは悩ましいね
狙撃なら狙撃手でもいいしじゃあ突っ込ませるとなると生存力が不安で
名前:ねいろ速報 23
>>19
射程外だろうが斜線通ってなかろうが当てられるからなんだかんだ狙撃より便利よ
名前:ねいろ速報 20
本部基地からだいぶ遠くに穴ワープされたのにそっから本部前のハイレイン相手に数秒で届く斬撃かましたりとあんまインフレに置いていかれてる気はしない
遠距離は観測手必須とはいえ
名前:ねいろ速報 21
結局迅さんに持たせないのが政治的な話でしか無くなりかねないくらい相性良すぎる
名前:ねいろ速報 27
>>21
それはそれとして緊急時は持たせるくらい対応が柔軟なのいいよね
名前:ねいろ速報 30
>>21
最初は何で…だったけど後からボーダーの歴史や玉狛の人材知ると面倒くせえ支部だな!と思った
名前:ねいろ速報 79
>>30
玉狛に最初入れ込んでた読者が
腫れ物扱いされるのも仕方無くない?ってなるの良いよね
名前:ねいろ速報 38
>>21
切り合い設置狙撃すべてが噛み合ってる
名前:ねいろ速報 22
ベイルアウト出来ないのがなあ
そもそも迅が死んだときの損失がでかすぎて戦闘に出したくなくない?
名前:ねいろ速報 24
そもそもインフレしてる?この漫画
ネイバーのトリガーが強いのは元々だろ
名前:ねいろ速報 25
登場したアフトの黒トリがそもそも厳選された国宝なのを忘れてはいけない
名前:ねいろ速報 26
毎回思うけど未来予知と相性が良くない武器とかある?
名前:ねいろ速報 28
>>26
相性良くない武器はないが
相性を最大限に活かせる武器はある
名前:ねいろ速報 29
ブラックトリガーすら倒せる部隊を一人で倒せる程度の武器
名前:ねいろ速報 40
>>29
ぶっちゃけこの評価もブラックトリガーを倒せるつもりぐらいの心持ちでいたい部隊にしか思えん
敵わんでしょブラックトリガーに
名前:ねいろ速報 44
>>40
あの面子なら泥の王とかはなぶり殺しに出来ない?
名前:ねいろ速報 41
>>29
あの面子倒せたんだからヤバすぎる…
名前:ねいろ速報 31
他トリガーと併用できないってクソでは
名前:ねいろ速報 32
本来遠距離武器なのを近距離で使おうとするとスレ画ぐらいの単体性能が必要
名前:ねいろ速報 33
便利さで言えばユウマのブラックトリガーが飛び抜けてるから…
名前:ねいろ速報 129
>>33
あれもレプリカの処理能力あってのものっぽいし…
名前:ねいろ速報 34
常人が使うとブレードとしてじゃなくて狙撃武器として使う事になる
名前:ねいろ速報 35
10人ぐらい適格者並べて敵基地に向けて連発するのはどう?
名前:ねいろ速報 36
シールドが無いならレイガストを持てばいいじゃない!
名前:ねいろ速報 37
ちゃんとヒットすれば弱い攻撃でも倒せるのがトリオン体だから
必ずしも火力はいらないのよね
名前:ねいろ速報 42
ブラックトリガー起動しても別で使えるらしいアフトのマントが便利すぎる
名前:ねいろ速報 43
でも太刀川は使っちゃダメ!
名前:ねいろ速報 46
シールド貫通する黒トリ!?どうやって倒すの!?
→重ねたら防げた
はちょっとがっかり
名前:ねいろ速報 64
>>46
なにそれ
名前:ねいろ速報 47
置きブレードがあまりにも無法
名前:ねいろ速報 48
ブラックトリガーもピンキリあるとは思うけどね
アレクトールとかあれ誰がどう相手しても完勝無理だろ
名前:ねいろ速報 49
天羽の黒トリの詳細はいつわかるんですか!?
名前:ねいろ速報 99
>>49
試験終わったら遠征だろうしついていかないだろうしわからずに終わるんじゃない?
名前:ねいろ速報 50
予知とのシナジーが強すぎる
名前:ねいろ速報 51
アフトの連中はブラックトリガーだけでなく本体もチートなのを忘れてはいけない
名前:ねいろ速報 52
天羽の黒トリガー登場まであと何年くらいかかるんだろう
名前:ねいろ速報 54
なんだかんだで成長し続ける上限値の無いユーマの黒トリが1番ヤバいのはそうだね
名前:ねいろ速報 55
一番良いのは適合者を屋上に並べて味方の観測に合わせて振る拠点防衛だよね
名前:ねいろ速報 62
>>55
こうやって書くとまんまボーダー向きのトリガーって感じよな
名前:ねいろ速報 56
国宝はあれ
強いか?
名前:ねいろ速報 69
>>56
あれも本体が強いタイプ
名前:ねいろ速報 77
>>69
奴は我らの中で最強…
名前:ねいろ速報 85
>>56
デバフかけないとまず視認できないレベルの速度でシールド掻い潜って本体攻撃できる斬撃が複数本同時に出せる
マントとヴィザで弱点補ってるのを抜きにしても強いよ
名前:ねいろ速報 57
めっちゃ遠いところから攻撃出来るの怖すぎる
名前:ねいろ速報 58
単体で見るとブラックトリガーの中でも使いづらい部類だよね
名前:ねいろ速報 59
ていうかこれ動かない敵拠点とか攻め放題なんじゃないか
名前:ねいろ速報 60
A級B級全員ベイルアウトついてるのずるいと思う
名前:ねいろ速報 61
なんか噛ませみたいな強そうなやつらを倒したと思ったら普通に作中最高クラスの戦いだったやつ
名前:ねいろ速報 63
アフトはワープとアレクトールとオルガノン(ヴィザ翁込み)がインチキ性能すぎる
名前:ねいろ速報 67
ユーマの門印はずる過ぎない?
名前:ねいろ速報 68
射程は無限じゃなく見える範囲だ
名前:ねいろ速報 73
>>68
オペの支援があれば見えなくてもOKよ
名前:ねいろ速報 89
>>73
あれあそこって自力目視してたんじゃなかったっけ?記憶違いだったか
名前:ねいろ速報 70
アフトの黒トリはなんか防御才能も高くてシールド無いみたいなデメリットを踏み倒してるのも無法
国宝を束ねて盾みたいに使うのが一般的なのかは知らないけど
名前:ねいろ速報 71
ガード専任の人が居れば良いんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 76
>>71
ガンダム置くか
名前:ねいろ速報 72
予知前提の運用なとこあるよね
名前:ねいろ速報 83
>>72
もしくはチームのサポートありき
少なくとも本来は単独で使うべき性能ではない
名前:ねいろ速報 74
ケリードーンを東さんに
名前:ねいろ速報 90
>>74
派手に使えるトリオンはないからなぁ
性質的にも那須さんがいいのではないか
名前:ねいろ速報 124
>>90
えっ病弱で線の細い美少女に不釣り合いなガトリングを?!
名前:ねいろ速報 75
アレクトールの隙間を縫って狙撃ってなに……
名前:ねいろ速報 80
>>75
そういうゲームだから…
名前:ねいろ速報 78
アレクトールのトリオン吸収回復はちょっとライン越えてるでしょ…
名前:ねいろ速報 94
>>78
生身には効かないので…
名前:ねいろ速報 96
>>78
敵地の端から地下に潜って土地をトリオン化して吸収とか出来ちゃうよね近界だと
名前:ねいろ速報 81
単純に黒トリよりも迅さんの価値が高すぎる
名前:ねいろ速報 82
別に通常トリガー使っててここぞというときにだけ決めゴマで起動とかやってもいいんだしアフトの時みたいに
名前:ねいろ速報 84
アフトは黒トリもヤバいけどケリードーンがシンプル使いやすくてヤバい量産品なのがヤバいよね
名前:ねいろ速報 86
一番アフトクラトルやべぇな…ってなるのは個人的にケリードーン
俺の記憶がたしかなら仮に向こうに攻め込んだらケリードーンが集団で出てくるみたいな説明なかった?
名前:ねいろ速報 87
アレクトールは居るだけでめちゃくちゃ迷惑なやつだから戦場駆け回るだけで役割果たせるでしょ
名前:ねいろ速報 88
ボルボロスも無法だったが諏訪隊が超いい仕事をした
名前:ねいろ速報 91
ケリードーンってノーマルなの!?
名前:ねいろ速報 101
>>91
量産品なのかワンオフ品なのかはわからんけどブラックトリガーではない
名前:ねいろ速報 104
>>91
ケリードーンとランビリスはノーマルトリガーだよ
黒持ってない2人はツノが白い
名前:ねいろ速報 92
適合者並べて代わる代わるぶっぱするのが1番強いんじゃ…
名前:ねいろ速報 93
ヴィザ翁はあの手の武器の弱点の間合いを詰められたときの対策として完璧すぎる
初見殺しには負けたけど
名前:ねいろ速報 95
ケリードーンに対して開発部はもう何か作ったんだろうか
名前:ねいろ速報 97
敵さんはだいたい専用装備なせいで基本性能ぶっとんでるから…
名前:ねいろ速報 98
(風刃に通信機能がついてたかどうか思い出そうとしている)
名前:ねいろ速報 103
>>98
インカム使ってた気がする…座標どうやって伝えてるんだろうな
名前:ねいろ速報 102
オルガノンが最も有利とするのは大規模かつ無差別な破壊行為だから
雛鳥収穫したい大規模進行だとまだ控えめな暴れ方してたよ
名前:ねいろ速報 105
搾取されるだけの運命のはずだったトリオン後進国がよくやってるよ…
名前:ねいろ速報 106
ボーダーの基地ってトリオン製だからアレクトールだと無限供給できるな…
名前:ねいろ速報 107
国宝なのにあれは敵地に突っ込ませてぶんまわすのが効果的に思える
名前:ねいろ速報 111
>>107
逆に防衛戦だと使いづらい事この上ないんだよな
名前:ねいろ速報 131
>>111
追い詰められた小国が黒トリで逆転の逸話てオルガノンのことな気がする…
名前:ねいろ速報 142
>>131
なりふり構わない状況ならそりゃいくらでもブン回せるだろうけどもそうでない防衛戦では巻き添えが多すぎる
名前:ねいろ速報 117
>>107
窓の影で本陣に送りつけて斬撃撃ったら回収しての運用とか絶対ヤバい
名前:ねいろ速報 109
ケリードーンは黒🐦相手以上に戦力集中してようやく倒せたのにあれでノーマルはおかしい
名前:ねいろ速報 110
忘れられがちなエネドラトリガー
名前:ねいろ速報 114
>>110
あれ一番無法な性能してると思う
名前:ねいろ速報 130
>>114
あれ持って負けるとか論外
名前:ねいろ速報 140
>>130
新しい使い手がまた負けてエネドラッドに偉そうなコメントして欲しい
名前:ねいろ速報 162
>>130
あんなの普通能力解析もできないよね
名前:ねいろ速報 126
>>110
本格的に運用されたら詰むから使い手側にデバフがかかったみたいな
名前:ねいろ速報 113
ランビリスもノーマルにしては無法なんだけど扱える人材が貴重すぎるんだよな…
なんかボーダー側にも使えそうな人いるけど…なんで…?
名前:ねいろ速報 115
餅だけ仲間外れの理由が明かされる日ははたして何年後かな…
名前:ねいろ速報 116
アフトのノーマルトリガーは強いけど多分まともなトリオン量では使いえないだとは思う
まあでもかっこいいんだよな
名前:ねいろ速報 118
あのヌルヌルのはこっちも使えるようにしてほしい
名前:ねいろ速報 121
>>118
コロスケのやつ?
名前:ねいろ速報 119
アフトは角でめっちゃバフかけてるからな…
名前:ねいろ速報 120
ぶっちゃけこれ剣の形してるから近接武器に見えるだけで
実際は視認出来るなら射程距離無視して撃てる無音物体伝達型狙撃銃だよ
名前:ねいろ速報 127
>>120
視認しなくても撃てるよぅ
名前:ねいろ速報 122
まあアフトの国宝なんだから侵略兵器で丁度いい
名前:ねいろ速報 125
ノーマルって括りはブラックトリガーじゃないという意味でしかないからな
コストと技術と本体のトリオン性能でブラックトリガーに匹敵できる
名前:ねいろ速報 128
あんま関係ないけどワートリって武器名の名付け方がうまいよね
雷の羽でケリードーン(本当は燕って意味)とか蝶の楯でランビリス(本当は蛍って意味)とか
卵の冠でアレクトール(本当は雄鶏って意味)とか凄いそれっぽいハッタリが効いてる
名前:ねいろ速報 144
>>128
ヒュース(豚)
名前:ねいろ速報 133
アフト戦ラストの三輪だって風刃起動!からの敵の位置を教えろ!で見事遠隔斬撃キメてるだろ
キチンと座標指定できれば見えてなくても行ける
名前:ねいろ速報 134
ケリードーンが黒トリじゃないならチカに持たせようぜ
名前:ねいろ速報 135
トリガー角のたまに脳がやられる設定怖すぎる…
名前:ねいろ速報 136
まぁ戦争ってことを考えるとスピラスキアが一番無法かもしれない
常識が通用しねえ
名前:ねいろ速報 148
>>136
ワープするのはまだわかる
空間をトゲみたいにして刺してくるのはなんなんだよ!
名前:ねいろ速報 137
まんまとトレーニングルームでおもちゃにされたからな…
名前:ねいろ速報 138
藁の兵(セルヴィトラ)を修にもたせたらすごいムカつく戦略思いつきそう
名前:ねいろ速報 141
噛ませっぽかったけど諏訪さんがMVPすぎたからな
名前:ねいろ速報 143
風刃は強いんだけど使いこなすのむず過ぎるよ
名前:ねいろ速報 145
ケリードーンはあれ素で強いけどあそこまで大暴れしたのはランバネインがちょっと本体性能高すぎる
名前:ねいろ速報 146
空調が無きゃエネドラが勝ってたよ
名前:ねいろ速報 161
>>146
玄界の空調強すぎだよな
名前:ねいろ速報 147
ブラックトリガーとはいえピーキー過ぎる上に特性上空飛んでる相手にほぼ無力
ケリードーンと正面から相手になったらシールドもないし降りてこない限り何も出来ない
名前:ねいろ速報 149
泥の王については攻略した諏訪隊+風間隊+虎が偉かった
普通はどうしようもねえ
名前:ねいろ速報 150
ランバネインVSフルアームズゴリラとか見たい
名前:ねいろ速報 151
星の杖のほうが強そう
名前:ねいろ速報 160
>>151
あれ擬似シールドもできてガード無効でめっちゃ強い国宝だから…
名前:ねいろ速報 153
虎まで引き摺り出したことを考えるとマジで大暴れしてるエネドラ
名前:ねいろ速報 156
適合者がめっちゃいるのはかなりの利点かも
いや他の黒トリがどの程度の適合者数なのか知らないけど
名前:ねいろ速報 157
個人的に虎は負けてほしくなかった
名前:ねいろ速報 211
>>157
負けてないが?
私の仕事は終わっている
名前:ねいろ速報 158
ボルボロス以外の黒トリってデメリットないの?
名前:ねいろ速報 165
>>158
なんならエネドラのアレもツノのせいであってボルボロス自体にデメリットはない
名前:ねいろ速報 167
>>158
ブラックトリガー自体にデメリットは通常トリガーと併用できないのと相性で使えない以外はないよ
エネドラがおかしくなったのは角のせいだし
名前:ねいろ速報 169
>>158
別に泥の王にも無いよ
名前:ねいろ速報 159
「視認してる」ってのは迅さんのサイドエフェクト発動条件だな
過去に視認したことがあれば必中確定状況で振れる
名前:ねいろ速報 163
オルガノンも大概剣の形してるだけのMAP兵器だよな…
名前:ねいろ速報 164
玄界の黒トリエアコン
名前:ねいろ速報 168
アレクトールは何じゃそりゃとなる
名前:ねいろ速報 170
アフトの国宝…というか爺さんの黒トリガーって分類的には良武器になるんだろうか
使用者の技量あってこそな面が強いイメージがある
名前:ねいろ速報 173
>>170
でもあれ周囲に仲間いると使えないやつだよな…
名前:ねいろ速報 181
>>173
すべて破壊するんだ!
名前:ねいろ速報 184
>>170
視界の外からすごい速さで斬撃入れるのは風刃と同じだけど汎用性で勝ってると思う
名前:ねいろ速報 171
そもそもアフトからするとミデンなんて未だにちょっとした狩場程度だもの
攻め込んできたの3つある派閥のうちのさらに(上澄みとはいえ)一部戦力でしかない
名前:ねいろ速報 177
>>171
黒トリ持ってきすぎだろ!
名前:ねいろ速報 172
でも俺がボルボロス使ったら普通にコアを退避させ損ねて即やられると思う
名前:ねいろ速報 174
ハムスター
ラット
モルモット
イルカ
パンダ
ラビット
ドッグ(秋田、レトリバー、ドーベルマン)
名前:ねいろ速報 175
というかミデンの科学力でブラックトリガー抑え込めるんだからお外の連中からしたらヤバすぎでは
直接攻撃出来なくても封殺出来る
名前:ねいろ速報 176
ただ気化攻撃は流石に風のない弊所じゃないと使えないくらいあっていいと思う
名前:ねいろ速報 178
泥の王はデメリットっていうか変化した肉体の性質がデメリットになりうるときもある程度ね
名前:ねいろ速報 179
ブレードだから火力が高いのと距離がほぼ無制限だから不意打ちで一発逆転の大物食いがしやすいってのは基本的に弱者側のミデンには向いてると思う
トリオン体そのものの性能は基本的に変わらないって設定と噛み合ってる
名前:ねいろ速報 180
ガトリン隊の微妙にしょっぱいっていうか搦手寄り性能のトリガー連中良いよね…バシリッサは化け物だね…
名前:ねいろ速報 189
>>180
あのポン付けビーム砲もズルい
名前:ねいろ速報 191
>>180
隊長は本部長みたいなすごあじがある
名前:ねいろ速報 182
オルガノンは下手なやつ使うと範囲広げすぎて懐が手薄になったりしそう
まぁ国宝だからヴィザ翁レベルの人にしか渡さないんだろうけど
名前:ねいろ速報 183
ブラックトリガー無しで天羽と同じ範囲の相手してる迅さんはなんかおかしい
名前:ねいろ速報 185
ボルボロスはアレクトールに勝てないよな
名前:ねいろ速報 190
>>185
逆にアレクトールに勝てるトリガーって何だ問題
名前:ねいろ速報 194
>>190
トリガーオフ!
名前:ねいろ速報 195
>>185
勝てるトリガー教えてくれよ
名前:ねいろ速報 198
>>185
題材が無理すぎる
名前:ねいろ速報 201
>>185
アレクトールに勝てるトリガーの方が少ないんじゃねぇかな…
ミデンの建物がトリオン製じゃないからどうにかなってるけどネイバー世界だと普通に建物構成してるトリオン吸収して回復とかしてそうだぞあれ
名前:ねいろ速報 186
本来ならユーマの攻撃も普通の相手なら倒せてるような攻撃だし全部防ぎ切ってるのはあの爺さんがおかしい
名前:ねいろ速報 187
テュガテール好き
作画コストと猫の負担には目を瞑るものとする
名前:ねいろ速報 188
天羽は存在すら忘れてた…
名前:ねいろ速報 192
天羽は今後がっつり出てくることあんのかな
名前:ねいろ速報 199
>>192
敵に攫われて洗脳されて出てくる!
名前:ねいろ速報 193
天羽はよくわからんがボルボロスまるごと削りそう
名前:ねいろ速報 196
くっ…ここまで近寄られては本体におまけでついてる仕込み刀ブレードで戦うしかない…
名前:ねいろ速報 203
>>196
これで普通に強いのなんなんだよこの実力派エリートは
名前:ねいろ速報 197
レプリカと指輪両方併せてユーゴのブラックトリガーって言われても信じるスペック
名前:ねいろ速報 208
>>197
ラービット解析してすぐにコピー産めるとか一介のトリオン兵にできるような事じゃないよな…
名前:ねいろ速報 200
チカオラでアレクトール全部吹っ飛ばせそう
名前:ねいろ速報 202
ガトリン隊長あんだけトリオン消費デカそうな装備しててネイバー式ベイルアウトも付けてるのトリオン量凄そうよね
名前:ねいろ速報 207
>>202
トリオン10なのでかなりのトリオン強者
名前:ねいろ速報 204
泥の王は急所以外ダメージ無効で急所のダミーも作れるし分からん殺しも多数
普通に戦ったらチカビスやチカオラで吹き飛ばすくらいしか手が思いつかねえ
名前:ねいろ速報 205
ボルボロスは気化して相手の体内に入れれば勝ち確だから…
名前:ねいろ速報 206
チカオラも爆発前にキューブ化されるだけじゃないか?
名前:ねいろ速報 219
>>206
触れた対象がまるまる全体キューブ化するわけじゃないので質量で押し潰せると思う
名前:ねいろ速報 209
アレクトールは地形戦できないからチカちゃん砲で地形破壊して穴に落とそう
名前:ねいろ速報 210
東さんなら
東さんならボルボロスもなんとかしてくれる!
名前:ねいろ速報 212
逆にトリガーさえ対等なら先読み持ちの実力はエリートに勝ち越せる餅はなんなの…
名前:ねいろ速報 220
>>212
単位を犠牲に…
名前:ねいろ速報 223
>>212
迅さんが師匠を犠牲にしているように餅も単位を犠牲にしてる
名前:ねいろ速報 213
三輪が何度も意表ついて攻撃通してるのに倒せないのズルすぎんだろ
名前:ねいろ速報 215
情報ありとはいえ卵の冠相手に一人で渡り合ってた三輪はすげえよ…
名前:ねいろ速報 216
一度に出せる弾数に上限とか無さそうなのもクソ性能してるアレクトール
チカオラの飽和爆撃とかでも倒せるか分からん
名前:ねいろ速報 218
多分修復できないほどのダメージを与えれば普通に死ぬから
冬馬とか奈良坂レベルのやつを10人くらい連れて狙撃させればどうにかなる
名前:ねいろ速報 221
狙撃武器より狙撃できる刀
名前:ねいろ速報 222
黒トリも見せ続ければ攻略されるから
ギリギリまで風刃を温存した三輪が効いてくる
名前:ねいろ速報 224
レプリカは変形とか子機とかトリオン兵にしては機能が多すぎる
そもそも名前がなんか怪しい
名前:ねいろ速報 231
>>224
親父どこで拾ってきたんだあんなん
というか作ったのか?
名前:ねいろ速報 236
>>231
トロポイの自立型トリオンへい?みたいなこと言われてたはずだからトロポイって国にあるものに近いらしい
名前:ねいろ速報 237
>>231
作ったと明言されてる
名前:ねいろ速報 225
でも狙撃手みたいな射程あるブレードなのはやっぱ強いよ…
名前:ねいろ速報 227
なんで泥の王に勝てたんだっけ
訓練室が強すぎたんだっけ
名前:ねいろ速報 232
>>227
暴れて手の内を見せすぎた
仮想戦闘モードちょっとずるくね? はそう
名前:ねいろ速報 235
>>227
虎来るまで無限モードで時間稼ぎ
虎がスターメイカーでエネドラの心臓マーキング
忍者部隊がリベンジ
名前:ねいろ速報 239
>>227
最終的に本体隠してるオブジェクトにスタアメーカーで印つけて風間隊二人の奇襲でぶった切った
名前:ねいろ速報 245
>>227
訓練モード中はトリオン体不死身になるからその間に情報収集された
気体攻撃は室内の空調で押し戻された
最期の風上を取って虎を気体で内部から攻撃したけど弱点にマークつけられて風間隊に供給器官斬られて負けた
名前:ねいろ速報 228
アレクトールはトリオン体の腕力でも破壊できないレベルの頑丈な檻に閉じ込めたら勝ちだな
名前:ねいろ速報 230
ガロプラも玄界に床から剣生やしてくるトリガーあるって聞いてなかったら風刃で死んでたかもしれないし
名前:ねいろ速報 233
インフレどころかアフトクラトルのメンバーが個としての能力の限界っぽく描かれてるだろ?
名前:ねいろ速報 234
なんなんだろうあの訓練室
名前:ねいろ速報 238
アレクトールはトリオン体の上から全身タイツ着れば封殺できる
名前:ねいろ速報 241
レプリカはヴィザをして珍しいって代物だけどトロポイには同じタイプのが存在しててオンリーワンでは無いんだろ
名前:ねいろ速報 242
一応生駒閃空がピンポイントに首スパンと決まれば倒せそうだよ兄者
名前:ねいろ速報 250
>>242
決まればってなったらそりゃボルボロス以外は死ぬわ
名前:ねいろ速報 243
訓練室の仕様を広範囲に広げるだけで無敵になりそう
名前:ねいろ速報 244
ノーマルトリガーの孤月とかでも一発命中させたら即死か大ダメージってバランスだからな近距離トリガー
名前:ねいろ速報 248
もうアフトクラフト関係の軍には風刃バレちゃってるのが痛い
名前:ねいろ速報 257
>>248
ネタが割れきってるA級の連中にもあれだけ苦戦させたんだから戦い方次第だと思う
むしろ所詮わくわく動物ランドしてるしかない卵の冠あたり次ヤバそう
名前:ねいろ速報 258
>>248
風刃は敵にばれてもあんまりデメリットなくない?
気をつけようがないし
名前:ねいろ速報 249
風刃なり泥の王なりの足下からの攻撃には弱いかもしれんアレクトール
どっちも知られてしまっているからもう当てられないだろうけど
名前:ねいろ速報 251
ボルボロスは気性が荒そうだし…
名前:ねいろ速報 252
トロポイの自立トリオン兵型ブラックトリガーかもしれない
名前:ねいろ速報 253
侵食前は真面目だったんだっけ泥
名前:ねいろ速報 254
あんな黒トリガーが出来上がるような元の人間ってどんなだよ…って新しいのが出るたび毎回言ってた気がする
名前:ねいろ速報 255
カナダじんのトリガーは黒トリじゃないのに派手派手すぎる
名前:ねいろ速報 256
空閑のトリオン体を今からでも女の子にしませんか
名前:ねいろ速報 260
そういえば風刃の攻撃はワクワク動物ランドごと斬れてたのか?
名前:ねいろ速報 267
>>260
魚に当たってる弾もあったような
名前:ねいろ速報 272
>>260
下からの奇襲だったので防御するまもなく直撃した
名前:ねいろ速報 261
たまたま諏訪隊がスタアメーカーなんてステルスメタにしか使わんトリガー装備しててたまたま訓練室の空調が強くなきゃ倒せなかった泥の王
名前:ねいろ速報 273
>>261
風間隊メタだな…
名前:ねいろ速報 264
ガロプラに防がれちゃったじゃん
名前:ねいろ速報 266
アレクトールって砂かけに弱そうだな
名前:ねいろ速報 268
風刃は射程やべえブレードがある!くらいで肝心要の実力派エリートが健在だからな
名前:ねいろ速報 269
トリオン体ってやけに脆いよね
トリオン量で耐久力とか身体能力が上がるようにとか出来ないのかな
名前:ねいろ速報 275
>>269
脆いと言うより武器の破壊力や盾の耐久がすごすぎるというか
名前:ねいろ速報 277
>>269
身体能力は強印があるけど耐久まであげたら修が戦えなくなる
名前:ねいろ速報 281
>>269
アフトトリガーやガイストの設計思想がトリガーとトリオン体の融合だからすでにやってはいる
名前:ねいろ速報 270
アレクトール相手にはこう…グラスホッパーでコンクリート塊をブン当てる
名前:ねいろ速報 271
弾を小粒に分けて動物無効化するのはできるから
あとは一撃で沈められるかどうかだな
名前:ねいろ速報 274
今思えば黒トリガー争奪戦で迅と戦ったのアタッカーばかりなんだな
立ち回りの工夫や嵐山隊の援護も込みで比較的有利な相手を選んでたのか
名前:ねいろ速報 284
>>274
そうなるように迅さんが仕向けた?
名前:ねいろ速報 276
なんでトンガリのくせに強いんだ
名前:ねいろ速報 278
ところで天羽のブラックトリガー
名前:ねいろ速報 279
ネタ割れたって言っても未来見えるSE持ちが射程無限の設置斬撃してきます!は
対策するにも限界がある
名前:ねいろ速報 280
目に見えて脆いのは遊真の日常生活用のトリオン体くらいで普通のトリオン体は吹っ飛んできた車がぶつかってもびくともしないくらいじゃ?
名前:ねいろ速報 282
まあマザートリガー仕込みの基地だしチート訓練室くらいはあるだろう
名前:ねいろ速報 283
スレ画は直接戦闘じゃなくて暗殺方面でぶっ壊れてると思う
名前:ねいろ速報 285
高機動高火力なうえに一人で弾幕張れるケリードーンって黒トリ並にヤバい
名前:ねいろ速報 288
>>285
確かに強いんだけど結局頭数揃えられないと突出して狩られるんだよね
名前:ねいろ速報 286
仮想訓練モードに敵を巻き込むのは頭やわらけーとは思うけど
それアリなの!?どういう仕組み!?感もすごい
名前:ねいろ速報 287
強国の最新トリガー怖いなあ
コメント
コメント一覧 (4)
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
コメントする