名前:ねいろ速報
本当に?
【ワンピース】尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報 1
ほぼ全員覇気持ってる
名前:ねいろ速報 18
>>1
持ってないのは誰?
名前:ねいろ速報 3
ん〜多少できるようにはなったけど〜
頭の方は2年前より悪くなってるんじゃないかねェ〜
名前:ねいろ速報 4
>>3
シャボンディ諸島についた頃は大分IQ落ちてただろ
名前:ねいろ速報 5
黄猿の顔は覚えてるんだな
名前:ねいろ速報 6
今更大将じゃどうにもならんレベルではあるだろ
名前:ねいろ速報 7
2年目開始時点でレイリーが黒ひげ抑えられなくなってるんだから
レイリーといい勝負してた黄猿が四皇に単独で勝てる道理ないんだよね
名前:ねいろ速報 8
シャボンディの頃より100倍強くなってないと黄ザルには勝てないからね
名前:ねいろ速報 9
黄猿も2年で練習してきてるかもしれないじゃん
名前:ねいろ速報 10
>>9
まあそこに関しては疑いようはないだろ
名前:ねいろ速報 11
2年前(2008年)
名前:ねいろ速報 14
なんだかんだ修行するきっかけみたいな存在だしな
名前:ねいろ速報 20
100倍強くなったってことは2年前は1/100の強さだったってこと?
名前:ねいろ速報 22
>>20
2年前ルフィが100人いてもカイドウに勝てないからな
名前:ねいろ速報 21
ライバルがシャンクじゃなくてベックマンな時点で大将なんて四皇二番手レベルと言ってるようなもんだと思ってんすがね…
名前:ねいろ速報 26
七武海が100分の1以下だったの切ないだろ
名前:ねいろ速報 28
>>26
今のワニが100人いてもルフィ一人にかなわない?
名前:ねいろ速報 32
ワニ、やたら過大評価されるが作中描写だけだと赤鞘2人もいたら倒せそうな弱者なんだよな。
名前:ねいろ速報 35
>>32
福に耳たぶクラッカーで殺されること考えたら一人で十分だろ
名前:ねいろ速報 36
野生の藤虎がいる世界だし
名前:ねいろ速報 37
黄猿倒したところで事態が好転するとは思わないんすがね…
名前:ねいろ速報 40
>>37
黄猿が味方になってもまだ不利な形成だろ
名前:ねいろ速報 38
ルッチ、赤鞘換算だと多分イヌネコ傳錦あたりの上位層全員でかからないと勝てないんだよな。
名前:ねいろ速報 39
どうせ苦戦するんだろうな…
名前:ねいろ速報 42
普通に勝ったらそこで終わりだからな
名前:ねいろ速報 43
一応タイマン最強のカイドウに勝ったし黄猿にも勝てるだろ
名前:ねいろ速報 48
>>43
カイドウはリンチの末だからなァ…
でも黄猿くらいは倒して欲しいだろ
名前:ねいろ速報 44
黄猿はベガパンクを暗殺しに来たんじゃなくて保護しに来たんだろ
ルフィと一戦交えてこれならベガパンクを任せられるねェ〜〜展開だろ
名前:ねいろ速報 45
黄猿だって二年前の100倍強くなってる可能性もあるよな
名前:ねいろ速報 50
大将は四皇に迫るくらいの強さはあるんだから勝てるとしても激戦必至でしょ
名前:ねいろ速報 51
黄猿、執拗な親友描写のおかげでここで負けてもベガバンクのために負けた言い訳ができるんだよな
格、下がらないんだよな
名前:ねいろ速報 55
黄猿は映画でもシャンクス単体にやられる寸前までいったし強い印象ないんだけど
名前:ねいろ速報 56
対峙できるだけでも強いと思うんすがね…
名前:ねいろ速報 57
REDはあんま考察に入れにくいだろ
名前:ねいろ速報 58
大将の1人くらいそろそろタイマンで倒してもいい頃合いだと思うんすがね…
名前:ねいろ速報 62
でもなァ…今の海軍大将は3人がかりじゃないと白ひげ倒せなかった頂上決戦の頃と違って老白ひげより強い若い頃の白ひげ並みのウィーブルに一人で勝てるくらい強いからなァ…
名前:ねいろ速報 63
覇気とか言う後出し設定でメリットほぼ死んだロギアタイプの中でもクロコダイル並に弱体化してそう黄猿
名前:ねいろ速報 64
REDはシャンクスの実力を見れる貴重な作品だろ
名前:ねいろ速報 66
ベンベックマンも100倍強くなってるよ
名前:ねいろ速報 67
ルフィと黄猿なら割と良い勝負しそうだろ
名前:ねいろ速報 68
リベンジマッチとして普通に楽しみだよ
ルッチがノイズになってるけど
名前:ねいろ速報 69
黄猿がカイドウより強いってことはないだろ
名前:ねいろ速報 70
リンチされまくってたカイドウと万全黄猿
どっちが強いか
名前:ねいろ速報 72
本誌でシャンクスどころかベックにも負けそうなのが黄猿だろ
名前:ねいろ速報 73
わっしはその1000倍強いよお〜?
名前:ねいろ速報 74
>>73
んじゃおれはおまえの10000倍強いけど
名前:ねいろ速報 76
カイドウに比べたら雑魚だろ
名前:ねいろ速報 78
カイドウを必殺デカパンチで倒してしまったから
その攻撃が効かない相手いないんだよな…
名前:ねいろ速報 79
>>78
カイドウはなぜか真正面から迎え撃ったから光の速度で普通によけられるけど
名前:ねいろ速報 80
場面転換して世界情勢の話してエグへ編に戻ったら逃げてエルバフに行くシーンから始めたらいいだろ
名前:ねいろ速報 81
黄猿とカイドウだとまた厄介さの種類が違うだろうし
名前:ねいろ速報 83
黄猿が語尾伸ばさなくなって余裕無くなってるのいいよね
名前:ねいろ速報 85
>>83
おォ〜っとっとォ
ベン・ベックマン〜〜〜!!←余裕で勝てる相手だからバカにしてるだけだった!?
名前:ねいろ速報 84
捉えられれば攻撃は通るけどまず光の速度を捉えられるのかって話なんだよな
見聞色予知でなんとかするのかな
名前:ねいろ速報 86
ニカなら流石に負けることはないと思ってんすがね…
名前:ねいろ速報 87
ギアすらないゴムに負けたワニ
名前:ねいろ速報 89
1000倍強ェだろ
314: ねいろ速報
そもそも黄猿なんか四皇どころかその部下のべッグマンに銃口向けられてビビってたくらいの奴だからな
大将の中では間違いなく最弱クラス
ルフィでなくサンジやゾロでも勝てるだろ
大将の中では間違いなく最弱クラス
ルフィでなくサンジやゾロでも勝てるだろ
317: ねいろ速報
>>314
勝てないからルフィに格下認定されたルッチとゾロが当てられたんたぞ
勝てないからルフィに格下認定されたルッチとゾロが当てられたんたぞ
316: ねいろ速報
黄猿戦の時は是非Wake Upを流して欲しいな
最高の演出になる事間違いなし
最高の演出になる事間違いなし
320: ねいろ速報
ダメだわ、ゾロの剣を片足で止めてるルッチがカッコよすぎてヤバい
327: ねいろ速報
ルッチ「黄猿と俺がいればお前ら全滅だ!」
黄猿(出来れば戦いたくないし麦わらに挨拶しとこ)
黄猿(出来れば戦いたくないし麦わらに挨拶しとこ)
330: ねいろ速報
>>327
黄猿いればルフィに勝てるって算段なんだな
もしくは黄猿さんがルフィに負ける訳ないって思ってんのかな
黄猿いればルフィに勝てるって算段なんだな
もしくは黄猿さんがルフィに負ける訳ないって思ってんのかな
331: ねいろ速報
黄猿がこないとイキれないルッさんにがっかり
349: ねいろ速報
あの頃より100倍強いぞとか黄猿をナメてる節があるルフィに対して黄猿は強敵認定した上で想像どおりの結果にはならないと言ってるからなんかしら勝つ作戦があるんだろうな
357: ねいろ速報
>>349
そもそもルフィと黄猿じゃ勝利条件が違う。黄猿は守るものがありつつ、ベガパンクを抹殺しないといけない。一方、ルフィはとにかく脱出すればいいだけ
そもそもルフィと黄猿じゃ勝利条件が違う。黄猿は守るものがありつつ、ベガパンクを抹殺しないといけない。一方、ルフィはとにかく脱出すればいいだけ
688: ねいろ速報
>>357
ルフィもとにかく脱出じゃなくベガパンクを守りつつ脱出だろ
それと脱出するだけなんていうならルフィに有利な状況なのに黄猿はちゃんと勝機アリとみてるから結局なんらかの作戦があるのはまちがいない
ルフィもとにかく脱出じゃなくベガパンクを守りつつ脱出だろ
それと脱出するだけなんていうならルフィに有利な状況なのに黄猿はちゃんと勝機アリとみてるから結局なんらかの作戦があるのはまちがいない
350: ねいろ速報
ルッチの一番好きなポーズが片足あげてるルッチだからホントに嬉しい
スタンピードで嵐脚した時もカッコよかった
尾田さんありがとうございます
スタンピードで嵐脚した時もカッコよかった
尾田さんありがとうございます
372: ねいろ速報
光って最強のはずなのにこの扱い酷いよね
1秒で地球を七周半する速度なんだけど
1秒で地球を七周半する速度なんだけど
374: ねいろ速報
>>372
光の能力を備えるが光そのものではない
そんなとこで納得してもらえないだろうか
光の能力を備えるが光そのものではない
そんなとこで納得してもらえないだろうか
383: ねいろ速報
ルフィVS黄猿
黄猿は機動力最強やから倒すしかない。が、相手は大将
誰かが邪魔をしてその間に逃げるか?
ゾロVSルッチ
互角かそれともゾロが7:3ぐらいで勝つと思うわ
黄猿は機動力最強やから倒すしかない。が、相手は大将
誰かが邪魔をしてその間に逃げるか?
ゾロVSルッチ
互角かそれともゾロが7:3ぐらいで勝つと思うわ
384: ねいろ速報
>>383
光なんて遅いから起動力は大したことないよ
今週の溜めなしで離れた所からいきなり蹴り入れてるルフィのが速い
光なんて遅いから起動力は大したことないよ
今週の溜めなしで離れた所からいきなり蹴り入れてるルフィのが速い
389: ねいろ速報
>>384
まぁそうなんだけど、みんなで船乗って逃げるときに八尺瓊勾玉で船追いかけてきそうやなって
だから誰かに邪魔してもらうか、気絶するかしかない
まぁそうなんだけど、みんなで船乗って逃げるときに八尺瓊勾玉で船追いかけてきそうやなって
だから誰かに邪魔してもらうか、気絶するかしかない
393: ねいろ速報
>>389
別にルフィがボコボコにすれば良いだけ
何故ルフィに行動不能にされないと思っているのか
もうローキッドガープと既存キャラは敗北の連続なんだぞ
別にルフィがボコボコにすれば良いだけ
何故ルフィに行動不能にされないと思っているのか
もうローキッドガープと既存キャラは敗北の連続なんだぞ
400: ねいろ速報
>>393
黄猿は一応大将やし、ここで退場せんやろと
黄猿は一応大将やし、ここで退場せんやろと
410: ねいろ速報
>>400
だからガープでさえ四皇の海賊団にやられて黄猿がやられないと思ってるのか
一応大将なんて理由でやられないならガープもやられてない
しかも戦桃丸倒した事で感情剥き出しになってるのに
だからガープでさえ四皇の海賊団にやられて黄猿がやられないと思ってるのか
一応大将なんて理由でやられないならガープもやられてない
しかも戦桃丸倒した事で感情剥き出しになってるのに
425: ねいろ速報
>>410
そうか
なら海軍は壊滅的なダメージやな
そうか
なら海軍は壊滅的なダメージやな
386: ねいろ速報
まぁ実際に戦い出したらルフィのが速いなんて事にはならんだろうが
388: ねいろ速報
藤虎にいきなりギア3で殴りかかったけど今ではただの蹴りだぞ
舐められまくってるよ黄猿は
実際ルッチと違って黄猿なら戦桃丸が時間稼ぎ可能だから微妙なんだけも
舐められまくってるよ黄猿は
実際ルッチと違って黄猿なら戦桃丸が時間稼ぎ可能だから微妙なんだけも
694: ねいろ速報
>>388
受け止められてるし先週の「強いやつがきた」がやっぱり黄猿だったことからナメられてやしないだろ
受け止められてるし先週の「強いやつがきた」がやっぱり黄猿だったことからナメられてやしないだろ
698: ねいろ速報
>>694
ギアも使わず、触れてる打撃で骨がミシだぞ?
強いやつが来たと言っても今週の一味の反応見ると二年前の嫌な記憶込みだろう
本当に強さでヤバいと思ってたらワノクニ編でたまにやる一発だけギア4を使ってるよ
ギアも使わず、触れてる打撃で骨がミシだぞ?
強いやつが来たと言っても今週の一味の反応見ると二年前の嫌な記憶込みだろう
本当に強さでヤバいと思ってたらワノクニ編でたまにやる一発だけギア4を使ってるよ
728: ねいろ速報
>>698
ミシって描いてるけどなんもなってなさそう
お互い武装硬化すらしてないしどっちも本気出してないだろ
ミシって描いてるけどなんもなってなさそう
お互い武装硬化すらしてないしどっちも本気出してないだろ
397: ねいろ速報
インペルダウンは作中でもう一度訪れそうな気がしてる
412: ねいろ速報
黄猿とルフィがともに黒ひげ一味に回収されるのかな
415: ねいろ速報
黒ひげ乱入でニカ無効化はあるかも。
418: ねいろ速報
レイリー正直そこまで強くないしな
老ガープより弱いやろ
老ガープより弱いやろ
428: ねいろ速報
>>418
レイリーの育成力も大した事なかったしな、伝説のクルーにマンツーマンの修行つけてもらってさすが主人公!って思ってたら2年前にボコった政府の雇われルッチが同レベルの成長遂げてるし、なんならワノ国行かなかったらルッチにフルボッコされてる
レイリーの育成力も大した事なかったしな、伝説のクルーにマンツーマンの修行つけてもらってさすが主人公!って思ってたら2年前にボコった政府の雇われルッチが同レベルの成長遂げてるし、なんならワノ国行かなかったらルッチにフルボッコされてる
438: ねいろ速報
>>428
覇気の基礎を教えただけだし
覇気の基礎を教えただけだし
420: ねいろ速報
黄猿が弱いとレイリーも微妙になっちゃう
421: ねいろ速報
レイリーは公式で黒ひげ以下が確定してるし
つまりルフィカイドウマムシャンクスミホークより下
大将もレイリーガープと同じくらいやろ
つまり四皇は倒せん
つまりルフィカイドウマムシャンクスミホークより下
大将もレイリーガープと同じくらいやろ
つまり四皇は倒せん
422: ねいろ速報
このスレの住民は黒ひげ一味を買い被りすぎ
433: ねいろ速報
>>422
その黒ひげさん怒った青キジにビビってたんやけどな
ローにはずっと舐めたような態度取ってたけど
その黒ひげさん怒った青キジにビビってたんやけどな
ローにはずっと舐めたような態度取ってたけど
423: ねいろ速報
雑魚がヤミヤミ、グラグラ食っても脅威じゃない
カイドウさんならきっとそう言うよな
カイドウさんならきっとそう言うよな
436: ねいろ速報
ロジャー、白ひげ、ガープ、センゴクが同等扱いされてたんだから海賊のトップと海軍のトップは同じレベルと考えるのが妥当だと思う
440: ねいろ速報
>>436
ガープとセンゴクの過大評価は異常。そもそもシキにすら2対1の激闘で倒せたレベルじゃん
ガープとセンゴクの過大評価は異常。そもそもシキにすら2対1の激闘で倒せたレベルじゃん
441: ねいろ速報
>>440
別にタイマンでもシキに勝てたかもよ
別にタイマンでもシキに勝てたかもよ
451: ねいろ速報
>>440
ロジャーが戦いたかったらガープかセンゴクを呼んでこいって言ってるじゃん
別に海軍は1人で相手をする必要がないからね
勝負がつかないとかなら微妙だけど倒せたなら良くね?シキって一応四皇らしいし
ロジャーが戦いたかったらガープかセンゴクを呼んでこいって言ってるじゃん
別に海軍は1人で相手をする必要がないからね
勝負がつかないとかなら微妙だけど倒せたなら良くね?シキって一応四皇らしいし
456: ねいろ速報
>>451
そりゃあ海軍の中ではガープやセンゴクが一番強いから当たり前じゃん。でも結局ロジャーも捕まえられず自首で白ひげも捕まえらてないじゃん。
そりゃあ海軍の中ではガープやセンゴクが一番強いから当たり前じゃん。でも結局ロジャーも捕まえられず自首で白ひげも捕まえらてないじゃん。
462: ねいろ速報
>>456
それならロジャーと白ひげはガープセンゴクを倒せてないよね
ロジャー白ひげとガープセンゴクには優劣があるって話してないよ
それならロジャーと白ひげはガープセンゴクを倒せてないよね
ロジャー白ひげとガープセンゴクには優劣があるって話してないよ
470: ねいろ速報
>>462
いや白ひげたちは倒す必要がないからな。白ひげに至っては無限に湧いてくるから相手にしないで逃げるって言ってるし。でもガープやセンゴクは海軍の仕事上どうしても戦う必要があるし。
いや白ひげたちは倒す必要がないからな。白ひげに至っては無限に湧いてくるから相手にしないで逃げるって言ってるし。でもガープやセンゴクは海軍の仕事上どうしても戦う必要があるし。
481: ねいろ速報
>>470
倒せるなら倒すだろ
倒せられないぐらい強さが拮抗してたってことでしょ
倒せるなら倒すだろ
倒せられないぐらい強さが拮抗してたってことでしょ
489: ねいろ速報
>>481
いや規模が段違いだから倒せてないってだけだろ。
いや規模が段違いだから倒せてないってだけだろ。
471: ねいろ速報
>>462
そもそもセンゴクがガープを差し置いて白ひげを世界最強の男と明言してる時点でロジャー白ひげ>ガープセンゴクなのは確定
そもそもセンゴクがガープを差し置いて白ひげを世界最強の男と明言してる時点でロジャー白ひげ>ガープセンゴクなのは確定
481: ねいろ速報
>>471
それは2年前の話
白ひげは四皇として現役バリバリだけど、海軍は3大将に世代交代してる
それは2年前の話
白ひげは四皇として現役バリバリだけど、海軍は3大将に世代交代してる
466: ねいろ速報
ニカと互角のパワーで戦闘丸瞬殺するルッチ
ギアなしルフィで骨折れかけ戦闘丸に手こずる黄猿
大将ルッチに交代だろこれ
ギアなしルフィで骨折れかけ戦闘丸に手こずる黄猿
大将ルッチに交代だろこれ
477: ねいろ速報
>>466
ルッチはサンジやジンベエに勝てるのかしら
ルッチはサンジやジンベエに勝てるのかしら
480: ねいろ速報
>>477
拳はニカと互角
脚はゾロの三刀流を片足で受け止めれる
どっちも勝負にならんよ
拳はニカと互角
脚はゾロの三刀流を片足で受け止めれる
どっちも勝負にならんよ
467: ねいろ速報
戦桃丸この日オフだったんだよな…
485: ねいろ速報
ルフィは黄猿に勝てるのかな…ロー、キッドの流れで負けそうな気がするけど
492: ねいろ速報
>>485
ルフィはキッドローを倒した四皇側だぞ
ルフィはキッドローを倒した四皇側だぞ
498: ねいろ速報
>>492
あの流れはローキッド側でしょ
あの流れはローキッド側でしょ
491: ねいろ速報
黄猿が久しぶりって挨拶した奴誰だろうな
そいつを餌にして黄猿に不意打ちかませたから結構黄猿と交流あったキャラか
そいつを餌にして黄猿に不意打ちかませたから結構黄猿と交流あったキャラか
493: ねいろ速報
血ですかねェ
のルッチまた見たい☺
のルッチまた見たい☺
496: ねいろ速報
ここで黄猿なんかに負けてたら一生終わらんわ
501: ねいろ速報
ギア5とやり合えたルッチ様が
黄猿と俺がいれば麦わら海賊団全滅させられると言ってるから
黄猿と俺がいれば麦わら海賊団全滅させられると言ってるから
510: ねいろ速報
>>501
ニカルフィにやられっぱなしで、ルフィに煽られてたよね。。
ニカルフィにやられっぱなしで、ルフィに煽られてたよね。。
502: ねいろ速報
ルッチは一味狙わないでベカパンクやりに行ったのは一応約束は守ってるって事なの?
512: ねいろ速報
そんなことよりコビーの夢、目標が社畜になってしまったぞ
大将がそんな夢のない地位だっとは
大将がそんな夢のない地位だっとは
534: ねいろ速報
黄猿来た途端ウキウキでイキり出すルッチに草
クッソ甘く見積もってゾロと互角だとしてもサンジジンベエ参戦してきたら瞬殺されるけど大丈夫そ?
クッソ甘く見積もってゾロと互角だとしてもサンジジンベエ参戦してきたら瞬殺されるけど大丈夫そ?
536: ねいろ速報
>>534
ルッチは天才なことをお忘れか?
計算済みだろうそんなこと
ルッチは天才なことをお忘れか?
計算済みだろうそんなこと
539: ねいろ速報
>>536
まあでも正気失う覚醒で構わず暴れまわるパターンもあるのか
ナミウソップあたり狙って人質にすればワンチャン撤退ぐらいはできそう
まあでも正気失う覚醒で構わず暴れまわるパターンもあるのか
ナミウソップあたり狙って人質にすればワンチャン撤退ぐらいはできそう
546: ねいろ速報
これまたルッチの意識が飛ぶパターンかw
547: ねいろ速報
しかしルッチダサいな
ワンピースでかなり好きなキャラだったのにガッカリだわ
ワンピースでかなり好きなキャラだったのにガッカリだわ
548: ねいろ速報
ルッチも覚醒どころかゾオンの能力すら使ってないんでまだまだ分からんよ
549: ねいろ速報
ルッチこれでゾロに勝つならまだ多少マシだけど無理だろ
ジンベエやサンジにすら勝てなさそう
ジンベエやサンジにすら勝てなさそう
550: ねいろ速報
ステューシーの底が見えてしまったな
敵か味方か思惑の分からんキャラだったけど完全にベガパンクの味方で強さもルッチの指銃にやられるレベルと
敵か味方か思惑の分からんキャラだったけど完全にベガパンクの味方で強さもルッチの指銃にやられるレベルと
553: ねいろ速報
>>550
さすがに不意打ち庇ったからしゃーない
反応できただけでもマシ
さすがに不意打ち庇ったからしゃーない
反応できただけでもマシ
565: ねいろ速報
ルッチっという不人気キャラを何故使い回す
はやくエネルかウルージきてくれ~
はやくエネルかウルージきてくれ~
567: ねいろ速報
エネルが出たときのスレの速度楽しみだ
571: ねいろ速報
藤虎=サボ=覚醒なしルッチ
覚醒したルッチは大将と同等以上
覚醒したルッチは大将と同等以上
575: ねいろ速報
覚醒ルッチはルフィさんのあひゃひゃパンチで気絶するとこだったけど
これで大将レベルなら黄猿も知れたもんやな
これで大将レベルなら黄猿も知れたもんやな
577: ねいろ速報
>>575
自分がルフィにボコボコにされてんのに
黄猿がそのレベルで調子のってたら頭がヤバい
自分がルフィにボコボコにされてんのに
黄猿がそのレベルで調子のってたら頭がヤバい
586: ねいろ速報
ルッチ「黄猿が麦わらを倒し俺がロロノア以下雑魚共を始末する、楽勝だ」
594: ねいろ速報
>>586
尚現実はルフィボコった黄猿がゾロサンジジンベエにボコボコにされてるルッチを助ける模様
尚現実はルフィボコった黄猿がゾロサンジジンベエにボコボコにされてるルッチを助ける模様
587: ねいろ速報
戦闘丸を瞬殺したからな
黄猿と同格みたいな描写にしちゃったよ
尾田っちさぁ ルッチを謎強化しないでよ
黄猿と同格みたいな描写にしちゃったよ
尾田っちさぁ ルッチを謎強化しないでよ
588: ねいろ速報
戦桃丸のガードは硬いのは本当
ただ四皇クラスの攻撃は流石に耐えれない
ルッチはニカと互角の腕力なので火力は四皇クラス
ただ四皇クラスの攻撃は流石に耐えれない
ルッチはニカと互角の腕力なので火力は四皇クラス
597: ねいろ速報
アニメで早く覚醒ルッチ見たいわ
ワノクニのクオリティでお願いします
ワノクニのクオリティでお願いします
600: ねいろ速報
ルッチの脛>ゾロの刀
604: ねいろ速報
ゾロvsルッチの大激闘が始まる!
最近はテンポ良いから4話くらいの尺で倒せるかな?
最近はテンポ良いから4話くらいの尺で倒せるかな?
609: ねいろ速報
ルッチvsゾロの激闘が始まります
お楽しみください
お楽しみください
610: ねいろ速報
ルッチのレベル上昇が
死闘を繰り返した麦わら一味に追いつく分けないみんな思ってしまう
コビーは戦艦殴りの努力で強くなった
ルッチは6式を108式ぐらいまで増やさないと追いつかないかな
死闘を繰り返した麦わら一味に追いつく分けないみんな思ってしまう
コビーは戦艦殴りの努力で強くなった
ルッチは6式を108式ぐらいまで増やさないと追いつかないかな
612: ねいろ速報
>>610
安心して、ルッチは天才なので
安心して、ルッチは天才なので
615: ねいろ速報
今更ルッチとかダルいから次の回冒頭でしれっと気絶しててくれていいぞ
616: ねいろ速報
ゾロはルッチに追い詰められて更なる進化を要求されるんだろ?
ルッチは甘くない
ルッチは甘くない
619: ねいろ速報
意外と2年前オマージュでゾロが遠くへ吹っ飛ばされて戦闘中断かもね
622: ねいろ速報
ルッチって諜報員としていろんなこと知ってそう
禁じられてて調べたらベガパンクでも消される空白の100年についてルッチはどれくらい知ってるのかな
禁じられてて調べたらベガパンクでも消される空白の100年についてルッチはどれくらい知ってるのかな
624: ねいろ速報
ルッチもコビーの反対側から軍艦殴ってたんだよ
631: ねいろ速報
>>624
ルッチは天才だぞ
天才はそんな泥臭いことしないっしょ
ルッチは天才だぞ
天才はそんな泥臭いことしないっしょ
653: ねいろ速報
>>624
草
草
626: ねいろ速報
なんでそんなにルッチの評価低いの?みんな
627: ねいろ速報
>>626
嫌いなキャラだからだよ
ワンピの読者は好き嫌いで強い弱いを決めたがる奴が多い
嫌いなキャラだからだよ
ワンピの読者は好き嫌いで強い弱いを決めたがる奴が多い
630: ねいろ速報
>>626
今週号みて何も思わないのかよ
今週号みて何も思わないのかよ
634: ねいろ速報
>>630
何も思わんぞ
元々パウリーとかアイスバーグとかと5年間仲良くしたあとにあっさり切り捨てる男だし
ルッチの中では任務が一番
何も思わんぞ
元々パウリーとかアイスバーグとかと5年間仲良くしたあとにあっさり切り捨てる男だし
ルッチの中では任務が一番
640: ねいろ速報
>>634
違う違う
黄猿の威を借りて強がる所が小物臭いって話なんだけど
違う違う
黄猿の威を借りて強がる所が小物臭いって話なんだけど
643: ねいろ速報
>>640
そういうことね、そこについても俺はなんとも思わんけどね
猿の威を借る猫か
そういうことね、そこについても俺はなんとも思わんけどね
猿の威を借る猫か
629: ねいろ速報
ゾロも四皇No.2だし章ボスだった奴位倒せないとな
639: ねいろ速報
黄猿いい人じゃん、、
なんとかルフィ側の味方にならないかな
ルッチはクズだけど
なんとかルフィ側の味方にならないかな
ルッチはクズだけど
641: ねいろ速報
なんとなく黄猿は完全に敵対しない雰囲気はある
642: ねいろ速報
ルッチとカクは作者のお気に入りだからクロコダイル並に優遇されそう
646: ねいろ速報
社畜の黄猿に完全に敵対しない要素が無くね?
647: ねいろ速報
>>646
現状、どっちつかずの正義って言える要素が無いからどっかで回収来ないかなとか思ってる
現状、どっちつかずの正義って言える要素が無いからどっかで回収来ないかなとか思ってる
648: ねいろ速報
ルッチすら倒しきれずしおしおになってるから、まぁ黄猿はひとりでは倒しきれないよね
やっぱり多人数で攻めるのかな
やっぱり多人数で攻めるのかな
651: ねいろ速報
仕事のスピードで言えば黄猿よりルッチの方が早い
何を戦桃丸相手にだらだら戦闘してるのか
何を戦桃丸相手にだらだら戦闘してるのか
665: ねいろ速報
黄猿も軍艦バッグやってればな
687: ねいろ速報
ゾロの覇王纏がルッチに効くかどうかまだわからんな
708: ねいろ速報
>>687
覇王色纏いが効かないなら、
ルッチはカイドウより強いね(゚A゚;)ゴクリ
覇王色纏いが効かないなら、
ルッチはカイドウより強いね(゚A゚;)ゴクリ
692: ねいろ速報
このスレ天才ルッチの格上げすぎだろ…
705: ねいろ速報
黄猿の八尺瓊勾玉とかいう命中率30のクソ技なんとかしろよ
シャンクスには全部弾かれてたしな
シャンクスには全部弾かれてたしな
706: ねいろ速報
1 ニカルフィ
2 覇王色ルフィ 覇王色ゾロ 黄猿
3 ジンベエ 覚醒ルッチ サンジ
こんくらいじゃね
3
2 覇王色ルフィ 覇王色ゾロ 黄猿
3 ジンベエ 覚醒ルッチ サンジ
こんくらいじゃね
3
707: ねいろ速報
黄猿とルフィの決着はつかず双方消耗しきったところで黄猿が下層に落下
その隙にルフィたちが逃走
下層に落とされた黄猿が追いかけようとしたところにティーチのヤミヤミでやられる
その隙にルフィたちが逃走
下層に落とされた黄猿が追いかけようとしたところにティーチのヤミヤミでやられる
709: ねいろ速報
>>707
黄猿とは決着つけてほしい。黄猿は人情味も見せてくれたし、もう十分かも
黄猿とは決着つけてほしい。黄猿は人情味も見せてくれたし、もう十分かも
722: ねいろ速報
>>707
カイドウ戦の天丼でルフィが何度も白目落下させられて泥沼ゾンビバトルになりそう
カイドウ戦の天丼でルフィが何度も白目落下させられて泥沼ゾンビバトルになりそう
711: ねいろ速報
やろうと思えばバジュラングガンで海軍船一掃できるよね
カイドウKOしたやつw
やっぱやばいわあの技w
カイドウKOしたやつw
やっぱやばいわあの技w
712: ねいろ速報
アニメのニカルフィ強すぎて笑えねえレベル
こんなん赤犬黄猿勝負になるわけねえじゃんw
こんなん赤犬黄猿勝負になるわけねえじゃんw
713: ねいろ速報
アニメは盛るからな
721: ねいろ速報
ルフィ達が若すぎ成長早すぎなだけで
ルッチも伸び盛りの若手だからな
ルッチも伸び盛りの若手だからな
723: ねいろ速報
カクの方が若いぞ
見捨てられたけど
見捨てられたけど
コメント
コメント一覧 (34)
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
それもうカイドウの暴力の世界じゃん😅
anigei
がしました
100倍つえーを突っつくとか情緒が幼稚園児やろ
anigei
がしました
神なんだから負けるわけないやろw
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
読者の思ってるパワーバランスの印象とはちょっとズレるのはしゃーないと思う
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
読解力とか非常識以前の問題だぞ。
「みんな諸々分かってやってる」ということすら分かってない。
anigei
がしました
なべおつ最強
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
これもうワンパンで倒せるやろ
いまさら大将とかルフィの眼中になし
anigei
がしました
anigei
がしました
しかも確かあれニカ発動前だったよな?
で、そのニカはどうやら自由に発動できるようだし、流石に今更大将ごときに負けるのはあり得んやろ
anigei
がしました
2年前より100倍強くなったルフィでも勝てるとは限らない
anigei
がしました
再開してから1年未満にカイドウ倒すとか、、、
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
ゲームのポケモンかよ
anigei
がしました
コメントする