名前:ねいろ速報
ユウってキャラは作者の投影でこういう線の細い羽生結弦みたいな作者なんだろうか
時々作者の格闘技実体験みたいなのが入るから
IMG_3125

名前:ねいろ速報  1
知ってるやつの本文


名前:ねいろ速報  2
>ユウってキャラは作者の投影でこういう線の細い羽生結弦みたいな作者なんだろうか
そう思っていた時期がわたしにもありました

名前:ねいろ速報  3
格闘技オタクのもやしの妄想だろ


名前:ねいろ速報  4
>>3
知ってるやつのレス


名前:ねいろ速報  7
ここまで作者の体験談が生かされてる漫画もなかなかない


名前:ねいろ速報  9
作者が繊細なのは本当だから漫画持ち込んではくそみそにダメ出しされて毎回友達に励まされてどうにか保ってたと言ってるし


名前:ねいろ速報  16
>>9
チンピラに絡まれてどうにか保ってたんじゃなく?


名前:ねいろ速報  12
グリフィスの繊細さにワイアルドの肉体を併せ持つ怪物


名前:ねいろ速報  13
グリフィスのモデルなんだから線が細い美青年に決まってるだろ


名前:ねいろ速報  14
繊細なゴリラ


名前:ねいろ速報  15
木刀マンも実際いたとか聞いてダメだった
娑婆にいていい存在じゃないだろ…


名前:ねいろ速報  22
>>15
何なら井沢さんも同じ時代に街にいた作者よりはるかに強かった先輩がモデルだし
キングも作者が唯一何度やっても一勝もとれなかった拳法使いがモデルだ


名前:ねいろ速報  24
>>22
戦ってんのかよ…


名前:ねいろ速報  34
>>24
プロレスラー並の体型のゴリラが一回も勝てない拳法使いってそれもうイップマンか何かだろ


名前:ねいろ速報  18
グリフィスは私です


名前:ねいろ速報  19
三浦先生が亡くなる前に自伝漫画描きなよって何度も言ってたそうだからこれじゃまだ満足してなかったんだろう


名前:ねいろ速報  20
>チンピラにわざと絡まれた上でボコボコにしてどうにか保ってたんじゃなく?


名前:ねいろ速報  23
何度もやったんか!


名前:ねいろ速報  26
ほかの連中はまだわかるけどキングにモデルいるって聞いた時が一番驚いた
なんだよ拳法使いのストリートファイターって


名前:ねいろ速報  27
作者どうこうは詳しくないけど
ストリートファイトに明け暮れる若者達の格闘漫画として読んでも普通に面白いから好き


名前:ねいろ速報  28
夜の街こわすぎる…


名前:ねいろ速報  29
米兵狩りとかやってたんだっけ?


名前:ねいろ速報  30
警察もうちょっと頑張って仕事してくれ


名前:ねいろ速報  31
作者の学生時代だからそんな荒れてるっても80年代の話のはず


名前:ねいろ速報  32
吉祥寺に関東中からヤンキーが喧嘩しに集まってたような時代だ
作中の舞台は下北だけど


名前:ねいろ速報  33
ウラケンと二人で体育館行ってバーベルのシャフト振り回すことでドラゴンころしのサイズが決められた


名前:ねいろ速報  46
>>33
ウラケンの漫画にも影響しまくってるのは初耳でかつ大爆笑
ベルセルク続編も描いてくれるしな


名前:ねいろ速報  35
ナイフ持ったヤンキー相手に逃げずにナイフを奪おうとしてケガをしたこともある作者だ面構えが違う


名前:ねいろ速報  36
ひっぱりパンチなんてできるわけ無いだろ


名前:ねいろ速報  43
>>36
演技指導で初めてゴリラパワーと体格によって成し得てた技だったと気付くのいいよね


名前:ねいろ速報  37
繊細な心の弱さを書いてると思うんだけどねこの漫画…


名前:ねいろ速報  39
>>37
経験談が骨太すぎる


名前:ねいろ速報  38
実写ドラマの出来がいい


名前:ねいろ速報  42
>>38
丁度牙狼放送の頃やってて一緒に楽しみにしてた


名前:ねいろ速報  40
池袋ウェストゲートパーク流行っててその流れで読んでた気がする


名前:ねいろ速報  41
ウラケンと森先生の若い頃の写真だと筋肉ムキムキだったけどさすがにプロレスラー並の太さではなかったから…


名前:ねいろ速報  44
ニヤニヤしながら下から見上げるようにしてチンピラにわざと絡まれて正当防衛風に引っ張りパンチでボコる美少年


名前:ねいろ速報  45
ゴリラは繊細だからな


名前:ねいろ速報  47
こっちも実体験だからだろうけど不安定な子供たちの人間ドラマとして完成度が高い


名前:ねいろ速報  48
実写ドラマは作者が演技指導した賜物だからな


名前:ねいろ速報  51
>>48
役者にブラジリアンキック実際にやって見せてる動画で笑った


名前:ねいろ速報  54
>>51
引っ張りパンチ教えたけど役者がユウみたいなヒョロガリだったせいで無理だった事に初めて気づいた話も好き


名前:ねいろ速報  49
見た目的にはユウとリッケルトとセスタスに共通のモデルがいるらしいな


名前:ねいろ速報  50
繊細な心を筋肉でガード


名前:ねいろ速報  52
パン屋がそんな強くないけど良い奴すぎる…


名前:ねいろ速報  56
>>52
終盤に敵空き地に連れ込んでちゃんと実力発揮するとこ大好き


名前:ねいろ速報  60
>>56
ショウゴとユウに2連瞬殺されるけどいい奴だよね…ただのケンカ好きで不良じゃない


名前:ねいろ速報  53
グリフィスみたいなメンタルってヤバい奴では?


名前:ねいろ速報  55
>>53
マシリトインタビューによるとウラケンと森せんせでどっちがガッツでどっちがグリフィスだったかは時期によって違うらしいし…


名前:ねいろ速報  57
確かドラマのキャストは森センセイの希望で全員格闘技経験者だったはず


名前:ねいろ速報  58
芝の上では最強


名前:ねいろ速報  59
ホリランも自殺島も主人公ネッチョリしてるよね


名前:ねいろ速報  61
>>59
デストロイもじゃね?


名前:ねいろ速報  62
取りあえず米兵狩りする日本人とか現実に居るわけないすぎる


名前:ねいろ速報  65
米兵は警察に駆け込まないからお得


名前:ねいろ速報  66
ボスが拳法使いの理由が実際やばいやつがいたって話であんたほどの人が言うなら…ってなるやつ


名前:ねいろ速報  71
プロレスラーの◯◯さんと写真を撮りました!
…どっちがプロレスラー?


名前:ねいろ速報  72
はいじゃないが


名前:ねいろ速報  73
美少女を描けるようになるために美少女フィギュアを買い漁ってる森恒二センセイに励ましのお便りを!


名前:ねいろ速報  77
>>73
いいこと言ってる横でよお!


名前:ねいろ速報  74
シンちゃんめっちゃヒロインじゃね?


名前:ねいろ速報  75
>プロレスラーの◯◯さんと写真を撮りました!
>…どっちがプロレスラー?
格闘家の○○さんと写真を撮りました!
…どっちが


名前:ねいろ速報  76
鬼頭莫宏のサイン会で先生を間近で見たことある
笑顔で好漢な男だったがガタイはかなり良かった


名前:ねいろ速報  80
シンちゃんのモデルの人をモデルにしてるキャラはベルセルクとセスタスにいるらしい


名前:ねいろ速報  81
秋葉原で美少女フィギュアを買い漁って美少女を描く特訓するような先生なのに…


名前:ねいろ速報  83
>>81
見た目は柔道キャラの岩戸みたいで可愛いよね


名前:ねいろ速報  82
ケンカの助っ人をしててもアニメの時間になると帰る先生


名前:ねいろ速報  85
嫁はめっちゃちっこくて並ぶと犯罪臭ある


名前:ねいろ速報  86
ショウゴくんが弱いみたいに言うのやめろ!


名前:ねいろ速報  87
奥さんが年上なのに年下にしか見えない美魔女なのいいよね
まんがライフでもさんざんネタにされまくってていいよね


名前:ねいろ速報  88
プロレスラーの○○さんがほぼそのまま石器時代漫画の原始人として出てて爆笑した


名前:ねいろ速報  90
同級生にあんだけ漫画うまいの2人いるとへこむだろうな…
というかどんな高校だよ…


名前:ねいろ速報  93
>>90
ただペン奴とはほぼ絡みなかったみたいなんだよな
ヤングアニマルで一堂に会したのも偶然とか


名前:ねいろ速報  91
俺は禁じ手込みの情け容赦ない空手の描写がある格闘漫画が好きでね


名前:ねいろ速報  92
昔アニマルで20代ウラケンが漫画賞受賞した写真見たけど
180オーバーのマッチョマンだった


名前:ねいろ速報  94
各競技のストリートでの得手不得手がうまいこと描けてるよね
剣道はまず出てくるな


名前:ねいろ速報  96
>>94
いいだろ?正義の剣だぜ?


名前:ねいろ速報  95
技来先生は高校時代はほぼ絡み無かったって話じゃないっけ


名前:ねいろ速報  97
>>95
うんでもどんな学校だよ…って思った


名前:ねいろ速報  119
>>97
ウラケン先生も空手やってたんだっけか
武闘派オタクくん多すぎない


名前:ねいろ速報  98
明らかに堅気の人間が体験しちゃまずいのちょくちょく入ってない?


名前:ねいろ速報  104
>>98
腕にびっしり刃物傷の跡があった漫画家は森先生だけ!
今は消えてるけど


名前:ねいろ速報  99
剣道マンはメンタルが幕末すぎる
何故か現代に生まれてきやがった


名前:ねいろ速報  100
剣道マンはあいつヤクザか機動隊くらいしか進路ないんじゃ


名前:ねいろ速報  101
ユウが頭に血が昇ってるをの説得する為に街の皆来るところ大好き


名前:ねいろ速報  102
作者の経験によると地下の格闘技大会はレベルが低いぞ!
作者の経験によるとちゃんと格闘技練習してるやつは化け物みたいに強いぞ!


名前:ねいろ速報  105
まず地下格闘大会なんてもんが現実の日本に存在してたことにビビるよ…


名前:ねいろ速報  111
>>105
梶センセの作品ではよく見るけどさ…


名前:ねいろ速報  108
当たり前だけど米兵とかは格闘技の訓練やってないからあんまり強くなかったらしい
なんでヤンキー狩りしてるの…


名前:ねいろ速報  113
ユウが相手怪我させて相当苦悩する描写した後での剣道マンだからヤバさが際立つ


名前:ねいろ速報  116
>>113
あれでも頭打ってるから早く帰したほうがいいぞとか言えるくらいの常識はあるんだ
その頭を木刀で思いっきりぶん殴ったのも剣道マンだけど


名前:ねいろ速報  115
連載開始時のガッツの身長体重は森先生と同じで
ウラケンはよく市民体育館のトレーニング室に森先生を連れて行き
バーベルのシャフトを持たせて色んなポーズさせて写真を撮っていたという


名前:ねいろ速報  120
袖つかみパンチってそれなりに筋肉あるやつじゃないとできないから…


名前:ねいろ速報  121
戦国時代に上泉信綱が木刀でぶん殴って稽古したら死ぬから竹刀使おうよ…してたくらいだから剣道マンの価値観はそれ以前まで遡る事になる