名前:ねいろ速報
最近少年誌に総合格闘技漫画が増えてきて嬉しいぞ

名前:ねいろ速報 1
昔もオールラウンダー廻とか鉄風とか面白いけどちょっと陰のある作品が多かったから
スレ画は王道に少年漫画で結構新鮮
名前:ねいろ速報 2
主人公も温厚な感じの寝技が得意ってキャラ付けなのも今風で好き
名前:ねいろ速報 3
主人公が同じタイプの選手だから
寝技のための打撃とか課題も同じなのが見比べてても面白い
名前:ねいろ速報 4
とはいえ何人もの作家が挑んで破れていった道ではある
名前:ねいろ速報 5
>>4
右はまだまだ予断を許さない状況だけど
左端山場は超えた気がする
掲載誌的にもすぐに打ち切りはないんじゃないか?
どっちの作者も前作でそれなりの信頼があるのも安心感あるよね
名前:ねいろ速報 6
>主人公も温厚な感じの寝技が得意ってキャラ付けなのも今風で好き
>温厚
いや...しっかりネジは飛んでるなどっちも...
名前:ねいろ速報 7
川田先生は格闘描写流石に上手いよね
名前:ねいろ速報 8
左はネチャっとしてるし…
名前:ねいろ速報 9
どっちも高校生だっけ?
名前:ねいろ速報 10
左は変則的とはいえ戦ったやつら全員友達ルートだから
割と王道やってるよね
名前:ねいろ速報 16
>>10
けど配信には来ないでって…
名前:ねいろ速報 11
アスミは魅力的な対戦相手用意できるかが鍵だな
地下格のアイツがどんな感じになるか
名前:ねいろ速報 12
組み技描くのって大変だよね…
名前:ねいろ速報 13
青葉からするとニ兎も十分持ってる側だからネチャッとした感情抱きそう
名前:ねいろ速報 17
>>13
持ってるけど持ってない側でもあるから主人公くんみたいには嫌わないと思う
名前:ねいろ速報 26
>>17
ああいう陽キャともまた違うしな二兎
獰猛な小動物的というか
名前:ねいろ速報 14
どっちも極端なヒールがいないのも特徴か
コンプラなのかねぇ
名前:ねいろ速報 15
左はどハマりして単行本買ったくらいには好き
名前:ねいろ速報 18
右も左も今のところ滅茶苦茶面白いから毎週スゲー楽しい
名前:ねいろ速報 19
レッドブルーはサンデーで一番最初に読むくらいには好き
名前:ねいろ速報 20
右の作者はなんか連載始めると他誌に同ジャンルあるよな
名前:ねいろ速報 25
>>20
蠱毒はジャンプの定番だ
名前:ねいろ速報 27
>>25
なぜ他誌との蠱毒を?
名前:ねいろ速報 28
>>20
相撲とかMMAとかは他紙でも人気ですし!ってプレゼン通さないと企画が通らないのかもしれない
名前:ねいろ速報 34
>>20
また作者がお亡くなるのか…
名前:ねいろ速報 21
寝技組技は漫画にすると地味な絵面どころか何やってんのかわかりにくい場合多いからな…
猿先生くらいの流れ描かれてるとわかるけど別格だし
名前:ねいろ速報 22
女格は鉄風好きだったので右でも掘り下げありそうなほがちょっと嬉しい
名前:ねいろ速報 23
右もたまに殺意がやばい
名前:ねいろ速報 24
左は常識人枠が普通なら一話で退場するヤンキーだからな…
名前:ねいろ速報 29
青葉くんの相手で今までで一番爽やかなのが殺人犯の息子なのは…
名前:ねいろ速報 30
右は左の理解者になれるかな?
名前:ねいろ速報 32
左は右の兄貴に気に入られそうな気もする
名前:ねいろ速報 33
なんかMMA漫画ってアイツボコりてぇ〜って動機で始める主人公多くない?
名前:ねいろ速報 40
>>33
格闘技なら殴りたいが原動力なのは自然なんじゃない?
名前:ねいろ速報 46
>>33
強くなりたいの変種だしよほど苛めっ子メンタルでなければまあ……
名前:ねいろ速報 35
左の師匠ちょっとおかしいだろ!
名前:ねいろ速報 38
>>35
右の師匠もおかしくなってるだろ
名前:ねいろ速報 36
(出た…水月蹴り)
(出た…タックルと見せかけたオーバーハンドフック)
名前:ねいろ速報 37
左は話は王道一直線なんだけど主人公が…
名前:ねいろ速報 57
>>37
どうしてこんなに僕のこと理解ってくれるんだ
名前:ねいろ速報 39
鵺路君めっちゃいい子だよね
名前:ねいろ速報 41
ナメら
見下されてる?
名前:ねいろ速報 42
今ならウルトラレッドも…?
名前:ねいろ速報 43
左にも柔術使いの爺さんに育てられたキャラがいたけど定番なのか
名前:ねいろ速報 45
右は突然ぶん殴るようなことはしない常識はあるよ
名前:ねいろ速報 47
左は大会とコラボったり掲載位置が若干前目になってたり安定した感がある
これからもいい感じに気持ち悪い青葉くんでいてくれ
名前:ねいろ速報 48
スレ画雑誌を越えてコラボしないか密かに期待してる
名前:ねいろ速報 49
右も殺意ゲージが閾値超えたらただの不良を頭からコンクリに打ち付けたりするので
実はヤベーやつレベルは結構高い
名前:ねいろ速報 50
左の作者もハイキューと黒バスのアシしてたからわりとジャンプと縁あったりする
名前:ねいろ速報 53
>>50
そし
んら
名前:ねいろ速報 62
>>50
人体動かす作画する現場だとパワーレベリングにはうってつけ過ぎる…
名前:ねいろ速報 51
左はヒロイン居ないし…
名前:ねいろ速報 55
>>51
でも妹がかわいいよ
名前:ねいろ速報 52
青葉くん言ってる事自体は共感できるとこ多いから好き
名前:ねいろ速報 58
左は柊さん戦が最高に気持ち悪くて好き
名前:ねいろ速報 59
左の妹ちゃん結構かわいいけど出番がまるでねえ
右はヒロインも戦う人なので女性キャラは今後も増えそう
名前:ねいろ速報 66
廻は読んだのにあんまり作中でどういう大会あったとか覚えてない
でもあの淡々とした描写けっこう好きだったしもう一度読み直そうかな
名前:ねいろ速報 67
左で今まで一番好きなセリフは腰早く良くなるといいですね
ネタ的な意味じゃなく勝負で弱点あったらそりゃ狙うよというだけで
おそらくこれ自体は本気で言ってるのがいい
名前:ねいろ速報 70
左は今最高に面白い
名前:ねいろ速報 71
青葉君は何だかんだで岩瀬君との友情のかたちが
一番シンプルに気持ち悪いと思う
名前:ねいろ速報 76
>>71
いじめっ子となんやかんやあって一番の親友にってのは定番なはずなんだけど
青葉くん的には最初から同類だって思ってたのマジ
名前:ねいろ速報 77
>>71
岩瀬君も同じようなこと考えてる瞬間絶対ある
名前:ねいろ速報 72
バスケ漫画も好きだったよ
名前:ねいろ速報 74
>>72
定着したかなってタイミングで突然終わってちょっと寂しかった
名前:ねいろ速報 80
>>74
プロとタイアップしてたりしてサンデー側も力入れてるように見えたけどなんか終わってたな
名前:ねいろ速報 75
時和さんも当初のロクデナシキャラがどんどん薄れて
もはやしっかりした大人枠になっとる
名前:ねいろ速報 79
>>75
ジム運営しなきゃいけないからな…
名前:ねいろ速報 81
>>75
ちょっと大人気なくてだらしない人ってくらいだからあの中だと比較的まともな人だよな時和さん
そろそろ全開のヒールムーブを見てみたい気もする
名前:ねいろ速報 92
>>81
早く試合してほしい
名前:ねいろ速報 88
>>75
絶賛セコンドで活躍中というだけで
また日常生活に戻ったら酒飲んでジム生ボコリそうではある
名前:ねいろ速報 91
>>75
ノーガード戦法に対して怒るのか面白がるのかですべてが決まると思う
名前:ねいろ速報 78
僕をサンドバッグにしてたときのことを思い出して!
名前:ねいろ速報 82
左は大好きなんだけどあまりにも地味すぎて心配になる
いや大好きなんだけど
名前:ねいろ速報 84
腰悪いのに腰攻めるのは卑怯じゃない?
名前:ねいろ速報 85
このまま青葉が優勝したら拳心がどう反応するか楽しみ
名前:ねいろ速報 86
不完全なままでいてくれよ
友達だろ
はいいセリフな気もするけどやっぱなんだコイツ…だよ
名前:ねいろ速報 95
>>86
あれは友達なんだから野暮なこというなよと僕を置いて成長とかしないでよを合成したくらいの意味だと思ってる
名前:ねいろ速報 87
右にハマってMMA漫画読みたくなって左に手を出した
どっちも超面白い
名前:ねいろ速報 89
時和さんはちょっと酔ってたり虫の居所が悪いと初者だろうがボコるだけで
基本はいい人だから…
名前:ねいろ速報 93
>>89
あの練習でちょっといいのが入ったらキレて本気出してくる
名前:ねいろ速報 96
>>93
それは良い人悪い人じゃなくて大人気ない人
名前:ねいろ速報 94
>>89
一般的にこれは悪い人だよ
名前:ねいろ速報 97
青葉は気持ち悪いしサイコだけど基本的には悪い奴ではないよな…
名前:ねいろ速報 104
>>97
寝技の師匠枠の人もねちっこくて怖いけど面倒見悪くないし良いキャラしてて好き
名前:ねいろ速報 98
森先生「相手の腕つかんで引っ張れば簡単に体勢崩せますよね?」
名前:ねいろ速報 102
>>98
できませんよ!
名前:ねいろ速報 100
寝技の攻防を分かりやすく描くのには漫画は向いてるんだよな
実際の柔術見てると難解で何やってるかよく分からない…
名前:ねいろ速報 101
何、外でボコってただと?中でやれ!
名前:ねいろ速報 103
寝技の師匠もサイコ野郎なのが一番厄介
名前:ねいろ速報 105
読んでて不快になるキャラがほとんどいないのが良い…
コメント
コメント一覧 (8)
anigei
が
しました
黒子の元アシなら同門じゃねーか!!!
黒子のチーフアシだぞ川田
anigei
が
しました
やべえ人は女の方に多いのが遠藤なので、いっそ女子に特化しても良かったな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
バシバシやら ズバズバな当たりより、∑!ズシン とか ∑!ズドン とか重みを
感じる作画だと思う
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする