名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 6
>>2
デンプシー現役の頃は完成せず終いだったのに…
名前:ねいろ速報 15
>>2
こんだけ揃えてなおリカルドには届かない感はある
名前:ねいろ速報 97
>>2
現役時代にこれらを習得できればなぁ
名前:ねいろ速報 108
>>97
長い下積みとセコンドやトレーナーの視点あってのものだからな…
名前:ねいろ速報 122
>>97
結構な周り道なんで現役時代は無理だろ
名前:ねいろ速報 103
>>2
上でもでてるがこっちは実はデビュー戦でやってたんだ
なぜかやらなくなったけども
名前:ねいろ速報 107
>>103
そら苦し紛れにやっただけだし
名前:ねいろ速報 4
そのうち現役復帰するの?
名前:ねいろ速報 16
>>4
それは既定路線だろうけどもっとサッとさせるものだと思ってた
じっくり丁寧にやるしトレーナー編ちゃんと面白いのすごい
名前:ねいろ速報 5
新型スマッシュもくっつけないと
名前:ねいろ速報 7
作者は死ぬまで描くつもりだから頭の中ですげー先の展開まで考えてるんだろうけど…
名前:ねいろ速報 12
>>7
むしろ死ぬ前にちゃんと終わらせないといけないからここ数年はゴールに向かって進めてるように思うけど…
名前:ねいろ速報 8
現役中は試合のダメージが抜けなくて身体にガタが来てたんならやっぱジジイがだいぶアレだったんじゃねぇか…?
名前:ねいろ速報 9
>>8
ジムの力が弱いからね
好きなタイミングでマッチ組めるなら良かったんだけど
名前:ねいろ速報 10
対島袋とか対沢村みたいな試合してたら誰でも壊れるよ
名前:ねいろ速報 11
もう引退から10年ぐらい経ってんじゃないかリアルで
名前:ねいろ速報 13
間柴殺す気か
名前:ねいろ速報 14
間柴再起不能になって一歩復帰しますとか言ったら久美ちゃんどうすりゃいいんだよ
名前:ねいろ速報 17
テレビで何かタレントみたいなヤツが一歩いつ終わるんですか!?って聞いたら
え?終わってほしいんですか?って返されて
黙っちゃったの面白かった
名前:ねいろ速報 18
復帰したとしてリカルドに一歩の攻撃が当たるかと言われるとなぁ…
名前:ねいろ速報 19
でいつ復帰すんの?
名前:ねいろ速報 20
ずっと宮田待ってるし
名前:ねいろ速報 21
間柴と千堂の世界戦が終わってからでしょ
名前:ねいろ速報 22
リカルドはモデルの方のリカルドが結局一敗もせずに引退してるから…
名前:ねいろ速報 23
完成した一歩と闘ったら宮田死ぬんじゃないか?
名前:ねいろ速報 24
目標喪失と累積ダメージが不調の原因なら引退編も良いアクセントになるね
長え!
名前:ねいろ速報 25
適正じゃないのにずっと待ってるのは重すぎるよ…
他にもいるだろ…
名前:ねいろ速報 28
宮田は自分の都合でご破算にした負い目が強いからな
名前:ねいろ速報 31
>>28
しかも二回も
名前:ねいろ速報 29
変な癖とかついたらどうしようとか付け焼き刃だから通用しないとかで出来なかったトレーニングができるってのは面白いな
名前:ねいろ速報 32
宮田は今大阪で遊んでるだろ
名前:ねいろ速報 69
>>32
リカルドに挑む以前にまず宮田が越えられないのアレだな
名前:ねいろ速報 33
あれこれただの休養期間じゃね?
名前:ねいろ速報 34
今の話の流れだと復帰の理由が間柴お兄ちゃんの遺言とかになりそうなのがヤバい
名前:ねいろ速報 61
>>34
死ぬのは会長なんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 36
>今の話の流れだと復帰の理由が間柴お兄ちゃんの遺言とかになりそうなのがヤバい
>久美ちゃんどうすりゃいいんだよ
名前:ねいろ速報 37
今週の描写見てるとやっぱり復帰するんだろうなって感じだしなぁ
どこかで踏み切るなら間柴義兄さんの遺言がちょうど良すぎる
名前:ねいろ速報 38
一歩の右ジャブとか滅茶苦茶威力あるだろ…
名前:ねいろ速報 41
>>38
気にせず打てたらそりゃほぼストレートなんだよな…
名前:ねいろ速報 39
鷹村が焚きつける意味がわからない
あんだけボロくそな態度してたのに
名前:ねいろ速報 40
元々はじめの一歩はちゃんとトレーニングのシーンに結構尺取ってた漫画だから…
引退近くのだと気が付くとあっという間に試合やってるってのが多かったが
当初は1つのトレーニングに1話くらい平然と使われてた
名前:ねいろ速報 43
復帰したら久美ちゃんの顔が永続的に間芝にならない?
名前:ねいろ速報 44
思い出してほしい
一歩自体サウスポーの構えが始めてってわけでもない
最初の公式試合で目の上カットしてサウスポーに切り替えて
右ジャブだけで倒した実績がある
名前:ねいろ速報 45
一歩世代って不作すぎるけど
日本人の強い軽量級なのに全然すごい後継が出てこないな
作者が世界チャンピオン不在の冬の時代を体験した影響強いせいだろうけど
名前:ねいろ速報 47
>>45
速水とか才能あったけど一歩が顎を粉砕して壊したから…
名前:ねいろ速報 49
間柴の過去編をじっくりやったからチャンピオンか引退かのどっちか絶対やるんだろうなって
名前:ねいろ速報 50
リカルドも超天才というより一歩みたいに努力の人だったんだね
名前:ねいろ速報 51
一歩の世代は結構いい方だぞ
宮田千堂間柴一歩と結構残ってる
ほかの世代なんてもう名前も残ってないんじゃないか?
名前:ねいろ速報 58
>>51
もう若手でもない結構なキャリアで世界チャンピオンなしどころか世界戦すらなしだからそいつら全員入れて不作だよ
酷い世代だ
名前:ねいろ速報 66
>>58
千堂と間柴が丁度世界タイトル挑戦なのに何を
名前:ねいろ速報 76
>>66
今になってやっと挑戦だからだよ
しかもフェザー級のほうは負け確だし
後世で名王者不在の暗黒時代って語られてると思う
名前:ねいろ速報 52
作内も読者も一歩復帰する事しか考えて無くて
久美ちゃんが本当可哀想…
名前:ねいろ速報 53
75巻ぐらいまで読んでた気がするけど今何巻
名前:ねいろ速報 55
137巻まで出てたよな一歩
名前:ねいろ速報 56
一度引退して新たな視点が開けて強くなるってのは一歩に関してはしっくりくるんよな
現役中は会長の言うとおりしますばかりで自分で自分の可能性潰してた感あるというか
名前:ねいろ速報 57
今回の話であらためて思ったけど一歩って目標見つけると怖いよね…
名前:ねいろ速報 60
お願いだから真柴引退するにしても再起不能にはならないで……
名前:ねいろ速報 63
世界戦やれる力のあるジムが少なすぎるだけじゃないかな
名前:ねいろ速報 64
強烈な義務でもなければってやってるからなぁ
名前:ねいろ速報 67
宮田ってOPBFベルトホルダーだったよな
ずいぶん実績あるだろ
名前:ねいろ速報 68
島袋と沢村はたしか同期だったよな
ただどっちも引退してるけど
名前:ねいろ速報 70
まあ一歩が復帰してリカルドと戦う頃にはリカルドは老いてるから老人ボコるだけよ
名前:ねいろ速報 79
>>70
井上vsドネアみたいな感じだな
それでも一歩は苦戦するんだろうけど
名前:ねいろ速報 72
まあ老いは来るだろうけどボコれる老人になってるイメージが浮かばねえよリカルド…
名前:ねいろ速報 73
リカルドはここから数年老いたところでなぁ
名前:ねいろ速報 74
自分が衰え始めたと気づいたらすっぱり引退しそうだリカルド
名前:ねいろ速報 78
>>74
まあその引退の契機が一歩ですってやると思ってる
名前:ねいろ速報 75
現実では引退してから何年もたってるけど
作中ではそんなにたってないはず…
名前:ねいろ速報 77
右から左に変更だとシュートのトシを思い出す
名前:ねいろ速報 81
一歩世代なんてほぼ一歩が破壊して殺してまわってたから
名前:ねいろ速報 84
>>81
取り敢えず助骨無事じゃ済まさないよね…
鷹村さんも一歩も壊し屋過ぎる…
名前:ねいろ速報 82
一歩に買ったゲバラくん今何してるんだろ
名前:ねいろ速報 83
一歩とリカルドがやってリカルドが負傷しながらも勝って(私も老いたな…)となって引退か…そして空席の王座の争いになる展開
名前:ねいろ速報 85
宮田って今もちゃんと強いのかな
最近大きい試合はしてないよね
名前:ねいろ速報 86
コンバーテッドサウスポーで軸にしやすいのは右フック
あとは左ストレートの顔腹打ち分けできれば尚良し
名前:ねいろ速報 88
一歩の再起戦の生贄は現:日本王者の今井になりそうだな…圧倒的な差で勝ちそうというか勝ってくれないと話にならない
名前:ねいろ速報 89
一歩復帰したら今井・宮田・リカルドだけで終わらせてほしい
試合挟むとマジでまたパンチくらいまくることになる
名前:ねいろ速報 94
最早会長の指導もなく一人で黙々と強くなっていってるのが怖い
名前:ねいろ速報 95
今の強化された一歩は防御と回避も覚えたからダメージは減らせるはず…
名前:ねいろ速報 98
因縁作った青木戦とかやったらもう終わりも近いのかなぁ…
名前:ねいろ速報 101
会長は一歩の成長の蓋になっちゃってたからしゃあない
名前:ねいろ速報 102
何か起こってアニメ映画化しないかな…凄い作画で見たい
名前:ねいろ速報 106
>>102
どこをやる?
なんだかんだで3期アニメ&テレビSPやってるぞ
名前:ねいろ速報 105
真柴の敵の頭キモすぎるんだけどなにあれ
名前:ねいろ速報 109
鴨川会長って根性論全開っぽく見えて理論派でもあるが
その理論派の部分が一歩は辞めてから身についていったというか…
名前:ねいろ速報 111
一歩自身が変に不器用なとこあるから客観視できなかったってのもあるだろうしなぁ
名前:ねいろ速報 112
昔から疑問なんだけど不器用だからボクサータイプできないって決めつけたのなんでなの
それこそ努力で補うタイプでしょ
名前:ねいろ速報 115
>>112
それを補うのに時間かかるから…
冴木戦の時にもアウトボクシングに関してはつかみかけてはいたけど有効打はできないって描写にもなってたしで
名前:ねいろ速報 114
というか一歩自身が自分は不器用と思い込んでるのがダメ
意外と器用なとこもあるからやってみるといけるかもしれんのに
名前:ねいろ速報 116
本人の生き方は不器用
身体は器用に使える
名前:ねいろ速報 117
一歩は宮田君と違って(あんだけ家の手伝いしてて時間もなかったのに)高望みしなければ大学行ける程度の学力はあったし別に地頭が悪いわけではないんだよな
現役時代は根性一本になって考えることは会長や周りにゆだねてしまっていたけど
名前:ねいろ速報 118
>>117
おい!
名前:ねいろ速報 119
宮田君はほら…因数分解も出来ないから…
名前:ねいろ速報 120
ノーモーションアッパーというかスマッシュ自分で考えつくような奴ではあるからな一歩
名前:ねいろ速報 121
そもそもリーチ的に差し合い不利だからあのパワーで懐に飛び込むのが一番強いし…
名前:ねいろ速報 123
>>121
リーチそこまで長くないもんな一歩
名前:ねいろ速報 124
会長的にはひたすら基礎工事していよいよ建てるぞ!ってときに辞めちまったって感じだろうし…
名前:ねいろ速報 125
現役中も一つ一つ課題こなす形ならやれただろうけど
時間かかってるからな普通に
名前:ねいろ速報 126
パンチ力で補ってるだけで体格的には小柄だから不利側だよね
大体相手の方がデカくてリーチ長い
名前:ねいろ速報 128
>>126
ただそれゆえに破壊力も倍増するってメリットもあった
名前:ねいろ速報 129
>>126
減量して下の階級いったら割とすぐ世界獲れそう…
名前:ねいろ速報 130
>>129
宮田君が死んじゃう
名前:ねいろ速報 141
>>130
おまえは上げる側だろ!
名前:ねいろ速報 127
周りの人に貰ったヒントから一歩が自分で考えて結果出すこと昔から結構あったような気はする
名前:ねいろ速報 134
>>127
冴木戦なんかは割とそれだった
マジで練習量足りなすぎるから考えまくってたし
名前:ねいろ速報 131
小器用なことは結構やってるんだけどなんだろうねあの世界のフェザー級の強さ…
名前:ねいろ速報 133
まず世界の頂点がバケモノだからなフェザーは
名前:ねいろ速報 135
序盤で伊達さん以外にも少し負けてたら基礎工事段階でこんなボコボコ殴られることもなかったんだよ
名前:ねいろ速報 136
まだガンプラ作ってて駄目だった
名前:ねいろ速報 139
>>136
一周回って今になって嵌ってるからなガンプラ作り
名前:ねいろ速報 137
一時期ボロクソ言われてたのに持ち直したのか
名前:ねいろ速報 140
>>137
割とリカルドとかのおかげ
名前:ねいろ速報 143
>>140
(読者は私の試合を読みエキサイトな夜になるに違いない)
名前:ねいろ速報 146
>>143
実際ウォーリー戦はそうだった
名前:ねいろ速報 138
君どんどんカウンターに強くなってない?
名前:ねいろ速報 142
現役時代は単純に出てくる相手が毎回強すぎてその対策に追われてた
だからって引退しろとかは言えないし…
名前:ねいろ速報 147
減量らしい減量しないでナチュラル気味だからなあ一歩は
Sバンタムくらいは余裕じゃないか
名前:ねいろ速報 148
ガンプラ作りはサウスポートレーニング描写に使えるぞ!って森川先生が作ってて思ったんだろうけどなんか面白い
名前:ねいろ速報 149
2t戦で究極のワンパターンとか言ってたときは頭抱えた
名前:ねいろ速報 150
>>149
たくぞー戦の後に王座返上しとけばよかったんだよなぁ…
名前:ねいろ速報 151
>>150
あそこの一歩すごくかっこよかった…
コメント
コメント一覧 (10)
ひたすら練習に打ち込むのいいよね
anigei
が
しました
ヴォルグ試合前に壊してたし
anigei
が
しました
弟子2人練習量に引いてそうだし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
引退後に盛れば盛るほど現役時にジジイは何してたんって話になるんだが
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ヴォルグの世界戦でええぞ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする