1: ねいろ速報
実写ドラマ版「ONE PIECE」が、Netflixの視聴ランキングにおいて世界46カ国でNo.1を獲得したことがわかった。
尾田栄一郎の大人気漫画をNetflixが実写ドラマ化した「ONE PIECE」は、2023年8月28日から9月3日までで、1,850万回の視聴回数、1億4,010万時間の視聴時間数を記録。46カ国でNo.1を獲得したほか、93カ国でトップ10入りを果たした。

https://theriver.jp/onepiece-clear-the-bar/
尾田栄一郎の大人気漫画をNetflixが実写ドラマ化した「ONE PIECE」は、2023年8月28日から9月3日までで、1,850万回の視聴回数、1億4,010万時間の視聴時間数を記録。46カ国でNo.1を獲得したほか、93カ国でトップ10入りを果たした。

https://theriver.jp/onepiece-clear-the-bar/
2: ねいろ速報
うおおおおお!
4: ねいろ速報
シーズン2はよ!!
3: ねいろ速報
さすが世界のワンピ
5: ねいろ速報
尾田くん…見直したぞ…
7: ねいろ速報
粗探しをしようとするアンチって言われてて草
8: ねいろ速報
やべえええええ
9: ねいろ速報
歴史的や
10: ねいろ速報
アニメ実写化どんどんやってほしいわ
ソードアート・オンラインとかみたい!
ソードアート・オンラインとかみたい!
12: ねいろ速報
アラバスタみたい
13: ねいろ速報
っぱワンピやね
14: ねいろ速報
はよシーズン2
15: ねいろ速報
ワンピースは仲間に悲しき過去…が本編でバトルアクションがおまけだからな
比較的実写化しやすい部類だしな
比較的実写化しやすい部類だしな
19: ねいろ速報
>>15
世界観とドラマが強みやしな
世界観とドラマが強みやしな
21: ねいろ速報
かなり良かったけど原作再現のシーン、ナミが口抑えるシーンとかなんか違和感あったわ
悲しき過去編はどれもよく出来てた
悲しき過去編はどれもよく出来てた
22: ねいろ速報
発表4~5年かけて撮ってるんやけど続編作れるんかなこれ
キャストおっさんおばさんばっかになりそう
キャストおっさんおばさんばっかになりそう
27: ねいろ速報
>>22
今やと最悪CGメイクで若返りはできるしな
今やと最悪CGメイクで若返りはできるしな
23: ねいろ速報
また原作が世界中で売れるのか
25: ねいろ速報
現代版パイレーツ・オブ・カリビアンって感じの作風やし海外でウケるのは納得やわ
28: ねいろ速報
デスノートは基本は原作のストーリーで、プラスアルファ小技入れる感じで作って欲しいわ
絶対面白い
絶対面白い
30: ねいろ速報
>>28
ネトフリ「もう作ったぞ」
ネトフリ「もう作ったぞ」
31: ねいろ速報
>>30
なんやねんあれほんま
なんやねんあれほんま
29: ねいろ速報
尾田の評価って一時期くっそ悪かったのに、フィルムレッドからお前ら手のひらを返したよな
名前:ねいろ速報
何で失敗しなかったのか逆に
実写版ワンピースは
名前:ねいろ速報 32
ここ十年くらいは酷い実写化作品ってそんなに無いと思う
未だにドラゴンボールとかデビルマンが引き合いに出されるくらいだし
名前:ねいろ速報 34
>>32
もう究極をお出しされたからそりゃまぁね
名前:ねいろ速報 35
>>32
よくネタにされる実写進撃も
ストーリーはともかく巨人襲撃のシーンはちゃんと怖いなあって感心したわ
名前:ねいろ速報 383
>>35
まあ実写進撃は(諌山にとって)120点以上の至高の芸術品だからちょっと他のダメ実写とは方向性が違うな
本来はちゃんと原作にそってやりたかったらしいし
名前:ねいろ速報 36
>>32
聖闘士星矢もドラゴンボールと比較するとわずかに見劣りするし
名前:ねいろ速報 50
なんでアーロンだけアニメと声違うんだ
名前:ねいろ速報 138
>>50
ここまでアニメ声優で揃えてるのを見るとスケジュールとかの都合で断られて仕方なく声優変えたのでは
名前:ねいろ速報 142
>>138
事務所が青二じゃないのも少し関係してるのかもね
十郎太ちゃんは大沢事務所だし
名前:ねいろ速報 74
電電虫キモ過ぎるの笑うわ
名前:ねいろ速報 77
役者さんの意気込みとかやる気を感じるのはいい
名前:ねいろ速報 80
チョッパーどうするんだろうな
名前:ねいろ速報 85
真剣佑がまともな実写化映画に出れて良かった
名前:ねいろ速報 88
出来れば続けて欲しいがやってシーズン4くらいまでかなぁ
名前:ねいろ速報 116
アーロンよりクロオビのほうが強そうに見える
名前:ねいろ速報 122
アクションはあまり実績のないスタジオだったらしいけど
その分掛け合いがいい味出してる
青年版ワンピースって感じで良質の同人誌みたいな
名前:ねいろ速報 230
>>122
自分のことを当てあいながら酒飲みあうゾロとナミとか少年誌ではなかなか出来ない感じだし
ゾロの背後をフォローするサンジとその後皮肉言い合う感じとかはバディ感あって良かった
名前:ねいろ速報 125
ミホークに負けたゾロの治療するゼフの所とか すごい民間療法感があって なんかよかった
名前:ねいろ速報 128
>>125
魚の皮を使った治療法は実際にある医療行為で研究もされている模様
名前:ねいろ速報 134
ゾロvsミスター7って原作のセリフ拾ってるのが憎いね
名前:ねいろ速報 135
ウソップ「ナミにオトコが出来そうだ」
ゾロ「へっへっへっ」(ニヤニヤ)
ルフィ「…へっへっへっ」(わかってない)
名前:ねいろ速報 221
>>135
そこ原作じゃあり得なさそうなイジリで結構好き
名前:ねいろ速報 137
さすがにゾロの三・千・世・界は違和感はあったな
繋がってんだろその2本の刀ってくらいには
名前:ねいろ速報 143
続編めっちゃ見たいけどチョッパーという最大の難関が待っているからな...
名前:ねいろ速報 145
>>143
初期案のソニックみたいになりそう
名前:ねいろ速報 159
冷静に考えると超がつくほどの名刀かつ娘の形見なんて簡単には渡さんよね
名前:ねいろ速報 164
>>159
ゾロは家系が怪しいからまあ
名前:ねいろ速報 165
>>159
ゾロもくいなも元を辿るとワノ国の霜月家だから遠い親戚なんだよな
名前:ねいろ速報 171
>>165
MONSTERSのリョーマも霜月リョーマだからゾロはその血を継いでいるみたいだな
名前:ねいろ速報 181
俺は逆にネトフリピバップ擁護派だったんだけど
ワンピを見て原作監修の大切さがよくわかって
あれのダメだった部分を理解できた
名前:ねいろ速報 194
>>181
いろいろあるけどビシャスの小物化はひでぇよ
あと若本さんの「スパイク...」がまた聞けると思ったのに
名前:ねいろ速報 190
東の海編の時ってまだジンベエは七武海だったんだっけ?
名前:ねいろ速報 193
>>190
そりゃそうよ
名前:ねいろ速報 195
>>190
七武海やめちゃうのは頂上戦争の時
名前:ねいろ速報 199
フルボディと喧嘩してるのが三日月のギャリーってマイナーなキャラなのいいよね…
名前:ねいろ速報 225
>>199
マイナーどころか連載前の奴じゃん
名前:ねいろ速報 277
>>199
そういうの拾ってくる海外の実写化なんて今まで想像してなかったからなあ
化物語の大暮版かよと
名前:ねいろ速報 204
尾田先生は根っからのクリエイターなんだって再認識した
漫画だけじゃなくて創作が大好きというか
名前:ねいろ速報 208
>>204
何もかも漫画通りに作らせてるわけじゃないしね
バランス感覚が絶妙
名前:ねいろ速報 215
>>208
サンジのぐるぐるマユゲはメイクで簡単に出来そうなものなのにそこは無しでもOKだからな
名前:ねいろ速報 209
ミホークの暇潰しに速攻片付けられるクリークで少し笑ってしまった
名前:ねいろ速報 214
少林サッカー見てから実写化前向きになったらしいからな
名前:ねいろ速報 219
サンジが喧嘩仲裁で双方ボコしたあと追い打ちで蹴り入れるの性格が出てて好き
名前:ねいろ速報 226
作者だから分かるのか再現する所と切り捨てる所のコントロールが凄い
名前:ねいろ速報 232
>>226
台本ではNG出すつもりだったけど映像を見て考え改めたシーンもあるみたいね
名前:ねいろ速報 231
実写化する際は要らない話や合わない服装はなるべく削いだ方がいいよな
名前:ねいろ速報 239
結構原作の自虐ネタあって面白い
名前:ねいろ速報 248
ドンクリークのファンは泣いて良いよ
名前:ねいろ速報 251
>>248
大丈夫いない
ちなみにギンのファンはただサンジに助けられて感謝して帰っていたので原作より救いがあるとご満悦
名前:ねいろ速報 253
>>251
ミホークに勇敢に立ち向かったドンクリークをいない扱いするのは
名前:ねいろ速報 252
>>248
本当は10話だったらしいからクリーク戦もあったのかも
まあミホークに完全に潰されたのも海賊としてアリだと思う
名前:ねいろ速報 262
>>252
ミホークの電話のシーンのためだけにクリークと船作ったとしたら金かけすぎだし確かにあの辺が名残かもな
名前:ねいろ速報 258
むしろ日本の若手イケメンで固めた方が良い聖闘士星矢はなんで海外でやったんだろう
名前:ねいろ速報 265
>>258
すべてがダメな方向に回った奇跡の作品になったな
名前:ねいろ速報 274
>>265
最初はアニメと同じクロスにしたのに
原作者が口を出したばっかりに…
名前:ねいろ速報 270
>>258
星矢こそ仮面ライダーレベルのものでよかったのにな
名前:ねいろ速報 297
>>270
そういうところで手を抜かないからこそこういう作品の成功に繋がるんだろうよ
名前:ねいろ速報 301
>>297
力を入れる方向性を間違えてしまう場合もあるってことだな
名前:ねいろ速報 260
クリークは実写映えしそうだけど
名前:ねいろ速報 273
>>260
クリークの実写はけっこうよかったぞ
ミホークに鎧のガジェットで立ち向かったけど弾丸を切断されて殺されました
飛ぶ斬撃でガレオン船を真っ二つにしたミホークは実写だとさらにおかしい
名前:ねいろ速報 264
まぁ海上の戦闘シーンが難しいから省いたのは仕方ない
名前:ねいろ速報 283
バギー「お疲れ様でした〜」
退場したと思ったら再登場が早かった
名前:ねいろ速報 284
アーロンがバギー脅してたけど実質バギーに利用されてたよね
名前:ねいろ速報 287
スケールのでかさに顎外れた
ここまでやられて失敗したら地獄よ逆に
名前:ねいろ速報 294
バラティエの料理が本当においしそうで
名前:ねいろ速報 296
資金力があるって素晴らしいな
名前:ねいろ速報 302
>>296
金が全てじゃないにしろこういうファンタジー系の作品作るならでかい予算は大前提だわな
名前:ねいろ速報 304
>>296
たとえ日本で200億の予算があったとしてもこの出来にはならなかったよ
まずタレント俳優ありきで役に合った無名俳優の起用すら出来ない
名前:ねいろ速報 303
サンジの料理食うノジコのリアクションがすげぇうまそうだったな
見た目はモヤシ炒めかなんかに見えたけど
名前:ねいろ速報 305
>>303
基本みかんしか食べてないようだったしな
名前:ねいろ速報 306
>>303
限られた食材で最高の料理を作るのが腕の見せ所なので
名前:ねいろ速報 309
>>303
あそこはヨサクのアッシモヤシ大盛りで!って台詞思い出したよ
名前:ねいろ速報 307
サンジ原作よりもなんか良い奴になってたな
名前:ねいろ速報 313
>>307
原作でもトップクラスの良いやつではあるんだけどな
ギャグっぽくなくなって語り口がスマートなのとよくもらい泣きしてるんでより盛られてる感じ
名前:ねいろ速報 316
>>313
ちゃんとゾロのことをクソまりもと呼ぶサンジ
名前:ねいろ速報 333
>>316
多分吹替だけかも字幕はただの聖人レベルだった
名前:ねいろ速報 310
ゲンゾウさんが風車をつけてない理由は原作と違ってナミの事情を知らないからなんだな
回想ではつけてたし
名前:ねいろ速報 319
ルフィが割とメンタルヤバそうな時サンジがめちゃくちゃ優しくて結構うるっときた
名前:ねいろ速報 320
サンジから溢れるいいやつオーラに笑うわ
名前:ねいろ速報 328
シャンクスが最後までなんか弱そうだった
名前:ねいろ速報 332
>>328
1話のシャンクスの雰囲気は出てたな
再登場したら首が太くなっているかもしれんし
名前:ねいろ速報 334
>>332
成長してアメフトマンに
名前:ねいろ速報 330
ゾロが死にそうになってる時のルフィが本当にヤバそうだった
名前:ねいろ速報 341
>>330
実写ルフィはウォーターセブン編のストレスに耐えられるのだろうか
名前:ねいろ速報 336
ミホークの強さだけ異次元でなんか弱いもの苛めしている感が凄かった
名前:ねいろ速報 338
>>336
だって原作からそうなんだもん
名前:ねいろ速報 340
>>336
七武海の仕事を普通にしているだけだしな
海賊だから自由でルフィを見逃するけども
名前:ねいろ速報 347
原作でもミホークに斬られた後のルフィって結構焦ってるけどこっちは必死に抑えてる感が生々しくて見ててしんどいのが良かった
名前:ねいろ速報 349
ルフィが何をしなくてもあの後やって来たカープに瞬殺されることが確定している実写版アーロンは可哀想
名前:ねいろ速報 353
当時はジンベエってどんなやべえ奴かと思ってたよ
そうしたら頼りなる親分だった 水中戦がやべぇ
名前:ねいろ速報 354
魚人は海なら無敵だし……
名前:ねいろ速報 355
実写版を見て初めてヘルメッポのこと好きだと思った人は多いと思う
名前:ねいろ速報 385
>>355
実写はゾロとバギーが良いがヘルメッポも良いんだよなぁ…
名前:ねいろ速報 357
コブラの実写版は見てみたいけども企画が流れちゃったな
名前:ねいろ速報 360
コビーが裏の主人公じゃね?
名前:ねいろ速報 364
>>360
今の原作の扱いを考えるなら初期からそのようにするのが自然だった
名前:ねいろ速報 363
ウソップがほとんど何もしてない事に気づいてはいけない
名前:ねいろ速報 366
>>363
魚人1人倒したし…
名前:ねいろ速報 370
>>366
ゾロとサンジだけでよかったんじゃねは禁句
名前:ねいろ速報 394
>>366
ようやっとる
名前:ねいろ速報 367
>>363
麦わら一味のムードメーカー
ウソップが仲間になって雰囲気が変わったし
名前:ねいろ速報 413
>>367
そもそもアイツバギー並に凶悪なカリスマと天運あるからなぁ ゴッドウソップとか
名前:ねいろ速報 421
>>413
ついた嘘が全部本当になっているしな
名前:ねいろ速報 371
>>363
決闘決別が自然になると思う
カヤへの感情と船の存在も重くなってるし
そこまでやるかは知らん
名前:ねいろ速報 398
>>363
魚人幹部1人で倒したぞ
ちなみにクロオビはゾロとサンジ2人がかり
名前:ねいろ速報 456
>>398
はっちゃんの戦闘力も追加されたんだな
名前:ねいろ速報 365
面白かったけどウソップ海賊団がなかった件は許せれない
名前:ねいろ速報 368
あんまサンジが仲間って感じしなかったな
出るの遅いせいもあるけど
名前:ねいろ速報 397
>>368
実際仲間の中ではワンランク下の扱いされてたでしょまだ
ナミに唯一抱きつかれなかったり
名前:ねいろ速報 384
あのバギーの顔連れて行くのってオリジナルだっけ?
割と凄いよね構成が
名前:ねいろ速報 390
>>384
そら尾田がガッツリ関わってるからな
名前:ねいろ速報 389
真剣佑のゾロが海外でめっちゃ人気らしいな
名前:ねいろ速報 402
>>389
だってカッケェもん…
名前:ねいろ速報 406
バギーは出番増やされたのに
いつのまにか壊滅させられたミホーク…
名前:ねいろ速報 408
>>406
ミホークは負けてねえ
名前:ねいろ速報 411
>>406
クリーク!
名前:ねいろ速報 407
実写版ウソップは街の人達からガチで嫌われていそうな雰囲気で可哀想だった
名前:ねいろ速報 424
ゾロは生首持ったまま酒場に来る狂犬だからな…
名前:ねいろ速報 434
>>424
賞金稼ぎならそれが普通なのかも
名前:ねいろ速報 439
>>434
床おにぎりも同じ場面でやるからいろいろ情緒がバグる
名前:ねいろ速報 428
ウソップの役の人演技上手いよね地味に
てかみんな上手いなぁとも思うけど
名前:ねいろ速報 432
バギーが全体的に良すぎる
最初はホラーで最後のほうギャグキャラになってたのも好き
でもクロオビに負けたの嫌いクロオビが強すぎる
名前:ねいろ速報 443
>>432
あそこの動き原作バギーっぽくて好きコート着て腕飛ばす仕草
名前:ねいろ速報 435
シーズン2あったらチョッパーどうするのか気になる
着ぐるみかな
コメント
コメント一覧 (20)
そうなるともうワンピースは無限に作れる
anigei
が
しました
すごいじゃん
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
この調子で作ってたらシーズン3辺りで俳優老けてくるだろ
anigei
が
しました
あとここ十年言うやつはハガレンとかテラフォーマーズとか色々忘れているw
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
全部やる気?
ワノ国も?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
それでもナミ以外の女キャラはもう少し似た雰囲気のを連れてきてほしかったけども
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする