名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
うるせーーーーーーー!!!
ちゅどーーん
名前:ねいろ速報 106
>>4
ブラックアウトー!
名前:ねいろ速報 5
じーさんっていい意味でずっと同じことしてる印象あるから微妙と思ったならそれはもう合わなくなっただけでは
名前:ねいろ速報 6
じーさんが面白くなくなったのではなく我々が子供の心を失っただけかも知れない
名前:ねいろ速報 7
>『別冊コロコロコミック』2001年2月号と『月刊コロコロコミック』2001年6月号で2度の読み切りでの掲載を経た後、2001年10月号から『月刊コロコロコミック』にて、2002年6月号から『別冊コロコロコミック』にて連載開始し、現在は『なんと!でんぢゃらすじーさん』とタイトルを変えて連載中。
名前:ねいろ速報 11
>>7
待てよこのジジイ20年以上現役なのかよ
名前:ねいろ速報 14
>>11
しかも人気でなかったとはいえじーさん連載中にわざぼーって言う別漫画も書いてたぞ
名前:ねいろ速報 17
>>14
ゆーほくんどころか連載中の神たまも知らんとか
名前:ねいろ速報 19
>>14
わざぼーもシリーズ通算10年やってたから人気でなかったとはとても…
名前:ねいろ速報 115
>>19
実はわざぼーの単行本が恐ろしく売れてなくて
当時はわざぼーの単行本売上をどうやったら伸ばせるかじーさんと孫で考案するだけの回を別コロでやった経緯がある
名前:ねいろ速報 119
>>115
コロコロイチバン連載作品の単行本なんて
どれも売れないだろうに
名前:ねいろ速報 8
その時代の子供の感性にギャグは合わせるもんだ
名前:ねいろ速報 9
最近のじーさんが微妙とか言って許されるの小6までだろ
名前:ねいろ速報 13
今のちびっこに受けてればそれでいい
名前:ねいろ速報 15
具体的にどう微妙なのかは教えてくれない
名前:ねいろ速報 16
掲載順は最近わりと後ろだから大丈夫?と思わなくもない
名前:ねいろ速報 18
もともと後ろのほうじゃなかったかじーさん
名前:ねいろ速報 20
じーさんの内容どうこうより
今の子供って鬼滅とかスパァとか見て大人びてるから卒業するのが早いんだと思う
名前:ねいろ速報 22
昔から顔芸やってはいるけど最近は顔芸の描き方がちょっとキモくなってんなとは思う
名前:ねいろ速報 23
べべべのがすき
名前:ねいろ速報 25
なんかギャグで分厚い唇やるようになってから微妙になった
名前:ねいろ速報 31
ゴノレフゴノレフゴノレフゴノレフ!!!!
名前:ねいろ速報 32
気になりすぎて電子で今月号買ったけど
まず目次で作品タップしたらそのページに飛べるのがビビったわ
名前:ねいろ速報 33
最近はケシカスくんがバケモンすぎてじーさんにちょっと息切れを感じなくもない
大長編は毎回めちゃくちゃ良いけどね…犯人はノブちゃんですとか
名前:ねいろ速報 39
>>33
ケシカスくんはサブキャラ多いからな
いやじーさんもいるんだけど…
名前:ねいろ速報 35
まあじーさんはマリオくんと同じポジションだと思う
名前:ねいろ速報 37
じーさんとケシカスくんとデュエマが大体同期だ
名前:ねいろ速報 38
ギエピーとかずっと巻末あたりにいたな…
名前:ねいろ速報 40
ケシカスくんも続いてるのか…
名前:ねいろ速報 41
かわいいキャラ出さないでやって行けてるのは凄いと思うよ
名前:ねいろ速報 44
>>41
ゲベベ ゲベベベ
名前:ねいろ速報 42
最近の作品はべべべばかり言われるけどデカすぎデッカくんは正気じゃないと思う
主人公がデカいってネタでもう5年やってない?
名前:ねいろ速報 43
ケシカスくんの方がスタート遅めだから…
名前:ねいろ速報 46
邪以降はまあ…
名前:ねいろ速報 47
今のコロコロ
名前:ねいろ速報 63
>>47
今の連載数こんな多いんだ
名前:ねいろ速報 65
>>47
まず連載陣がかなり多いな
一作辺りのページ減らして数増やす方針にしたんだろうか
名前:ねいろ速報 49
ケシカスくんの「読み切りの方が連載版より評判良かった」って自虐ネタすき
名前:ねいろ速報 50
ケシカスくんは漫画良し時事ネタ良しグッズ良しの最強の2番手だから…
名前:ねいろ速報 51
まともくん面白いよね
名前:ねいろ速報 52
お友達軍団ってなんだったの
名前:ねいろ速報 55
>>52
読者投稿企画
名前:ねいろ速報 54
お友達軍団でなんか面白いやついなかったなって印象
半分太くんの家族回はすき
名前:ねいろ速報 58
変顔も時期によって変わってて好み分かれるねってのは実態としてあるよ
名前:ねいろ速報 59
今のコロコロ自体がオリジナル偏重でミラコロから面白いギャグがわりと来ているのもあるかもね
名前:ねいろ速報 60
締切に追い込まれて家族にあたったことをネタにするのは青年漫画ですら中々見ないな…って思ったケシカスくんの後書き
名前:ねいろ速報 61
曽山先生が変顔描けないから練習した!ってエッセイで言ってたな
名前:ねいろ速報 66
曽山先生もコロコロ連載に限界感じだからインターネットでエッセイ初めたらしいし思うところありそう
名前:ねいろ速報 68
三コマでしぬと半分太くんは覚えてるけど他覚えてないやお友達軍団...
名前:ねいろ速報 69
べべべベイビーはXが露骨なバズ狙いなこと以外は面白い
名前:ねいろ速報 70
じーさんの友達はよく出てくるけど孫って友達いるのかな?
名前:ねいろ速報 72
ゲーマーが女の子操作して妖怪退治するやつは今も連載してるんです?
名前:ねいろ速報 76
>>72
連載したばかりだし
名前:ねいろ速報 73
スーパーマリオくんの存在に安心感を覚える
名前:ねいろ速報 74
今月号はわりと前の方だけど先月はゲーつくっ!!より後ろで結構心配だ
名前:ねいろ速報 77
マリオくんはゲームに縛られない今の方が面白いまである
名前:ねいろ速報 82
>>77
あまりに新作ゲームが無いから沢田ユキオ先生が困りながら伸び伸びやってる感ある
名前:ねいろ速報 79
ブタメンの漫画…?
名前:ねいろ速報 81
ギエピーは終わって結構たつけどそれ以外含めてポケモンの漫画が連載されてないのわりと衝撃的だな
名前:ねいろ速報 83
月刊だから許されるご長寿では有るが
名前:ねいろ速報 84
コスモvsは最初どうかな~って思ったけど結構良くなってきた
名前:ねいろ速報 86
昔のじーさんのノリでハチャメチャやってるギャグ漫画が今カービィでそっちのが正直面白い
名前:ねいろ速報 87
コロコロのポケモン漫画ってギエピーとゴールデンボーイズしか知らない
名前:ねいろ速報 91
わざぼーは売れない自虐ネタしか知らない…
名前:ねいろ速報 93
わざぼーのおもちゃ持ってたな…
名前:ねいろ速報 99
>>93
玩具出てたのかわざぼー
ツダケン声で喋るんだろうか
名前:ねいろ速報 95
ズバリアスリドアンバスパポドスコアンとかいたよね
名前:ねいろ速報 96
間違いなくギャグ漫画史に残る作品だと思ってるよじーさん
名前:ねいろ速報 98
わざぼーはみみみちゃん可愛いし好きよ
女っぽくないし顔の作り孫と変わんないけど
名前:ねいろ速報 100
愛知は碧南が産んだモンスター
ケシカスくん
名前:ねいろ速報 113
>>100
碧南一家の作者さんが亡くなったの引き継いだのすげぇよ
名前:ねいろ速報 174
>>113
ケシカスくんにも何故か西三河の駅名とか書き連ねてた回あったなとは思ったが知らそん
名前:ねいろ速報 101
ケシカスくんは週刊コロコロで再放送しないのかな
Vtuber回配信したら絶対バズるよ
名前:ねいろ速報 102
コロコロは最近べべべべが面白い
というかヒが面白い
名前:ねいろ速報 108
>>102
面白いかな……
なんかうっすいバズ狙いじゃないかなと思ったけどたまになつみSTEPのパロディとか変なネタ挟んでくるから面白いわ
名前:ねいろ速報 123
>>108
まぁ好みはあるから…
>なんかうっすいバズ狙いじゃないかなと思ったけどたまになつみSTEPのパロディとか変なネタ挟んでくるから面白いわ
面白がってんじゃねぇか!
名前:ねいろ速報 109
ケシカスくんとかじーさんとか新しめだったときに卒業した気がする
名前:ねいろ速報 116
Xなんか見てるのはオタクしかいないからインターネット老人会と時事ネタを擦ってバズろうとするべべべの戦術は正しい
名前:ねいろ速報 117
最近の子の生活なんて自分の小学生時代から年々かけ離れていくはずなのに
小学生あるあるやれるのすごいな…
名前:ねいろ速報 122
>>117
ムラッセ自身がホビー大好きでゲームとかデュエマを子供とやったり公民館で取材してるからね
名前:ねいろ速報 118
漫画のべべべにもTwitterのべべべの片鱗が見え隠れしてるからちゃんとコーヘー先生がアカウント運用してんだなってわかる
名前:ねいろ速報 121
— ベベベベ・ベイビー (@bebebebe368317) August 29, 2023
やってることがほとんどまたんごむちゃん
名前:ねいろ速報 125
ブラックチャンネルのマルチバース編は露骨にスパイダーバース見たんだな…ってなって面白いよ
名前:ねいろ速報 128
でんちゃらすリーマンは大体面白いからターゲット層が違うだけじゃないの
名前:ねいろ速報 131
>>128
大人にウケるよりキッズにウケるのが難しいな…
名前:ねいろ速報 132
コロコロ作家のXってオタク媚びすごくないか
名前:ねいろ速報 134
最近のケシカスくんは修正液が父の持ち物だったり先生が母の担任だったのが判明したりでサブキャラ周りの掘り下げが多くなってるの好き
名前:ねいろ速報 139
コロコロの中だけでいるとそれはそれで固まっちゃうし
それで良かった時代の長老たちはいいけどさ
名前:ねいろ速報 142
>>139
長老は週刊で頑張ってるから…
名前:ねいろ速報 141
基本見開きギャグ→顔芸エンドが延々と続くから
一度冷めたらもういいわってなるタイプだと思う
名前:ねいろ速報 144
オモコロのはがきコーナーとか露骨にインターネットのギャグセンスやってるしね
名前:ねいろ速報 150
弾子はこした先生めちゃくちゃイキイキしとぇる
名前:ねいろ速報 153
ケシカスくんは今時のキッズあるあるみたいなの+世代を超えたあるあるを毎月やってんのマジでヤバいと思う
日本で一番小学生男児に詳しい漫画だ
名前:ねいろ速報 157
マリオくんはもうこち亀ポジションみたいなやつだから…
名前:ねいろ速報 158
週刊は藤子A無料公開!とかズレたことやるのよくわからないなとか思ったけどF無料公開権は藤子プロダクションが握ってるから出来ないんだな…って察した
名前:ねいろ速報 160
じーさんも良くも悪くもマリオくんポジションになってるな…そう考えると
最前線で若手とやりあわないポジション
名前:ねいろ速報 162
ブラックアウトー!
名前:ねいろ速報 163
コロコロカーくんとイマムー軍曹は仕事の範囲でやってるし…
名前:ねいろ速報 165
今サウナウォーズやってるから…
名前:ねいろ速報 166
マリオは他の作者のコミカライズ全然やらないのが勿体ないと思う
昔はボンボンで別のマリオ描かせていたのに
名前:ねいろ速報 169
>>166
本ちんは今も書いててマンガ図書館Zで見れるぞ
今は歴史系の漫画書いてる
名前:ねいろ速報 168
ケシカスくん一挙無料公開やってくんないかな
名前:ねいろ速報 170
ギエピーの作画どんどん劣化しすぎて酷いけどサウナウォーズはめちゃくちゃ作画に気合入れてるわ…
絵上手いじゃん…
名前:ねいろ速報 172
コロコロのこち亀みたいになってんのマジですごいよねケシカスくん
名前:ねいろ速報 173
>>172
むしろコロコロはこち亀多くない?
名前:ねいろ速報 175
カービィはひかわがギブアップしてくれたからどんどん新しい人に変えるようになったのは良いことだな
コメント
コメント一覧 (1)
あれ読んだらギャグ漫画の天才なんだなってわかるわ。
anigei
が
しました
コメントする