名前:ねいろ速報
あんまり話題になってるとこ見たことないけどギャグもラブコメもかなり高品質な漫画だと思う
IMG_3295
名前:ねいろ速報  1
シリアスいる?


名前:ねいろ速報  17
>>1
絶対いる
シリアスの裏でギャグやってるってのが面白さを高めてる

名前:ねいろ速報  2
ギャグ回だけ捻り出すの無理らしいからね


名前:ねいろ速報  3
シリアス云々は師匠も含めてずーっと言われてんな


名前:ねいろ速報  4
ギャグの方が打点明らかに高いけどまぁそこまで言うほどのものでもないだろ
ギャグに挟んでくるタイプの作品では高品質なシリアスやバトルだと思う


名前:ねいろ速報  5
シリアスもめちゃ面白いやつじゃん


名前:ねいろ速報  6
シリアルも意図して箸休めおいたりちゃんと考えて描いてる


名前:ねいろ速報  9
>>6
いいよねシリアスなカンちゃん戦に突如ぶちこまれるうろミラ


名前:ねいろ速報  7
たまにスレは見かける


名前:ねいろ速報  8
スケットだって第一話から一貫して学園青春マンガだったのに
ギャグが面白すぎるせいでシリアス描くなと言われまくってたしな


名前:ねいろ速報  10
これのシリアスはちゃんと機能してるからいいと思う
決めるところは決めるというか


名前:ねいろ速報  11
絵が上手くなってるのがいいわ


名前:ねいろ速報  12
日常回がちゃんとバトルに繋がってるのがいいよね


名前:ねいろ速報  13
ケイゴがキメるとこ毎回かっこよくてそりゃ人気出るよなって思う


名前:ねいろ速報  14
あんまり話題になってないか?
カンシがひどい目に合うたびに話題になってるだろ


名前:ねいろ速報  15
キャルッとかクソデスゲームの回とかはここでもかなり見たな…


名前:ねいろ速報  16
今週のフロウトもそうだけど漫画が上手すぎる…


名前:ねいろ速報  18
それはそうと作者一昔前のJ-pop好きすぎ!


名前:ねいろ速報  19
シリアスなしでやれるギャグ漫画家はほんの一握りの怪物だけだしそれでも駄目になることもあるからシリアスは要る


名前:ねいろ速報  20
スケダンコラボが思ったよりサラッと過ぎ去ったな感はある


名前:ねいろ速報  21
>>20
スケダン知らない読者もいるからあんまり長くやるのも考えものだからあのくらいでいいって判断なんだろうな


名前:ねいろ速報  22
今のシリアスバトルかなり好き
カンちゃんだけシリアスからギャグになったけど


名前:ねいろ速報  23
ケイネムいいよね…


名前:ねいろ速報  26
師匠ゴリラ見習って高水準でブラッシュアップしてて漫画が上手い
たまに黒い部分が抑えきれないのもいい塩梅なんだろうな


名前:ねいろ速報  27
ギャグがキレッキレの回がくるとかなりスレたつの見かけるよ


名前:ねいろ速報  29
H×H連載再開で本誌買って初めて読んだけど同人誌即売会の話が面白くてコミック買っちゃったな


名前:ねいろ速報  30
日当たり良好!を目指してるって書いてたけど言われればそうだなって感じ


名前:ねいろ速報  31
モモチさんはレギュラーキャラ?


名前:ねいろ速報  32
スケダンでもそうだけど死人でるレベルのシリアスはきつい


名前:ねいろ速報  33
設定的に死人が出てもおかしくない話なんだよな


名前:ねいろ速報  35
>>33
というか最初の黒魔女がガチ死にしてるからな


名前:ねいろ速報  34
年取ってるほどギャグ漫画のシリアスに拒否反応出る人多いよね
なんかの経験則なのか


名前:ねいろ速報  36
>>34
現実が辛いのにフィクションでも辛いのを見たくないってのは良くある話


名前:ねいろ速報  37
ボイスコミックも好き

名前:ねいろ速報  38
スケダンの頃からなんかジャニーズのやるギャグみたいであまり好きじゃないんですよ…!


名前:ねいろ速報  39
スケットの頃の趣味でぶっ込んでそうないらんシリアスと違ってかなりバランス考えてあると思うよ
初期設定の段階でこういうのがあるのは提示してあったから自然な流れで入ってるし


名前:ねいろ速報  40
スケダンのシリアスはちょっと容赦がなさすぎた
読切の時点で死んだ恋人どうのこうのだったとはいえ


名前:ねいろ速報  42
何度もギャグ寄りで週刊連載してるあたりハードワークに適性があるんだろうな


名前:ねいろ速報  43
今の戦いの後ちゃんと日常に戻れるのか不安


名前:ねいろ速報  44
スケダンのシリアスは要らないってほどじゃないけど妙に重めな後味が苦手だった


名前:ねいろ速報  45
スケダンのシリアスは普段のクソ軽いノリの学生たちのギャグ漫画のシリアスパートとしては不必要なくらい無駄に重かった覚えがあるな


名前:ねいろ速報  46
それこそシリアスと言うかほんすじの話やってるところにもちゃんとモモチ参戦して欲しいなぁ


名前:ねいろ速報  93
>>46
今までの総力戦って感じだしまあ来るだろう


名前:ねいろ速報  47
スケダンシリアスはクソ重かこっぱずかしいかのどっちかがそこそこの頻度であったからな…


名前:ねいろ速報  48
スイッチオフは青春ギャグ漫画でやる展開じゃなさすぎた…


名前:ねいろ速報  49
スケダンのだって不必要と思ったことは無いな
重すぎだろ!ってのは否定しないが


名前:ねいろ速報  50
別にシリアスいらないとまではいかないけど
スケダンみたいな軽いスタンスで読み始めた作品でいきなり重くて暗い展開見せられると困惑はするよね
でもウィッチウォッチはこういうバトルある世界観なのは提示されてたし割とスムーズに受け入れられたよ


名前:ねいろ速報  51
こないだの夢使い戦とかギャグとシリアスの塩梅がよかったな


名前:ねいろ速報  52
シリアスを書いてるのは少しでも売上を取るためだよ
ギャグだけ書いてろと言われてるのは知ってるし自分もそうしたいけどギャグオンリーだと売れないってのは先人を見て分かってるからってラジオで嘆いてたよ


名前:ねいろ速報  53
めちゃくちゃ計算してギャグ描いてるなって感じがある面白い


名前:ねいろ速報  54
もともと評価されてたけど
アストラでレジェンド作家への階段を一気に登り始めた気はする


名前:ねいろ速報  55
まあ山あり谷ありのバトル物と日常ギャグオンリー物でどっちにアンケ入れるか考えるとね…


名前:ねいろ速報  57
>>55
ロボコやもて王ですらちょっとシリアスとバトルあるからね…


名前:ねいろ速報  58
つまりギャグバトルものが最強…


名前:ねいろ速報  60
>>58
やはりボーボボか…


名前:ねいろ速報  71
>>60
天才が全てを費やさないと生まれないタイプのやつ…


名前:ねいろ速報  59
俺もこの前のうろミラ回で久しぶりにアンケいれたからな…


名前:ねいろ速報  61
銀魂もシリアス回は不評だった印象あるがロングランヒットしたしギャグ漫画のヒットする秘訣はシリアスなのかもしれない


名前:ねいろ速報  64
>>61
なんなら銀魂はむしろネットであーだこーだ言われてるシリアスのお陰で大ヒットした作品じゃないの
マジで死ぬほど女性ファン付いちゃったじゃん何故か


名前:ねいろ速報  62
ドラゴンボールもギャグ漫画だったけどめちゃくちゃ売れてねえか??
ギャグ漫画が売れないとは…


名前:ねいろ速報  66
>>62
どこから突っ込んで欲しいのかわからんけどDBはそれこそ最初は人気無くて天下一武道会とかやり始めてからどんどん人気出たやつじゃないの


名前:ねいろ速報  63
銀魂はトータルで見ると意外とギャグやってないっていうか将軍死ぬの早すぎ


名前:ねいろ速報  65
銀魂がギャグオンリーだったら多分20巻くらいで完結してそう


名前:ねいろ速報  67
猫の子が可愛い


名前:ねいろ速報  68
今13巻か
今のうちに買っとかないと揃えるの面倒になりそうだ


名前:ねいろ速報  69
俺は銀魂もスケダンもシリアスはあれはあれで好きだったけどな
銀魂の終盤はちょっと長すぎたが


名前:ねいろ速報  70
銀魂の元アシだったらしいし師匠を模倣しているんだろうなシリアスがあるのは


名前:ねいろ速報  72
というかシリアス本当に一切やらないで生き残ったギャグ漫画ってジャンプ本誌だと滅多に無くない?


名前:ねいろ速報  73
散々話題になってたけどこの前のうろミラ回で爆笑した


名前:ねいろ速報  74
マグちゃんとかもなんやかんやでシリアスやってたしな


名前:ねいろ速報  76
最近のだと車椅子ミステリーの回がギャグキレキレだった上にオチまでしっかりしてた


名前:ねいろ速報  77
その色々と下がりますから


名前:ねいろ速報  79
増田こうすけは凄いけど売れてるイメージはあんまないな


名前:ねいろ速報  80
アニメは近いうちに発表されるかも


名前:ねいろ速報  81
ギャグ日和の人は普通なら上手く書けなくてやになっちゃうタイミングでなんか意外に書けちゃった人なんじゃないかと思ってる
じゃなきゃ自伝でデビュー前のエピをあんなに軽く扱わないと思って


名前:ねいろ速報  82
スケットダンスもアストラもこれもきっちりヒットさせてるのは割とバケモノだよ


名前:ねいろ速報  86
>>82
というかよくネタ尽きないよな
週刊連載で凄いわ


名前:ねいろ速報  83
篠原先生賢いからな


名前:ねいろ速報  84
増田こうすけはうまく言えないんだけど俺に刺さってない回が他の人に刺さってたりその逆もあったりでギャグの範囲が広すぎると思う


名前:ねいろ速報  85
結構な年なのに絵が上手くなってるのがすごい
アストラ後半あたりからめきめきと


名前:ねいろ速報  90
キュラリー


名前:ねいろ速報  91
完全に陽キャの作者と隠の者の師匠


名前:ねいろ速報  92
作者を過剰に持ち上げてる感じがスケダン連載当時みたいできついな


名前:ねいろ速報  94
なんか空知みたいなのが来たな


名前:ねいろ速報  95
あのパンのギャグ回がくそシリアスの伏線とか普通思わんって


名前:ねいろ速報  96
前作からなんだけどバトルというかアクションシーンに関しては迫力があんまりないんだよな


名前:ねいろ速報  98
画力がギャグ漫画に甘んじてていいのかってくらい高いと思う猫の漫画


名前:ねいろ速報  99
これを週刊連載でやってるのはバケモノだと思う


名前:ねいろ速報  100
この作者も打率高いな


名前:ねいろ速報  104
>>100
計算タイプというか地頭良いんだろうな...と感じる
リーマン経験あるからプラン練るのが上手いのもありそう


名前:ねいろ速報  101
師匠も箸休めのシリアスはアレだけどアストラとかしっかり練ればシリアスでもちゃんと面白いの描けると思う


名前:ねいろ速報  103
他作品を引き合いに出すのは持ち上げられた方も迷惑だから止めようぜ


名前:ねいろ速報  105
絵が苦手で読んで無い漫画


名前:ねいろ速報  106
褒め慣れてないのと褒められ慣れてないのがいてなんかめんどくさいな!


名前:ねいろ速報  107


名前:ねいろ速報  108
毎回「シリアスいる?」とか定型文の如くレスする奴いるけど苦手な奴多いんだなシリアス


名前:ねいろ速報  110
センターカラーでうろんミラージュやったり
今回の夢の戦いでぶちこんできたり
作者うろんミラージュ好きだな…ざっくりいこうぜ


名前:ねいろ速報  114
そろそろアニメ化してもいいんじゃないかな


名前:ねいろ速報  117
>>114
内定はしてるだろうけどアニメ予定ばかり増えてもアレなので夜桜アンデラが始まるまで告知待ってるとかありそう


名前:ねいろ速報  115
増田こうすけもたまにシリアス漫画書いてること知らないんだな…


名前:ねいろ速報  119
しまぶーがたけしの連載時に言ってたことだが
ギャグだけで週刊連載するの無理で
シリアスな話やってその間にギャグネタを貯めるって


名前:ねいろ速報  130
>>119
1話完結ギャグで毎週面白くするのは人間業じゃないな
こち亀すごいね


名前:ねいろ速報  133
>>130
ギャグメインで長くやってる人はマジでギャグの神に選ばれし才能なのだね…


名前:ねいろ速報  121
スケダンのコラボ回はすごい話題になったけどそれ以降あんまりスレ見ないね


名前:ねいろ速報  122
ギャグだけやってると普通の漫画家は気が狂うという話を聞いたことあるな…


名前:ねいろ速報  124
>>122
おかしな事を計算してやり続けるってのはストーリーものに比べてキツそうな気はする


名前:ねいろ速報  126
>>122
長期連載したギャグ漫画家はだいたいみんなそれ言うし
ジャンプで言えばボーボボっていう実例もあるし…


名前:ねいろ速報  163
>>126
なのであの作家は狂った…


名前:ねいろ速報  123
ウルフの扱いはちょっと…ってなる


名前:ねいろ速報  125
>>123
ケイゴ人気が圧倒的すぎるからウルフ出すとケイゴ出せなくなるのがネックだからね…


名前:ねいろ速報  137
>>125
ケイゴの方が人気なのは確実に作者の予想外だよね
大体の多重人格キャラって変貌後の方が良いのに


名前:ねいろ速報  127
もう週刊連載は限界だからスレ画で終わりだと思うって作者が言ってるけど才能尽きた感は微塵も感じないんだよな...
終わっても月刊とかで連載してくれないかな...


名前:ねいろ速報  128
もしくは原作に専念とか向いてるだろうけど絵も進化し続けてるから描いて欲しいんだよなぁ


名前:ねいろ速報  129
画力はめちゃ高いけどその上でバトル描写はやっぱ不得意分野って感じがするなぁ


名前:ねいろ速報  131
スケダンのシリアスは重すぎる上に連載終盤までスイッチオン引っ張ったのはキツすぎるけどそれ含めて修学旅行編以外は好きな漫画だった
全巻持ってる


名前:ねいろ速報  132
これもシリアスシーンは普通に人死に出るからな


名前:ねいろ速報  134
こち亀は単行本で読み返すと強引過ぎるってなる事もあるんだけど
見せ方がとにかく上手いんだよな


名前:ねいろ速報  135
ファニーバニー流れた?


名前:ねいろ速報  138
基本が魔法だの色々ある世界観でシリアスも基本それに関わってるから見易い
スケダンはギャグ回とシリアス回が本当に同じ世界?ってなっちゃう


名前:ねいろ速報  139
矢吹先生と義兄弟になったの面白すぎた


名前:ねいろ速報  141
カンジが出てきて疑似スケット団になってから面白くなってきたんで
やっぱりこの作者に合ってるの銀さんスタイルなんだなって


名前:ねいろ速報  142
ビー玉回いいよね…


名前:ねいろ速報  143
ゴリラの正統継承者


名前:ねいろ速報  144
いま考えてみると黒和さんは怪しい名前してるけどクロワッサンの響きで完全に騙された


名前:ねいろ速報  145
うろミラ回は好き
うろミラオタク回は好きじゃない


名前:ねいろ速報  146
ケイゴそんなに人気なのか


名前:ねいろ速報  148
>>146
見た目良し
卑屈な性格もモリヒトより共感できる
ウルフと違ってギャグもこなせる
ネムとのラブコメもウケてる


名前:ねいろ速報  153
>>146
ウルフがあまり人気無い


名前:ねいろ速報  147
なんであんなにボイコミあるの…


名前:ねいろ速報  149
アニメ化しないかな
ってか若君が先とは思わなかった


名前:ねいろ速報  150
ボイコミいいよね


名前:ねいろ速報  151
ウィッチウィッチのボイコあじ新作って出てるんかな


名前:ねいろ速報  152
ケイゴが怪我とウルフ化でスケート諦めた真面目な努力家って設定
ここまで生きてるのがヤバすぎる


名前:ねいろ速報  154
ウルフは性質上美味しいところを持ってきがちだけど
丁寧に過程を描いてくれる分ケイゴに感情輸入しやすいのはありそう


名前:ねいろ速報  155
カチカチ山酷くてすき


名前:ねいろ速報  156
序盤のシリアス展開はダルかった


名前:ねいろ速報  158
>>156
序盤のシリアスからここまで繋がってる…


名前:ねいろ速報  157
急に出てくるゴリラの裏話好き


名前:ねいろ速報  159
絵がマジで上手いよね
人の顔とかシンプルな線でめっちゃ魅力的に見えるし


名前:ねいろ速報  160
うろミラはシリアスとギャグを両立できるいい設定だと思うから+でスピンオフやって欲しい


名前:ねいろ速報  161
スケットダンスにファンタジーバトルを2つまみって感じ


名前:ねいろ速報  162
魔法の存在のお陰で突飛なギャグもシリアスなバトルもこなせるのは面白いね


名前:ねいろ速報  164
澤井先生は狂ってねぇよ!!