名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 8
>>3
刃牙のスピンオフのゆうえんち
克己の兄の話
名前:ねいろ速報 10
>>8
名前は知ってたけどこのビジュアルは知らなかった…
>克己の兄の話
それも知らなかった…
サーカス団長の子どもの実の兄?
名前:ねいろ速報 6
ゆうえんちは面白いよ
名前:ねいろ速報 7
右サイドは嫌い
名前:ねいろ速報 9
福本漫画スピンオフも割と当たり外れあるから難しい
名前:ねいろ速報 13
利根川は知らんけどこんなデカい鉄板BBQ用だろ…!をお出しできただけでもう一定の評価ができる
名前:ねいろ速報 15
面白ければが全てよ
名前:ねいろ速報 18
worstの外伝どんだけ出すねんとは思った
名前:ねいろ速報 138
>>18
まずワーストがクローズの外伝じゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 19
天のスピンオフのアカギのスピンオフのワシズって考えると中々すごい話だな
名前:ねいろ速報 20
同じである必要はないけど絵柄を原作に寄せないスピンオフはかなり嫌い
名前:ねいろ速報 26
>>20
とんがり帽子のキッチンは同じ雑誌に同時連載しててすげー寄せててもはや混乱する
名前:ねいろ速報 21
覚悟のススメ外伝もあったな
名前:ねいろ速報 23
>>21
秘 です
名前:ねいろ速報 31
>>23
了解!
…もあるけど知名度低そうな作画別のやつ
名前:ねいろ速報 22
ワシズはこれがあんなんなっちゃうのかあ…て悲しくもなる
名前:ねいろ速報 24
ダイの大冒険のスピンオフでいいのかなアバンのやつは
あれめっちゃ好き
名前:ねいろ速報 27
とある科学の超電磁砲がいちばん好きかな
名前:ねいろ速報 29
作者が描いてる番外編と
編集が描かせてるスピンオフはまた別物な気がする
でもたまにフェアリーテイルみたいな作者直々にネーム切ってるのもあるから分けた方が混乱しそう
名前:ねいろ速報 47
>>29
闘将!ラーメンマン!
>編集が描かせてるスピンオフ
キン肉マンレディー
名前:ねいろ速報 30
アカギから福本作品読み始めた俺にスピンオフをどうこう言う権利はない
名前:ねいろ速報 32
俺ずっと銀さんのことアカギ年とったらこんな風になるんだ…て思ってたよ…
名前:ねいろ速報 34
右上は面白いというかなにこの…なに?過ぎた
ルール違反する様なことしたら鶏に一時的に転生ってなに…?
名前:ねいろ速報 35
むしろ覚悟シリーズ追ってる人みんな買ってると思ってた
名前:ねいろ速報 130
>>35
面白いの?
名前:ねいろ速報 36
八神庵の異世界無双はネタが細かくてニヤニヤしっぱなしだった
名前:ねいろ速報 37
>>36
同時連載してたギャンブル漫画すげー面白かったのに打ち切りで悲しいし
そっちも原作に追いついて終了なんていうラノベコミカライズで極めて珍しい事になってて
岸辺露伴のゴーストライターになった事以外はついてない作者だなと思う
名前:ねいろ速報 39
>>37
俺が怖いのか?
俺が怖いのか?
俺が怖いのか?
名前:ねいろ速報 38
ペルソナとか聖剣伝説をスピンオフって言われるとなんか違う感ある
名前:ねいろ速報 42
>>38
別シリーズよねもはや
名前:ねいろ速報 40
怖くなんかねえ!
名前:ねいろ速報 43
この面子に右上入れるなよ...
名前:ねいろ速報 44
右上は原作のことよく調べてるしリスペクトも感じるけど
面白いかどうかと言えば…
原作のディープなファンにはウケそう
名前:ねいろ速報 45
むしろ話が進めば進むほど島の出世が右上のお陰になりそうで
ファンほど嫌がりそうな感じなんだが…
名前:ねいろ速報 49
>>45
元々シマコーだって実力でのし上がってきた訳じゃないし気にしないんじゃね?
名前:ねいろ速報 46
左は好き
鷲巣コプターを本家がやるとは思わなかった
名前:ねいろ速報 48
ゆうえんちは画力が凄い
妖怪が怖い
名前:ねいろ速報 50
刃牙のスピンオフは打率高い
名前:ねいろ速報 54
男塾スピンオフおすぎ!
名前:ねいろ速報 55
ゆうえんちはアニメ化してほしい
名前:ねいろ速報 56
右上はスピンオフとは違うじゃないの
名前:ねいろ速報 57
庵に執拗に言われるその紐動きにくいだろ発言
名前:ねいろ速報 58
逆に面白かろうと続編外伝嫌いな人の意見で一番よく見るのは
「ネットの掲示板とかでみんなで元の作品について話してるのに知らん話する奴混ざるから」
みたいな意見がむしろ絵柄や媒体が違うって文句より多め
名前:ねいろ速報 65
>>58
それはわかるな
原作の話してる時に明らかにパラレルな外伝での設定持ってくるのうぜぇ
名前:ねいろ速報 59
ホルホースのやつはなんかこう 公認された夢女子の暴走な漫画というか…
名前:ねいろ速報 60
右下は上位の成功例になってしまう
名前:ねいろ速報 63
>>60
ネタにはしてるけど何だかんだ独特の味があってそんなに嫌いではない
名前:ねいろ速報 68
>>63
連載続いて認知されてるだけでもう十分すぎるよね
アクション仮面のスピンオフとか俺以外誰も読んだことなさそうだ
名前:ねいろ速報 76
>>68
そんな…漫画アクションの黎明期を支えた看板作品なのに
名前:ねいろ速報 61
ゆうえんちって面白いの?
名前:ねいろ速報 64
>>61
面白いけど毎週連載じゃないので遅い
名前:ねいろ速報 66
集英社作品やTYPE-MOON作品やガンダム系はノベライズ外伝多くて
小説作品まで追わんわって人との対立は色んなところで見る
名前:ねいろ速報 67
左下はそもそもスピンオフのスピンオフという
名前:ねいろ速報 110
>>67
そうかそもそもアカギが天のスピンオフだったな
名前:ねいろ速報 70
◎△
△×
名前:ねいろ速報 71
右上はどの層向けに出したんだろう
名前:ねいろ速報 72
アリスギアイギス朧月のレゴリスみたいな
原作ゲームの最高レア達には遠く及ばない汎用装備の弱キャラ達による物語大好き
名前:ねいろ速報 73
右上は本編に詳しすぎてちょっとキモい
名前:ねいろ速報 74
初期はネットの悪ノリみたいな話ばかりだった犯沢さんも上澄みになってしまう!
名前:ねいろ速報 77
>>74
俺は大嫌いだけどアニメ化されてる時点であれは大成功でしょ
俺は大嫌いだけど
名前:ねいろ速報 90
>>77
イオンのフェアにコナンじゃなくて犯沢さんが使われてて急に店内放送始まったときは驚いた
名前:ねいろ速報 75
右下は一周回っておっさんが飯食うだけのグルメ漫画として定着したからな…
名前:ねいろ速報 79
原作に要らん視点加えたって意味だと
犯人達の事件簿と世紀末ドラマ撮影伝は
大好きだけど原作の話してるところに持ってきたらあかんと思う
名前:ねいろ速報 81
>>79
メタまみれのものを流石に持ち込む気はない
名前:ねいろ速報 83
>>79
最近流行りの漫画のスピンオフと違って何十年も前に終わった作品だと
その漫画本編を語るよりも「スピンオフを語るついでに本編も語る」の方が圧倒的に供給量多いんだよな
名前:ねいろ速報 80
彼、岸島
名前:ねいろ速報 88
>>80
無粋というかネットで散々言われ尽くしてる分かりきったツッコミを入れてるだけって感じだったな
岸島と吸血鬼の友情話は結構好きだったけど
名前:ねいろ速報 82
スピンオフと言えば飯漫画だが
アークナイツの飯漫画は人の心とかないんか?だった
名前:ねいろ速報 84
絶対可憐チルドレンは全然知らなかったけど兵部京介は面白かった
名前:ねいろ速報 85
スピンオフのはずがもはや屋台骨になったクローンウォーズ
名前:ねいろ速報 86
>ジョジョリオン始まるまで伸ばしてね!って感じのやりとりあったんだろうなって感じの
うn?
名前:ねいろ速報 87
ペルソナはそもそも真女神転生シリーズ自体が女神転生のスピンオフなので外伝の外伝だ
もう訳が分からない気もするがペルソナの外伝作品も結構あるのでそっちは外伝の外伝の外伝だ
名前:ねいろ速報 89
ブラッククローバー外伝小説好きだし発売時から本編合流前提って企画だったけど
実際に本編に外伝キャラ出たら非難轟々だったので
小説外伝って読めば1冊4時間で読み終わる程度でそうハードル高いもんでもないのに敬遠されがち
名前:ねいろ速報 92
>>89
小説を読むって行為自体がハードルが高いんだよ…
名前:ねいろ速報 97
>>89
当たり前のように出てきて誰!?誰なの!?ってなったからな知らないおっさん
名前:ねいろ速報 100
>>97
そこまで話盛るとうにだろ…
名前:ねいろ速報 103
>>97
違うんすよ
孤児院育ちで剣技なんてわからないアスタさんに
剣とは魔法剣とはを教えてくれた
彼がいなけりゃ実技試験合格すらできなかった鱗滝さん枠なんすよ
名前:ねいろ速報 102
>>89
熱心なブラクロファンならいいかもしれないけどほとんどはなんとなくジャンプで読んでるだけのやつだし…
ブラクロ外伝小説買うなら別の漫画2冊買うわって人の方が世の中多いだろうし…
名前:ねいろ速報 104
>>102
誰このおっさんであって非難轟々とはまた違ったような…
名前:ねいろ速報 94
岸辺露伴シリーズは話数の半分以上ノベライズだという
名前:ねいろ速報 96
話題になることもなかったゴルゴCAMPてのもあるんですよ
名前:ねいろ速報 98
品川祐が自分のヤンキー時代を元に書いた小説がドロップ
その作中に出てきた人気キャラ井口達也(実在の人物)がスピンオフ小説として出したのがチキン
それをコミカライズしたのがアイドルマスターミリオンライブ!シアターデイズ
名前:ねいろ速報 99
>>98
待てや!
名前:ねいろ速報 106
>>99
そうだよな…デレやシャニもあるもんな
名前:ねいろ速報 112
>>106
砂浜ラブ先生帰れや!
名前:ねいろ速報 105
北斗の拳のドラマの奴とかいちご味もスピンオフでいいの?
名前:ねいろ速報 107
最初は多分この枠だったプリズマイリヤ
名前:ねいろ速報 108
そうだよな…三国志の原作は恋姫無双だもんな…
名前:ねいろ速報 109
島耕作のスピンオフはなんでこの漫画家に依頼したんだろ
島耕作なんてタイトルならもっと良い人も選べただろうに
名前:ねいろ速報 139
>>109
騎士団長島耕作はまともなスピンオフだよ
名前:ねいろ速報 142
>>109
編集者と仲良かったとかでは
名前:ねいろ速報 111
>そうだよな…三国志の原作は一騎当千だもんな…
名前:ねいろ速報 118
リリカルなのはも元はスピンオフだったな
名前:ねいろ速報 121
>>118
プリティサミーとナースウィッチと小林もだな
本編より有名になったスピンオフ魔法少女ものはなのはだけか
名前:ねいろ速報 120
グリッドマンがユニバースで連発してた外伝漫画も本編ね!したせいで尊厳破壊された漫画があるらしいな
名前:ねいろ速報 123
北斗はギャグじゃない真面目なスピンオフあったっけ‥‥?
名前:ねいろ速報 125
>>123
キャラ単独の外伝は真面目だろ!
名前:ねいろ速報 126
>>125
滅茶苦茶ある
有名どころのキャラ単品の主役外伝しこたまある
名前:ねいろ速報 127
>>126
ラオウ外伝とか色々あるだろ!
名前:ねいろ速報 128
>>127
○○外伝シリーズは基本マトモ
リュウケン以外は
名前:ねいろ速報 124
スパロボとかFGOとかスマブラみたいなオールスター作品はファン感謝祭的な面大きくてなんかふわふわしてるから
まとまりがある外伝作品の方が出たら嬉しい
名前:ねいろ速報 132
見ろよこのFakeと繋がってる事にされた氷室の天地を
名前:ねいろ速報 135
>>132
最初から仕込みだったみたいだし
名前:ねいろ速報 136
>>135
死徒いて英霊出せる世界とシエルいて聖杯戦争やってる世界なんだからくっつけた方がスッキリするよなて
名前:ねいろ速報 137
というか沙条綾香とフラットが知り合いの世界線が氷室しかねえ
名前:ねいろ速報 140
夢枕獏がスピンオフ書くってだけでも豪華すぎるゆうえんち
名前:ねいろ速報 141
ゲキガンガーとかくじアンみたいな劇中劇が独立した作品になったのって他にあるのかな
名前:ねいろ速報 143
>>141
一応アクション仮面…?いつの間にか終わってたけど
名前:ねいろ速報 144
>>143
アクション仮面
名前:ねいろ速報 146
>>144
本編が劇になった北斗の拳撮影伝はまた違うか
名前:ねいろ速報 153
>>146
ぷにぷに☆ぽえみぃの話をせねばなるまい…
名前:ねいろ速報 158
>>153
リリカルなのは
名前:ねいろ速報 159
>>158
超剣戦隊ブレードブレイバーは独立まであと一歩まではいけたのかな…
名前:ねいろ速報 163
>>159
うろんミラージュはなんか行けそうな気配がある
名前:ねいろ速報 145
ゆうえんち漫画でもおもしれ
名前:ねいろ速報 147
聖闘士星矢のが増えすぎてもうわからない
名前:ねいろ速報 154
>>147
エピソードGってのとGレクイエム読めばいいから
名前:ねいろ速報 148
劣化した本編と比べられるから得してる部分はあるよね
名前:ねいろ速報 149
◎×
?〇
名前:ねいろ速報 151
キン肉マンレディーは今ならもうちょっと行けたんじゃないか?
名前:ねいろ速報 152
>>151
投げ癖ついてる作者の問題だからあれは
名前:ねいろ速報 155
島耕作はなんか複数スピンオフしたから
数撃ちゃ当たるなのだろう
名前:ねいろ速報 157
漫画版魔王のスピンオフのwaltz好き
名前:ねいろ速報 160
はたらく細胞は派生が沢山あるけどあれスピンオフでいいのかな…
名前:ねいろ速報 162
コミカライズのさらにスピンオフはだいたい微妙…
名前:ねいろ速報 164
当時散々言われ尽くしたけど異世界烈は本当によく方向性を修正できたよなと思う
あのまま全4巻くらいの恐ろしく微妙な外伝で終わっていた可能性も十分にあったわけで
名前:ねいろ速報 165
シティハンター夢女子のやつはなんだかんだ長続きしてて良かった
錦ソクラが単行本出せてよかったな…
名前:ねいろ速報 166
>>165
一八先生の人か
名前:ねいろ速報 168
ゲッターはどこまでをスピンオフと言っていいのだろうか…
名前:ねいろ速報 172
>>168
石川賢が描いたやつと東映版以外全部スピンオフでいい
名前:ねいろ速報 170
高橋ヒロシ漫画のスピンオフはアシの食いぶち確保なんだろうなと思うことはある
名前:ねいろ速報 171
星矢はずっとスピンオフ色々あって何かもう昔の作品って感じがしない
名前:ねいろ速報 173
>>171
怒涛の勢いで謎だった事全部ぶちまけてるからな今
名前:ねいろ速報 174
騎士団長島耕作はまあまあ原作を上手く使ってたな
名前:ねいろ速報 175
賭ケグルイとかもかなりスピンオフ出てたな
名前:ねいろ速報 176
ゆうえんちは月一連載というのが泣き所だけどびっくりするくらい面白い
無門の設定とか並べると何だよこのオリキャラはとなるんだけど読むと気にならないんだよな…
名前:ねいろ速報 179
>>176
克巳の兄で梢江の父親の弟子で柳を追い詰めた男です!
名前:ねいろ速報 178
窓に張り付いて侵入してくる柳が完全に怪異
名前:ねいろ速報 181
ゆうえんち面白いけど克己弱くね?ってなる
早々に負けを知った無門と最トーまで負けを知らなかった克己の差なんだろうけど
名前:ねいろ速報 184
>>181
真マッハあれば無門に負けるってことは無いだろうけどな
名前:ねいろ速報 182
犯人たちの事件簿ってどんな評価なんだろう
名前:ねいろ速報 185
>>182
発想の勝利
スピンオフでは一番好きだわ
名前:ねいろ速報 196
>>185
目新しさはあったけど正直ミステリでは禁じ手でもあった
名前:ねいろ速報 183
まあ家庭環境が更に悲しいことになった克己はかわいそうなんだが…
名前:ねいろ速報 186
島耕作チラチラ確認してるけど話がまったく進んでねえ
名前:ねいろ速報 187
島耕作絵が違いすぎるというか単純に下手すぎるだろ
名前:ねいろ速報 188
ゆうえんちはトップが柳でしょ?
その後五体満足で敗北が知りたいで出てくるんだから結末が物足りなさそう
でも久我とかぶっ込んでくるから楽しい!
名前:ねいろ速報 189
犯人たちの事件簿は絵柄を掲載当時のさとうはじめに寄せるように頑張ってる形跡が見えるのが好感度高い
名前:ねいろ速報 192
>>189
急にフルカラーになった時はダメだった
名前:ねいろ速報 190
ゆうえんちの妖怪柳と本編のジャングルジムに負けた柳は完全に別物
名前:ねいろ速報 191
いまさらだけどゆうえんちの黒い人ってあれ必要な分は見せた人?
名前:ねいろ速報 193
>>191
ifだったような
名前:ねいろ速報 194
自分の作品が負けずに完結してしまった結果
強者を求めて色んな作品に出没する妖怪と化した久我さん
名前:ねいろ速報 195
島耕作の奴は何がしたいのかさっぱりわからない
名前:ねいろ速報 199
>>195
好意的な感想が殆どない理由ってまさにその何したいのか判らん内容だからなんだろうな
名前:ねいろ速報 205
挿絵はあったはず
文にいたかは忘れた
名前:ねいろ速報 206
少なくとも漫画で足されたエピソードではないからなあれ
小説連載の時に謝男かこれ?ってひっかかった記憶はある
名前:ねいろ速報 207
はたらく細胞はもう何が何やら
名前:ねいろ速報 209
最近好きなスピンオフはオバロのやつ
コメント
コメント一覧 (13)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
本編がつまらないから相対的にそう感じるのかもしれないが
カイジはスピンオフも本編も微妙
anigei
が
しました
咲も多いけど阿知賀とシノハユと怜は好き
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
学パロとかギャグに走るのは嫌い
(原作者本人が描くのは嫌いじゃない)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
今一番人気あるスピンオフってゼロの日常なんかね多分やけど
anigei
が
しました
フィジカルとか暴力とか
anigei
が
しました
コメントする