名前:ねいろ速報
Fateって色々スピンオフあるけど手軽に触れようと思ったらどれがおすすめなんです
スレ画は見たけど後半はなんかよく分からんかった…前半は好きだしキャラは可愛かったしグレイちゃんは早く師匠押し倒すべきだと思います

名前:ねいろ速報 1
空の境界
名前:ねいろ速報 4
>>1
Fateじゃないけど型月にとりあえず触るならこれ
名前:ねいろ速報 2
SNの方はちゃんと履修済みなの?
名前:ねいろ速報 6
>>2
見てない…というか何気なく見たこれがFateシリーズなの知らんかったからじゃあ他のも見たいなってなった感じ
>空の境界
>初心者ならFate/Zeroのアニメが一番入りやすいと思う
ありがとう
その二つならどっちの方が楽しめるかな
名前:ねいろ速報 9
>>6
ならとりあえずUBWで次はZeroだ
そのあと事件簿もっかい見てからアポとかで
名前:ねいろ速報 3
これ見るならまずゼロ先に見ないと
名前:ねいろ速報 5
初心者ならFate/Zeroのアニメが一番入りやすいと思う
名前:ねいろ速報 7
fateの世界観が好きならzero
伝奇モノ的なものならOKってことなら空の境界
名前:ねいろ速報 8
Fate見たいならzero
空の境界は世界観共有してるけど舞台設定やキャラは別モン
名前:ねいろ速報 10
スレ画から入るならZeroでいいんじゃないとは思う
でも空気的には空の境界のが近いかな
名前:ねいろ速報 11
空の境界は単体作品って考えておけばいいよ
名前:ねいろ速報 13
Fate本編は全部見ようと思ったら結構大変だしな
名前:ねいろ速報 247
>>13
一作ごとに量がハンパないからな
名前:ねいろ速報 14
何だかんだFate派生はSNやってること前提なうえであれこれネタを振って来るので可能ならセイバールートだけでもアニメで見るなりスマホ無料でやるなりした方が良い
名前:ねいろ速報 15
知ってるかもだけど「からのきょうかい」だからね
レンタルコーナーでさ行を探し回らないように
名前:ねいろ速報 16
まずはZeroのアニメ見ろ
名前:ねいろ速報 17
スレ画触れると月姫とか魔法使いの夜や空の境界への枝が伸びちゃうからfateだけで考えたほうがいいと思う
名前:ねいろ速報 18
スレ画はアニメを見たの?原作?
名前:ねいろ速報 20
UBWおすすめ
新しい方の
名前:ねいろ速報 21
カーニバルファンタズムだ!カーニバルファンタズムから入ろう!
名前:ねいろ速報 22
SN後回しにすると何がキツいってZeroにしろFGOにしろ有名どころはガンガンネタバレをしてくるので間接的にSNが面白くなくなるところ
名前:ねいろ速報 23
ZeroからSNはスターウォーズをエピソード順に見るようなもん
名前:ねいろ速報 24
あとzeroは他のfateと比べても雰囲気がちょっと違う
名前:ねいろ速報 26
>>24
まあそれ言ったらスレ画なんて全然違うし些細なことだろう
名前:ねいろ速報 25
空の境界は世界観は一緒だけどFateスピンオフでは無いから注意だ
名前:ねいろ速報 27
二世は小説じゃなくてアニメ見た感じ?
名前:ねいろ速報 28
SNルートもufoでアニメ化するみたいな話があった気がするんだけどあれは立ち消えになっちゃったのかな
名前:ねいろ速報 35
>>28
噂だけならずっとある
名前:ねいろ速報 29
まぁちゃんと順追って見たいならディーン版からUBWの劇場版かな…
多分ゲームやった方が楽
名前:ねいろ速報 30
まあ完全に予備知識ゼロならともかく
事件簿から入ったなら尚更zeroのが入り易いんじゃないか?
名前:ねいろ速報 31
HFはくれぐれも最初に見てはいけないよ
名前:ねいろ速報 33
>>31
最後のルートってのもあるけど劇場版だけあって
既存のルートと被る所は容赦無くカットされてるからな…
名前:ねいろ速報 32
一番いいのはゲームのSNからだけどなっげーんだわSN
名前:ねいろ速報 34
FGOやってるの?
それならいっそサムライレムナント待てばいいのでは
名前:ねいろ速報 36
いつだかの年末にUBW一挙とHF劇場版1を連続でやってたのを見たら話が混ざってわけわからんになった
えっとキャス子さんに捕まったアルトリアが闇落ちしたんだっけ?みたいに
名前:ねいろ速報 37
スレ画はスーパーロボット大戦の更に言えばOGみたいなもんだから入り口ではないかな…
でもシリーズ経由して型月設定マニアに足突っ込むととんでもなく面白い
名前:ねいろ速報 38
事件簿はよく出来てて面白いんだけど色んな作品の型月キャラが出て来るとか
本編であんま語られない魔術世界の深掘りみたいな外伝要素が強いからな
あとスレ画は全10巻のうち4巻と5巻だけアニメ化したやつだから…
名前:ねいろ速報 39
グレイたんカワイイ!で事件簿は読破したな
冒険はまぁ終わってからでいいか
名前:ねいろ速報 40
事件簿普通に理解したいくらいならZero+SNセイバールートorUBW
最低限で言うならZeroあれば一応話は分かる
あと事件簿コミカライズは最初読みにくいけど雰囲気出ててオススメ
名前:ねいろ速報 41
>>40
流石に元が小説だから削ってる所はあるけど漫画版結構よく出来てるよねアレ
名前:ねいろ速報 42
いろんなスピンオフアニメに出て来るグラサンのおじさんはアポからのゲストキャラである事は憶えてほいてほしい
名前:ねいろ速報 43
事件簿アニメはオリジナルやってる方が面白いという新鮮な体験だった
名前:ねいろ速報 51
>>43
制作何処だっけアレ
本編は戦闘周りの演出がちょっと物足りなかったな
アニメ全体で見るとそこそこ満足度はあったが
名前:ねいろ速報 53
>>51
トロイカ
Zeroの監督の会社
名前:ねいろ速報 44
まあ素直にZero→ufoの作ったSN2作で良いんじゃないか
セイバールートも触れてほしくはあるけどDeen版はごちゃまぜで本来のとはちょっと違うしアニメに限らないで良いなら普通に原作で…
名前:ねいろ速報 45
ヘブンスフィールと空の境界は繋がってるんだっけか
名前:ねいろ速報 47
>>45
やばい人の名前が出てるだけじゃね
名前:ねいろ速報 49
>>47
HFに限らず型月世界はほぼ繋がってる
それぞれの作品で世界の構成要素にちょっと偏りがあるだけで
名前:ねいろ速報 46
ubwの0話は世界観とかの説明してくれるからその辺でわからん…ってなったらそこだけでも見るのはアリ
名前:ねいろ速報 48
型月作品色々触った後に事件簿と冒険の小説読むとめちゃくちゃ楽しい
名前:ねいろ速報 50
事件簿のTVアニメ見たならまずは一時間スペシャルの特別編も行こう
もう見てるかもしれないけど
名前:ねいろ速報 52
事件簿アニメは確かにアニオリパートのが良く出来てたけど
原作はしっかり面白いのとアニオリパートの話も
原作の過去話から結構ネタ取ってるのが勿体無い
名前:ねいろ速報 54
オリジナルパートはアニメ用の導入としてシナリオ書き下ろしてるわけだしな
魔眼蒐集列車はオルガマリーとか直死の魔眼とかサーヴァント戦とか派手な要素あるからそこ持ってくるのは分かるけどね…
名前:ねいろ速報 55
よくわからなくない型月作品の方が少ない
名前:ねいろ速報 56
一番映像化に向いてそうな派手さと鯖いて初心者入りやすい魔眼蒐集列車であんな感じだしそもそもあんまアニメ向いてないと思うんだよな事件簿本編
短編オムニバスやるのが一番いいと思う
名前:ねいろ速報 57
正月スペシャルのオリジナルも面白かったしね
まぁサンタさんに負荷がかかるるけど…
名前:ねいろ速報 58
冒険の方でアニメ作ってほしい
冒険と言うだけあってバトル派手だし過去作キャラ大盛りだし空の境界程度のクオリティで6部作やる感じで…あとKalafina復活させて…
名前:ねいろ速報 59
今度テレビアニメ化予定のfakeはfgo含めた型月作品全部見といてくださいねぐらいの難易度だから気を付けて
名前:ねいろ速報 60
なんかフラットが事件簿出身のキャラみたいな顔しとる!
名前:ねいろ速報 63
>>60
違うの!?
名前:ねいろ速報 61
型月作品はやっぱりKalafinaのおうた欲しいよね…
名前:ねいろ速報 62
やっぱり手軽さと内容のわかりやすさを両立しているZeroが最適に感じる
あそこからFate再ブレイク始まっただけある
名前:ねいろ速報 81
>>62
SNから入って欲しい気持ちはあるけど本当にzeroアニメで新規増えたからな…
何となく知らない人が想像するFateや聖杯戦争に近いものだったのかなと思う
SNはルート分岐ありきな作りな所あるし一応美少女ゲームだから
シリアスやってる時と緩く日常やってる時の落差が激しいんだよな
名前:ねいろ速報 64
よく考えると空の境界劇場版クオリティで全編アニメ化したのどういう経営判断だったのあれ
一応それなりに人気作出してる作家とはいえ…
名前:ねいろ速報 69
>>64
当時もユーフォー狂ったの?っていっぱい言われてたよ
名前:ねいろ速報 66
エルメロイ教室は設定固まったのが丁度各作品展開する時期だったから作家間の行き来結構あるよね
名前:ねいろ速報 67
うるせーDEEN版を見ろ!
名前:ねいろ速報 68
Zeroは結局2クールあるしだったら主要キャラの正体知っちゃう前に同じ話数のufo版UBWとかディーン版Fate見た方が良くない?
名前:ねいろ速報 70
二世のネタバレ魔術解説は文で読んでても理解するのに結構時間かかるしアニメならさもありなん
名前:ねいろ速報 71
まあFGO触っちゃってるならSNのネタバレ色々食らってる気がするからzeroからでも問題ないかも
名前:ねいろ速報 73
>>71
エ ミ ヤ
名前:ねいろ速報 72
当時のufoは経営やばかったと聞く
名前:ねいろ速報 74
エルメロイ教室は何人もグランドを輩出しているとかいう今見るととんでもない初期設定…
名前:ねいろ速報 76
>>74
今の設定でも十分あたまおかしいのにな
名前:ねいろ速報 75
エミヤに関してはもう某ゲームのヤスみたいになってると思う
名前:ねいろ速報 77
昔はzeroを最初に見たファンが四次に比べたら五次は話に重さがないみたいに拗らせてるのを各所で見てふふふってなってた
名前:ねいろ速報 78
グレイは真っ当に可愛いキャラだなとなった
名前:ねいろ速報 79
SNは相当重い話だと思うがまあ感想は人それぞれだな...
名前:ねいろ速報 80
まるで義妹が癖強めみたいじゃん
名前:ねいろ速報 84
>>80
義妹だけじゃなくて型月全体的にというか…
名前:ねいろ速報 82
話実は繋がってないとは聞いたけどゼロとSNって話の重さうんたらとかじゃなくてリアルロボットものとスーパーロボットみたいにノリが結構違うなって映像作品見てるだけだと思う
名前:ねいろ速報 85
今からSNやZeroやEXTRA見てもあいつの真名は一体…?ってなるのできないかもなのか
名前:ねいろ速報 87
>>85
これが有名なあれか!みたいな楽しみ方は出来たよ
名前:ねいろ速報 88
滅茶苦茶長くてルートや選択肢で全然内容変わるから
元々アニメ化が難しかったのはあると思う
よく全ルートアニメ化したもんだよ
名前:ねいろ速報 89
きのこは面白いの出てきたらそれでいいタイプだからSNと繋がってるよーって感じだったけどまあSNとは矛盾する描写がどうしても出てくるので微妙に別って事になった
名前:ねいろ速報 91
冒険も解体戦争への前振りなんだろうけど今の膨れ上がった型月世界のFGOとは別のお祭りになりそうで三田先生頑張れ…としか言えない
名前:ねいろ速報 92
というかいまだにセイバールート映像で一応観れるのってDEEN版ぐらいじゃない?
なんかあれも色々混ざってるらしいけど
名前:ねいろ速報 100
>>92
当時他ルートアニメ化なんてやれると思ってないから一応他ルートの要素も詰め込んだdeen版としか言いようの無いルートになってる
名前:ねいろ速報 93
アポやEXTRAみたいな明確なパラレル以外の作品も全部正史とはちょっと違うルートだよって事になった
事件簿以外
名前:ねいろ速報 95
>>93
冒険はルート確定しちゃうからSNとは直接繋がらない感じになったんだっけか
名前:ねいろ速報 96
>>93
事件簿もどのルート経由してきたかはっきりしてないから結局パラレルなのでは
名前:ねいろ速報 105
>>96
事件簿は前日譚じゃ
冒険が後日談でパラレル
名前:ねいろ速報 97
>>93
ゼロでさえそうなったぽいのに変な事書けないって事で辛くない?
名前:ねいろ速報 94
最初に触れようと思ったらUBWのアニメからでいいと思うけどな
世界観の説明凄く分かりやすいし主人公が平凡なマスター視点だしZero未見でも過去に何があったか金ピカが丁寧に説明してくれるし
名前:ねいろ速報 98
今ちょうどDEEN版見てるけど結構作画のいいカットがあって驚いてる
名前:ねいろ速報 106
>>98
ufo版以降アニプレ版権じゃないからなんか触れづらくなってるだけで当時としてはだいぶ良いアニメ化だったよ
なんやかんや言われる桜ボンテージとかなんならやったの型月側だし…
名前:ねいろ速報 99
スレ画とかzeroが好きなんだよねーって言ったらそっか…って言われた
俺は何を間違えたんだ
名前:ねいろ速報 101
映像作品見てると思うのは貴方が私のマスターか構図やりすぎじゃない?という事
名前:ねいろ速報 102
>>101
それやんなきゃfateじゃないって作ってる側がみんな思ってるから…
名前:ねいろ速報 104
>>102
しょうがねえだろお運命と出会う時の構図なんだから!
名前:ねいろ速報 103
事件簿めちゃくちゃ面白いんだけど敷居高めだから…
名前:ねいろ速報 108
魔獣戦線は見なくていいぞ
名前:ねいろ速報 109
>事件簿読むなら最低限SNとzeroと空の教会とまほよくらいは読んでおきたい
後者二つはいるかな…
名前:ねいろ速報 110
自分でfate描くことになったらあの構図やっておきたいじゃん?
名前:ねいろ速報 112
deen版で人気出て劇場版UBWもやってるわけだしな
名前:ねいろ速報 113
事件簿はSN前でルート確定してないから同じ世界観
冒険はSN後でルート確定せざるを得ないのでパラレル
名前:ねいろ速報 114
ジオンが舞台の外伝に必ずアレが映るようなもんだよ
名前:ねいろ速報 115
DEEN版もソフト単巻で3万くらい売れた大ヒットアニメだからな...
名前:ねいろ速報 116
AUOのおのれおのれからの情けない動きはDEEN版の方が好きだな
名前:ねいろ速報 121
>>116
いいよね型月制作陣がああしとけばよかった!となった黄金の別離の演出
名前:ねいろ速報 117
プリヤならいつ見てもいいぞ
ああ雪下だけはダメだできればHFまで見た後でな
名前:ねいろ速報 118
ユーフォーは型月の世話にあんなになってたのに…みたいな事言う人極稀にいるけどあんだけfateとか型月作品作ってくれたんだからもういいんじゃないか…と思う
名前:ねいろ速報 119
>>118
そもそもまほよ映画の予定あるじゃん!
名前:ねいろ速報 120
型月がufoの世話になってたんだよ!
名前:ねいろ速報 131
>>120
空の境界の頃は明らかに型月の方が世話してただろ
名前:ねいろ速報 122
UFOは今もまほよ作ってくれてるじゃねえの
名前:ねいろ速報 123
型月の映像化候補が多すぎてufoだけじゃとても手が足りんわ
名前:ねいろ速報 124
一時期マジで型月専属アニメ会社なのかってぐらい型月アニメ作ってた気がする
名前:ねいろ速報 125
>>124
テイルズとかGEも作ってたし...
名前:ねいろ速報 126
SN一段落したしEXはシャフトの領域だしスレ画とかも別担当だし鬼滅抱えてるから休んでるだけじゃねえかな…まほよあるし
名前:ねいろ速報 128
>>126
スレ画に関してはzeroからの流れの会社な気もする
名前:ねいろ速報 127
鬼滅の横でHFやえみご作ってたから別に鬼滅しか作れないわけじゃない
名前:ねいろ速報 130
ずっとHAのアニメ化を待ってるけど無理かなあ
やっぱアンリがキツイのかな…それとも昼夜含めた話の構成かな…
名前:ねいろ速報 132
HAアニメ化は構成が相当キツいと思われる
名前:ねいろ速報 133
SNは序盤の日常が昔の美少女ゲー過ぎてそこが最初の関門になる
名前:ねいろ速報 134
もしかしてユーフォーは型月好きなのか…?
名前:ねいろ速報 137
>>134
あの監督見てみろよ
名前:ねいろ速報 135
fakeは電撃文庫なので1冊がお安めでオススメだ
名前:ねいろ速報 138
>>135
小ネタに最新設定まで挟む内容のせいで経験者向け過ぎておすすめじゃない…!
名前:ねいろ速報 136
FGOやっとけ
名前:ねいろ速報 139
>>136
オルガマリーでおおってなるぐらいじゃない?スレ画に関してだと
名前:ねいろ速報 140
あなマス構図まとめた動画とかありそうだ
名前:ねいろ速報 141
フェイクアニメは一話だけで続き出ないのかしら
名前:ねいろ速報 144
>>141
TVシリーズもやるぞ
名前:ねいろ速報 145
>>144
TVアニメ化決定ってしっかり報出とったじゃろ!?
名前:ねいろ速報 142
SN読んでから衛宮ご飯読もう
名前:ねいろ速報 143
Fateシリーズのストーリーを純粋に楽しみたいならfgoにはまだ手を出さない方がいい
エンドコンテンツだからfgo
名前:ねいろ速報 147
>>143
FGOはリアルタイムでやる方が楽しいぞ
名前:ねいろ速報 156
>>143
fgoやった後でEXTRAやったら「この絆された玉藻も最終的にはfgo主人公LOVEになるんだよなぁ…」ってなった
名前:ねいろ速報 186
>>143
FGOはあくまで番外編だから
名前:ねいろ速報 146
衛宮御飯はこれどうなったらこうなるんだろうと一瞬思うけど気にしちゃダメだなとなる
ご飯美味しそう
名前:ねいろ速報 152
>>146
概ねHAじゃね
名前:ねいろ速報 157
>>152
言峰生きてるからHAとも違う感じ
4日ループでもないし...
名前:ねいろ速報 162
>>157
タイころ時空か花札時空かな…
名前:ねいろ速報 148
月リメはゲームの英語版出るのも決まったしほぼほぼアニメやると思うんだけどそうなったらufoだろうな
名前:ねいろ速報 149
カニファンから入ったけど本編見てランサー普通に強えじゃん!ってなったよ
名前:ねいろ速報 155
>>149
強いし格好いいけど自害させられるしおもちゃにもされるし釣り場は奪われるんだ
名前:ねいろ速報 150
fakeも面白いけど読者はどうせFate周り履修済みだよな?って作品だと思う
いや名前からしてそうだけど
名前:ねいろ速報 151
まあfgoやると全鯖真名まるわかりだからな…
名前:ねいろ速報 153
ぶっちゃけ真名そんなに気にされてないと思うの
名前:ねいろ速報 158
>>153
ギミック的にSNでは1番大事だろ!
名前:ねいろ速報 154
最初はDEEN版だったけど面白いなと思って観てたけどやっぱりエミヤのかっこいいポーズとか急なドラゴンで凄い唖然としてはいた
名前:ねいろ速報 159
一番格好いいランサー見たかったらHAやらなきゃ…
名前:ねいろ速報 160
ランサーが玩具になるのはHAからだし...
名前:ねいろ速報 163
fakeは別に他の作品履修しなくても読めはするよ
何これ?ってなった時はだいたい他作品ネタだと思えばいい
名前:ねいろ速報 165
スレ画は楽しんだけどヘファイスティオンの設定やっぱり無理ない!?となった
名前:ねいろ速報 169
>>165
まず最初にイスカンダルの設定に大きな無理があってそこの穴埋めも兼ねてるんだ
名前:ねいろ速報 166
事件簿もそうだけど基本的には他作品に出たキャラクター知らくても楽しいし知ってたらもっと楽しいくらいの感じだから
知らないと話が分からなくなるレベルなのはごく一部
名前:ねいろ速報 170
スレ画はアクション少ないから…とは言われてるけどミステリにタブーな魔術の類ぶっ込んでどう成り立たせるのかみたいなの結構好きだからそれ楽しんでたよ俺
とは言っても知見は浅いからあとそういうので知ってるの折れた竜骨ぐらいだけど
名前:ねいろ速報 174
>>170
多分本読んだ方がもっと楽しいと思う
名前:ねいろ速報 183
>>170
列車編は逆にアクションや戦闘の盛り上がりは多いけど
ミステリとしては他のエピソードに比べるとそんなにだと思う
読もうぜ!原作!
名前:ねいろ速報 172
魔眼のランクがなんかソシャゲみたいだなと思ったのは秘密だ
名前:ねいろ速報 177
>>172
良いだろ?ソシャゲ流行る前からある設定だぜ?
名前:ねいろ速報 176
面白かったんだけどあの魔眼砲はなんなんですか!?
名前:ねいろ速報 178
ソシャゲというかゲームっぽい設定なのはある
名前:ねいろ速報 182
>>178
というかsnのステータス画面がTRPGの記述だもんモロに
名前:ねいろ速報 180
Fateが顕著だけどあの世界TRPGで構成してるようなもんだからな
名前:ねいろ速報 181
SSR 直死の魔眼!
名前:ねいろ速報 184
魔術ミステリは癖強いし魔術の知識もいるからやれる作家限られるんだよな…
名前:ねいろ速報 196
>>184
そこに実績たっぷりなレンタルマギカの作者をガツンだ!
名前:ねいろ速報 185
本文でも言われてるけど事件簿アニメは前半の単発アニオリ回の方が後半の原作話の回より面白かったね
あれでちょっと小太刀見直したな
名前:ねいろ速報 191
>>185
TVでやってる名探偵ドラマぽいなと思った
OPに歌詞なくて抽象的な映像流れるあたりも
名前:ねいろ速報 188
番外編っつーかスパロボだろFGOは
名前:ねいろ速報 189
ホワイダニットで導く推理ってのは特徴的でいいよね
魔術自体が合理ではない動作を必要としたりするからそこが糸口になるし
名前:ねいろ速報 190
まあfakeは極端な例だけど聖杯戦争を小説で描くのって凄い大変だと思うんだよな
全員ボスキャラで敗北即退場だから全員に見せ場を作るのが難しいと言うか
SNなんかルート分岐と選択肢の膨大な量ありきだからな
名前:ねいろ速報 192
前半で小太刀見直したけど後半の構成でやっぱ小太刀だな…ってなった
名前:ねいろ速報 197
>>192
原作に無い美味い味付けするのも
原作を駄目にするのも両方よくやるよねあの人
まあどれぐらい構成の所為かは分からんが…
名前:ねいろ速報 243
>>197
fate関連だとカッチリ原作なぞるよりアニオリやった方が安定する節があるよね
にしたって不安定すぎてちょっと怖い
名前:ねいろ速報 193
型月の共演作品という意味ではFakeと二世シリーズとFGOの3系統があると言える
名前:ねいろ速報 195
バトロワものって意味だとzeroはアサシンがかなり割り切った扱いだったりするからな
名前:ねいろ速報 199
2世が他者の魔術原理を考察して説明してる文章を読むの好きだからもっとやってほしかった
名前:ねいろ速報 203
>>199
あと冒頭によくある二世がその話に関わる魔術について蘊蓄をベラベラ話すのも面白い
アニメ映えしないのは分かる
名前:ねいろ速報 216
>>203
…すぞ
名前:ねいろ速報 200
衛宮ご飯もう7年やってるのにビビる
名前:ねいろ速報 201
SNってなんだべ
名前:ねいろ速報 211
>>201
fate stay/nightの略
セイバールートの事も指す
名前:ねいろ速報 213
>>211
なるほどサンクス
名前:ねいろ速報 304
>>211
デマを広げるな
セイバールートはFateだよ!
名前:ねいろ速報 313
>>304
しかも切る場所すら間違えてる!
名前:ねいろ速報 202
前半アニオリ後半は原作の真ん中だけアニメ化って相当変則的だしあれに関しては責任ないと思うけどね
名前:ねいろ速報 210
>>202
ルヴィアあたりとか唐突にいるから他作品観てないとこいつ誰だよってなりそうだなと思う
名前:ねいろ速報 204
zeroの続編でもあるからアニメの主要スタッフ当時の人たちなんだよな
名前:ねいろ速報 205
事件簿は他の作品みたいにクソ過ぎる魔術師だけじゃなくて結構緩さがあるからそこら辺の緊張し過ぎない空気が良かった
衛宮ご飯レベルにもう完全な日常物じゃないけど魔術師の日常やってる感
名前:ねいろ速報 209
>>205
結果として殺人が生まれたりもするけど殺し合いが目的では無いからな
事件簿だと石油王が結構味のあるキャラになってて驚いた
名前:ねいろ速報 214
>>209
現代魔術師視点だとそんな悪辣やつでもないんだよな
むしろ純真な方
名前:ねいろ速報 219
>>214
あいつが冬木ですまないさん呼んでたルートもあったんだろうな…と思うとそれはそれで見てみたい
士郎はキャストリア…は無理にしても円卓関係から魔術師誰か呼び出すことになっちゃうのかな
名前:ねいろ速報 245
>>219
死人になってしまう奴をどうしていいキャラにしてしまったんです?
名前:ねいろ速報 206
事件簿は何時ぞやの年末特番の奴が一番好き
名前:ねいろ速報 207
>>206
クソボケウェイバー!
名前:ねいろ速報 208
蘊蓄ベラベラ語るへも川ボイスかなり良かったから機会があれば単発でもいいからまたやって貰いたい
名前:ねいろ速報 212
あえてゲーム版のFate/SNをやる手もあるんだが
多分クリアまでに50~60時間かかる
名前:ねいろ速報 217
>>212
ハードがね...
名前:ねいろ速報 221
>>217
スマホで良いだろ!?
多分今も無料でセイバールート出来るよね
名前:ねいろ速報 218
まあルヴィアはそもそもが唐突に居るキャラだから…
しっかり人となり描かれたのそれこそ事件簿の一巻じゃないか
名前:ねいろ速報 220
まずルヴィアってどの作品のキャラかって言われるとかなり答えにくい
名前:ねいろ速報 222
現代魔術師視点から見て最悪な魔術師って言うとスレ画だと思う
名前:ねいろ速報 223
セイバールートだけなら18時間もあればクリアできそう
名前:ねいろ速報 230
>>223
ストーリースキップしたら何時間くらいになる?
名前:ねいろ速報 226
やっぱ冒険を劇場アニメ化して…
名前:ねいろ速報 227
拙っていう一人称使うキャラはグレイと快楽亭ブラックぐらいしか知らない
名前:ねいろ速報 228
獅子GOさん参戦とか地味に嬉しかったよ事件簿アニメ
名前:ねいろ速報 229
ライネスとⅡ世の二人が好き
拙ちゃんが来るまでの数年間の絡みをもっと見たい
名前:ねいろ速報 232
ストーリー読むゲームでスキップするの...?
名前:ねいろ速報 233
氷室の天地は?
名前:ねいろ速報 234
拙ちゃんと師匠の関係は好きだけど二世とこんないい子がくっつくのは癪なので二世には永遠にクソボケ独身貴族でいてほしい
名前:ねいろ速報 235
>拙ちゃんと師匠の関係は好きだけど二世とこんないい子がくっつくのは癪なので二世には永遠に血統薄めマンでいてほしい
名前:ねいろ速報 236
Fate本編やるならホロウもと思ったけど
あれって今古いのしかないんだっけ
名前:ねいろ速報 238
>>236
SNはスマホ版があるけどホロウはPCかvitaしかない
名前:ねいろ速報 237
アニメはウェイバー出し過ぎでキモいんだよなあ
よっぽど演技落差が気に入ったんだろうけど
名前:ねいろ速報 239
>>237
事件簿の最後の最後にウェイバーとイスカンダルが出てくるからいいのに!ってなった
名前:ねいろ速報 240
ウェイバーくんの演技こんなにあざとかったっけ?とはなった
低い声常時聞いてるからその落差なのかもしれないけど
名前:ねいろ速報 244
>>240
へも川が華麗で高い声出すのも作らないといけないんじゃないかと思ってる
名前:ねいろ速報 241
この作品fgoだけでも十分楽しめるんじゃないか?
名前:ねいろ速報 242
エミヤごはんでほっこりするのもいいぞ
名前:ねいろ速報 246
アニメはサーヴァントとアニムスフィア出したくてレールツェッペリンやったけど正直アドラとかイゼルマのほうが分かりやすくて面白いんだよな…
名前:ねいろ速報 251
>>246
その代わり映像化が難しい
特にイゼルマ
名前:ねいろ速報 253
>>251
どんな顔だったんでしょうね
漫画だともはや何も書いてなかったが
名前:ねいろ速報 248
事件簿読むなら最低でもzeroは知っておきたい
冒険読むならSNも要るし空の境界やFake読んでるともっと面白い
名前:ねいろ速報 250
fgo理解するならCCCギルルートはやった方がいいと思ってる
名前:ねいろ速報 254
周囲が凍りつくほどの美貌って文章なら簡単だけどさぁ!
名前:ねいろ速報 255
グレイ・ブラックモアって呼んだらいやブラックモアではないですってはっきり言うグレイ
ヴァンは曇った
名前:ねいろ速報 259
アドラは事件簿の基本フォーマットみたいな話だしイゼルマはフラットスヴィンや石油王や傷んだ赤色が出るし2つ合わせて1クールに収まるんじゃないかと思うんだけど姫が映像表現できな
名前:ねいろ速報 260
あとFakeも最低でもZEROは見といた方がいい
構想時期が古いからかZEROネタが相当多いので
名前:ねいろ速報 261
アプリでfateルート無料だから結局そこから入るのが一番かもしれん
名前:ねいろ速報 262
きのこが書いたもの以外なら個人的にFakeが一番面白いと思ってるけどこいつを楽しめるようにするための越えるべきハードル高すぎる気がする
冒険が一番難しい
名前:ねいろ速報 265
>>262
SNとZeroをサブキャラまで把握した上で10巻ある事件簿を読み切ってようやく読める作品だからな…
名前:ねいろ速報 266
Fakeと二世シリーズは作者の「俺の小説読むくらいなら当然他の型月作品は限定品みたいなの以外ほぼ全て触れてるだろ」って思いがありそう
名前:ねいろ速報 267
ある意味ひむてんが一番取っつきやすいのかもしれない
ほぼ日常サイドの上大分特殊な世界線だけど
名前:ねいろ速報 268
FGOでもサラッと冒険用語の神體とか出てくるからな
名前:ねいろ速報 269
一番Fate世界観と無関係でFate感のあるFateだと多分RedLineが第一候補になる
名前:ねいろ速報 270
>>269
公式に色々設定とか違う世界だしな
名前:ねいろ速報 271
Fate基準で時系列貼っておく
1988 魔法使いの夜
1994 Fate/zero
1998 空の境界
2004 事件簿>Fate/stay night>Hollow ataraxia 、氷室の天地(Fake?)、Apocrypha、プリヤ
2006 UBWアニメ24話>Curtain call、Fate/Labyrinth(Apo)
2007 冒険
2009 Fate/strange Fake
2010 空の境界(未来福音)
2014 Fate/Lost Einherjar(Apo)
2025 Fate/Requiem
名前:ねいろ速報 274
スピンオフ多いな…
名前:ねいろ速報 275
そういえば月姫のアニメとかあったな
見なくていいやつだけど…
名前:ねいろ速報 277
DEEN版SN流石に今見ると古臭く感じるけど当時の詰めれるものは全部詰めようって熱量のアレンジとか最終回で流れる君との明日があまりにも素晴らしいので見て欲しいんだよな
名前:ねいろ速報 278
Requiemも他作品と関係の薄い感じがする
名前:ねいろ速報 279
>>278
一応SNの聖杯戦争が変質した先の世界であるのは確定してる
名前:ねいろ速報 281
>>279
一番関係深いのは作者が初参加したホロウかな
カレン先生ズとかマッキとか
名前:ねいろ速報 286
>>281
Requiemには致命的な弱点がある
それは続きが出ないことや
名前:ねいろ速報 282
zeroでいいとは思うけど最初に観る作品にしてはちょっと暗すぎる気がしないでもない
名前:ねいろ速報 283
2世は元はギャルゲーって部分気にしなくて良いからか強い男キャラメインで沢山出るなって印象あったりする
名前:ねいろ速報 285
偶然じゃない 二人で会えたのは
ずっと前から 決まってた運命
名前:ねいろ速報 287
二世は不自然なくらいイスカンダルの名前が横から出てくるの少し笑う
名前:ねいろ速報 288
>>287
何でもレジライにこじ付けるレジライファンかよ
名前:ねいろ速報 291
>>288
当たり判定広いからな…
名前:ねいろ速報 295
>>291
結局ヘレニズムの影響範囲がでかすぎて名前出そうと思えばどこからでもイスカンダルの名前出せるのが悪い
名前:ねいろ速報 289
二世は生きてる限りアルトリアとイスカンダルのなんかに巻き込まれるんだろうな…
名前:ねいろ速報 290
士郎が九州で殺し合いやってる間に東京で幹也と式がラブラブやってる事実
名前:ねいろ速報 292
初手でプリヤから入りました
こんなかわいい子がどうして本編でこんな目に…
名前:ねいろ速報 293
>>292
本編であんなんだったからああいう救いのあるスピンオフが作られたんだ
名前:ねいろ速報 298
>>293
まあプリヤのイリヤは今消滅してるんやけどなブヘヘヘヘ
名前:ねいろ速報 294
Fateシリーズは大まかに言ってSN系列とEXTRA系列の二つがあってそこにApoとかFGOとかプロトみたいな独自性が高いその他の系列がある
事件簿はSN系列なんでそれで興味持ったんならZeroとかSNのどれかのルートのアニメとか見ると直接的な関わりあって良いと思う
名前:ねいろ速報 296
シンプルに
SN→zero→事件簿→冒険の順に見ると楽しめると思う
冒険の前にアニメUBWの最終話を見ると良い
名前:ねいろ速報 297
SNと事件簿冒険は同一世界だから読みやすい
だいたい同じことあったzeroも含めて
名前:ねいろ速報 299
っていうかシンプルに関わりあり過ぎ
事件簿だと黒幕の目的がアレだし冒険だと血縁みたいなもんが出てくるわで
名前:ねいろ速報 300
zeroはSNにかなり世界が近いけど完全に繋がってはいないってのが面倒なポイント
名前:ねいろ速報 302
>>300
結局第四次関係ある話はZERO準拠になるから気にしなけりゃええ
名前:ねいろ速報 303
>>302
ファンが矛盾点云々騒ぎすぎた結果じゃあパラレルってことにするよって話になったからな
名前:ねいろ速報 307
>>303
そういう喧嘩腰でソースがない話をするのやめない?
名前:ねいろ速報 301
事件簿から入ったなら次zeroでも問題ない気はする
二世に繋がる足跡を追うのも楽しかろう
名前:ねいろ速報 305
zero見るのなんて大体こういうことあったよ(意訳)
ぐらいのかんじで見ればいいんだけどな
名前:ねいろ速報 306
SNは今アニメで追うとなるとやっぱUBWがデフォになるんだろうな
DEEN版も悪くはないんだぞ
名前:ねいろ速報 308
マクロスはマクロスの世界で起こった出来事を元にした時代劇(だから設定に齟齬はあっても良い)みたいな話
名前:ねいろ速報 309
zeroの出来がお粗末でパージされただけの話でしょ
名前:ねいろ速報 310
Zeroは暗いけど何だかんだその後SNで救いがもたらされる前提だから特に拘りがなければZeroからでいいと思う
名前:ねいろ速報 311
事件簿と同じ縦軸の話が知りたいならまあzeroよね
zeroはsnの前日譚パラレルだけど二世の話が知りたいだけならsnはなくてもいいっちゃいいし
名前:ねいろ速報 316
>>311
ただ冒険になると凛や士郎が出てくるからSNも触れておきたい
名前:ねいろ速報 312
実際三田先生もZeroのアニメ見てウェイバーのその後を書きたい!ってなってこれになったって言ってたからそういう意味でもZeroに行くのは順当ではある
名前:ねいろ速報 314
細かい設定の齟齬とか気になるんでなければマジでzeroとSNがパラレルですとか気にしなくていい話だしな
名前:ねいろ速報 315
パラレルワールドを謳っておいて中身はほぼ続編じゃねえか!!!!
名前:ねいろ速報 317
でも性格の違いとかでやっぱん?ってなる所もあるからSNからやってほしいけどな
ベースになる作品の違いで他の作品の見え方も変わってくるし
名前:ねいろ速報 318
SN→冒険→Fakeと見ると凛ちゃんがメキメキ強くなっていってるのが面白い
名前:ねいろ速報 322
>>318
SNの頃とか結局のところやってることって宝石使った魔力爆弾くらいだからな…
ロクな師匠いなかったから仕方ないんだけど
名前:ねいろ速報 332
>>322
何なんだよ巡る五つの星…なんで考案者がキレてんだよ…
名前:ねいろ速報 319
Fate派生多すぎるけど共通の正史的なのあるの?設定は共通だけどIF的なのばかり?
名前:ねいろ速報 326
>>319
作品中における正史というなら大体全部該当してifみたいなのはあんまりない
メタ的な正史(SNに続く・SNから続く)でいうなら事件簿→SNだけ
ややこしいが冒険は正史には含まれない
名前:ねいろ速報 330
>>326
後者と考えていい
SNが中心にあるけど過去の第○次聖杯戦争から派生しましたみたいな話ばっかりだから
名前:ねいろ速報 320
きのこ「そんなに怖いか!SNの正当な続編となり得る解体戦争を描くのが!!」
名前:ねいろ速報 323
>>320
自分で書いてよ…いや仕事量半端無いのはわかるけど…
名前:ねいろ速報 325
>>323
それに関してはやるならマジできのこが書いてよ…
名前:ねいろ速報 321
単純ハマれる人間なら空の境界とzeroのアニメが入り口として出来がいい
名前:ねいろ速報 324
事件簿はSNと完全に同一世界だけどルート分岐後の時系列になっちゃった冒険はSNと同一世界ってわけでもないのがややこしい
名前:ねいろ速報 327
マジで地続き明言されてるの事件簿SNくらいだしな
というかFateに限らず型月作品基本IFルート前提続編ばっか出してるともいうが
名前:ねいろ速報 328
zeroとSNの矛盾問題に関しては全然気にならない派
作品が面白ければ良し
連載漫画とかにも矛盾は良くあるし
名前:ねいろ速報 329
解体戦争はきのこ的にはそんなに重要視してないっぽいので温度差がある
名前:ねいろ速報 334
士郎とアルトリアと凛と桜とイリヤの話はSNで書き切ったから解体戦争はガチめの派閥争いみたいで書き手としては難しいしきのこ的には他の仕事より優先してまで書くほど筆乗らないかもしれんな
名前:ねいろ速報 335
型月はFate関連であとどんだけ食ってくんだろう
まったく新しい世界観も見たい気もする
名前:ねいろ速報 337
>>335
元々まったく違う世界観なんてdddくらいだろ
名前:ねいろ速報 341
>>337
DDDどうなった?
名前:ねいろ速報 344
>>341
太田が悪い
名前:ねいろ速報 338
>>335
もう完全にFateがメインストリームだからねぇ
月姫とまほよを細々とやっていつか鋼の大地に目を向けられたら御の字くらいでない?
名前:ねいろ速報 336
切嗣が四次でゲットしたセーフハウスに永住してるのは何なの…麻婆と顔合わせたら超気まずいじゃん
名前:ねいろ速報 343
>>336
まぁ士郎いるから帰ってくるだけでアインツベルンチャレンジしたり普通に仕事したりして海外飛び回ってたし…
名前:ねいろ速報 346
>>343
アインツベルンチャレンジのために起源弾売っててこいつ…
名前:ねいろ速報 347
>>346
安心してください
信頼出来るモナコマフィアの伝手だから横流ししただけですよ
名前:ねいろ速報 357
>>347
魔術師なら神代相手でも殺すとは思わなかったよ…いやトリックで普通に生きてるかもだけど
名前:ねいろ速報 350
>>346
深山と橋向こうの新都で遠出しない限り全然生活圏被ってないし…
名前:ねいろ速報 339
まあ冒険を解体戦争に繋がるルートみたいに言及してるし最終的には三田先生が書くに落ち着くんじゃない
名前:ねいろ速報 340
その辺たまにきのこがインタビューで言ってるけど前は一つの作品に縛られるの嫌だなって思ってたけど今はもうFateの人になる覚悟決めちゃったからな
名前:ねいろ速報 342
実際きのこが書かんと言うなら余裕あるなら三田先生にお任せするのが最善ではあると思う
名前:ねいろ速報 345
聖堂教会メインの作品作ってくれないかな
せめて埋葬機関メンバーのビジュアルと設定全部出して欲しい
名前:ねいろ速報 349
冒険が正史という訳でもないしFakeやRequiemも第五字
>>345
シエルの第七聖典の機能が全然開示出来てないからシエル外伝的なものは今後あるかもしれない
名前:ねいろ速報 348
その昔虚淵がFateはアメコミみたいに大勢で書くものになればいいと菌糸類に言ったらしいな
名前:ねいろ速報 355
>>348
全部見ないと話が分からない!ってなるやつ
名前:ねいろ速報 351
武蔵ちゃん推しFGO箱推しのどこぞの社長さんみたいにシエル激推し月姫厨の権力と技術とコネを兼ね揃えてる上で企画作りから持ち込みまでする剛の者が現れたら聖堂教会メインのアサクリみたいなゲームが作られるんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 352
事件簿が同一世界として扱われるのも前日譚だからSNのルート決めに影響は及ぼさないのがデカいだろうしな
名前:ねいろ速報 354
ルートある作品の明確な続編は基本でないからなぁ
名前:ねいろ速報 356
冒険でも五次でなにあったは語らんしな
凛と士郎が渡英してるくらいで
名前:ねいろ速報 358
コクトーと式を出すなら他のキャラもちょい出しで良いから出してよ
名前:ねいろ速報 360
>>358
出してるから買え
名前:ねいろ速報 359
あとSNの登場人物はほぼ出てこないのも都合が良い
一応五次マスターはいるけどゲームには出ないし
名前:ねいろ速報 361
冒険は次巻でがっつり士郎絡みそうだけどどのルートでもないエミヤみたいな扱いになるんかね
コメント
コメント一覧 (14)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
アレなかったら型月にハマってねーわ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
後回しにすると作画がキツく感じそうだし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
アニメは作画キツいから、こっちがオススメ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
作画が良くて話も王道
anigei
が
しました
anigei
が
しました
他のfateは究極的にはSNも焼き直しでしかない
本当はらっきょから触れて欲しいけどな
anigei
が
しました
コメントする