名前:ねいろ速報
死んでも遂行する
IMG_3582

【NARUTO】岸本斉史 集英社
名前:ねいろ速報  1
甘やかしすぎ&コミュニケーション少なめでお兄ちゃんポイントマイナス!


名前:ねいろ速報  2
親殺し、行きまぁす!

名前:ねいろ速報  3
ジャンプ漫画のお兄ちゃん割と愛が重い説


名前:ねいろ速報  53
>>3
カカロット…


名前:ねいろ速報  4
もっと弟が小さいときから遂行してやれば良かったのに


名前:ねいろ速報  5
忍としての能力は超一流で性格も悪くないし情もあって思想も狂ってないのに何が悪かったんだろうこのお兄ちゃん


名前:ねいろ速報  6
>>5
生まれ


名前:ねいろ速報  7
>>5
信頼できる仲間作らなかったことって自分でナルトに言ってたじゃん


名前:ねいろ速報  8
>>5
うちはの血筋


名前:ねいろ速報  10
>>8
そういう言い方はよさぬか!


名前:ねいろ速報  12
>>10
実際うちはじゃなかったらもっとマシな人生送れただろ


名前:ねいろ速報  16
>>12
うちはじゃなくてもあの性格と強さなら暗部入りは間違いないしダンゾウの駒になるルートは避けられないと思う


名前:ねいろ速報  22
>>16
つまりダンゾウが悪いってこと?


名前:ねいろ速報  23
>>22
ダンゾウはこれに限らず全て悪いだろ


名前:ねいろ速報  24
>>22
それはそう


名前:ねいろ速報  26
>>22
卑劣様最大のミスはダンゾウを始末しとかなかったこと


名前:ねいろ速報  352
>>26
あの当時はまだ性根が真っ直ぐだったから…


名前:ねいろ速報  9
>>5
所属した組織と身内


名前:ねいろ速報  11
一度は死なないと弟に愛してるとすら言えない難儀なニーサン


名前:ねいろ速報  13
いいお兄ちゃんなのは間違いないけどもっとこう…あっただろ


名前:ねいろ速報  14
5歳ぐらいから戦働きだから家族守るどころじゃなかっただろうに最後まで諦めなかったのほんと偉い


名前:ねいろ速報  17
イタチから学んだのか今のBORUTOのサスケはしっかり保護者と指導者やってるのが面白すぎる


名前:ねいろ速報  19
サスケを子ども扱いし過ぎたって反省してたから…


名前:ねいろ速報  21
そういや他人に頼るのが苦手なうちはなのにサラダちゃんちゃんとパパ頼れてえらいね


名前:ねいろ速報  25
最後に超絶ミスかます奴


名前:ねいろ速報  27
死んだあとの方がちゃんとお兄ちゃんを遂行してる


名前:ねいろ速報  28
サスケの成長の糧になったって意味では最高のお兄ちゃん
反面教師でもあるけど


名前:ねいろ速報  29
まぁ元ネタの方のお兄ちゃんも最初は弟に対して憎悪丸出しでぶっ殺そうとして来たし…


名前:ねいろ速報  30
シスイが先に落ちたのが痛い


名前:ねいろ速報  31
信頼できる仲間のシスイが死んでェ……


名前:ねいろ速報  32
弟以外にはパーフェクトコミュニケーションできる男


名前:ねいろ速報  41
>>32
弟好きすぎて弟にだけ不器用になる男


名前:ねいろ速報  186
>>32
ナルトにとって急な出会いなのにメンターすぎる…


名前:ねいろ速報  33
死んだ後も


名前:ねいろ速報  35
何故サスケは木の葉に帰らない????


名前:ねいろ速報  39
>>35
もし帰ってたらカカシが天照の餌食になってたと思うと酷い


名前:ねいろ速報  36
死んだ後の方が話が通じるのは笑えるけど笑えない


名前:ねいろ速報  37
>卑劣様最大のミスはマダラの死体ちゃんと始末しとかなかったこと


名前:ねいろ速報  40
里帰り編でサスケとついでにカカシに月読かけたのどういうつもりだったの…


名前:ねいろ速報  44
>>40
カカシさんなら大丈夫だろ…ちょっと迫真の演技しておこう…


名前:ねいろ速報  50
>>44
72時間刺し続ける!刺した!耐えた!
やっぱすげえよカカシさんは…


名前:ねいろ速報  56
>>40
なんか…弟の先生としてもうちょい頑張ってほしいなって


名前:ねいろ速報  43
サスケが俺を討ち取って里に帰って英雄になるやろなぁ…


名前:ねいろ速報  68
>>43
ついでに万華鏡にも目覚めて里の絶対の守護神となりうちはも再興
まさに完璧な計画っすね〜


名前:ねいろ速報  45
コミュニケーション不足なのに甘やかしってちょっと他にないお兄ちゃんしてるなお兄ちゃん


名前:ねいろ速報  46
どけ!!俺はお兄ちゃんだぞ!!!


名前:ねいろ速報  47
サスケの心情以外すべてを見通していた男


名前:ねいろ速報  48
シスイってどうして死んじゃったんだっけ
別天神が邪魔だったから?


名前:ねいろ速報  49
エドテンあってよかったね


名前:ねいろ速報  51
アスマさんと紅さん…まぁ放置でいいか…
カカシさん…これが写輪眼の本領なんでいい感じに覚えてください…
ガイさん!?やっべぇ…


名前:ねいろ速報  62
>>51
あそこでガイが本気出したら全滅不可避だから間違ってない


名前:ねいろ速報  371
>>62
死門までは開けないだろうけどいくつくらい開門しただろうかな?


名前:ねいろ速報  52
ナルトからすると頼れるニーサンでしかない


名前:ねいろ速報  72
>>52
身内のボルトにバッドコミュニケーション繰り返すのこっから受け継いでたか…


名前:ねいろ速報  54
この辺の敵
ダンゾウ


名前:ねいろ速報  55
ガイさんを甘く見るな…
アスマと紅はカス


名前:ねいろ速報  60
>>55
ドライだけど評価的には正しいや


名前:ねいろ速報  57
ナルトに対してめちゃくちゃ良い友人の兄してるのホンマ…


名前:ねいろ速報  58
なんで幼少期にあんだけパーフェクトコミュニケーション連発してて少年期にことごとく応対ミスってるんだろうなイタチ…
死期近くて焦ってたのかな


名前:ねいろ速報  91
>>58
里に頼れる大人もいないからほっといたらダンゾウに使い潰されるだけだったろうし…やっぱり力も憎しみも足りないよなあ…


名前:ねいろ速報  59
カカシスペックは高いけどあの時点だとちょっと物足りなかったからな


名前:ねいろ速報  63
写輪眼が相手の場合は足を見て動きを察しろとかいうガイ先生はおかしい


名前:ねいろ速報  64
イタチ的には適当にダンゾウにプレッシャーかけたあとは逃げればいいので
だら先への月読はなんかノリで…くらいだと考えられる


名前:ねいろ速報  65
敵の領地でガイはマジでデスエンカだからな…
あっちは仲間の支援期待できるからやる気なら7門まで開いてもノーリスクだし


名前:ねいろ速報  66
ガイ相手に幻術はほぼ通用しないけど幻術が無かったところで普通にイタチは強いからそこそこ戦えそう
でも七門くらいまで開けられたら殺されるだろうから逃げるしかない


名前:ねいろ速報  67
まぁナルトとサスケも自分の子以外とグッドコミュニケーションするからニーサンばかり責められんが


名前:ねいろ速報  80
>>67
サスケはサラダに対してもぶきっちょなだけでなんやかんやいい感じでやってけてるんですよ!


名前:ねいろ速報  87
>>67
カワキにパーフェクトコミュニケーション連発した結果とんでもないモンスターが産まれちゃったんだよね
ひどくない?


名前:ねいろ速報  70
万華鏡のお披露目で天照だと火力が過剰すぎるから…


名前:ねいろ速報  71
ガイはちょっとおかしい
八門開かなくてもトップクラス、開いたら化物


名前:ねいろ速報  100
>>71
カカシより強いよ…俺は →そうだね
八門解放したら火影以上 →柱間より上になるやつがあるか


名前:ねいろ速報  74
うちはの特性考えたらまあ…あぁするのも致し方なしというか…


名前:ねいろ速報  76
うちはの男たちはカカシを何だと思ってんだ


名前:ねいろ速報  78
>>76
強い


名前:ねいろ速報  77
ガイ先生のキャラ付けで俺は強いよがマジのマジで
しかも作中現代キャラ中最上位とか思わないじゃん


名前:ねいろ速報  79
シスイも目を託して諦めるなよ生きろよ


名前:ねいろ速報  81
流石にガイを過剰評価しすぎでは
8門なかったら鬼鮫を海で単騎で撃破する程度の実力


名前:ねいろ速報  82
>>81
モンスター…


名前:ねいろ速報  83
サラダは賢いのと親への理解があるからな…


名前:ねいろ速報  84
よく卑劣様ばっか言われるけど
一番うちはの悪口言ってるの多分イタチだよ


名前:ねいろ速報  86
>>84
愚かな一族も穢れた一族も半分本音ですよね?


名前:ねいろ速報  85
カカシが逆にイタチ戦不甲斐なかったところはある
ガイと張り合えなさそう


名前:ねいろ速報  89
喋ると割とボケボケのお兄ちゃんなの良いよね
まるで蛇博士だ


名前:ねいろ速報  90
ガイが出てくると相手がちょっと慌て出すのおもろい


名前:ねいろ速報  92
イザナギはどう足掻いても穢れた一族の烙印を免れねぇよ


名前:ねいろ速報  103
>>92
忍界自体がそういう民度なとこあるし…


名前:ねいろ速報  93
一人で背負うなっていうのは本当にそう
パパスケだってテーブルの下で脛蹴ってくる嫁がいるから娘と上手くやれてるみたいなところもあるし


名前:ねいろ速報  94
人としては良い人だけど兄としてはどうなんだろうイタチニーサン…


名前:ねいろ速報  95
木の葉の里で信頼できる仲間作るってのも難易度高そうである
ましてイタチの立場だと


名前:ねいろ速報  96
ちょっとくらいカカシさん72時間拷問してもええか…


名前:ねいろ速報  97
サスケはまだガキだから俺が全部やってあげないと!というのをひしひしと感じる


名前:ねいろ速報  98
なぜ里に戻らない…?


名前:ねいろ速報  99
何もかも捨ててると見せかけてちょくちょく欲が出てると思う


名前:ねいろ速報  101
>>99
サスケに対しては私欲が出過ぎる…でも仕方ないよなぁ…


名前:ねいろ速報  102
サスケを英雄にしてうちは一族の名誉も保とうとするのが無理すぎた


名前:ねいろ速報  105
親や恋人や他の一族たちをすべて殺してまで守りたかった里
よりも更に重かったのが弟


名前:ねいろ速報  106
流石にこんなところでカカシさんを殺すわけにいかない
でも暁の自分鬼鮫と木の葉の上忍でもエース級のカカシさんガイさんが遭遇してノーダメージで終わるのも不自然
カカシさん万華鏡の事気づいてない
あんまり時間かけられない
72時間月読して刺して気絶させれば大丈夫だな!ヨシ!


名前:ねいろ速報  107
サスケに平穏無事に暮らしてほしいならいい兄貴だけど里の英雄になってほしいはだいぶ私欲


名前:ねいろ速報  108
色々あって身内がもうサスケしか居ないからな
自分でやったんだが


名前:ねいろ速報  109
甘いというより過保護
過保護は甘いのとは違うと思う


名前:ねいろ速報  112
でも英雄くらいに指示を得させておかないとダンゾウが…


名前:ねいろ速報  114
フレンチクルーラーのそれっぽい話に許サスで信憑性が出ちゃうの酷い


名前:ねいろ速報  115
過保護と過干渉のクソコンボした結果木の葉を潰す…!になっちゃった


名前:ねいろ速報  116
昔サスケに語ったうちはは誇り高い一族だぞって言葉を嘘にしたくなかったのはあると思うサスケ英雄チャート


名前:ねいろ速報  117
根底に愛があるとしても支配と干渉が過ぎる…


名前:ねいろ速報  118
そこまでやるなら最後にトンするなよ!


名前:ねいろ速報  132
>>118
イタチの人生考えると仕方ない気もする


名前:ねいろ速報  121
イザナギに関しては返し技が用意されてるだけ民度が高い
うちはの外から見るとふざけんなよすぎるけど


名前:ねいろ速報  122
ダンゾウ殺しいきまぁす!すれば気は楽そうだったけど無駄に強くて…


名前:ねいろ速報  123
オレ以上の忍ぞ!


名前:ねいろ速報  128
>>123
初代様は忍びっていうより化け物感がさあ


名前:ねいろ速報  124
仮にサスケが里に迎え入れられてもダンゾウを含む里の上層部がいる限りろくな死に方しなそう


名前:ねいろ速報  125
イタチが実は自分を想ってたって分かっただけでサスケは絆されすぎじゃないかな…?


名前:ねいろ速報  131
>>125
元から大好きだった兄への憎しみが反転してただけだから絆されたというより戻ったに近い


名前:ねいろ速報  135
>>125
両親含めた一族皆殺しにされたのに(あの時泣いてたのは何か事情があったんじゃ…?)って考えるレベルの甘ちゃんだぞ


名前:ねいろ速報  126
サスケが良い子ちゃん過ぎて結構な悲劇見せても眼が成長せずに立ち直ってしまうのが悪いところもある


名前:ねいろ速報  127
イザナミに嵌める条件難しくない?


名前:ねいろ速報  139
>>127
本来はイザナギ発動をループ起点に合わせて使うものだろう


名前:ねいろ速報  133
扉間はサルとダンゾウの関係を自分と兄者みたいなものと甘く見てたのがよくなかった


名前:ねいろ速報  136
するな
仇役に徹しとけ


名前:ねいろ速報  137
シスイが生きてたらだいぶ歴史が変わりそう


名前:ねいろ速報  140
シスイが里のために死んでるのに一族が愚かすぎるからうちはラップでブチ切れるの仕方ない


名前:ねいろ速報  148
>>140
うちはからしたら見に覚えのない嫌疑でどんどん追いやられて隔離状態だし…


名前:ねいろ速報  141
ナルトに対して大きい影響を与えている一人だと思う


名前:ねいろ速報  142
穢土転生を作って兄弟が話す機会を用意した二代目様に感謝するべきだな


名前:ねいろ速報  149
>>142
ワシの穢土転生が無ければ
ナルトたちの出会いと成長は無かった


名前:ねいろ速報  144
ガイは地味に基本以上の忍術は使えるのが余りにも痒いところに手が届いてる


名前:ねいろ速報  145
ダンゾウは最悪だけどモブうちはも大概愚かなのがこう…苦しいところだ


名前:ねいろ速報  147
なんか凄い武器を持ってる人
どこでそれを…


名前:ねいろ速報  150
イタチのやろうとしてた事考えると
言っちゃなんだがオビトの言う通り最後の最後で失敗したんだよなイタチのデコ遁


名前:ねいろ速報  151
万が一八門開かれたらゲームオーバーで仮に勝てたとして目的に対しては損


名前:ねいろ速報  153
カガミもシスイもイタチも里を俯瞰して見れるうちははマジで決まって短命なの良くないと思う
カガミは詳細不明だけど


名前:ねいろ速報  167
>>153
猿の同期で卑劣様の側近なら万華鏡まで行ってそうだし眼の使いすぎで死んだとか


名前:ねいろ速報  155
お兄ちゃん的にはサスケの里抜けってどうだったんだ
想定の範囲内なのか?
結構ギリギリだった気がするんだが…


名前:ねいろ速報  160
>>155
大蛇丸頼ったのは完全計算外だった気がする
同じ暁メンバーなんで碌な事しないのは分かってんだろうし


名前:ねいろ速報  161
>>155
まあ強くなって自分を討伐してくれるならなんでもいいって感じではありそう
大蛇丸か…くらいの反応だったし


名前:ねいろ速報  173
>>155
自分の首持って帰ればイタチ暗殺のために抜け忍に扮した極秘任務って言えるくらいは踏んでたと思う
事実居酒屋にいたモブたちはイタチを殺したやつは英雄だなって言ってたし


名前:ねいろ速報  156
これで俺を殺したサスケは里に戻り英雄になるだろう…あっちょっとお兄ちゃん出るッ!


名前:ねいろ速報  158
ナルトに火影のあり方を説く役がこの人なのが凄い
もちろんいい意味で


名前:ねいろ速報  183
>>158
どうせ歴代火影を甦らせるなら普通は柱間とかにやらせるよね
ナルトとほとんど絡まずにログアウトした…


名前:ねいろ速報  189
>>183
二代目の方が絡んでたからな
初代は大体マダラ役だった


名前:ねいろ速報  196
>>189
生前も基本的にずっとマダラくん係だったからな
まあミスったんだけど


名前:ねいろ速報  199
>>183
なんならナルトは卑劣様との方が絡みあったからな…なんで父ちゃん差し置いて卑劣な飛雷神サポートしてんだ…


名前:ねいろ速報  219
>>199
王道展開としては親子タッグ組んだほうがそれっぽいし技術的にも出来そうなのにあえて卑劣サポートするの岸影様らしいよ…


名前:ねいろ速報  159
ナルトに対してもパーフェクトだったの色々反省した死後で生前はサスケの万華鏡開眼要員扱いじゃね?


名前:ねいろ速報  162
抜け忍は抹殺するのが掟なのに何で里に戻れると思ったんだろう


名前:ねいろ速報  168
>>162
抜け忍である自分を抹殺した追い忍扱いでいけるだろ!みたいな


名前:ねいろ速報  180
>>162
3代目の約束したし…死んだわ
里帰りするね


名前:ねいろ速報  193
>>162
抜け忍なのは表向きの話で…っていうのはどこの里も大なり小なりやってると思う
デイダラ先輩なんかも岩隠れの抜け忍扱いだけど実態は岩隠れと暁のパイプ要員だし


名前:ねいろ速報  216
>>193
なんならイタチ自身が暁を見張る任務で抜け忍扱いだった身だからね
この任務ちゃんと報告とかされてたんだろうか


名前:ねいろ速報  163
初登場で喫茶店寄ったのは大して意味なかったのかな…


名前:ねいろ速報  164
>>163
甘味が好きで…


名前:ねいろ速報  165
>>163
どうです?茶でも


名前:ねいろ速報  176
>>165
ああ…いいだろう(ああ…いいだろう)


名前:ねいろ速報  169
>>163
趣味:甘味処巡り


名前:ねいろ速報  188
>>169
逆にサスケは甘いもの嫌いなんだっけか


名前:ねいろ速報  197
>>188
俺は甘いもの嫌いだぜって兄が団子齧ってるすぐ横で言ってたね


名前:ねいろ速報  170
>>163
イタチさん団子食べませんか?(イタチさん団子食べませんか?)


名前:ねいろ速報  175
>>163
鬼鮫が気配りの達人だったから息抜き以上の意味はないよ


名前:ねいろ速報  166
別天神である日突然里に従順になったうちは一族とか実現したら木の葉ぶっちぎりで最強だったのに


名前:ねいろ速報  171
多分行けるだろがあまりにも多すぎるチャート


名前:ねいろ速報  204
>>171
ダンゾウの牽制とサスケに発破掛けに木の葉に行くけど多分戻れるだろ
サスケはなんか大蛇丸のところに行ったけど多分一線は越えないし乗っ取られないし多分大蛇丸倒すだろ
サスケに気取られないくらい全力で戦ってその途中で出てくる大蛇丸倒して多分負けられるだろ
多分サスケは俺の真意を知って木の葉に戻って一族抹殺した大罪人を討伐した英雄として讃えられるだろ


名前:ねいろ速報  178
鬼鮫いい奴だよね…


名前:ねいろ速報  185
>>178
見た目以外はイタチと同じような性格だと言える


名前:ねいろ速報  179
あんだけ意味深なシーンなのに仲良し二人組が甘い物楽しんでるだけ


名前:ねいろ速報  181
最近NARUTO読み終わったけど許せサスケ…の所よりエドテン解除される辺りのが個人的にグッと来ました


名前:ねいろ速報  182
サスケの人格面の心配全くしてないのがやばい


名前:ねいろ速報  184
モブの反応を見るにイタチ抹殺までは世間的にも受け入れられる雰囲気だったのかもしれない
それよりもサスケがそのまま里に戻るという前提が間違ってる


名前:ねいろ速報  187
鬼鮫の狙いはともかくイタチ的には里侵入の初期段階で見つかって撤退できたから渡りに船だったし…


名前:ねいろ速報  191
里に行く本当の目的の1つがダンゾウへの威嚇とは誘った鬼鮫が知るわけないからな…


名前:ねいろ速報  192
ただの抜け忍じゃなくて大蛇丸のでしやってるところから里に戻るのは無理ありすぎる…


名前:ねいろ速報  194
仲間を殺した感覚は忘れませんよねえ?(最悪でした…)とかもあるし鬼鮫ほんとなんなんだあいつ


名前:ねいろ速報  198
抜け忍もケースによるだろうし…
一応サスケは里を抜けてでも身内の恥をぶっ殺したかったみたいに周囲には思われてるだろうから


名前:ねいろ速報  200
三代目生きてる時でも無理そうなのに死んだあとに里に復帰チャートは無理だって


名前:ねいろ速報  202
ナルトとあってこいつならサスケをまかしても大丈夫そうだから別天神仕込んでもいいか


名前:ねいろ速報  205
なんなら柱間はイタチの火影のあり方についての論が刺さる方


名前:ねいろ速報  215
>>205
よりによって初代火影が火影になったらみんなに認められる!と思っちゃったのなんの冗談なんだよ!


名前:ねいろ速報  223
>>215
あれは里のためにマダラに火影になってほしいじゃなくて
マダラ自身のために火影になってほしいありきなのがな…


名前:ねいろ速報  228
>>215
ワシが里を作った立役者!マダラも里を作った立役者!そこに何の違いもないはずだぞガハハ


名前:ねいろ速報  206
でも鬼鮫は体に触ってくるし…


名前:ねいろ速報  221
>>206
それは触りますが…


名前:ねいろ速報  207
最後の最後はちゃんとお兄ちゃんとしていつでも見守ってるぞ…って逝けて
サスケも火影に話聞きに行くかって方針を変えたパーフェクトな回答出せたし…


名前:ねいろ速報  208
ナルトはイタチの言葉から火影の在り方を理解して
サスケはイタチの生き方から火影の在り方を見出した


名前:ねいろ速報  209
ちゃんと自分を省みて失敗したなって思ってるから後に続く弟が自分の道を歩けるんだ
これがお兄ちゃんの在り方なんだ


名前:ねいろ速報  211
修羅場じゃないとこの発言が割と天然だなこの人…?となるニーサン


名前:ねいろ速報  214
みんなに認められなかったので火影にはなれなかったうちはマダラ


名前:ねいろ速報  220
>>214
まず自分で自分を認められてないからなマダラ


名前:ねいろ速報  224
>>214
みんな(本人含む)


名前:ねいろ速報  229
>>214
みんな(柱間以外)


名前:ねいろ速報  217
兄さんが死んで自殺したロシア人の子もいたよね


名前:ねいろ速報  218
結果としてニーサンの失敗や甘さを大蛇丸やオビトが利用兼フォローしてサスケを保護してるのが笑える


名前:ねいろ速報  227
イタチの後追い自殺した子は穢土転生イタチ見れなくて可哀想


名前:ねいろ速報  230
>>227
本人も穢土転生して来そう


名前:ねいろ速報  231
うちは一族にも柱間の方が良いですって思われてたからなマダラ


名前:ねいろ速報  232
あの世界メンタル系の医者存在しないんだろうな…


名前:ねいろ速報  234
>>232
ナルトとか…


名前:ねいろ速報  240
>>234
薬の過剰摂取で患者がおかしくなったんですけど…


名前:ねいろ速報  244
>>234
わかるってばよセラピー受けた患者に好意持たれ過ぎてBORUTOでえらいことになっとる!


名前:ねいろ速報  248
>>244
患者に肩入れするのも考えものだなあ…


名前:ねいろ速報  246
>>234
カワキの病状は良くなっていないように見えるが…


名前:ねいろ速報  251
>>246
 
良くなったけど別の病が発生しただけだから


名前:ねいろ速報  236
>>232
わかってんだよ…


名前:ねいろ速報  242
>>232
居たら戦争に出せなくなっちゃうし…


名前:ねいろ速報  245
>>232
いちいち診てたらキリがないくらい精神病んでる忍いそうだしな…


名前:ねいろ速報  233
うちは一族は待遇の悪さに切れてただけでマダラ分子なんていなかったしな


名前:ねいろ速報  239
>>233
マダラを知らないマダラの支持者というエルディア復権派みたいな連中ならいたらしいから…


名前:ねいろ速報  237
諸々の事情がなければ五代目火影うちはイタチって可能性もあったのかねぇ


名前:ねいろ速報  247
>>237
強さも人格も視野の広さも申し分ないし
もし存命だったらナルトの前の火影だろうな


名前:ねいろ速報  249
>>237
元々暗部の人間だからそういう日の当たる立場には推されないだろうし本人もなりたがらなそう


名前:ねいろ速報  241
兄者はさあ…現実はもう兄者とマダラの二人だけの夢じゃない段階まで来てるんだからそういうの止めよう?


名前:ねいろ速報  253
>>241
それで覚悟決めたら今度はマダラが拗ねて里抜けする地獄
どうすればよかったんです?


名前:ねいろ速報  243
誰よりも先を歩くって点ではマダラも悪くないけど後ろに誰もついてこないから火影にはなれないです


名前:ねいろ速報  250
イタチ5大蛇丸3オビト2くらいで悪い気がする
大蛇丸の誘いに乗ったのもニーサンが煽って焦ってたせいだし


名前:ねいろ速報  255
>>250
オビト2かなあ!?


名前:ねいろ速報  252
基本的に暁は一人一人が尾獣と渡り合う術を持ってる連中だから並の上忍じゃ歯が立たない


名前:ねいろ速報  258
>>252
飛段に勝ったシカマル
やはり8代目の器か


名前:ねいろ速報  260
>>258
それ聞いて本人が一番苦々しい顔するやつ


名前:ねいろ速報  262
>>252
サソリの旦那とかデイダラは未だに強く見える
角都…


名前:ねいろ速報  266
>>262
待てや!
旦那は強い方だろ!


名前:ねいろ速報  254
うちはよりうちは拗らせてるからなカワキ


名前:ねいろ速報  256
カワキとかいう名誉うちは一族


名前:ねいろ速報  261
>>256
不名誉やめろ


名前:ねいろ速報  257
この世界いつも俺が何とかしてやらねぇとって暴走したやつがろくでなしになるな


名前:ねいろ速報  263
>>257
あの世界で生き残った奴はみんなクズになる…


名前:ねいろ速報  264
>>257
大体忍界を憂う者だからな…真面目なんだよ…


名前:ねいろ速報  259
ダンゾウとかカワキとか
実はうちは関係ないところで生まれた問題児の方がアレかもしれん


名前:ねいろ速報  265
なんかボルトじゃなくてサクラが火影になって終わりそうな感じはする


名前:ねいろ速報  267
ダンゾウはどうすれば良かったんだ
猿指名せずあいつ指名すりゃ良かったんか


名前:ねいろ速報  269
>>267
猿が優秀すぎるところが悪いところあるよね


名前:ねいろ速報  275
>>269
子供の頃はあまり強く見えなかったんだけど今見るとあいつも大概凄いな…血筋はいいんだよな猿も


名前:ねいろ速報  284
>>275
主人公世代の火影である事でメタ的に割食ってると思う


名前:ねいろ速報  273
>>267
若い時ですら猿以上に支持を得られるか怪しいので絶対内紛起きるわ


名前:ねいろ速報  283
>>273
人望がない


名前:ねいろ速報  268
つーか三代目に直送しとけばどうとでもなったのでは…


名前:ねいろ速報  270
文字通り死んでからお兄ちゃん遂行してたよねこの人…


名前:ねいろ速報  271
卑劣様はああ見えて根っからの光属性で闇属性への理解が欠けらも無い
ナルトはそのへんを分かるってばよ出来るんだが…


名前:ねいろ速報  277
>>271
精神面での理解は難しい代わりにシステム的には解析しようとしたから…それに協力したうちはもいたにはいたっぽいし


名前:ねいろ速報  276
一代で納得いく結果まで出そうとしたら極論に走るしかないからな…
そうやって走ったやつみんな黒ゼツに嘲笑われてたわけだけど


名前:ねいろ速報  278
>>276
あいつふざけんなよマジで…


名前:ねいろ速報  281
>>276
後ろに立たれるのが苦手な男は初めから向いてなかったのだ…


名前:ねいろ速報  279
うちはカガミはどこにいったんだろうね…


名前:ねいろ速報  288
>>279
第二次忍界大戦でも第三次忍界大戦でも九尾襲来事件でも死地は豊富にあるからお好みでどうぞ


名前:ねいろ速報  280
卑劣様の存在は本当のイレギュラーだと思うの


名前:ねいろ速報  282
卑劣卑劣言われるけど本人自体は凄い人格者だよね


名前:ねいろ速報  291
>>282
卑劣なのは開発した術の路線と倫理観の無さと他里からの評価だからな…


名前:ねいろ速報  292
>>282
人格者というかメンタルがすごい
柱間よりも内面は化け物


名前:ねいろ速報  287
ダンゾウが死に際に理解しちゃうくらいにはダンゾウが勝ってる部分が何もないと言わしめる人だからね3代目


名前:ねいろ速報  290
弟含めてちょっと他人を信用しなさすぎる
それらしい態度見せたのナルト相手の時くらい


名前:ねいろ速報  293
皆黒ゼツのマリオネットなんだよな…


名前:ねいろ速報  294
みんな不器用って言うけどニーサン一族皆殺しの時点で10代前半一部時点で18だぞ情緒感が育ちきってないのも当然だわ
こんな若者に多くを求めすぎなんだよ


名前:ねいろ速報  298
>>294
ニーサンも若いけどサスケも本当にただの子どもだからな
実際情報共有してなんとか出来るレベルではない


名前:ねいろ速報  300
>>294
でもアカデミー開校以来1番出来が良かった人だから…


名前:ねいろ速報  305
>>300
1番成績良かったのはミナトじゃなかった?


名前:ねいろ速報  314
>>305
2番が兄さんだったはず


名前:ねいろ速報  307
>>300
どれだけ出来が良くても一人でなんとかしようとするな!が結論なので…


名前:ねいろ速報  304
>>294
一部の登場シーン読み直すとなんかニーサンの作画若いというか幼くね…?って思うんだけど
一部と二部の年齢考えると当然なんだよな…というか皆がアカデミー通ってる中中忍になってるのは化け物過ぎる


名前:ねいろ速報  297
優しいお兄ちゃんだけどある意味では一番マダラに近い男かもしれん
強く愛が強い故に一人で全部やろうとして失敗したし


名前:ねいろ速報  301
賛否分かれる部分かも知れないけどマダラも結局操り人形でまた背後から刺されて死ぬってオチは皮肉が効いてて好きだ


名前:ねいろ速報  308
>>301
後ろに立たれるのが…嫌いだった…


名前:ねいろ速報  302
親は子がかわいいという子どもの特権利用しながら裏では大人達は馬鹿だする幼少期卑劣様は昔から卑劣で賢すぎる…


名前:ねいろ速報  324
>>302
あそこで柱間と揃って父親を論破しようとしてたら「昔から頭のいいけどちょい偏屈なガキだったんだな…」ってなるんだけど
兄さんもショック受けてるから許してあげてよ…って態度を表では取るのが卑劣過ぎる


名前:ねいろ速報  336
>>324
卑劣様として名を馳せるまではこういうしおらしい演技も使いまくったんだろうな
忍みたいだ…


名前:ねいろ速報  340
>>324
>兄さんもショック受けてるから許してあげてよ…って態度を表では取るのが卑劣過ぎる
大人たちは馬鹿だ


名前:ねいろ速報  303
1番はミナトだよ


名前:ねいろ速報  306
時代や環境がNARUTOじゃなく現代日本だったら天然ボケキャラだったと思われる兄さん


名前:ねいろ速報  310
>>306
NARUTOの中でも充分天然ボケじゃねえかなぁ!?


名前:ねいろ速報  311
>>306
現代日本なら大体のキャラが幸せに暮らせてそうだからやっぱクソだわあの世界


名前:ねいろ速報  312
>>306
(目玉焼き)


名前:ねいろ速報  309
うちはの中でも明らかに突出してスペック高いしマダラに対する抑止力かなんかだったのでは


名前:ねいろ速報  313
生きてりゃサラダのいいおじさんになってただろう


名前:ねいろ速報  315
なまじ天才すぎるせいで一人でなんとかするってのができてしまいそうで現実味出てしまうのが不幸ですらあったなイタチ


名前:ねいろ速報  320
>>315
うちは一族なんも分かってねえわ…でキレるあたりは年相応な雰囲気もある


名前:ねいろ速報  316
ミナト凄いな…


名前:ねいろ速報  319
>>316
火影だぞ?


名前:ねいろ速報  326
>>319
でも肝心な時に助けに来られないし息子の前で生き恥を晒してるような火影だしなぁ…


名前:ねいろ速報  330
>>326
俺にも気付いてくれなかったしなあ…


名前:ねいろ速報  335
>>330
髪型見えてんぞおじさん


名前:ねいろ速報  337
>>335
分かってんだよ…


名前:ねいろ速報  338
>>335
(自分からフード脱いで見せてる)


名前:ねいろ速報  342
>>338
あなたが何者であるかはどうでもいい


名前:ねいろ速報  343
>>338
…貴方の事はどうでもいい
何故木の葉を狙う?


名前:ねいろ速報  325
>>316
飛雷神1人で使えるのが1番おかしく見える


名前:ねいろ速報  317
時々あまりにもまっすぐすぎて本人も周りも苦労するくらい…思考も極端から極端に飛ぶし…でもそれが彼の良いところなんですよ…


名前:ねいろ速報  318
不治の病に侵されていなければ本当に一人で全部片付けていた節はある


名前:ねいろ速報  321
三代目も言ってたけど優秀過ぎるがゆえに周囲が背負わせすぎたのも良くなかった…


名前:ねいろ速報  323
波風一族って作中で特に説明とかもないよね?


名前:ねいろ速報  329
>>323
一族的な形式もない突然生えてきた天才の一般人だよ


名前:ねいろ速報  334
>>329
サクラちゃんみたいなもんか…


名前:ねいろ速報  345
>>334
柱間の孫が柱間の印を結ばぬ再生体を再現できるのはわかるけどなんで全く無関係のパンピーが柱間の再生術をラーニングできるんです


名前:ねいろ速報  351
>>345
あの術柱間生まれる前どころかハゴロモの時代からあった説あるし…


名前:ねいろ速報  327
よく考えると鬼鮫とかシスイとか友達にはそこそこ恵まれてたと思う
死んだけど


名前:ねいろ速報  331
一時期部下だったしイタチの真実知った後のカカシ先生人知れず曇ってそう
また俺なんもできてねぇみたいな


名前:ねいろ速報  341
>>331
それ以上にサスケと里を愛してた事に喜んでくれてるとは思う
二人のつながりって己を殺し里に尽くす暗部っていう場所からだったし


名前:ねいろ速報  332
ミナトが早逝しイタチを闇に沈めることになってもなお粒揃いの木の葉の人材輩出力は半端無いよね


名前:ねいろ速報  339
3代目の同期のクズが全部悪いよ…


名前:ねいろ速報  347
>>339
二代目を見てきたからしょうがない


名前:ねいろ速報  344
肝心な時にいつも遅すぎるのだ…
俺の師でありながら俺に気づきもしない…しょせんそんなもんだアンタは…
俺の師が火影でよかったよ……おかげで火影を諦められた


名前:ねいろ速報  349
>>344
ここまで見事なすっぱいブドウは見たことないレベルだよおじさん…


名前:ねいろ速報  350
>>344
ネチネチ嫌味ったらしいなこの女々しいおじさん!


名前:ねいろ速報  353
>>344
韻を踏むな


名前:ねいろ速報  359
>>344
ここに四代目の息子の説教がスーッと効いて…ありがたい…


名前:ねいろ速報  346
天照月読で能力二種類あるのもバランスがいい兄さん


名前:ねいろ速報  348
手裏剣術で口寄せ輪廻眼突破するな


名前:ねいろ速報  354
ヒルゼンがさっさとダンゾウから権力むしり取ってたらイタチが火影になってたよなあ


名前:ねいろ速報  355
ミナトが人気投票一位になるくらい人気あったのはちょっと驚いた


名前:ねいろ速報  360
>>355
やはり顔か…


名前:ねいろ速報  361
>>355
え!?


名前:ねいろ速報  363
>>355
最近のやつは一位の描き下ろしエピソードやるよってやつだったので
人気ありながらも出番の少ないミナトに票が集まったとこはある
外伝とか結構出番すでにあるのになお2位まで食い込んだイタチがやばい


名前:ねいろ速報  372
>>363
あの投票シスイが4位に来てたもんな…


名前:ねいろ速報  364
>>355
主人公の父親で強いイケメンだぞ!


名前:ねいろ速報  356
わかってんだよ…


名前:ねいろ速報  357
イタチは本当に火影になれる器だったんだけどね…
環境が悪すぎた


名前:ねいろ速報  362
ミナトはなんか言葉にできないポイントポイントでバカなのはなんかわかる


名前:ねいろ速報  365
実際めちゃくちゃいいエピソードだったよミナト外伝
また腹貫通してる…


名前:ねいろ速報  366
ミナトはほぼ顔しか判明してない頃からイケメンで人気あった


名前:ねいろ速報  368
ミナト「オビトは本当に火影になれる器だったんだけどね…」


名前:ねいろ速報  369
あの投票は描きおろし漫画もつくよ!ってやつだったからね
お出しされた螺旋眼誕生秘話はすごくいいものだった


名前:ねいろ速報  376
>>369
岸影やっぱ凄い時は凄いわ
サム8はなんだったんだ…?


名前:ねいろ速報  373
でも英雄として死んだくせに息子の前で醜態を晒し続けるし…
こんなのが火影とかマジ火影諦められて良かったわー


名前:ねいろ速報  377
>>373
しつけーぞ!


名前:ねいろ速報  375
結局最後の最後でデコトンしちゃうのがイタチの生き様


名前:ねいろ速報  379
あのイタチがボロボロ泣きながら刃向けてるのいいよね