1: ねいろ速報
明らかな格下といい勝負してもモヤっとするだけよな



2: ねいろ速報
越前vsタニシくんすげえ好き

IMG_3592

【テニスの王子様】 許斐剛 集英社

18: ねいろ速報
>>2
後々リョーマがタニシさん呼びしてるのがええな



3: ねいろ速報
ルフィVSウソップ

IMG_3593

【ワンピース】尾田栄一郎 集英社

7: ねいろ速報
>>3
あーこれは確かに面白かったかも



4: ねいろ速報
一歩VSハンマーナオ



5: ねいろ速報
>>4
これ



52: ねいろ速報
>>4
これかなあ



93: ねいろ速報
>>4
これやな



6: ねいろ速報
桜木丸男



8: ねいろ速報
サイタマvsボロス



9: ねいろ速報
刃牙vs柴千春



16: ねいろ速報
>>9
油断しまくってる刃牙に一発ブチ込むとこは好き



10: ねいろ速報
キリトが敵の攻撃より自動回復量が多くてイキってるアレ



11: ねいろ速報
蔵馬vs海藤



12: ねいろ速報
エレンvsライナー



13: ねいろ速報
ケンシロウvsボルゲ



14: ねいろ速報
マキVSさっきやま



15: ねいろ速報
藤原拓海vs庄司慎吾



19: ねいろ速報
天下一武道会の悟空vsクリリン好きなんやけど
悟空>>>タンバリン>>>クリリンぐらいの差があったんだよなあれ



20: ねいろ速報
>>19
あの時点でクリリンは繰気弾使っとるよな



25: ねいろ速報
>>20
多分マジュニア戦と勘違いしとるぞ



23: ねいろ速報
>>19
タンバリン一度悟空に勝ったやん
飯食ったら負けたけど



28: ねいろ速報
>>23
クリリンも大会で疲れてたとして万全なら頑張れたんかなぁ



33: ねいろ速報
>>19
ワイは天津飯がドラムに全く歯が立たない方がショックだった



42: ねいろ速報
>>33
悟空と互角だった天津飯を圧倒するドラムを瞬殺する悟空…この時点でインフレが結構凄い



47: ねいろ速報
>>42
まあ次の大会の時やと多分天津飯のが強いんやろけどな…
サイヤ人のラディッツからナッパまでの間も地球戦士伸びすぎやし



21: ねいろ速報
遊戯vsインセクター羽蛾



22: ねいろ速報
ネウロvsアヤ



24: ねいろ速報
次戦の強敵目立たせる役割でしかないから



32: ねいろ速報
>>24
フォクシーの直後に青キジってのはいい演出だったと思う



27: ねいろ速報
一歩vs山田



29: ねいろ速報
あの辺の一歩の話って負ける→辞めます→やっぱ辞めません
ばっかだからちょっと食傷気味になる



30: ねいろ速報
ジャンケットバンクの学生相手のやつは面白かったわ



56: ねいろ速報
>>30
あれは対戦相手よりも獅子神と村雨を際出せててたな 今のギャンブラー馴れ合いの基礎になった



31: ねいろ速報
キラvsシン



34: ねいろ速報
アムロVSシャア



35: ねいろ速報
明訓vsブルートレイン



39: ねいろ速報
>>35
イロモノすぎる…



36: ねいろ速報
そういやルヒーウソップ上がらないんやな
まあバトルとして面白いわけではないんだろうけど



43: ねいろ速報
>>36
あの流れでウソップ離脱なら評価されたんだろうけど
ただ船変えるイベントだしなあれ



48: ねいろ速報
>>36
地力の差でどうにもならんけどルフィ対策を練りまくって粘るのはよかった



37: ねいろ速報
嘘喰いの獏パートはほぼ全部格下相手や



45: ねいろ速報
>>37
ステグマがようやく同格ぐらいな感じか



53: ねいろ速報
>>37
そういうのとはちょっと違う
主人公がめっちゃ強くて結果的に格下相手のバトルになってても
対戦前は相手も強そうやったら格下バトルとは言えんやろ

相手が後輩とかずっとバカにされてた雑魚とか対戦前に勝負見えてる奴やないと



73: ねいろ速報
>>53
いや対戦前から主人公より強そうなやつなんて1人もおらんけど
終盤の相手で「もしかしたら互角くらいにはやれるか…?」ってくらい



41: ねいろ速報
ワンナウツって全部これなのに不快感無いしずっと面白かったバランス感覚すげえわ



44: ねいろ速報
一歩vs唐沢はすき



46: ねいろ速報
一歩vsゲロ道が1レスしかない事実
あれはゲロ道の最初から最後の最後の瞬間、
一歩を遠くから見つめる視線まで含めて、
一歩に対する気持ちがいっぱいに溢れてて涙なしには
読めないんやで
全編にわたって「先輩に話したい事がいっぱいあるんです」っていう
気持ちが



49: ねいろ速報
>>46
格下の相手側にも感情移入できる要素があると化けるよな



50: ねいろ速報
マキバオーvs草競馬の競走馬たちは結構熱い展開やった



51: ねいろ速報
刃牙vsズール
まともにやったら刃牙が上やけど三回勝負にするのは上手いなって思った



55: ねいろ速報
合体ありならベジット



58: ねいろ速報
一歩vs唐沢



59: ねいろ速報
悟空VSウーブ



60: ねいろ速報
ファブルはバトル自体すぐ終わっちゃうからバトルおもしろ!と思ったことはないな
台詞とかシチュエーションに痺れる感じ



80: ねいろ速報
>>60
長々やってた公園バトル…



82: ねいろ速報
>>80
2はなかったことにしよう



61: ねいろ速報
頭脳バトルやと敵が格下でも問題ないんやろな
ガチの殺し合いだと主人公の方が格上相手に作戦や工夫で上回るってのが定番
何故かそれと逆のパターンをやってるのが今の呪術廻戦



69: ねいろ速報
>>61
頭脳バトルなら「敵が有利すぎる土俵で勝負」みたいなシチュも結構楽しめるしな
肉体バトルだとかなりフラストレーションになる



63: ねいろ速報
千川VS栄京(秋大)



64: ねいろ速報
ア・バオア・クーのアムロvsシャア



72: ねいろ速報
>>64
シャアってアムロより格下扱いされるけど別にそこまでかな



83: ねいろ速報
>>72
???「大佐邪魔です」



88: ねいろ速報
>>83
ア・バオア・クー戦が格下バトルやいうレスにその前からずっと格下や言うてるんや



77: ねいろ速報
>>64
アムロシャアは最初以外は全部主人公VS格下じゃね?



83: ねいろ速報
>>77
だから挙げてるんやろ



65: ねいろ速報
スレッタグエル



66: ねいろ速報
遊戯&海馬vs光と闇の仮面



67: ねいろ速報
タフvs28号はシリーズでも5本の指に入るベスト・バウト



70: ねいろ速報
ケンガンの王馬と鬼王山



71: ねいろ速報
一歩ゲロ道は名勝負だわ



74: ねいろ速報
なんGやと評価低いけどルフィ対ベラミーの1戦目普通に好きだわ



78: ねいろ速報
>>74
評価低いんか
スカッと具合は全漫画でもトップクラスやと思う



76: ねいろ速報
マキバオーの菊花賞とかは曲がりなりにもダービー馬やし全員格下に見える
負けるけど



79: ねいろ速報
タフを出すためにヤクザ空手を無理やり持ち上げるのは良心が許さないんだよね



81: ねいろ速報
カイジvs17歩の社長



84: ねいろ速報
螺旋手裏剣覚えたナルトVSカクズ



85: ねいろ速報
承太郎仗助VSネズミくん



86: ねいろ速報
悟空vsMベジは悟空が超3温存してたという事実が悲しい
しかもベジータは洗脳ブーストにまで頼ってるのに



89: ねいろ速報
剣心vs刃衛



90: ねいろ速報
敵が主人公を研究して対策練ってくるようなバトルはまだ楽しめるかも
卑怯な手や俺ルールで主人公にデバフかけてくるようなのはただイライラするだけ



91: ねいろ速報
こういうのは実力下の仲間キャラと戦う展開だと面白い



99: ねいろ速報
>>91
挙がってるやつだとウソップとかやな



92: ねいろ速報
男塾の雑魚が戦うとこ好き



95: ねいろ速報
>>92
三号生の悪口はやめたまえ



94: ねいろ速報
リー対我愛羅も好き



98: ねいろ速報
喧嘩商売はおもろいぞ
最初の方は半分ギャグで主人公がおちょくりながらボコってる



106: ねいろ速報
>>98
高野戦まではふざけ過ぎでどうかと思う
たけしとか強かろうが弱かろうが



101: ねいろ速報
ワンパンマン全否定で草



105: ねいろ速報
>>101
あれもサイタマ不在時のドラマとサイタマの無敵っぷりを楽しむって感じちゃう?
バトル自体にそこまで面白さは感じないというか



102: ねいろ速報
一歩VS唐沢



103: ねいろ速報
ラッキーマン対勝利くん



104: ねいろ速報
アイシールドの夕日ガッツ



107: ねいろ速報
>>104
「1%負けるんだぞ」だっけ?はよかった