名前:ねいろ速報 6
ゴ・・・キャプテン
名前:ねいろ速報 7
中学の後輩一同は海南戦以降は試合を見に来なかったのかな
名前:ねいろ速報 9
>>7
中学生が小遣いで神奈川‐広島は辛いだろ
名前:ねいろ速報 8
全員動きが固いパスが出せねー
名前:ねいろ速報 12
「俺一人でできるから」
名前:ねいろ速報 13
あの時のがマシだったぜ
俺に本気を出させたんだからよ
名前:ねいろ速報 14
チームメイトが頑張ってるの知ってるからミスしても別に責めない
名前:ねいろ速報 15
まだ田臥とか初代河村の頃
名前:ねいろ速報 16
後輩が応援に来るくらい慕われてた
口数少ないだけでちゃんとやってるんだろうね
名前:ねいろ速報 17
先輩のことはちゃんとリスペクトしてそう
名前:ねいろ速報 18
バスケ大好きな癖に近いからって理由で湘北に行ったのは謎
名前:ねいろ速報 19
>>18
どんなチームに入っても俺のプレイでチームを勝利に導けるっていううぬぼれ野郎だからとしか
名前:ねいろ速報 20
>>19
いちおうゴリがいるし
名前:ねいろ速報 25
>>19
実際それに近い事は出来てるし…
海南とかの強豪校いって幸せだったとも思えん
名前:ねいろ速報 39
>>25
すぐ渡米するつもりだったんじゃないの?
名前:ねいろ速報 308
>>19
思ったより神奈川のレベルが高かったな
名前:ねいろ速報 21
まあ即渡米しようとしてるし必要以上の情は無いだろうな
名前:ねいろ速報 23
桜木の事をわりときっちり評価してる
名前:ねいろ速報 26
>>23
何なら湘北で一番評価してるまである
名前:ねいろ速報 27
リョーチンのことどう思ってんだろうな
映画で敬語で話してたからゴリより仲良くはないけど信頼はしてそう
名前:ねいろ速報 28
得点力・ディフェンス・リバウンド・スタミナで総合的に評価すると流川より赤城のが評価高いよね
名前:ねいろ速報 30
>>28
赤木は肝心な時に怪我するから
名前:ねいろ速報 29
湘北がダークホースみたいな風潮だけど中学MVPとスタープレイヤーがいて宮城も田岡がスカウトする逸材だから全国行きは極めて妥当だったな
名前:ねいろ速報 404
>>29
田岡の選手眼は身内以外にはかなりガチ
公式戦での活躍抜きにゼロベースで評価したのは安西仙道と並べる
名前:ねいろ速報 32
後輩はじめ大勢の人間にリスペクトはされてるだろうけど友達は真面目にいなさそう
名前:ねいろ速報 33
スラムダンクってバスケ始めたバックボーンが作中で描かれたキャラって少ないよな
北沢ぐらいじゃないか
名前:ねいろ速報 213
>>33
知らん誰だ
名前:ねいろ速報 34
居眠り運転で他人の車ヘコませてもバックレる畜生メンタル
名前:ねいろ速報 41
>>34
あれ車だからまだいいけど子供や老人だったら下手すりゃ死んでるよね
名前:ねいろ速報 46
>>41
学生が自転車で事故るなんてあるあるギャグ扱いだった良くも悪くもおおらかな時代の描写よな
名前:ねいろ速報 49
>>41
昔は気にならなかったけど今は車の所有者側に感情移入してしまう
マジふざけんなよ…
名前:ねいろ速報 35
こいつ試合中だと桜木のこと励ましてばっかりだな
名前:ねいろ速報 40
>>35
個人的な感情もあるだろうけどとにかく勝利への執念がやべえから試合に勝つ為に最善のことをしてるって印象
名前:ねいろ速報 36
流川死ぬところで毎回泣く
名前:ねいろ速報 37
沢北じゃねーかどあほう
名前:ねいろ速報 215
>>37
これ爆笑した思い出
名前:ねいろ速報 38
こいつ感情として出すのが面倒くさいだけで中身は激熱だからな
名前:ねいろ速報 43
三井のバスケ部襲撃もあっさり水に流してるし
基本的にさっぱりしてるよな
名前:ねいろ速報 48
>>43
先輩扱いしてるのかな?
ゴリはいい意味で嘗められてるのかゴリ呼びだし
名前:ねいろ速報 55
>>43
ぶっちゃけ桜木達との初対面の方が理不尽な目にあってた
名前:ねいろ速報 65
>>55
そら流川もスイッチ入るわ
名前:ねいろ速報 45
全国優勝候補チームのベンチから素人が出てくる時代なんだから
強い俺がいれば一人で全部勝てると思うのも無理はない
名前:ねいろ速報 47
拘るのはバスケだけよね
ミッチーに1on1した時とか
名前:ねいろ速報 51
思い返せばバスケ部襲撃もボール汚されて初めてキレたんだよな
部員に対しての情はそこまでって感じか
名前:ねいろ速報 52
バッシュを強請って手に入れた花道とか今じゃ余裕で炎上案件
名前:ねいろ速報 53
>>居眠り運転で他人の車ヘコませてもバックレる畜生メンタル
>あれ車だからまだいいけど子供や老人だったら下手すりゃ死んでるよね
>バッシュを強請って手に入れた花道とか今じゃ余裕で炎上案件
「うるせーそんなもんゴマかす!」「モミ消す!」
「「……」」
「「…思いつかん!」」
名前:ねいろ速報 54
昭和無罪だから
名前:ねいろ速報 56
>>54
平成の連載作品だけど無罪です
名前:ねいろ速報 57
今読み返すと女の子を気にする桜木・宮城が学生ぽくって人間味ある
名前:ねいろ速報 59
身内じゃなければ年上にも普通にタメ語
名前:ねいろ速報 60
ミッチーは入院がね…
名前:ねいろ速報 61
最初流川が主人公かと思ってた
桜木ガラ悪くて好みじゃなかったから
名前:ねいろ速報 62
教師に手をあげる無礼者だし例えアメリカにいったとしても
ろくな目に合わないだろうから安西先生はよく止めたと思う
名前:ねいろ速報 64
年上だから無条件敬語って方がどうかと思う
昭和かよ
名前:ねいろ速報 67
普通のもんからしたら190近い身長ってそれだけで脅威だよな
リーチも全然違うし
名前:ねいろ速報 68
こいつただの隠キャだよな
名前:ねいろ速報 69
練習で一年生VS二三年生やった時にはちゃんと桜木にパス出してリターン貰おうとしてんだよな
相手がミッチーとはいえよく考えると不思議なシーン
名前:ねいろ速報 70
桜木との確執はあっても試合の勝利を優先できる理性はあるというかバスケへの執念に脳を支配されているというか
名前:ねいろ速報 72
目がしぱしぱする
名前:ねいろ速報 74
桜木に対しても最悪な初対面といちいちつっかっかってくる嫌な奴という認識で取り立てて敵対している意識は流川の方にはないよね 翔陽戦ではは後半退場に怯える桜木に先輩たちは手が回らないから自分かららしくねーじゃねーかと発破かけて結果退場になってもおまえにしては惜しかったとフォローしてる
名前:ねいろ速報 75
映画で彼と彼かNBAはびっくりした
名前:ねいろ速報 77
ミッチーは五分に渡り合える相手やからな
卑怯だけど
名前:ねいろ速報 82
海南戦直後の桜木に本気出したってのはちょっとどうかと思った
バスケ3ヶ月でかなり近くまで追いつかれてんじゃん
名前:ねいろ速報 83
>>82
天才ですから
名前:ねいろ速報 86
>>83
桜木が挑戦してこないくらいに実力差見せつける為じゃね
名前:ねいろ速報 89
>>86
挑戦自体許さない理由は?
名前:ねいろ速報 90
>>89
まず基礎を固めさせたいからじゃね?
名前:ねいろ速報 91
>>90
桜木が今までやってきた事
名前:ねいろ速報 92
>>90
流川が本気出さなきゃいけない時点で基礎から離れてるでしょ
てか何をソースに言ってんのそれ
名前:ねいろ速報 93
>>89
ずっと勝負しろ勝負しろって言われてもめんどいだけだろ
名前:ねいろ速報 94
>>93
流川自体がバスケ馬鹿なのに?
名前:ねいろ速報 97
>>94
挑発されるまで相手にもしてなかったのに?
名前:ねいろ速報 100
>>97
本気出せる相手なら別に挑戦されても望むところだろ
何をソースに挑戦させないのか言ってみろよ
名前:ねいろ速報 103
>>100
そもそも本気っていつなんのプレイに出したか書いてあったの?
名前:ねいろ速報 105
>>103
海南戦後の1オン1以外に可能性あるならソース付きで出せよ
名前:ねいろ速報 109
>>105
あーコイツわかってねえや
本気を出した時がその時の勝負って解釈してる?本気を出したプレイの話してんのよ?オフェンス?ディフェンス?リバウンド?まさか全部本気出してたとか?流川が?桜木に?
名前:ねいろ速報 108
>>100
あれから桜木と流川が1on1したソース出して
望む所なら毎日でもやってるよね
名前:ねいろ速報 111
>>108
無かったとしてもそれ流川が挑戦拒むソースにならんけど馬鹿かこいつ
描写になかったら一切やってないということにしたいなら馬鹿としか言えんわ
名前:ねいろ速報 84
平松晶子…90年代と言えばの一人だったな…
名前:ねいろ速報 96
流川は自分が上手くなることに夢中で桜木に構ってられないから叩き潰したんだろ
桜木がそれで折れないのもわかってるだろうし
名前:ねいろ速報 102
>何をソースに本気出せる相手なら別に挑戦されても望むところなのか言ってみろよ
名前:ねいろ速報 121
流川がある程度は桜木を認めてたから全力で圧勝した
早すぎるんだよ挑むのはってミッチー達に慰められるわ圧倒的な差に桜木放心
って流れだっけ
名前:ねいろ速報 122
案外人のことよく見てるし経験者の優しさで厳しい現実突きつけないようにしてあげてただけだと思うな
だからやると決めたらわからせる為にフルボッコにしたんだろうし
名前:ねいろ速報 135
やっぱホラ吹きだったか
名前:ねいろ速報 138
>>135
うんうん
じゃ次にSLAM DUNKスレ立ったらそう主張したら良いよ
なんならTwitterやYouTubeで主張してもいいね
名前:ねいろ速報 142
>>138
清々しい負け惜しみをありがとうホラ吹きくん
名前:ねいろ速報 145
>>142
ホラって?
名前:ねいろ速報 137
流川が全力出した意図をあえて作るなら
差を見せつけて潰すためというよりはここまで上がって来いっていう意図のほうがしっくりくる
名前:ねいろ速報 141
>それで本気出す羽目になったんだからその後ホラ話が違うだろ
その後のホラって?
名前:ねいろ速報 143
>>141
誤字だから気にしなくていいよ
名前:ねいろ速報 147
>>清々しい負け惜しみをありがとうホラ吹きくん
>ホラって?
>誤字だから気にしなくていいよ
名前:ねいろ速報 157
意外と喋り方が体育会系
名前:ねいろ速報 158
>>それは流川が挑戦拒んでるとかソースも出さずに喚いてた馬鹿に言ってくれ
>結果わかってる勝負はしないって理由じゃねえの?桜木との勝負前にそう断ってるし勝負後も本気出したとしても圧勝してんだし
>つーか拒むか受け入れるかなんか読者にはわからなくね?
キャラの気持ちを勝手に代弁するならせめてソース出そうね
名前:ねいろ速報 161
>>158
んー
なんで君の否定にはソース出さないのに他人にはソースを求めるの?
名前:ねいろ速報 167
あーあのシンガポールにいる奴ね知ってる
名前:ねいろ速報 179
桜木以外のチームメイトとはほんとに数えるくらいしか会話してないんだよな
映画でも宮城にそういえば全然しゃべったことねーなって言われてたし
名前:ねいろ速報 180
桜木が流川を本気にさせたって話は別に実力がどうこうじゃないでしょあれ
集中してひたむきに動けてたかどうかって話で
名前:ねいろ速報 182
いちいち言葉強いのはいつもの荒しでしょ
差別用語大好きだったり
名前:ねいろ速報 184
原作描写でいうなら桜木と流川は終生のライバルになるから拒んでるとかいうのは妄想になる
名前:ねいろ速報 185
晴子いなけりゃバスケやってない
名前:ねいろ速報 189
やりましょーよ
俺たちはってやつ
名前:ねいろ速報 193
流川を殴り倒したって勝って当然で何の自慢にもならないからな
天才はバスケでも勝つ
名前:ねいろ速報 194
相手のフィジカルや技術が違うと振り切る動作一つでも余計なスタミナ使うからな
同じ40分でも小学生相手なら余裕で持つだろうが、強豪校の大学生相手だったら多分5分も持たない
だから中学でスターだったとはいえ高校上がったばっかの流川が通しでもたないのは当たり前ではある
名前:ねいろ速報 198
桜木は柔道の部長が惚れ込むレベルだしどこまで行っても単なるスポーツマンの流川に勝ち目は無いでしょ
名前:ねいろ速報 203
終生のライバルって事は結局高校の間で追いつかれたのは変わらんのよね
まあ3ヶ月で互角に近いくらいだもんな
名前:ねいろ速報 205
>>203
むしろ流川が大学後もついて行けてるのが凄い
フィジカルの才能違いすぎるだろう
名前:ねいろ速報 206
>>203
桜木の怪我の療養期間がなければ目も当てられないことになってそう
名前:ねいろ速報 223
>>203
天才ですから
名前:ねいろ速報 204
沢北より流川の方が凄いとしか思えなかった
流川は赤木が不在で三井が完璧に抑えられてる状況で
一人の力で海南に追い付いたし
沢北の1on1にすぐさま対応したし
名前:ねいろ速報 207
仲が悪いの定義によるというか
そもそも流川が私生活で他人に興味を示す描写が皆無だしな
名前:ねいろ速報 208
技術は練習で身につくけどジャンプの高さと滞空とスタミナは一生流川じゃ桜木に叶わないからな
名前:ねいろ速報 210
>>208
言うて流川も滞空時間に関してはバケモンとして描かれてるだろう
名前:ねいろ速報 211
>>210
どこだっけその描写
名前:ねいろ速報 212
>>211
一度引っ込めてダンクしたところとか
名前:ねいろ速報 209
桜木は桜木で流川にマグレだとしても勝ってしまったら、それはそれで自分の勝ちとは認めないような気がする
多分桜木にとってはバスケ人生が続く限り流川はどんなNBAのスター選手よりも最強の壁であり続けるだろうし
ゴリは桜木がどんなに上手くなろうが敵わない兄弟子としてインプットされてる
名前:ねいろ速報 214
清田ってぶっちゃけ『あの身長にしては凄い』ってだけの評価だよね…
名前:ねいろ速報 217
>>214
要チェックや!だけ言って消えた人だっけ
名前:ねいろ速報 219
>>217
ひでえ
名前:ねいろ速報 224
>>219
あの身長でダンクできてビックリとか言われても他のプレイヤーが普通にやってる事だしな…
名前:ねいろ速報 232
>>224
でもアイツ湘北戦とかでも後半はディフェンスに専念してた癖に全体では18点とか取ってるらしいし結構なもんよ
名前:ねいろ速報 216
そもそも湘北っていうかスラダンのメンバーが
学生のメンタルじゃないからな
湘北のスタメンはプロフェッショナルなチームという感じで決して友達ではないし
牧さんとか上場企業の部長ですとか言われても違和感のない貫禄と安定感だし
名前:ねいろ速報 222
>>216
部活物でありがちな友情とか絆で格上に勝つとか全く無いもんな
個人の技術の集合チーム
名前:ねいろ速報 226
>>222
2年間も待たせやがって
名前:ねいろ速報 221
すまん彦一か
今思い出したわ
名前:ねいろ速報 225
メガネくんの立場で呼んでたな懐かしい
名前:ねいろ速報 228
友情や絆を持ち出すまでもなく個々のスペックがトップクラスだからな湘北
むしろバラバラでムラがある事で苦戦するようにチーム力を調整されている
名前:ねいろ速報 229
仲良しじゃないだけで別にドライな関係ではないよ湘北
名前:ねいろ速報 233
>>229
リョータと花道
赤木とメガネくん
だけだろなかよし
名前:ねいろ速報 230
大体の面子が出会って3ヶ月そこらだからな
ゴリ三井にしたってグレ期間は接点なかっただろうし
名前:ねいろ速報 234
ろくに漫画も読めんくせにキャンキャンしつこく吠えるのみっともないよね…
名前:ねいろ速報 235
楓というキラキラネームだったのか流川
名前:ねいろ速報 240
>>235
どちらかというと古風な名前じゃねーかな…
名前:ねいろ速報 236
やっべ読み返したくなってきた
名前:ねいろ速報 237
スラムダンクのコミックは常に手元の取れる位置に置いておけ
名前:ねいろ速報 239
赤城はしきりに全国全国言ってたが
流川も桜木も三井もなしでどうやって全国行くつもりだったんだ
赤城と宮城だけじゃ無理やろ
名前:ねいろ速報 242
>>239
どうやってもクソも別に言うのは自由だ
名前:ねいろ速報 244
>>239
それこそ天才がいないくて宮さんすら有効活用する海南があの成績だから可能性はどの高校にもあるよ
ただ湘北の場合安西が選手に才能無いと興味持たずろくに育てようとしないのが難点だけど
名前:ねいろ速報 245
>>239
自身もこのメンツじゃ厳しいと思ってたから頻りに口では繰り返してたんだろう
実際全国に行って戦える面子が揃ったら泣いてるし
名前:ねいろ速報 243
バスケ含めて好きな事しか興味なさそう
俺の感想なんだけど
名前:ねいろ速報 247
そもそも全中メンバーが揃って湘北に来ましたって時点では普通にいつか全国行けるかもってレベル
名前:ねいろ速報 255
>>247
監督がやる気出すかどうかが最大の障害だからな
名前:ねいろ速報 260
>>255
桜木くんと流川くんという谷沢を越える才能二人もでてきたからぐうたらしてる場合じゃねぇ!という安西先生ェ…
名前:ねいろ速報 248
映画で流川全然活躍してなくて泣いた
名前:ねいろ速報 251
>>248
個人的に原作の山王戦で一番テンション上がる場面は流川がスリー決めるところ
名前:ねいろ速報 252
番長だったのかゴリ
名前:ねいろ速報 253
平均身長低いのに全国トップクラスの海南は監督の有能さが化け物レベル
名前:ねいろ速報 258
>>253
海南の強さの9割は牧と神でしょ
名前:ねいろ速報 261
>>258
陵南戦で流れ持って行ったのは野猿の個人技だぞ
名前:ねいろ速報 257
カメレオンジェイルのコミックに載ってた気がする
名前:ねいろ速報 259
やまおー戦の最終盤ですらおめーのミスは織り込み済みとか優しい
名前:ねいろ速報 263
三井の全中チームメイトが全員いなくなってるのが闇すぎる
名前:ねいろ速報 268
>>263
まあ言ってしまえば三井関連のエピソードが盛られたことによる歪みみたいなもんだからしゃーないけどおかげでエライ不自然な事にはなってるな
名前:ねいろ速報 265
スラダンはすごい人気だが
スラダン見てプロになりました!って話は聞かないな
名前:ねいろ速報 269
>>265
そうだっけ?
スラダンの壁からプロ行った人いたような
名前:ねいろ速報 355
>>265
大谷翔平
名前:ねいろ速報 267
桜木が少年漫画キャラ過ぎるのはこういうことか
名前:ねいろ速報 274
ゴリの怪我の途中退場がなければ湘北って海南に普通に勝ってたんだろうか
名前:ねいろ速報 278
>>274
なんか湘北に有利な条件が増えても結局は試合巧者な海南が最後には勝ちそうなイメージはある
名前:ねいろ速報 279
>>278
そんな単純な足し算引き算じゃないから
名前:ねいろ速報 281
>>279
でも湘北側としては
ゴリいなくなったから勝利の芽を潰されたと思う
名前:ねいろ速報 277
いろんな読み切りのスターシステムがスランダンクだったのか
名前:ねいろ速報 286
>>277
カメレオン・ジェイルにも流川っぽいキャラがいた記憶ある
いろんな作品を書いてみてやっぱり自分はバスケ漫画だ!って
今までヒットした作品がない鬼門のジャンルに果敢に挑戦したってのがすごいわ
名前:ねいろ速報 280
牧や神だってあそこまでの選手になったのは海南の育成力あってこそな気がする
名前:ねいろ速報 284
>>280
だからこそ高頭がうちに天才はいないって言ってるんさ
名前:ねいろ速報 282
牧って大物感あるけど身長は確か湘北レギュラーで4番手の三井と同じくらいだからな
名前:ねいろ速報 285
牧さんの大物感は異常だけど
高頭が育てなければあんなに強くて狡猾にはならなかったんだろうな
名前:ねいろ速報 287
牧は明らかに天才のように見える…
名前:ねいろ速報 291
>>287
1年から凄い選手ではあったけど3年時にバケモンになれたのは血のにじむような努力のおかげだったんだろうさ
名前:ねいろ速報 288
自分の若さを犠牲に鍛えた牧さん
名前:ねいろ速報 290
家から近いという理由で湘北入学した流川が在学中にアメリカ行きたいと言い出すのが理解に苦しむ
名前:ねいろ速報 293
>>290
近いからってのも割と馬鹿にはできない理由ではあるけどな
効率考えるなら寮のある強豪校とかが一番なのかもだけど流川が規則正しい生活なんてできる気がしねえ
名前:ねいろ速報 294
>>293
湘北で楽しくなっちゃったからでは
いつまでも変わらないの前提ってのも変
名前:ねいろ速報 307
>>293
流川の私生活が気になる…
あれから10日後で朝練やってる描写はあったんだけど
それ以外がほんと謎だ…
名前:ねいろ速報 292
赤木もマジで海南行けばよかったのにな
頭も悪くなく家も貧乏そうじゃないんだから
ドリブルできないド下手でもちゃんと育ててくれるだろう
名前:ねいろ速報 295
>>292
メガネ君と一緒にバスケやりたかったんだろう
名前:ねいろ速報 297
赤木自身の怪我と高砂が赤木に似てたのが敗因だしあんなに打倒海南に執念燃やしてた赤木がネックになるとはな
名前:ねいろ速報 299
仙道とか牧みたいな全国トップクラスとやりやってよりレベルの高いアメリカに挑戦したくなったんでしょ
上昇思考強いやつからしたら普通では
名前:ねいろ速報 303
>>299
上昇志向強かったら普通は弱小校に入学しない
名前:ねいろ速報 300
谷沢ってぶっちゃけそんなすごい選手に見えなかった
名前:ねいろ速報 302
>>300
そりゃ何も描かれてないもん
名前:ねいろ速報 301
牧や藤間って中学の頃はバスケやってないのかな
みんな高校で初めてみた!みたいな話しっぷりだけど
中学から強いやつはいたろうに
名前:ねいろ速報 304
大阪戦のヤス投入が安西先生の名采配みたいに言われてるけどぶっちゃけアレ宮さん投入の二番煎じだよな
名前:ねいろ速報 314
>>304
言うて控えのガードに指示出して攻めパターンを変えるってのは割と普通のことなんじゃねえかな
名前:ねいろ速報 315
>>314
一応喧嘩っ早い湘北メンバーの目を覚まさせるのもプラスだった気がする
名前:ねいろ速報 306
安西先生って露骨な才能じゃないと相手にしなさそう
湘北だったら牧も埋もれてたかも
名前:ねいろ速報 310
>>306
相手にしないんじゃなくてトラウマで歩み寄れないというのが正しいけどな
名前:ねいろ速報 313
>>310
以前は自分を信じすぎる体育会系だったからな
名前:ねいろ速報 311
バスケも下手でレスバトルも下手とか終わってんな
名前:ねいろ速報 317
今年の海南は高さが弱点って言われるくらいだから
赤木は海南行ってれば普通にレギュラー取れただろに
名前:ねいろ速報 318
映画の宮城はシリアス風味でふざけたりしなそうな空気感
名前:ねいろ速報 320
>>318
そら人生の上で悩んでる部分の切り出しだからな
名前:ねいろ速報 321
>>320
桜木とはふざけてるでしょ映画の範囲でも
名前:ねいろ速報 319
好好爺としてベンチで座ってるだけにしようと思ってるのに
才能の原石を目の前にするとオモチャもらった男の子みたいになっちゃうのが安西先生の良いところでダメなところ
名前:ねいろ速報 323
>>319
安西先生の良くも悪くも人間らしいところ好きよ
名前:ねいろ速報 328
>>323
どんどん上手くなる君のバスケをもっと見たくなってしまっていた
教育者失格です
名前:ねいろ速報 324
>バスケ大好きな癖に近いからって理由で湘北に行った
でも高1でアメリカ行こうとする
名前:ねいろ速報 337
>>324
流川みたいなタイプが細かくに色々考えるとは思えんし
いっぱい練習できて寝る時間も確保できる→近い学校
強いヤツらいっぱいいたしもっとバスケ上手くなりてえな…→アメリカ行こ…
くらいのもんだろう
名前:ねいろ速報 345
>>337
イケメンだけど基本的にあほだもんね流川…
名前:ねいろ速報 346
>>345
考えなしに殴ってもみ消さなきゃ…してたヤツだからな
名前:ねいろ速報 326
映画は安西先生のあ?は出た?
名前:ねいろ速報 329
イケメンで強ければモテるという礎を築いた
名前:ねいろ速報 331
>>329
礎いるかそれ
名前:ねいろ速報 335
>>331
軍記物とか平安絵巻とか世界各地の神話まで遡れるな
名前:ねいろ速報 330
流川もアメリカでパス貰えないんだろうな
名前:ねいろ速報 332
>>330
パスポート紛失まで読んだ
名前:ねいろ速報 333
>>332
以前の流川だったらあかんかったかも
でもさんおー戦でパスを覚えた流川は変わったぜ
名前:ねいろ速報 334
実際に存在したらコミュ障にも程があって言うほどモテない気もする
名前:ねいろ速報 338
>>334
連載当時は「寡黙な男キャーステキー」って価値観あったからね
今だと「コミュ障」で片付けられる
名前:ねいろ速報 336
桜木が怪我から明けた全日本編今からでも
余裕で1巻200万部くらい売れそう
名前:ねいろ速報 339
31巻もあってそんなに仲良く無い主役チームってのも珍しいよな
選手としての信頼感はあるが
名前:ねいろ速報 343
>>339
ずーっと流川と桜木が仲が悪すぎて吹いてしまう
だからこそ最後のパスとタッチがほんと泣けてしまうわ
名前:ねいろ速報 348
>>343
ここのシーンでスラムダンクという物語は目標達成したってのはわかる
なので「続き読みたい」と「美しく終わった」が俺の中で大喧嘩する
名前:ねいろ速報 341
神奈川のセンター全然スター選手いないから
赤城ならどこの高校でもやれたんじゃないだろうか
名前:ねいろ速報 344
ゴリ・ミッチー・メガネくんに桜木までいない湘北をどう建て直すかは見たいよな
名前:ねいろ速報 347
>>344
部長になったりょーちんが授業サボってビジネス本読んでたけど
あれは不安すぎますわ!
名前:ねいろ速報 350
>>347
二年連続スーパールーキーはどうかな
名前:ねいろ速報 352
>>350
あの試合見たらやる気あるやつは複数来るだろ
名前:ねいろ速報 357
>>352
山王戦見ちゃったらそれこそもう大量に新入部員が殺到してきそうだわ
名前:ねいろ速報 349
おのれルカワ…
名前:ねいろ速報 353
流川の後輩が入ってくるんだろうたぶん
名前:ねいろ速報 359
やる気と才能のある奴は全国2位の海南に行くだろう
名前:ねいろ速報 360
>>359
そういうやつらが集まってほとんど逃げ出すのが海南だからな
名前:ねいろ速報 362
広島でやった高校の試合見て神奈川の公立高校に殺到なんてありえなくね
名前:ねいろ速報 363
ゴリの後釜は桜木がやるとしてもミッチーの代わりがなあ
名前:ねいろ速報 364
>>363
留年しようぜ!
名前:ねいろ速報 365
そもそもレギュラーになれないのに部活入ってても意味ないしな
名前:ねいろ速報 366
>>365
というより湘北はエンジョイ勢が許されない…
名前:ねいろ速報 374
>>366
りょーちん体制だと全国目指すだろうけどそこそこエンジョイになりそうではある
名前:ねいろ速報 367
ゴリミッチー抜けても他も弱体化してるから相対的にマシじゃね
流川が残る前提だけど
名前:ねいろ速報 370
結局どこも良い新人ゲットできるかがキモ
名前:ねいろ速報 390
>>370
この年は湘北の一人勝ちだったんだ
名前:ねいろ速報 373
漫画だしたまたま凄いのが入って来たでいいんじゃね
湘北の主力が殆どそうなんだし
名前:ねいろ速報 376
アニメ版のりょーちんはコミカルで好き
名前:ねいろ速報 377
仙道とフクちゃん残る陵南もチャンスはある
受け身の公立湘北と違って魚住の穴を埋める動きはするだろうし
名前:ねいろ速報 378
水戸がメンバー入りする世界線もあったんだっけ
名前:ねいろ速報 381
>>378
なにかのインタビューとかで言ってたの?
名前:ねいろ速報 379
ミッチー一派卒業すると一気に治安良くなりそうだなあの学校
名前:ねいろ速報 383
ナガレカワは俺がマークする
名前:ねいろ速報 385
牧のプレイスタイルはかっこよすぎる
名前:ねいろ速報 386
流川って仙道は意識してるけど牧は意識してない感じ
名前:ねいろ速報 387
流川より桜木が気になっちゃうから…
名前:ねいろ速報 388
大して役に立たないけど赤木のそっくりさんを起用して見事それが当たった高頭監督の名采配
名前:ねいろ速報 389
ジンジンは精度高いけど速いわけじゃないので桜木のフィジカルで防ぐ
名前:ねいろ速報 391
四人で囲まなくても池上さん牧からスティールしてたよね?
名前:ねいろ速報 393
>>391
ディフェンスに定評のある池上さんだからな
名前:ねいろ速報 392
むしろ実績の割に明確な逸材が入ってこない海南
名前:ねいろ速報 394
粒ぞろいの神奈川でみても高砂はいいCじゃない?
名前:ねいろ速報 395
>>394
チームは神奈川最強だけどセンターとしては4番手以下だから少なくとも良くはないでしょ
名前:ねいろ速報 397
今時は流川みたいなヤツのことを陰キャっていうらしい
名前:ねいろ速報 400
>>397
当時からネクラだよ
イケメン無罪の適用範囲が昔のが広かったが
名前:ねいろ速報 398
ウチに天才はいないし…
名前:ねいろ速報 406
>>398
どう考えても牧清田は天才の中の天才だろ
名前:ねいろ速報 410
>>406
高頭を嘘つき呼ばわりかよ最近だな陵南
名前:ねいろ速報 399
191が最高でセンター務めてるって割と絶望的だよな海南
名前:ねいろ速報 411
>>399
30年前だし仕方ない
名前:ねいろ速報 401
せいぜい花形のちょい下くらいか高砂は
名前:ねいろ速報 402
社交性なくて陽のものじゃなくても恵まれた体格と顔と運動神経と声してるし…
名前:ねいろ速報 403
ネクラ自体が死語という
名前:ねいろ速報 405
花形と魚住ってどっちが上?
名前:ねいろ速報 407
>>405
刃物持ち歩かない方
名前:ねいろ速報 409
>>407
威圧感とガタイは魚住だけどファウル癖が致命的だからトータルだどっこいどっこいかな
名前:ねいろ速報 408
花形もBIGジュンもここ一番の判断力がイマイチあてにならない
名前:ねいろ速報 413
清田はフィジカルはいいけど身長が伴ってないからどんなに足掻いても限界あるでしょ
名前:ねいろ速報 414
最低が最近になってしまった
名前:ねいろ速報 417
清田は身長無い分桜木より高く飛んでるぐらいの身体能力あるからな
扱い軽いけどあいつはあいつで化け物
名前:ねいろ速報 418
ルーキーセンセーションだぞ
名前:ねいろ速報 419
清田並みかそれ以上のフィジカルで更に身長あるのが桜木だから結局清田は微妙って感じ
名前:ねいろ速報 420
自転車ふたり乗りから前転は明らかにフィジカルエリートのそれ
名前:ねいろ速報 421
清田と神はブレザーにみえるけどOBはスーツに見える
コメント
コメント一覧 (20)
観客が誰もいなくて、カッコ付けようとしなければかなり怖い相手
山王戦でやった連続ジャンプは時期に関係なく元からできたんだろうし、たまに信じられん動きする
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
チームのスタメンは自分に出来ないモノ持ってるからなんなら尊敬まであると思うわ
他の一二年は嫌いじゃないんだろうけど、まだ眼中にはないだろうな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
流川は負けず嫌いのスポーツマンで結構普通の人だよ。
anigei
が
しました
終生のライバル=高校で追いつかれたとか意味不明だしフィジカルだけで桜木の方が上とか言ってんのもエアプすぎるわ
anigei
が
しました
漫画読まずに適当言ってる奴多すぎ
anigei
が
しました
割と部活通じて良い人間関係築いて来たっていうのちょくちょく分かるの好き
anigei
が
しました
寡黙で無愛想で武骨だけど、ちゃんと道義を弁えてる嫌われないし、その実力からむしろ慕われる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする