1: ねいろ速報
無理やろと思うわ



2: ねいろ速報
実はそういう血筋だったのでセーフ



4: ねいろ速報
相手がおらんとな



6: ねいろ速報
ノウハウって人と共有したほうが早く身につくからな



8: ねいろ速報
才能と血筋があったんやろ



9: ねいろ速報
弱虫ペダルもそれ系か



10: ねいろ速報
ぼっちざろっくスレかな



11: ねいろ速報
頭文字D、ぼざろ
他にもあった気がするけどパッと思い出せん



33: ねいろ速報
>>11
イニDは実は文太の英才教育やから



13: ねいろ速報
ホーリーランド



18: ねいろ速報
>>13
実戦のウチに色々課題と直面してたような



14: ねいろ速報
忘れがちやけどファンタジスタもこれよな



15: ねいろ速報
アイシールド21?



16: ねいろ速報
ヒカルの碁か?



17: ねいろ速報
ブンゴとかファンタジスタこれやな



20: ねいろ速報
小さい頃から家事をやっていたから料理はプロ級とかオカンのこと舐めすぎや



23: ねいろ速報
>>20
むしろプロを舐めすぎやろ



53: ねいろ速報
>>20
プロ級(近所の個人定食屋)やろ



21: ねいろ速報
ぼざろはソロは行けるけど合わせると雑魚っていう謎にリアルな設定ついてるし



22: ねいろ速報
まずあり得んな
切磋琢磨って言葉は本当だよ



24: ねいろ速報
メジャーの吾郎か



27: ねいろ速報
大抵モブキャラやん



28: ねいろ速報
フォレストガンプかな



30: ねいろ速報
序盤の強敵に多いタイプやろ
主人公に「実戦を積まなきゃ強くなれないぜ」って負けるやつ



32: ねいろ速報
>>30
でも実戦積むと長所が消えるやつ
そして初心に帰ってスランプ脱出するやつ



31: ねいろ速報
ダイヤのAの轟君はそんな感じだったけど
叩かれすぎて2年目は影薄かったな



35: ねいろ速報
照明の紐に向かってワンツー
→ボクシング最強
左利きなのに右手で球投げてた
→最強サウスポー



36: ねいろ速報
ワイも今ホーリーランド読んでるわ



42: ねいろ速報
>>36
ユウの心理描写が繊細すぎて絶対作者はヒョロガリの陰キャだと思ったらなんやあれ…



80: ねいろ速報
>>42
いかつい見た目なのにどの作品も繊細な主人公なの返って怖い



37: ねいろ速報
親とマンツーマンで練習してるうちにトップレベルになったソンフンミンとか?



38: ねいろ速報
ライトウイングで毎朝通学に40km走ってくるから持久力が身についたは笑ってしまった



48: ねいろ速報
>>38
フルマラソンやんけ



54: ねいろ速報
>>48
発展途上国のマラソン選手やとそういう境遇の奴をスカウトして選手にしたりとかあったりする



57: ねいろ速報
>>38
アフリカの選手かな



39: ねいろ速報
刃牙は妄想とバトルして強くなる
IMG_3775

【刃牙】板垣恵介

40: ねいろ速報
佐藤琢磨
部員一人で自転車部を立ち上げてインターハイ優勝



41: ねいろ速報
山奥で暮らしてたら強くなる
家伝のよくわからん武術を仕込まれるだけで強くなる



43: ねいろ速報
昔の剣客小説でも素振りと型の練習だけで最強になりましたとかあるからあんまり変わらんよ



45: ねいろ速報
ネテロ「正拳突きしまくってたら最強になりました」



46: ねいろ速報
スポーツ特に格闘技なんてそれこそ練習相手が重要やろうに



50: ねいろ速報
弱ペダ



52: ねいろ速報
田舎で走ってたら陸上あるある



58: ねいろ速報
>>52
ウサインボルトは急に出てきてビックリやった



55: ねいろ速報
なろうに多そう



62: ねいろ速報
>>55
なろうはチート貰ってるからな
小さい頃から魔力鍛えて最強は無職転生ぐらいからか



69: ねいろ速報
>>55
なろうで練習とか努力とかはNGワードやで



56: ねいろ速報
音楽系はまぁありか



64: ねいろ速報
孫悟空ってそんな感じちゃうの



71: ねいろ速報
>>64
むしろ多数の師に恵まれた側の主人公やろ



75: ねいろ速報
>>71
それに比べベジータは天才だったけど独りよがりなトレーニングしかしないから悟空に届かなかったって印象やな



76: ねいろ速報
>>71
亀仙人、界王、界王神、ビルス、ウイスと師匠もどんどんインフレしてくな



72: ねいろ速報
>>64
序盤はサイヤ人の才能のゴリ押しなだけで本格的に強くなったのは亀仙人の修行後ちゃうか
スレタイに合うのはヤジロベーやな



65: ねいろ速報
ベイビーステップは小さい頃から電車見続けたから動体視力上がった設定あったな



66: ねいろ速報
ソンフンミン定期



70: ねいろ速報
スライム倒しまくって最強になるみたいな作品あったよな



78: ねいろ速報
鏡にシャドーして強くなった涯



79: ねいろ速報
他所の分野で一流だったやつが
そこの経験を活かして未経験の他競技で活躍ってパターン

テコンドー→サッカー
フィギュアスケート→アイスホッケー
みたいなの



82: ねいろ速報
>>79
ドカベン



84: ねいろ速報
>>79
空手小公子がこれやな



86: ねいろ速報
>>79
エアマスター
競技かは知らん



89: ねいろ速報
>>79
これだとロマチェンコが好きやわ
幼少期にダンスで鍛えたフットワークでボクシング界を席巻してオリンピック金メダリスト→鳴り物入りでプロになって史上最速で世界王者→PFP1位という



93: ねいろ速報
>>79
灼熱カバディ



81: ねいろ速報
やっぱリョーマくんって神だわ



87: ねいろ速報
>>81
リョーマはサムライ南次郎と打ち合いしてたからひとりでってわけじゃないやろ



83: ねいろ速報
実家が肉体労働で実家の仕事を手伝ってるうちに
スポーツに必要な体が仕上がってたパターン



85: ねいろ速報
>>83
はじめの一歩とか?



94: ねいろ速報
>>83
ドラベースかな



95: ねいろ速報
>>83
このパターン多すぎるやろ



97: ねいろ速報
>>95
一歩以外に何かあったっけ?



90: ねいろ速報
ワンパンマンやな



99: ねいろ速報
小さい頃から絵を描いていたら日本一になった手塚治虫?



101: ねいろ速報
練習もせずにクソ強い奴がめっちゃ練習して最強になるの好き



102: ねいろ速報
ホーリーランドは無理あるわ



104: ねいろ速報
山岡士郎は料理に関しては独学じゃないの
美食倶楽部の施設人材利用できたかも知らんが