名前:ねいろ速報
でも学校で散々教えられた通り現実にニュータイプはいないんだ
僕もアムロ・レイもシャア・アズナブルもニュータイプじゃない
ニュータイプのいないこの世界で
世襲制の様相を呈した体制を揺さぶるためにガンダムで閣僚の粛正を行います

IMG_3900

名前:ねいろ速報  1
エゥーゴの時点で反乱軍にいたりガンダムって碌でもないシンボルだな


名前:ねいろ速報  13
>>1
ガン(銃=武力=闘争)によるダム(状態、位置、権力)だからな

名前:ねいろ速報  2
マフティーは連邦政府を浄化するんだよな!


名前:ねいろ速報  3
ニュータイプアンチでござったか


名前:ねいろ速報  4
人類の希望マフティー🎉


名前:ねいろ速報  5
あなたの勝手な解釈ですよね


名前:ねいろ速報  7
>>5
連邦政府「ニュータイプなんていないって言ってんだろ」


名前:ねいろ速報  6
マン・ハンターが合法的になる瀬戸際だったから
アースノイドにとっては割と救世主だったのが笑える


名前:ねいろ速報  14
>>6
マンハンター自体は合法だよ
正規の許可証持ってても引っ張れるようになるだけ
不法居住者と違ってハサ相手には横柄だけどとっ捕まえたりしなかったでしょ


名前:ねいろ速報  16
>>14
正しくは
街中で人に機銃ぶっ放したり人権無視して逮捕するような
マン・ハント的行為が合法になるって説明だったな


名前:ねいろ速報  20
>>6
マハが合法というか権限強化になるだけじゃなく
地球環境保護税を新たに作って増税するし
119億人のコロニーの税金を地球の高官たちがバカンスやるのに流れるようにするし
コロニー公社も抱き込むからコロニー公社ももっと費用徴収増やしてコロニーから搾り取るし
地球の土地持ちは政府に強制接収されて代わりにコロニーに指定自由で土地請求するからコロニーと揉めるし
連邦政府の影響受けて連邦軍の人事もどんどん世襲制になって弱体化してく


名前:ねいろ速報  8
は?
政府が思想教育してるわけ?
やっちゃえよ


名前:ねいろ速報  9
理屈が長ぇ敵なのか…!?


名前:ねいろ速報  10
暇なんだねぇ


名前:ねいろ速報  86
>>10
ハサウェイ「暇…!?」


名前:ねいろ速報  12
ニュータイプなんか分かりあえないやつばかりだよ


名前:ねいろ速報  15
ニュータイプで人殺しする奴は偽者みたいなのが最終的な結論にシフトしていくからな


名前:ねいろ速報  17
親の顔が見てみたい


名前:ねいろ速報  18
>>17
あーこれ
実際に親の顔見たら目も
頬も
そして全身からかもしだす雰囲気まで
スレ画にそっくり過ぎて涙止まらなくなるやつか


名前:ねいろ速報  19
生身で宇宙空間を遊泳してたクェスは宇宙に適応したニュータイプだろう


名前:ねいろ速報  25
>>19
数年前にブチがインタビューで言った所によると当時あのシーンに関して突っ込んだら
あの世界の宇宙でもありえねえと本人分かってたのか富野がイジワルって罰悪そうな顔してたらしいし…


名前:ねいろ速報  21
マン・ハンターは警官だから
抵抗する不法居住者とかいう犯罪者共が悪い


名前:ねいろ速報  32
>>21
マハは気まぐれかノルマ稼ぎでも正規市民襲って拉致ったりしてて
アニメ版の閃ハサのマハはパンフ解説で日中に拉致をやってると描かれてるから正規市民襲ってる可能性ある…


名前:ねいろ速報  22
ガンダムは宇宙移民の敵って認識がはるか未来にまで伝わってるんだ


名前:ねいろ速報  23
そういやVガンダムだとガンダムが抵抗のシンボルになってるし
ほぼほぼハサウェイとシーブックの活躍で伝説化しとんだな


名前:ねいろ速報  24
マンハンターもVだともう形骸化してるからなぁ…


名前:ねいろ速報  27
ザビ家の遺児が本物の宇宙世紀憲章を公開したら人類の意識が一変するんじゃなかったんですか
バナージとフロンタルの歴史ツアーは何だったんだよ


名前:ねいろ速報  28
>>27
そもそも憲章で言われてる出現しそうな新人類が
ダイクンの提唱したニュータイプとイコールじゃありませんってミネバがネタばらしして
みんなの目覚まさせる内容なんで
人類の意識が変容するなんて魔力はねえんだ


名前:ねいろ速報  29
やっぱりアムロがやったみたいにサイコミュで洗脳だろ一番は


名前:ねいろ速報  30
シャアがバナージに見せた刻も
自分みたいに絶望して欲しかっただけなんだ
死んでからも寂しがり屋かよ


名前:ねいろ速報  35
宇宙移民法に沿って考えれば
本来は政府は率先的に棄民をして地球を無人にしなければならない
しかし現在残っている所謂アースノイドという人達は地球保全とか地球の調査とかいう建前で住んでる閣僚と家族そいつらの面倒を見るためにいる観光ガイドやら召使いという扱いで
警官がノルマ稼ぐために閣僚以外の正規居住者を殺したりコロニー送りにしても不都合はないのだ


名前:ねいろ速報  40
テロで政府に宇宙移民法にある通りに地球を無人にする法案を通させようとしているマフティーこそ
連邦政府の官僚で一番偉い奴が立ち上げた秘密結社であるから
地球連邦政府の発足の理念を守ってるのはマフティーの方であって
アデレード会議の電波ジャックで暴露された内容にケネスもマフティーの方に道理があることを知って職務放棄したくなるのである(職務放棄しない


名前:ねいろ速報  41
お上がニュータイプ否定しまくったせいで
後の世ではアクシズ落下回避できたのはシャアの人徳のおかげみたいになってるの笑える


名前:ねいろ速報  45
マフティーはシャアかアムロの生まれ変わりだ
ニュータイプだ
マフティーは世襲制で民意を反映しない政府を浄化するんだ
これ月とかコロニーの落書き


名前:ねいろ速報  53
>>45
マフティーは別に一切そんなこと言ってないから
ここを勘違いするとイメージだいぶ変わるんだよね…


名前:ねいろ速報  47
本当の邪悪がハウンゼンに乗ってる連中だから
そこをねっとり描写する映画は悪辣すぎる


名前:ねいろ速報  48
パート2まだ?


名前:ねいろ速報  49
レーン「みんなが好きに生きられたら世の中無茶苦茶になっちまうだろ!」
中央閣僚会議「我々地球連邦政府の一員が地球を独占して好き放題するために今回の会議で正規の居住者からであっても土地を奪える法案を可決させるぞ」


名前:ねいろ速報  52
>>49
満場一致で賛成で法案通る


名前:ねいろ速報  54
>>49
必死に街守ろうとするレーンくん尊い…
新大陸建造計画あるから全部無意味なんやけどなブヘヘヘ


名前:ねいろ速報  61
マフティーの戦闘員
軍から離反したハサウェイといいガウマンといい法案にドン引きしてるからテロしてるんであって
あっケネスも遂に厭気が刺して軍辞めやがった
おめでとう!


名前:ねいろ速報  62
>>61
これがもうちょっと早ければな…


名前:ねいろ速報  63
Zのときティターンズ全権委任法案を満場一致で通す寸前だった連邦議会だ
面構えが違う


名前:ねいろ速報  73
>>63
自分の命が危なくなったら
ホワイトドールのような手首と頭部大回転
シャアはキレた


名前:ねいろ速報  66
マフティー演説もそういうカッコつけと一般市民少しでも逃がすためだしね
しかしマンハンターの検問で逃げられないんだが


名前:ねいろ速報  67
なんだかみんな連邦に批判的だな…


名前:ねいろ速報  70
ヨクサンは政治家に無茶ぶりされまくって荒んでるから
ケネスと会話する所お互い理解度高い上で嫌いあってそうで面白い


名前:ねいろ速報  72
基地に避難しろっていう催促無視してダバオの街中のホテルですやすやしてたら
市民に巻き添え出しやがる閣僚可愛い


名前:ねいろ速報  75
>>72
そのホテルの街側自体が特権階級が法案成立を見越して
引っ越してきて住んでるとこなんだよな…


名前:ねいろ速報  81
>>75
正確には東側と西側で貧民の現地人の街(東)と金持ちの高級住宅街(西)に分かれて
戦闘になったのは西側だから東側の人たちは翌日知らん振りしてる


名前:ねいろ速報  83
>>81
むしろザマァ見ろって思ってくらい


名前:ねいろ速報  74
ハサウェイに処刑通達しに来た士官の二人も
閣僚の振るまいに半ギレしてて面白い


名前:ねいろ速報  76
でもこの地獄みたいな構図の中だからこそ街中でMS撃破してしまった事で自らの未熟を恥じる青年の潔さが映えるし
マフティーとなったハサウェイですら彼との戦闘の高揚に楽しさを覚えてしまうんだ
なおそれが死因


名前:ねいろ速報  77
ぶっちゃけアクシズ落ちてたほうが平和なんだよな
ラプラスの箱もどうでもよくなるしコスモバビロニアもザンスカールも起きないしジオン残党も戦う先無くすしカガチもやる気失せるだろうし


名前:ねいろ速報  78
その一方で看護婦達の優しさがスーッと効いてこれは…
脳みそが壊れる


名前:ねいろ速報  79
ハサウェイがマランビジーになるラスト
序盤でマフティーはシャアと言われてた下り見るに
シャアの神格・伝説化は既定路線


名前:ねいろ速報  80
ガイア・ギアが番外扱いなせいで宇宙世紀の末期感が増してるかもしれない


名前:ねいろ速報  82
>>80
むしろ宇宙戦国時代見るによくガイアギアに行けたなと


名前:ねいろ速報  85
小説3冊でもページは少ないけど
ゲップが出るくらい悪意が凄い


名前:ねいろ速報  87
何なら単に守るために戦ってるレーンの方が異質に見えてくるから困る
昔は特徴のないライバルだなと思ってたが物語上のライバルはケネスでレーンはもっと違う役割担ってるんだな


名前:ねいろ速報  93
タクシーの運ちゃんは難しいこと考えられない哀れな人の代表なのに勘違いした人から何故かハサウェイにカウンター決めた真理の人扱いされてる


名前:ねいろ速報  97
ケネスも普通にマフティー側に共感して軍辞めるしな


名前:ねいろ速報  100
>>97
そこはシャアと一緒なんだよね
実体をみたらまじでやめたくなるってお話


名前:ねいろ速報  98
レーンって将来どうなるんだろ


名前:ねいろ速報  104
>>98
軍から離れられないと思うから老いて衰えて偉くなったところでザンスカールで戦死するんじゃないかな


名前:ねいろ速報  106
>>98
世界が二色に分かれてない事を知ってしまったからな
もう単純な好青年のままではないだろう


名前:ねいろ速報  112
>>106
あの後世間から批判されまくる政府首都で
ケネス抜きで防衛任務に就くわけだしな……


名前:ねいろ速報  115
>>112
その上でケネスに餞別を送ってるから
個人としては腐らないのではないかと想いたいな…


名前:ねいろ速報  99
アムロが生きてたらハサウェイにキレてるって人いるけどティターンズと戦ったアムロなら閃光時代の連邦とは敵対するんじゃないかな


名前:ねいろ速報  105
>>99
殺人アスレチックのうわさしながらベルとイチャイチャしてるしやらんだろ


名前:ねいろ速報  109
>>105
わざわざ敵対もしないけど連邦にもいないだろうな


名前:ねいろ速報  116
>>105
アムロはアニメージュのムックと小説で言及されてる程度には
政府が地球から世界を好き勝手してるに疑問抱いてて
サンライズもその設定掬ったのか
カードゲームの方でHi-N乗ったアムロがマフティー側に付いてるifストーリー作ったことはあった


名前:ねいろ速報  118
>>116
なんのカードゲームだこれすごい興味ある


名前:ねいろ速報  120
>>116
だからシャアに対して急ぎすぎとは言うけど間違ってるとは言わないよね


名前:ねいろ速報  122
>>120
そういえば間違ってるとは言ってなかったな…


名前:ねいろ速報  102
ケネスもさくっと殺すかこいつらって思うくらいだしな


名前:ねいろ速報  103
アデレード戦は連邦側がケネスもキレるぐらい街中でドカドカ融合炉吹っ飛ばしまくったから
最終的に街の高い建物はほとんどなくなった


名前:ねいろ速報  117
>>103
ゴルフのが集中砲火で巻き込みながら大爆発だから
映像で見ると絶対辛くなる


名前:ねいろ速報  124
>>117
結局レーンのなるべく爆発させない立ち回りは正しいんだよな
実戦の場では実現しようがないだけで


名前:ねいろ速報  107
ゲームとかだと強化人間にされるレーン
ファンネル使えるけど視野の狭さはまあそんな感じだが


名前:ねいろ速報  111
>>107
ゲームがニュータイプに改竄してるだけで
小説と連動してる月刊ニュータイプの頃から強化人間だぞ


名前:ねいろ速報  119
>>111
映画はニュータイプが軍にいないとグレメカのインタビューで明言されたから
強化人間設定に立ち返ったんだよな


名前:ねいろ速報  108
同じことをやり続ける愚民と
それに命令する賢人がいて
全能型ニュータイプを目指すには愚民の力が必要だがそれが過程で零れ落ちるという矛盾に直面してカミーユは精神崩壊した


名前:ねいろ速報  110
絶妙な年代を生きてくんだよねレーン


名前:ねいろ速報  113
強化人間にしては終盤の成長が真っ当すぎるから気持ちはわかる


名前:ねいろ速報  114
レーンのあれは「若いのである」で全部説明されてるからな…


名前:ねいろ速報  121
遥か未来の話も明かされたけど宇宙世紀は最悪な時代だったよってのはブレないよね


名前:ねいろ速報  123
グレメカの補足も凄い余ね今回
メッサーもあれサザビーのフレーム…


名前:ねいろ速報  125
理想を疑わずに追えるからレーンは「昔の僕」なんだ