名前:ねいろ速報
凄くいい試合だった…
IMG_3965

【ケンガンオメガ】原作:サンドロビッチ・ヤバ子 作画:だろめおん
名前:ねいろ速報  1
勝敗予想つかない試合って楽しいなやっぱ…


名前:ねいろ速報  2
上位陣のパワーバランス本当にギリギリだな…

名前:ねいろ速報  15
>>2
脳内目黒バフなかったらアギトが勝ってたと思うけどそれはそれとして嵐山めっちゃ強かったね……


名前:ねいろ速報  3
鳥肌立ったわ
マジか


名前:ねいろ速報  4
信念と矜持のぶつけ合いみたいな接戦だっただけに前回の待ち人がですね…


名前:ねいろ速報  5
蹴り上げで前回終わったから逆転されるパターンかと思ったマジか


名前:ねいろ速報  6
自動的に目黒正樹の株も上げやがって...


名前:ねいろ速報  22
>>6
アギトの黒木への執念と同列みたいになりやがって…


名前:ねいろ速報  7
やはり待ち人がいるかどうかの差だったな…


名前:ねいろ速報  8
ベストバウト候補なのに前回の気持ち悪さが本当にノイズになる


名前:ねいろ速報  9
待ち人がいる強さが勝敗を分けたな…


名前:ねいろ速報  10
互いの宿敵への想いの差が勝負を分けたか…


名前:ねいろ速報  11
黒木と目黒が同格のポジションみたいだあ


名前:ねいろ速報  12
龍弾耐えてる嵐山さんはなんなの…


名前:ねいろ速報  40
>>12
待ち人がいる。
負けられぬよ。


名前:ねいろ速報  13
龍弾使われて耐えて勝つとかつえー…
初見さんのしょぼさが際立った


名前:ねいろ速報  39
>>13
トップ層の超マッチョか狂人じゃないと無理だろ龍弾食らったら…


名前:ねいろ速報  14
今週読み応えが凄かったわ


名前:ねいろ速報  16
思ったより枠が少なかったけどどうするんだろう


名前:ねいろ速報  18
この嵐山に勝った少年Mはさすがだな…


名前:ねいろ速報  19
龍弾ナチュラルに耐えた…


名前:ねいろ速報  20
すげえ
マジで最後までどっちが勝つか分からんかった


名前:ねいろ速報  21
龍弾使われて負けるんだろうな…と先週思ってたら使われても勝つんかい…


名前:ねいろ速報  23
アギトは挑戦者サイドになってるから格は落ちないんだよな


名前:ねいろ速報  25
また一歩少年Mに近づいたな嵐山…


名前:ねいろ速報  26
1ページからもういきなり蹴りが滅茶苦茶重たそうで凄い


名前:ねいろ速報  28
あと地味に龍鬼の憑き物が落ちとる!


名前:ねいろ速報  41
>>28
光我のヒーリング効果
自宅で簡単光我セラピー


名前:ねいろ速報  29
終わり方も爽やかだな


名前:ねいろ速報  30
アギト好きだけどアギトが負ける試合全部面白いな…


名前:ねいろ速報  31
なんか普通に出てきたな龍騎くん…


名前:ねいろ速報  32
龍弾喰らって即カウンターに転じるの凄いな
変顔おじさんが泣いてるよ


名前:ねいろ速報  33
嵐山さん多分負けるだろうな…って思ってたから勝ったのびっくりしたけど嬉しい


名前:ねいろ速報  34
俺の知ってる袖車じゃない
あんな変形怖いわ


名前:ねいろ速報  35
言われてる通り全くの互角の試合だった


名前:ねいろ速報  36
龍弾で嵐山が負けたと思ったら投げでアギトが負けたと思ったらパウンドで嵐山が負けたと思ったら


名前:ねいろ速報  37
もう蟲の話とかは置いといてこういう試合だけしない?


名前:ねいろ速報  38
柔の極みみたいな人なのに体がゴリラすぎる


名前:ねいろ速報  42
最後の枠にはお馬さんか黒木出ないとやばいと思うんだけどどうすんだ?


名前:ねいろ速報  43
速水くんでこの人潰せて助かったね対抗戦…


名前:ねいろ速報  50
>>43
名采配すぎるよねあの対抗戦


名前:ねいろ速報  85
>>50
恐るべしヤマシタカズオ…


名前:ねいろ速報  44
榴弾まともに食らって反撃できた奴いなかったのにすげーな


名前:ねいろ速報  45
大丈夫?他の団体このクラスの闘技者あと5人出せるの?


名前:ねいろ速報  46
倒れる姿勢からでもダメージ入れられる組技の強みが存分に出てるよね嵐山


名前:ねいろ速報  70
>>46
振り一辺倒じゃなくなったの本当に凄い


名前:ねいろ速報  47
アギト戦いの中で成長するみたいなのはもうなくなったのか


名前:ねいろ速報  79
>>47
流石に振りをラーニングは無理だ


名前:ねいろ速報  48
本当に黒木級だったんだな…


名前:ねいろ速報  49
嵐山はかつて敗北した目黒への執念で立ち上がった!
アギトはかつて敗北した黒木への執念で立ち上がった!
そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!


名前:ねいろ速報  69
>>49


名前:ねいろ速報  51
加納は対抗戦で圧倒的な強さだっただけに嵐山おかしいな…


名前:ねいろ速報  53
目黒ってそんな重要キャラだっけ…?
わからない…俺は雰囲気でケンガンを読んでいる…


名前:ねいろ速報  55
予想を裏切って期待を裏切らないってこういう意味なんだな…って今回読んで思った
そういえば黒木VSアギト決着の時も同じこと思った気がする


名前:ねいろ速報  57
もしかして飛も呂も本気出してたとしても煉獄トップになんて成れてなかったのでは...


名前:ねいろ速報  73
>>57
呂は普通に負けるだろうし飛本気出しても長続きしないからまあうn


名前:ねいろ速報  114
>>57
ロロン嵐山ムドーは普通に全体でもトップ層だよね…


名前:ねいろ速報  58
初見だってギリ耐えたし…
それでほぼ力尽きてたけど…


名前:ねいろ速報  75
>>58
なんなら2発耐えた(受けた)から初見も上位の名に恥じない実力はあるよ


名前:ねいろ速報  59
煉獄トップ2が2枠掻っ攫ってしまった


名前:ねいろ速報  60
黒木だって直撃してたら分からなかったしな多分


名前:ねいろ速報  61
オメガで1番面白かったかもしれない


名前:ねいろ速報  62
直撃して龍弾耐えるのおかしくね 
耐久力どうなってんの


名前:ねいろ速報  63
黒木級ってリップサービス盛り過ぎだろって思ってたけどマジでそのクラスの強さだったんだな…


名前:ねいろ速報  83
>>63
嵐山の場合は黒木本人が同類って言ってるところはある


名前:ねいろ速報  65
別に単純にそういう話ではないけど速水正樹>少年M愛好家>アギトなのが面白い


名前:ねいろ速報  66
嵐山さんは山籠り10年くらいしてるだろうしフィジカルがすげえんだ


名前:ねいろ速報  67
今までの描写でも十分分かるけどトップクラスの実力だと結果に残ったのが嬉しい


名前:ねいろ速報  68
お世辞とかでなく本当に文字通りどっちが勝ってもおかしくなかったよね


名前:ねいろ速報  71
ルールによる制限と自発的な縛りプレイのおかげで明確に格下の少年Mがギリギリ勝てるバランス
いや嵐山さん強いわ本当に強い


名前:ねいろ速報  72
うん
やっぱり蟲要らねえな!


名前:ねいろ速報  74
直撃されたら黒木の手ですらボロボロになるのに!?


名前:ねいろ速報  76
応援力では黒木に正樹が勝ったというわけだね?


名前:ねいろ速報  77
やっぱ触れたら即投げに入れるの強すぎるだろ…


名前:ねいろ速報  78
まあすぐに起き上がるアギトも流石だよ…
紙一重だった


名前:ねいろ速報  81
光我がさわやかにジョギングしてる


名前:ねいろ速報  84
トップクラスのパワーに耐久力に掴まれたら終わりの投げって弱点なさすぎない嵐山


名前:ねいろ速報  101
>>84
無形中は攻撃当たってないからボクシングスタイルでひたすら殴れば勝てると思う
触られたら投げられるけど


名前:ねいろ速報  86
おもしれ…


名前:ねいろ速報  87
振り以外でもちゃんと柔決めてそれで勝つの凄いいい


名前:ねいろ速報  116
>>87
それだよね
煉獄ルールじゃ出せなかった振り以外の柔道技を使ってまさに柔の達人として勝ってる


名前:ねいろ速報  88
決着までで嵐山有利だったのが龍弾でひっくり返ったからな


名前:ねいろ速報  96
>>88
その上で酒を飲むものの「先に流れを作った方が勝つ」の読み通りになってるのすごいよね


名前:ねいろ速報  90
観客席の三馬鹿の感想も早く見たい


名前:ねいろ速報  91
煉獄やっぱトップ層は拳願会と遜色ないな
中間層が薄いのか


名前:ねいろ速報  857
>>91
いい感じの奴らが蟲蟲蟲ニコラ(ニコラじゃない)で一気に消えたからな…


名前:ねいろ速報  92
打撃も取り入れた事でバランス崩れて負けるんだな…とかそんな事は全然無かった


名前:ねいろ速報  93
煉獄の株も大分回復した
嵐山さんもう煉獄じゃないけど


名前:ねいろ速報  94
若槻爽やかな顔してる場合じゃないぞ


名前:ねいろ速報  95
こう言っちゃなんだがキングが嵐山と同格なのにちょっと違和感がある


名前:ねいろ速報  111
>>95
なんならちょっと上のはずだぞ


名前:ねいろ速報  128
>>111
煉獄では無敗だったからなロロン
嵐山とも対戦経験ないことないだろうし


名前:ねいろ速報  122
>>95
その頃の嵐山さんより強くなってるから今はわからんぞ


名前:ねいろ速報  130
>>95
キングはヒカルくんでも軽くボコって強いとこ見せて欲しい


名前:ねいろ速報  182
>>130
ヒカルくんボコったところでロロンすげぇ〜!!つえぇ〜!!ってなるかなぁ!?


名前:ねいろ速報  151
>>95
煉獄時期の嵐山はまだ天啓を得てないし運命の一戦も出来てないからな!!


名前:ねいろ速報  97
そういや嵐山さんて表と裏どっちの人だっけ


名前:ねいろ速報  102
>>97
元表の王者で現裏の狂人


名前:ねいろ速報  104
>>97
少年Mと同じ側だ


名前:ねいろ速報  108
>>97
表で敵が誰もいなくて退屈だった
そんなとき自分が目をつけていた少年Mが裏にいると聞きつけたから裏にいった


名前:ねいろ速報  110
>>97
表で頂点に立ってから15年くらい山籠りして裏の住人になった


名前:ねいろ速報  113
>>97
オリンピック金メダル以降は何十年山籠りして煉獄の試合にしか出てないから


名前:ねいろ速報  98
18巻の表紙の人もう何やってた人か忘れてしまっている


名前:ねいろ速報  99
タフという言葉は嵐山のためにある


名前:ねいろ速報  100
飛は出力抑えればデメリットなしで神魔使えるのは大概おかしいからな 
マジで神魔込みなら最強クラスだと思うよ


名前:ねいろ速報  123
>>100
出力下げた瞬間に刻み打ちを心臓目掛けて打ち込んでくる若槻相手だからあんな結果になっただけだよね……


名前:ねいろ速報  153
>>123
ユリウス相手も相性悪そう
あとロロンとかアギトは普通に捌いてきそうだな…


名前:ねいろ速報  105
嵐山が強いのは間違いないけどなんかアギト弱くなってないか?


名前:ねいろ速報  120
>>105
振りが強すぎて目茶苦茶やりにくそう


名前:ねいろ速報  134
>>105
いや前座の王馬さんが残念に見えるくらい充分強いよ…


名前:ねいろ速報  138
>>134
でも王馬さんもすごく頑張ってたし…


名前:ねいろ速報  164
>>138
王馬さんはまぁ鬼王山相手に真正面から行ったりちょっと舐めプ入ってたのがなぁってのはある
ただ真正面から行ったうえで全力勝負ではあったけど


名前:ねいろ速報  143
>>105
武と無形使い分けが上手くできるようになった代わりに対応力下がったのかもしれんけど
打撃は対応しなきゃいけないほどの技量ないし柔は達人レベルで対応しきれないんじゃ


名前:ねいろ速報  106
残されていた最後の力になってからめっちゃ耐えるな!?


名前:ねいろ速報  107
打撃も取り入れたけどちゃんと柔道家なんだな


名前:ねいろ速報  109
嵐山もっと強くなるのかよ


名前:ねいろ速報  126
>>109
強さまで繋がる者になるな!!


名前:ねいろ速報  112
嵐山の技術は真似出来ないからアギトの強みが潰されてるところはある


名前:ねいろ速報  115
決着後に言葉少なく再戦約束して別れるのが良すぎる…
なんでこんな格好良いのに少年M関係だけあぁなんだよこの人!?


名前:ねいろ速報  117
アギトの敗因は黒木への愛が足りない!!!


名前:ねいろ速報  118
マジで同格なのが伝わってきた


名前:ねいろ速報  119
初見は合気
嵐山は愛気


名前:ねいろ速報  131
>>119
あなたおかしいですよ?


名前:ねいろ速報  121
初見は初見の龍弾を無意識で流して耐えて正体も看破しているので何かがおかしい


名前:ねいろ速報  124
嵐山と黒木戦わせたくなってきた


名前:ねいろ速報  125
煉獄枠は誰が来るのかも楽しみだな


名前:ねいろ速報  127
王馬さんの事過小評価するわけじゃないけどこの二人と同格かそれ以上のロロンになんで勝てたんだろう…


名前:ねいろ速報  129
少年M絡まなければ本当に強くて高潔な武人なんだよな嵐山さん…


名前:ねいろ速報  132
強キャラ感出してんじゃねえぞ初見


名前:ねいろ速報  133
光我くんヤバ子FCの会長なんか…


名前:ねいろ速報  135
煉獄勢は展開の割りを食うところが多かったので強いやつがちゃんと強いところを見せてくれてありがたい
黄金帝とかムドーさんとかも帰ってきていいのよ


名前:ねいろ速報  154
>>135
そうだなニコラも


名前:ねいろ速報  136
こういっちゃなんだけどアギト良く黒木に敗れるまで無敗で入れたよな 
後歴代牙最強って絶対アギトじゃなくてエリオだろ


名前:ねいろ速報  194
>>136
元々の拳願会の闘技者って関林で五指に入るって言われるレベルの水準だからね
絶命トーナメントで本来闘技者じゃない連中もいっぱい抱え込んだことでだいぶ革命が起きてる


名前:ねいろ速報  263
>>194
絶命初参戦多すぎ問題
実際各企業共にお抱え闘技者じゃぜってー勝てねーわ…ってなってたからこそなんだけど


名前:ねいろ速報  137
やっぱり試合は面白いなあ


名前:ねいろ速報  140
嵐山のファイトスタイルマルっと変わってルールも違うし一概には比較できないだろう


名前:ねいろ速報  141
前回のイマジナリーガキ目黒でキャラとして出し切ったと思ってたのに勝つとはね…


名前:ねいろ速報  144
嵐山さん体格も無茶苦茶良いからなあ…初身は華奢過ぎたね


名前:ねいろ速報  145
王馬さん強いはずなんだけど黒木トップで嵐山アギトと続いてその下の印象がある…


名前:ねいろ速報  160
>>145
まあロロンが嵐山以上でそれに勝ったから戦績としては十分よ
ロロンが地味すぎたのはそう


名前:ねいろ速報  146
嵐山よわかるぞ…おまえにも負けられない男がいるのだな…私と同じだ…


名前:ねいろ速報  147
それこそキングは一回お馬さん以外とやった方がいいかもしれん
まぁ次のトーナメントはなんかかませにされそうな気もするけど…


名前:ねいろ速報  148
ページめくりながらどっちが勝つかわからないでハラハラする感覚
クゥ〜これこれ!


名前:ねいろ速報  169
>>148
予想は裏切らず期待は裏切らない感じいいよね…


名前:ねいろ速報  149
初見は前評判の割りにいいとこなしで流されてきたキャラだから見せ場があるなら嬉しい
しかしこここから今の一線級に並ぶ活躍するのは難しいぞ


名前:ねいろ速報  150
というか他団体から五枠も嵐山さんやキングに負けないくらいのキャラ出せるの?
3位の毘沙門のトップがモッキーじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  155
>>150
そこで蟲をひとつまみ…


名前:ねいろ速報  162
>>155
にどとくんな


名前:ねいろ速報  152
少年M♡


名前:ねいろ速報  156
ロロンは教官上がりという経歴の普通さといい一周回って逆に凄い


名前:ねいろ速報  157
バフのかかった嵐山さんは二徳並かそれ以上の耐久力はあるという事か


名前:ねいろ速報  158
いやもう少年Mなんて相手にならんでしょ嵐山さん…


名前:ねいろ速報  168
>>158
私には分かるのだ


名前:ねいろ速報  170
>>158
いや…


名前:ねいろ速報  175
>>158
あれ?その程度なんですかぁ?


名前:ねいろ速報  186
>>175
かたじけない…目黒殿…


名前:ねいろ速報  188
>>175
目黒くんはそんなんじゃないよ〜😭


名前:ねいろ速報  159
飛は若槻さんにビビらずに水天でやり過ごした方が勝てたと思う
思うけどそれだと蟲として暴れるっていう目標は達成出来ないから意味のない妄想か


名前:ねいろ速報  161
キングが自分で嵐山は煉獄ルールで真価発揮できないって言ってるからな


名前:ねいろ速報  191
>>161
ダウンでカウントとるルールと振りの相性最悪だからな…
殺しもアウトだし


名前:ねいろ速報  163
やっぱトーナメントやってると本当に面白いなこの漫画…


名前:ねいろ速報  165
実際どっかの団体に絶対蟲紛れてると思う


名前:ねいろ速報  166
実質煉獄が既に2枠取ったようなもんか
裏格闘技団体って1位が拳眼会で2位が煉獄で3位が根津が頂点に立てるレベルの団体だったはずなんだけどこのトーナメントほぼ拳願会vs煉獄にしかならなくない?
他が賑やかしすぎる


名前:ねいろ速報  207
>>166
そこでどこの団体にもヌルリと紛れ込んでる蟲の出番ってわけよ
いやほんと今回も蟲が紛れてそうだなって…


名前:ねいろ速報  167
18巻の表紙こんな奴いたなあ…


名前:ねいろ速報  171
嵐山さん防御はそこまで上手くない感じ
まぁなんか食らいながら投げてくるんだけど


名前:ねいろ速報  172
読んできた
マジで!?


名前:ねいろ速報  174
刃牙はこういう強者同士のギリギリの接戦が見たかったんだよ…


名前:ねいろ速報  177
投げ一辺倒だった頃の嵐山が相手ならロロンが勝ち越してもおかしくはないけど
打撃も解禁した今だと完全に互角か目黒補正で嵐山の方が強い可能性は十分あるぞ


名前:ねいろ速報  237
>>177
打撃の途中でいきなり振りもあり得るから本当に厄介


名前:ねいろ速報  178
もうっていうかたぶん少年Mより弱かったことないと思うよ嵐山さん


名前:ねいろ速報  185
>>178
私にはわかるのだ


名前:ねいろ速報  196
>>178
まあ…私にしか分からないだろうな…少年Mの強さは…


名前:ねいろ速報  179
虫の最後の最高幹部がトーナメント出場してくると思ってる


名前:ねいろ速報  180
初見と親戚の忍者はどっちが強いの?


名前:ねいろ速報  219
>>180
お互いの描写読むと単純な強さはこっちの初見な気がする
そいつのキャラクターとしての株を一度も落とさずやりきってるのは忍者の方だけど


名前:ねいろ速報  181
王馬さん本番に強いタイプだから10回ぐらい戦えば格上に負け越すけど一回きりの勝負だと決めてくるタイプ


名前:ねいろ速報  184
アシュラ時代の拳願会今思うと寂しすぎない?


名前:ねいろ速報  202
>>184
トーナメントのメンツも初参加ばっかなんだよな


名前:ねいろ速報  187
嵐山さん投げは理不尽だし近接もいけるし硬いし欠点ないのでは?


名前:ねいろ速報  257
>>187
欠点は目黒殿より弱い!!


名前:ねいろ速報  189
枠が少なすぎて王馬さんが出場できるのかも怪しくなってきた
まあ流石に出場するだろうけども


名前:ねいろ速報  190
嵐山一回投げて勝った速水君強くない?


名前:ねいろ速報  192
キングはやっぱ地味すぎた


名前:ねいろ速報  193
アギトに勝って欲しいなって気持ちもあったけどオメガ側の大番狂わせも欲しいなあって思ってたから良い試合だった


名前:ねいろ速報  195
嵐山定型やめろ


名前:ねいろ速報  197
繋がる者が言った通りになったな
先にイマジナリー待ち人出した方が勝ったわ


名前:ねいろ速報  198
想像と願望の産物だから無限に強いってあれだ
クレアのイマジナリーテレサだ


名前:ねいろ速報  199
煉獄1枠ケンガン2枠って新キャラかなり多そうだな


名前:ねいろ速報  200
まさか嵐山が勝つとは…
これ黒木の時も思ったな


名前:ねいろ速報  201
初見のかっこいいところみてえなあ


名前:ねいろ速報  222
>>201
若槻に勝ったことあるけど?


名前:ねいろ速報  246
>>222
そういう所見せろって言ってんだよ!
コピー役者戦も死刑囚戦も嫌いじゃないけど


名前:ねいろ速報  203
繋がる者の勝敗を読む力もやっぱりすごいな


名前:ねいろ速報  204
大番狂わせなんだけどこれに文句言う読者はいないぐらいのベストバウトだわ…


名前:ねいろ速報  205
流石にアギト勝つだろと思ってけどマジか
やはり愛は強いな


名前:ねいろ速報  206
なんか最後のコマに違和感がある


名前:ねいろ速報  208
嵐山はカウンターで投げるのと打撃と投げ混ぜるの反則すぎる


名前:ねいろ速報  210
少年Mはもっと強い


名前:ねいろ速報  211
やっぱ愛が最強だな


名前:ねいろ速報  212
ロロンは次で勝ってくれればいいな
煉獄で嵐山と二人とまともでカッコよかったから活躍して欲しい


名前:ねいろ速報  213
凄い爽やかな漫画みたいだ…
これで蟲とか居なければ


名前:ねいろ速報  214
拳願会残り一枠だと黒木もアギトも次の大会出ないのかな


名前:ねいろ速報  215
煉獄はキングだろうけど他の人が出てもそれはそれで面白い


名前:ねいろ速報  218
理人とコスモってこんな顔だったっけ…


名前:ねいろ速報  220
初見は忍術覚えてこい


名前:ねいろ速報  221
ぼかぁパーフェクトコンディションのカーロス・メデルも見たいんすよね


名前:ねいろ速報  239
>>221
カポエイラとボクシングのスイッチラグが0になった黄金邸見たい


名前:ねいろ速報  285
>>239
なんならカポエイラ覚えて数ヶ月だったからな…ガチガチに鍛えた完成形をお出ししてほしい


名前:ねいろ速報  223
他団体からは蟲とか過去作組なんかが出てくるとかじゃないかな


名前:ねいろ速報  224
アギトユリウス若槻初見関林が最初言われてたトップ5だよな多分


名前:ねいろ速報  226
>凄い爽やかな漫画みたいだ…
>これで少年Mとか居なければ


名前:ねいろ速報  227
この漫画よく考えたらこの面白さで休載無しで連載続けてんのすごくない?


名前:ねいろ速報  232
>>227
マジですごい


名前:ねいろ速報  243
>>227
作者二人が筋肉山脈なので


名前:ねいろ速報  273
>>227
ヤバ子とだろめおんが頑張ってるからな…


名前:ねいろ速報  284
>>227
休載無しところか複数連載してるよ…


名前:ねいろ速報  471
>>284
これがマジで意味が分からない
原作だけとはいえあまりにも多作すぎる


名前:ねいろ速報  228
アギト❤黒木は4年くらいで
嵐山❤少年Mは20年だから比べられないほど年季が違うぞ!!


名前:ねいろ速報  242
>>228
あの…速水くんまだ20歳くらいなんですけど!


名前:ねいろ速報  256
>>242
だが私にはわかる
少年Mだと


名前:ねいろ速報  264
>>242
私には分かるのだ…


名前:ねいろ速報  292
>>264
これ卑怯すぎる…


名前:ねいろ速報  229
嵐山さんマジでつええ


名前:ねいろ速報  230
コスモはこのメンツ相手にしてアイツ争奪戦に絡めるかなあ若槻さん…


名前:ねいろ速報  231
嵐山さんは気持ち悪い名勝負できるけどロロンは次でもうちょっとなんかしてくれないと地味な総合で終わっちゃう・・・


名前:ねいろ速報  233
メデルは好きだけど肉つけないとこの先の戦い厳しくねぇか?


名前:ねいろ速報  253
>>233
だからまあ調整中


名前:ねいろ速報  234
アギトが無意識でも戦ってたところでそういう執念でアギトが勝つのかなって思った
嵐山さんすげえよ…


名前:ねいろ速報  248
>>234
アギト自身の最大のモチベが今消えてるからなぁ
人間的には今の自然体アギトが1番いいんだろうけど執念燃やすほどの何かが欲しい所


名前:ねいろ速報  275
>>248
黒木目標にしてるって今回ではっきり出てきたしそれで十分な気もする


名前:ねいろ速報  286
>>248
もう一人のニコ捕まってないしやることはあるんじゃない?


名前:ねいろ速報  235
絶命トーナメントからの新人多いもんね


名前:ねいろ速報  236
黒木の前に倒れるアギトのポーズがじわじわくる


名前:ねいろ速報  244
ここにヒカルくんを投入!


名前:ねいろ速報  245
キング戦の王馬さんはなんというかすごい順当に勝ったって感じはあった


名前:ねいろ速報  260
>>245
なんか地味とか言われがちだけど俺王馬さんがようやくあのレベルの相手に勝てるようになってくれて嬉しかったよ…


名前:ねいろ速報  247
>この漫画よく考えたらこの画力で休載無しで連載続けてんのすごくない?


名前:ねいろ速報  250
むしろ嵐山さんと互角ってアギトヤバくね?と思ったけどな


名前:ねいろ速報  252
王馬さん最近わりと冷静に観戦しながら褒めるスタイルだったけど
今回マジでエキサイトしてたな…


名前:ねいろ速報  254
トーナメントで参加してそれっきりの本来全然闘技者じゃないやつを大量に対抗戦に持ち込むのは中々の無法っぷりだと思う


名前:ねいろ速報  258
まぁ黒木戦のアギトはもっと鬼気迫ってたからな


名前:ねいろ速報  289
>>258
王馬さんと同じちょっと強者倒してレベリングしてやるかって程度のつもりだったんだろうな今回
思ったよりヤバい奴が来た


名前:ねいろ速報  259
読者が待ってる
休載はせんよ


名前:ねいろ速報  291
>>259
あれ〜休載するんですか❤


名前:ねいろ速報  261
大体のキャラが作中でガンガンキャラ成長していくから過去の戦績がそこまで絶対でもないとこはある


名前:ねいろ速報  265
カーロスはルールにハメた塩勝利にするには惜しすぎたな


名前:ねいろ速報  266
煉獄ルールによる縛りがあるとはいえ嵐山相手におそらく勝ち星一度も渡してないキング強いな…


名前:ねいろ速報  268
前提のフィジカルが強過ぎる


名前:ねいろ速報  269
>欠点は目黒殿より弱い!!
知らない人なんですけど!!!


名前:ねいろ速報  270
正直龍弾しっかり決まった後に嵐山が力振り絞って投げた時点であぁ…最後に予想外の奮戦を見せるけどギリギリアギトが勝つっていう両方株を落とさずに嵐山負けさせる感じだな…って思った
逆だった


名前:ねいろ速報  271
サスケもイマジナリーリノ作りなよ


名前:ねいろ速報  282
>>271
本物とくっつけよサスケは


名前:ねいろ速報  272
今回の試合はどっちが間違えたとかどっちが弱かったとか観客にも読者にも絶対言わせない試合だったのが凄い
あえて言うならイマジナリーへの執着の差か?


名前:ねいろ速報  274
煉獄死にすぎててメンバーの予測が出来ない


名前:ねいろ速報  277
完璧じゃないだろうけど龍弾直撃して耐えてるのおかしいよ


名前:ねいろ速報  279
振りが爽快すぎていくらでもバトルを作れそうな気はしてた


名前:ねいろ速報  287
嵐山すげえ!
待たせてる宿敵がいてそれまで絶対負けられないって思ってるらしいぜ!まじかっけえよな!


名前:ねいろ速報  288
嵐山さん最後顔面ぐちゃぐちゃだもん
ヤバいよあれ


名前:ねいろ速報  293
実際ダメージ考えたら嵐山の方が酷いんだよな
普通に試合に響いてきそう


名前:ねいろ速報  294
メデルはまたレビュー3.5くらいの筋肉増強法の本とか読んで特訓してたら俺は耐えられないかもしれない


名前:ねいろ速報  295
嵐山さんって柔道キャラなのに打撃への耐性も高いのズルくない?
山籠りで打撃耐性鍛えられないだろ…


名前:ねいろ速報  334
>>295
目黒(本物)は打撃耐性あったから…


名前:ねいろ速報  343
>>295
あの世界は山に籠ると身体がデカくなったり奥義手に入れたり出来る


名前:ねいろ速報  296
今の王馬さんとほぼ同格なのがライアンなんだけどそのライアンが数人がかりでようやく倒したエディがやっぱり化け物すぎて…


名前:ねいろ速報  325
>>296
最後はタイマンだったし…


名前:ねいろ速報  297
この嵐山が目指す目黒ってどんだけ強いんだ…


名前:ねいろ速報  308
>>297
小学生の頃にオリンピック選手投げ殺すくらい


名前:ねいろ速報  315
>>308
つ…強すぎるぞ少年M…!


名前:ねいろ速報  298
嵐山さんこれでわりとクリーンな出自なのが逆に怖いよ…


名前:ねいろ速報  300
膝蹴り食らった瞬間の嵐山さん見ろよ
直前に龍弾食らって悶えてたのにアギトを見据えてる


名前:ねいろ速報  301
少年Mへの愛で勝つとか誰も想像できんだろ


名前:ねいろ速報  302
拳願会枠があと一枠だとするならリアルチャンピオンシップの枠半分くらい蟲勢が埋めてきそう


名前:ねいろ速報  303
最高の試合だったけど決着時の若槻さんの驚愕顔が情けなさすぎて気になる
あと争奪戦だ…って言ってる時の肉体が化け物すぎる…


名前:ねいろ速報  304
嵐山さんはケンガンルールの対応大丈夫かと思ったけど適応どころか滅茶苦茶生き生きしてるなぁ


名前:ねいろ速報  366
>>304
煉獄ルールが枷だって明言されてる人だしな


名前:ねいろ速報  305
少年Mならこの程度の打撃余裕で耐えるからな
負けられぬのだ


名前:ねいろ速報  306
実力的には紙一重の差も無かった
勝敗を分けたのはわずかな心のあり方の差


名前:ねいろ速報  379
>>306
なんで急にダマシマンきたの…


名前:ねいろ速報  307
ケンガンは締め技がちゃんと有効なのが好き


名前:ねいろ速報  310
大久保はアギトにクリーンヒット1発で失神したのに嵐山さんタフすぎでは


名前:ねいろ速報  314
>>310
タッパが違いすぎるんでね…


名前:ねいろ速報  311
龍弾当たっても負けるのか


名前:ねいろ速報  312
トーナメントで酷い目に遭いそうでな


名前:ねいろ速報  313
ロロン嵐山がツートップとして次点は誰なんだろうな煉獄
描写だけ見ればA級トップの実績があるトアだろうけど


名前:ねいろ速報  333
>>313
生きていればナイダンもそれくらい強かったんだろうな…


名前:ねいろ速報  374
>>333
直属兵二人が瞬殺されてナイダンもそこまで強くなかったのかもしれないと思うようになってしまった
ナイダンは直属の中でも強かったとかなのかもだけど


名前:ねいろ速報  356
>>313
トアまでは確定なんじゃない?
問題はその次というか蟲が多すぎる


名前:ねいろ速報  316
この龍弾マジでよく耐えたな…


名前:ねいろ速報  328
>>316
少年Mもきっと耐える
だから嵐山さんも耐える


名前:ねいろ速報  317
アギトの打撃がアシュラ時代より弱くなってない?


名前:ねいろ速報  321
>>317
相手が悪い!


名前:ねいろ速報  330
>>317
嵐山さんのレベルが我々が思ってたより高いだけ


名前:ねいろ速報  348
>>317
当時は大久保がローガードしただけでナタが刺さってるエフェクト出てたからな…


名前:ねいろ速報  372
>>348
殺人アウトになったからなぁ
死んでもおかしくないくらいダメージ負ってるけど


名前:ねいろ速報  318
アギトはまずナチュラルに身に染み付いてしまってる試合中の変顔をなくす練習から始めたほうが良いと思う


名前:ねいろ速報  319
トアはあのビジュアルでカウンターキャラなの詐欺だろ


名前:ねいろ速報  320
飲み歩く者クラスまでは人間鍛え続けられると思えばまだ誰もが道半ばなのかもしれない


名前:ねいろ速報  322
実際目黒はバケモンみたいな柔の才能あるからな…


名前:ねいろ速報  323
この漫画の柔術家のタフネスは異常


名前:ねいろ速報  324
若槻さんすっかりリアクション要員に


名前:ねいろ速報  339
>>324
むしろ近くにいるおじさんと繋がるものがリアクション薄すぎるからこのくらいでいい


名前:ねいろ速報  326
目標にしてる相手が殺すしかない耐久おばけだからなあ


名前:ねいろ速報  327
この試合振りだけじゃなく寝技も全開でよかったわ嵐山さん


名前:ねいろ速報  329
すげえタフな奴が寝技使ってくるの反則じゃない?


名前:ねいろ速報  331
嵐山さん何気に体格凄いんだよな


名前:ねいろ速報  332
アシュラじゃ基本的に自分より小さいのとばっか戦ってたしアギト
攻撃力も差が出るだろう


名前:ねいろ速報  335
龍弾喰らった上でアギトを絞め落とせるのか…


名前:ねいろ速報  337
心臓に龍弾はもう殺す気で打ってるだろ…


名前:ねいろ速報  347
>>337
しかし少年Mなら耐えられるだろう


名前:ねいろ速報  350
>>337
100kgオーバー2人分の体重乗せて頭から落とすのも普通は死ぬし…


名前:ねいろ速報  351
>>337
なんで死んでないだよ!?


名前:ねいろ速報  358
>>351
かたじけない…


名前:ねいろ速報  338
龍鬼復活に全く触れられない…


名前:ねいろ速報  353
>>338
コイツいつの間に正気になったんだって思ってごめん


名前:ねいろ速報  355
>>338
なんか落ち着いてて逆に怖いんだけど


名前:ねいろ速報  410
>>355
龍鬼は一応育ての親の爺ちゃんに裏切られてるしその前に闇落ちして自分がダメだったって気付いてるからメンタルボロボロだろうからなぁ


名前:ねいろ速報  369
>>338
復活してもその強さで活躍できるのかな…?


名前:ねいろ速報  340
コメント見ててへーってなったけどアシュラオメガ両方227話でアギトが負けてるのって意図的にやってるのかな


名前:ねいろ速報  341
アツすぎる…


名前:ねいろ速報  342
>すげえタフな奴が打撃か振りか寝技かわからない発生0フレームガー不使ってくるの反則じゃない?


名前:ねいろ速報  344
少年Mのラッシュを受けてなければ耐えられなかったかもしれん…


名前:ねいろ速報  345
アギト負けるとは思わなかった


名前:ねいろ速報  349
二徳先生なら2発くらい耐えそうだな


名前:ねいろ速報  384
>>349
あのナチュラルボーンゴリラもなんなんだよ


名前:ねいろ速報  394
>>384
一般小説家ナチュラルボーンメロスだが?


名前:ねいろ速報  352
嵐山さんが柔方面で突出し過ぎてて初見の立つ背がない


名前:ねいろ速報  361
>>352
不発に終わった星落としだかなんだかを信じるんだ


名前:ねいろ速報  363
>>352
初見は忍の余地もあるぞ!


名前:ねいろ速報  375
>>363
忍者マスターは既に黒木殿がいるでござるよ


名前:ねいろ速報  392
>>352
あっちはあっちで死刑囚のデカいおっさんを空中に放り投げられるレベルだし龍弾数発耐えてるしなぁ
嵐山ほどストイックじゃない分の差はあるだろうけど


名前:ねいろ速報  359
嵐山さんメロスより頑丈じゃない?


名前:ねいろ速報  376
>>359
体格の差はどうしてもある
若槻さんですらあるからな


名前:ねいろ速報  364
この2人代表にした方がいいのでは…?


名前:ねいろ速報  393
>>364
この2人のどっちかにしか枠がいかないのは勿体無いよね…
今のコスモとかかなり強くなってそうなのは分かるけどそれでも流石にこの水準には達してないだろう


名前:ねいろ速報  411
>>364
それだと王馬vs両者やらないといけなくなるし…


名前:ねいろ速報  365
アギトの龍弾もダメージあるから100%の威力ではなかっただろうし


名前:ねいろ速報  367
強い初見は普通に見たいんだよね


名前:ねいろ速報  368
王馬さんvs嵐山とかキングvs嵐山は見てみたい


名前:ねいろ速報  370
九十九にとっての海堂さんみたいなもんだな少年M


名前:ねいろ速報  391
>>370
海堂さんは双方合意あるけど少年Mは一方的なイマジナリーなヤツだから…


名前:ねいろ速報  373
変顔した挙句龍弾一発で沈んだ呂天…


名前:ねいろ速報  388
>>373
無防備な顎に龍弾ぶち込まれて沈まないのがおかしいから…


名前:ねいろ速報  377
皮膚の摩擦で投げれるのはもう妖怪なんよ


名前:ねいろ速報  378
爺ちゃんへの執着切れればあんなもんでしょ
言っちゃなんだが染まりやすいやつだ龍鬼は


名前:ねいろ速報  380
繋がるものだけ完全にファンタジーの強さだけどどうすんだあれ


名前:ねいろ速報  396
>>380
黒木キング嵐山アギト氷室王馬の最強メンツで囲むしかないだろ
ライアンも入れたいけど呉の因縁が別枠にあるし


名前:ねいろ速報  418
>>396
囲んでも本気モードだと一瞬で囲い抜けて全員倒しそうなんだが


名前:ねいろ速報  381
恋獄時代は打撃やってなかっただろうからな嵐山さん


名前:ねいろ速報  419
>>381
あの頃は少年Mに柔道で勝つことに拘ってたしなぁ
今は柔道だけでなくなんでも使って勝つって感じだけど


名前:ねいろ速報  382
アギトが喰らったのも嵐山が喰らったのも死んでもおかしくないと思う


名前:ねいろ速報  383
少年Mが耐久型だった
では私も耐えねばならない


名前:ねいろ速報  385
初見はベストバウトだったのに舐められすぎ


名前:ねいろ速報  403
>>385
今思えば初見も初見で柔の最高峰ポジションだったしアギトが超強化されてなかったら今回みたいな試合内容になってたのかもしれない


名前:ねいろ速報  386
アギトのほうにイマジナリー嵐山さんを追加だ


名前:ねいろ速報  387
触れたら投げてくるし打撃もできるし足でゴンゴンぶん殴ってくるの酷くない?


名前:ねいろ速報  389
王馬さんやライアンもケンガン側最強格って扱いでいいんだろうけどそうだとするとライアンを軽くシメてたエドワードが強すぎるんだよな
まあ繋がる者とか出てきた時点でそんな気にするほどでもないのかもしれんが


名前:ねいろ速報  390
というかコンクリに保護なしで100%頭部に衝撃与える無げってまず死ぬよね


名前:ねいろ速報  395
叢雲三連
👉
👉
👉


名前:ねいろ速報  397
ベストバウトっていうのは今回のとか二徳先生のあれとかのことを言うんだよ!


名前:ねいろ速報  399
片や黒木
片や少年M


名前:ねいろ速報  400
今後この人が勝つ度に速水くんの相対的な強さが上がっていくの...?


名前:ねいろ速報  431
>>400
速水くんが言うように煉獄ルールと嵐山の柔道縛りのおかげで勝てただけではあるんだ


名前:ねいろ速報  433
>>400
ほぼ相性勝ちだからなぁ…


名前:ねいろ速報  437
>>400
目黒同様殺人しないと勝てない枠だから強さとか立ち位置は変わらんと思う…
嵐山さんの中では知らんけど


名前:ねいろ速報  401
私は頑丈でね
龍弾も一発なら耐えられる


名前:ねいろ速報  402
初見は初見龍弾を喰らってギリギリ耐えてるからだいぶ凄いのを忘れている人は多い


名前:ねいろ速報  404
蟲はいらんがおじさんの親友はいる


名前:ねいろ速報  405
笑止。この黒木に挑むと決意しておきながらその体たらくか。
所詮貴様も"価値なき者"なのか?立て。加納アギト。


名前:ねいろ速報  428
>>405
強め(物理)の幻覚やめろ


名前:ねいろ速報  407
一発だけなら耐えられる(三発とラッシュまで耐えて場外負け)ほんと好き


名前:ねいろ速報  408
今の所ベストバウトが劉二徳と今回のアギト嵐山だ


名前:ねいろ速報  409
ドサクサに紛れて氷室を混ぜるな


名前:ねいろ速報  412
待ち人への想いが強ぇんだ


名前:ねいろ速報  413
数週間後黒木道場に弟子入りしてる黒木の姿が


名前:ねいろ速報  414
結局振りの攻略は誰も出来てない…


名前:ねいろ速報  415
キングと嵐山が参加決定したの煉獄ファン大歓喜してるよね


名前:ねいろ速報  426
>>415
煉獄ファンは推しが死んだ人がいっぱいいそう


名前:ねいろ速報  456
>>426
かわいそうにな
劉くん


名前:ねいろ速報  466
>>456
それは本当にそう


名前:ねいろ速報  470
>>456
それはそう


名前:ねいろ速報  460
>>426
飛の夢女子か


名前:ねいろ速報  474
>>426
よりにもよってファン多そうな呂天飛王ニコラがアレだったからな…


名前:ねいろ速報  416
地味に繋がる者と龍鬼がバッティングしそうだけどマズイのでは?


名前:ねいろ速報  420
実際に少年Mを殺したムテバさんは正所属ではないだけあって戦いが遠い


名前:ねいろ速報  421
「嵐山よ、負けられぬのは、私とて同じ。」ってセリフで
「『待ち人』がいる、負けられぬよ。」って実際に嵐山が言ってたのか先週の確認したけど
心のなかで思ってただけだった…分かりあってしまったのか


名前:ねいろ速報  422
この漫画体格の差は結構シビアに出してくる方だしな
初見と嵐山さんだと身長20センチ体重50キロとか違うからそりゃ耐久力も変わるよ


名前:ねいろ速報  423
他ならぬ黒木が嵐山さんを自分と同類判定してるんだよな…


名前:ねいろ速報  424
金剛心臓に食らったようなもんなのによく耐えたな嵐山さん


名前:ねいろ速報  425
試合中若槻ずっと変顔してたけどなんなんだ
 

名前:ねいろ速報  429
若槻は参加しないの!?


名前:ねいろ速報  430
ガチの最強決める大会なら後の1枠黒木が取ってほしいな


名前:ねいろ速報  434
王馬さんもポテンシャルでいえば先代繋がった者までいけるんだよな


名前:ねいろ速報  436
試合中はそうでもないんだけど引きの顔がなんか安定しないよね若槻さん


名前:ねいろ速報  438
絶命トーナメントもそのうちあるはず


名前:ねいろ速報  439
拳眼が2枠煉獄が1枠として他どうなるのよ


名前:ねいろ速報  447
>>439


名前:ねいろ速報  452
>>439
他の団体が1枠ずつ持ってる形だと思うけど出ても新キャラかなあ


名前:ねいろ速報  440
酒を飲むものが登場しないだと


名前:ねいろ速報  441
嵐山→少年Mの狂気の後にアギト→黒木の正統派展開でアギトが負けるとは思わなかった


名前:ねいろ速報  442
なんだかんだvsガオランもvs黒木も今回の嵐山も名勝負だよね
アギトが名勝負メーカーでは?


名前:ねいろ速報  463
>>442
アシュラではタフすぎとか謎の回復力とか言われてたけどアギトの試合は全部すき


名前:ねいろ速報  444
このマンガに出てくるメンヘラはみんな力が強ぇんだ


名前:ねいろ速報  448
>>444
でも鍛錬のモチベにならない試合中の狂気はデバフ扱い


名前:ねいろ速報  446
アギトは初見戦以外は面白い


名前:ねいろ速報  465
>>446
あんだけ期待盛ってボロ負けした初見が悪いからな…


名前:ねいろ速報  485
>>446
一方的な試合ってネタ的な部分抜きにするとあんま面白くならんよね


名前:ねいろ速報  449
少年Mならもっと速いよ…ニィ


名前:ねいろ速報  450
龍弾くらって終わりかーて思ったらそこからまだ粘るとか
勝敗読めない試合はおもしろい


名前:ねいろ速報  451
嵐山 イマジナリー少年M
アギト イマジナリー黒木
繋がる者 イマジナリー頭領


名前:ねいろ速報  453
大久保は一発でKOされたのに…


名前:ねいろ速報  457
>>453
一発は一発でもこめかみ一発だしまぁ


名前:ねいろ速報  454
と言うか最大団体ケンガンですら二枠しか無いとか残りの団体へのプレッシャーヤバない?
モッキーが絶対王者だったとことかあるのに


名前:ねいろ速報  455
目黒族は殺さないと倒せないぐらいタフなのが強みだけどコスモみたく絞め技で攻めるタイプなら殺さずとも意識を落とせるのかなって


名前:ねいろ速報  458
イマジナリー黒木が出てきてアギトの勝ち演出かと思ったよ参ったね


名前:ねいろ速報  473
>>458
ここまで嵐山さんの掘り下げばかりでアギト側の心情全然描かなかったしここが逆転フラグだと思ってた
押し切った


名前:ねいろ速報  480
>>458
喋らせるまで具現化できなかったのが痛かったな


名前:ねいろ速報  515
>>480
あの具現化も喋り方が速水くんのものだからまだ進化する余地がある
まだイマジナリー少年Mは未完成だ


名前:ねいろ速報  461
竜弾受け止めて黒木の拳はボロボロになってはいたけどまだ使えたからなぁ


名前:ねいろ速報  462
ケンガンオメガってこういう感じで昔出てきたけど戦ってないこのキャラとこのキャラがもしぶつかったらどうなるんだ!?って試合をこれでもかってくらい見せてくれるのが本当に良いなって思う
キャラクターが良い意味で作者に守られていないというか


名前:ねいろ速報  484
>>462
負けてもあんまり株落とすこともないしなぁ
打撃練習中のコスモはちょっと落ちたかもだけど


名前:ねいろ速報  468
真面目に頑張ったヒカルくんでもいいよ


名前:ねいろ速報  469
アギトの黒木に対する憧憬とおめーの目黒に対するキモい執着を同じ待ち人扱いするのやめろや!


名前:ねいろ速報  496
>>469
アギトの方が勝手に一緒にしてきたんだぞ


名前:ねいろ速報  472
目黒に初戦でムテバさん当てたの名采配だよね


名前:ねいろ速報  475
トアはクソ強ェけど戦闘スタイルがカウンター使ってくるユリウス2Pキャラなので下手するとロロンよりも地味な試合展開になりそう


名前:ねいろ速報  504
>>475
どんな威力の攻撃も反射+トアパワーの打撃を返してくるってマジでとんでもないクソゲーだわこいつ


名前:ねいろ速報  476
ヤバ子なら嵐山勝たせるんじゃないかとは思いつつもいやいや相手アギトだぞって思ってたから
予想してても予想外みたいな感じだったわ


名前:ねいろ速報  503
>>476
まぁ今回みたいな紙一重なら文句ないよ…
攻撃方面はともかく嵐山さんの耐久力が異常なことになってるけど


名前:ねいろ速報  477
今日推しが何人も死んだ


名前:ねいろ速報  486
>>477
あと知らないおじさんも死んだ
裂かれて死んだ


名前:ねいろ速報  478
こうなって来るとニ徳vsアギトが見たい


名前:ねいろ速報  479
既存のトップランクキャラと全くの新キャラ戦わせるって難しそうだなこのトーナメント
新キャラをただ噛ませにするわけにもいかないだろうし


名前:ねいろ速報  481
>>>キングと嵐山が参加決定したの煉獄ファン大歓喜してるよね
>>煉獄ファンは推しが死んだ人がいっぱいいそう
>かわいそうにな
>ジャン・リュック


名前:ねいろ速報  482
龍弾の勢い流さずそのまま食らって猶一撃与えられる力が残るって何なんすか嵐山さん


名前:ねいろ速報  483
戦いの結果だけ見たら
速水正樹>嵐山十郎太≧恋山形なんだ…


名前:ねいろ速報  502
>>483
以後お見知りおきを


名前:ねいろ速報  487
流石に煉獄ケンガン以外の5枠全部新キャラってことはないだろうから未所属の既出キャラのチャンス


名前:ねいろ速報  488
その待ち人本当に待ってる?


名前:ねいろ速報  491
>>488
地獄でね…


名前:ねいろ速報  565
>>491
蒼穹だろ?


名前:ねいろ速報  494
>>488
私には分かるのだ


名前:ねいろ速報  489
>今日友人が何人も死んだ


名前:ねいろ速報  490
>今日推しが推しじゃなかった


名前:ねいろ速報  493
繋がるものはかなり高齢だからいっぱい呼吸させる流れにして
なんか急に老化し始めたぞ!とかやって倒しか


名前:ねいろ速報  495
マジか!って声でちゃった
また嵐山の試合見れるの嬉しいわ


名前:ねいろ速報  498
ヤバ子は連載何本も持ってるしだろめおんはこの作画を週刊ペースで落とさず描いてるしなんなの


名前:ねいろ速報  500
誰からも嫌われてた移籍選手が一人だけ変なルール押し付けられて顔面ボコボコにされて負けた…


名前:ねいろ速報  527
>>500
そういや変なルールあの一回だけか


名前:ねいろ速報  501
残り6枠は別の団体にいる黒木とかが参戦とかもおかしくないのか


名前:ねいろ速報  506
イマジナリー黒木は普通の演出なのにやっぱ先週の嵐山さんおかしいよ


名前:ねいろ速報  507
技術が最高レベルに高い二人で最後っ屁の撃ち合いみたいな超泥仕合やるのめっちゃ燃えるな


名前:ねいろ速報  508
頭に食らったのは流石に龍弾じゃないよな?


名前:ねいろ速報  509
嵐山さんはよく顔に蹴り入れられるな…


名前:ねいろ速報  521
>>509
少年Mも顔面キックするからな


名前:ねいろ速報  510
>今日虎の器が俺じゃなかった×2


名前:ねいろ速報  512
まぁ嵐山は20年くらいずっと執着してるから年季が違うわな


名前:ねいろ速報  513
合気の達人初見が嵐山にぽんぽん投げられてオロオロしてるところ見たい


名前:ねいろ速報  514
最後はもうどっちが先に立ち上がるかの勝負みたいなものだったから…


名前:ねいろ速報  519
>>514
優勝しちゃったもんねー!


名前:ねいろ速報  516
恋山形は棒じゃなくて槍なら目黒正樹に勝ってた


名前:ねいろ速報  518
トア隼引き抜かれた格闘団体とか?


名前:ねいろ速報  520
真目黒くんどうしてムテバさんに苦労無く殺されるようなレベルに落ちたんだろうね


名前:ねいろ速報  529
>>520
殺人衝動で狂うと弱くなるって速水会長も分析してたし


名前:ねいろ速報  533
>>520
元から全盲だったので大して痛手は与えられてないとはいえ目を潰したり結構な血みどろな戦いだったからな!?


名前:ねいろ速報  534
>>520
逆じゃないかな
殺す以外に苦労せず撃破する手段がない


名前:ねいろ速報  540
>>520
痛みが快楽に変換されてて致命的な攻撃すらも回避する気がないって状態だったからなぁ


名前:ねいろ速報  542
>>520
そうはいうが目黒戦のムテバ結構なダメージ入ってたぞ!?
元から気狂いなのに無駄に弄ったせいで制御しきれなかったのはあると思う


名前:ねいろ速報  547
>>520
ムテバめっちゃダメージ負ってるよ!


名前:ねいろ速報  553
>>520
別にそれくらいの実力だったんだろうけど嵐山さんが勝手にイメージ膨らませてるだけなんだ


名前:ねいろ速報  578
>>520
ムテバさんに近い単なる実力者ならもっと手こずったと思うよ
目潰しが効かなかったり殺人を目的とした攻撃に慣れてたりして相性が良かった部分も大きいと思う


名前:ねいろ速報  522
ロロンと肩を並べる双王だもんな…そりゃ強いよな…外し呂天にも勝てるってことだよな…


名前:ねいろ速報  530
>>522
流石に煉獄で無形と外しは使ってないのでは


名前:ねいろ速報  549
>>530
実際にってことじゃなく呂天を危なげなく倒したアギトを倒してるんだから相対的にその次元だよねって話


名前:ねいろ速報  524
もう最後の力を使ったのに一瞬の隙をついて絞め落としに来る嵐山さんは何なの…


名前:ねいろ速報  525
俺は初見の対戦カードももっと見たい!!!


名前:ねいろ速報  528
トアは天然物でドーピングしまくりのユリウスと少なくとも見掛けは同等の体格なのがまずもうおかしい
しかもそれでいて技巧型という


名前:ねいろ速報  531
イマジナリー黒木は特にアギトに喋ること無かったしな…


名前:ねいろ速報  539
>>531
イマジナリー目黒は?


名前:ねいろ速報  551
>>539


名前:ねいろ速報  555
>>551
私にはわかる!


名前:ねいろ速報  532
初見は前作に上位互換のニートが居るのが悪い所ある


名前:ねいろ速報  535
嵐山好きだから勝ってほしかったけど本当に勝つとは全く思ってなかった


名前:ねいろ速報  552
>>535
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。ここまでの戦果やりすぎ!って感じ


名前:ねいろ速報  536
冷静に考えたら「振り」ってなんなんだよ
こいつだけ飲み歩く者の領域に片足突っ込んでるだろ


名前:ねいろ速報  538
少年Mこと速水君は嵐山さんが勝ったって聞いたらどんな反応するんだろうな


名前:ねいろ速報  558
>>538
まぁあの人強いですもんねー


名前:ねいろ速報  541
いきなり推しが変顔し始めてうねうねし始めた煉獄ファンが気の毒すぎる


名前:ねいろ速報  543
嵐山の理不尽耐久に文句が出ないのは
そもそもアギト自身が理不尽な耐久力してるからみたいなところある


名前:ねいろ速報  544
コスモどの程度強くなってるんだろ
まだ若手だからギリトップ陣には入らないのかもだけど


名前:ねいろ速報  545
他の裏団体は役者揃えられるんだろうか…


名前:ねいろ速報  560
>>545
煉獄出身のトップ2と張り合えるメンバー連れてくるの無理すぎる


名前:ねいろ速報  546
初見殺しって書かれる度に殺されてるみたいに見える初見


名前:ねいろ速報  548
体がでかいやつはその分タフなんだ仕方ないんだ


名前:ねいろ速報  550
>嵐山の理不尽耐久に文句が出ないのは
>そもそも待ち人が理不尽な耐久力してるからみたいなところある


名前:ねいろ速報  556
読みながらえっ嘘だろマジで勝つのか…?ってなった
マジで勝った


名前:ねいろ速報  557
対抗戦の時点で耐久はそこまでではと思ってたよ嵐山さん


名前:ねいろ速報  567
>>557
まだ天啓得てないからな…


名前:ねいろ速報  559
待ち人戦は煉獄デバフ掛かってたから…


名前:ねいろ速報  561
イマジナリー黒木出しても本物と似たようなことしか言わなそう
隼の場合は変な感じになりそう


名前:ねいろ速報  562
ロロンvsアギトも見てみたかった


名前:ねいろ速報  564
正直嵐山さんが勝ってめちゃくちゃ嬉しい
アギトが嫌いなわけじゃないしむしろ好きなんだけどそれでも嵐山さんの勝ちが嬉しい


名前:ねいろ速報  570
>>564
キモいだけどやけにかっこいいよね嵐山


名前:ねいろ速報  566
あの試合だけは以降はエンタメ方向の試合をしてるムテバさんが完全に殺戮者として対峙してるから
後々ムテバさんの心情吐露で実はめちゃくちゃ目黒ヤバかったんよってなってもおかしくないからな…


名前:ねいろ速報  577
>>566
ほぼ裸状態なのに投げられるわ首絞められるわ目潰されるわ肉食いちぎられるわだからなぁ


名前:ねいろ速報  592
>>566
最初はマンハント気分だったけど途中から害獣駆除に精神切り替えてたしな


名前:ねいろ速報  608
>>566
後の若槻戦で目黒はアギトコスモ大久保に肩を並べる組み技部門最高峰の1人にムテバ自身が挙げてたな
服なくても肩甲骨と腕掴んで投げられるしそりゃそうだって感じだけども


名前:ねいろ速報  568
まあ目黒嵐山間の付き合いのほうがアギト黒木間の付き合いより長いからな


名前:ねいろ速報  575
>>568
えっいや少年Mとは別人だし対抗戦で会ったのアギト黒木の試合より後…


名前:ねいろ速報  569
今になって目黒が重要キャラになってるという事実で笑ってしまう


名前:ねいろ速報  571
>>569
再登場した時は今更目黒かよ…とか割と言われてたのにな


名前:ねいろ速報  573
嵐山より強い少年Mが最強


名前:ねいろ速報  574
俺は嵐山さんが勝って嬉しいって気持ちとアギトが負けて悔しいって気持ちといやでもアギトも強かったな…って気持ちでグチャグチャだよ


名前:ねいろ速報  576
気持ち悪い以外は無茶苦茶かっこいいんだ嵐山は


名前:ねいろ速報  579
私にはわかる
あれは宿敵を追い続けている男の顔だ


名前:ねいろ速報  580
ムテバさんがたまたま目突き特攻だっただけで普通だったら死んでるから相当強いと思うよ旧少年M


名前:ねいろ速報  582
振りがめちゃくちゃ過ぎるから見てて楽しいからな嵐山
指が触ったら技出るから応用効いてしまう


名前:ねいろ速報  591
>>582
実力疑われてた寝技もしっかり使ってたしなぁ今回


名前:ねいろ速報  583
表の実力者は真っ当に超強いですよってやってるこの漫画で
恐らく表裏含めて世界最強の柔術家として描かれてるからそら強いんだよな…


名前:ねいろ速報  584
龍弾も凄いけどあの殺す気全開の投げ食らって動けてるのもおかしくないか?


名前:ねいろ速報  590
>>584
意識無い状態で動いてるから実際おかしい


名前:ねいろ速報  597
>>584
あれアギトだけじゃなく嵐山の体重も全部乗っかってるからな…


名前:ねいろ速報  585
もしかして目黒正樹の死は人類にとっての大きな損失だったのでは


名前:ねいろ速報  594
>>585
いや…あの狂い方は死んどいた方がいいかな…


名前:ねいろ速報  586
アギトも15年山に籠もってみて!


名前:ねいろ速報  587
更に言えば普通に戦ってる分にはカッコいい
少年Mのこと考えてる時はひたすらキモい


名前:ねいろ速報  588
一勝千金の単行本が本家の方より遥か先にケンガンやダンベルの方で情報出されてるの笑う


名前:ねいろ速報  589
そろそろ大久保やガオランのいいところも見たいな


名前:ねいろ速報  593
まぁもう一回やったらまた結果変わりそうなマッチだよね
ノイズすぎるけどかたじけない目黒殿がマジで今回のターニングポイントなのがひどい


名前:ねいろ速報  595
振りがハッタリきいててカッコいいんだよな嵐山さん


名前:ねいろ速報  598
毘沙門天とかデスファイトとかじゃ厳しそうだなぁと思ったけど海外の団体とか出てくるのかな


名前:ねいろ速報  616
>>598
団体としてはアリだけど現状でも世界各国の強者が集ってるからな…


名前:ねいろ速報  600
キモいさんは今まで思い焦がれた推しと戦えた事で確変入ったのかな


名前:ねいろ速報  601
投げでダメージ入るのって格闘漫画では珍しいよね


名前:ねいろ速報  610
>>601
対速水くんで言ってたけど本来ならリングがリングなら相手次第じゃ殺しかねない必殺技なんだけどね…


名前:ねいろ速報  602
しかも死んだ時すごくいい顔で死んでるしな目黒…


名前:ねいろ速報  603
コンクリートに頭から全力で落とされるって普通に考えたら死ぬからね


名前:ねいろ速報  604
振りって拳眼で追えないくらい神速だからガードできないまま叩きつけられるんだよな


名前:ねいろ速報  607
投げと関節技が有効な格闘漫画はいい格闘漫画だぞ


名前:ねいろ速報  624
>>607
なにっ


名前:ねいろ速報  611
振りの一芸特化じゃなくて柔道全般極めた上で振りもあるってのがいいよね
黒木が同類と言うだけのことはある


名前:ねいろ速報  613
少年Mへの執着を除けば正統派な武人みたいなビジュアルにハッタリの効いた戦闘スタイルと最強格の実力って人気出る要素しかないからな
普段はまともな人だし


名前:ねいろ速報  617
振りは呑む者に有効なんだろうか
割と頑張ってるな止まりなんだろうか


名前:ねいろ速報  626
>>617
舐めプ状態でも二虎流の始祖がピクリとも動かせないレベルの操流使いだしどうかな


名前:ねいろ速報  620
嵐山っていう目玉に移籍なんかされて煉獄は大丈夫なのか


名前:ねいろ速報  625
>>620
今は団体間移籍自由じゃなかったっけ
光我だって煉獄で戦ったりしてるし


名前:ねいろ速報  621
打撃の技術も付け焼き刃じゃないのはなんなんだよあんた!


名前:ねいろ速報  628
>>621
技術自体はそこまで巧みじゃなくても指先引っ掛けるだけで100キロ超をぶん投げる怪力が合わされば十分武器になる
みんな知ってるね


名前:ねいろ速報  632
>>621
いや打撃の技術自体はフィジカル全振りじゃない?
ただその中でたまに振りが入るから全く油断できないだけで


名前:ねいろ速報  635
>>621
いうて年単位で鍛えつつ打撃縛りまでしてるからもう付け焼き刃の段階は過ぎてるんじゃないかなあ…


名前:ねいろ速報  663
>>635
理人は4年で守破離完遂したしガオランなんて1年で壊れた拳の部位鍛錬極めたからね
生半可なことを一朝一夕でってのは論外にしても執念や密度で期間は圧縮できるんだよな


名前:ねいろ速報  665
>>621
レベル40くらいの人の新しいスキルは焼き刃だけど
嵐山はレベル100くらいだぞ


名前:ねいろ速報  622
龍弾に実は割と耐えた初見
龍弾をいなした黒木
龍弾一発で再起不能になった呂天
龍弾食らって反撃した嵐山
龍弾ボーダー


名前:ねいろ速報  638
>>622
初見と呂天はまあ龍弾初見だったから考慮すべきではある


名前:ねいろ速報  623
龍弾って耐えられるんだ…黒木も直撃葉避けてなかったかあれ


名前:ねいろ速報  627
並の闘技者なら投げ一発で心折れるレベルだと思う
触れた瞬間ぶん投げられて受け身も取れねえ


名前:ねいろ速報  629
アギトって意外に負けるね


名前:ねいろ速報  636
>>629
負けた相手が黒木と嵐山ならもうしょうがないよな


名前:ねいろ速報  639
>>629
最強格にいる上で成長枠なので


名前:ねいろ速報  650
>>639
アギト以外の最強格の奴らも大体成長の余地残してそうな漫画


名前:ねいろ速報  643
>>629
一番勝ち負けが予想しづらいキャラだから扱いやすいんだと思う


名前:ねいろ速報  631
残り1枠は誰になるか気になるけど王馬じゃなかったら主役不在のトーナメントになるからな…


名前:ねいろ速報  647
>>631
というかもう実力的に今の王馬さん押し退けて出れそうなのライアンくらいじゃないか


名前:ねいろ速報  666
>>631
主役は光我じゃないのか


名前:ねいろ速報  676
>>666
かなり強くなってるとはいえさすがに光我くんが足掻いて届く領域じゃない…


名前:ねいろ速報  634
意表を突かれたとはいえ嵐山の荒い打撃を
ストライカーのアギトが軽く捌けなかったのがなんかなぁ


名前:ねいろ速報  642
>>634
捌いたら混ぜられた振りに投げられる
これが嵐山の打撃だ…


名前:ねいろ速報  637
めっちゃいい試合だった


名前:ねいろ速報  640
外面見ると嵐山さんマジで求道者の武人なんだよな
内面を知らないならめっちゃファン多くなるのも納得できる


名前:ねいろ速報  658
>>640
普段は柔道着+羽織+下駄で寡黙な柔道の達人とかプロモーションも上手いよね


名前:ねいろ速報  641
龍弾初見も耐えたの忘れられがち


名前:ねいろ速報  645
嵐山さんの投げ技アギトの頭蓋骨割れて死んでもおかしくないよね…


名前:ねいろ速報  646
嵐山vs王馬さんはありそうだな


名前:ねいろ速報  648
意外と爆芯よりは威力低い程度だったりするのかな


名前:ねいろ速報  653
>>648
爆芯より威力高い技って飲み歩く者ぐらいしか出せないだろ


名前:ねいろ速報  659
>>648
威力だけならそりゃ超人体質をフルに活用して放たれる爆芯じゃないかな…
溜めが必要だけど


名前:ねいろ速報  673
>>648
龍弾の強みは威力というより腕を振る距離も動作も要らずにアギトのフルパワーパンチ叩き込めることだからな
爆進と比べたらダメなやつ


名前:ねいろ速報  649
アギトって最強格だけど雰囲気ほどぶっちぎり最強という訳では無いのだよな


名前:ねいろ速報  651
他人の言う黒木級はアテにならないけど
黒木本人がいうのは結構アテになるな


名前:ねいろ速報  657
>>651
黒木級って言われた2人が黒木に負けないファイトしてるのいい…


名前:ねいろ速報  652
色々な技覚えなくても黒木と嵐山級に己の流派を極めれば倒せるので案外アギトはちょろい


名前:ねいろ速報  660
>>652
気軽に言ってくれるなあ


名前:ねいろ速報  654
王馬さんこの2人のことを間違いなく闘技者ではトップクラス!みたいに評しながらエンジョイしてたけど王馬さん自身もそっち側の人間ですよね?


名前:ねいろ速報  678
>>654
実力的には伯仲してるか上回ってるまであると思うよ今の王馬さん
色々枷が外れたトナメ後半の時点で相当強かったのに今は体調まで万全だし呉の技まで習得してるから本当に強い


名前:ねいろ速報  655
残りの団体の枠は半分くらいは既存のキャラがいいな〜!


名前:ねいろ速報  656
40代まではまだまだ成長期の世界だからなこの作品...


名前:ねいろ速報  661
アギトが倒してる相手もヤバいの多いし株はあんまり下がらないな


名前:ねいろ速報  664
振りが元々打撃みたいに使えてたわけだしなあ


名前:ねいろ速報  667
若槻ってアギトに勝ったことないんだっけ?


名前:ねいろ速報  671
>>667
黒木に負けるまでアギトは無敗だよ


名前:ねいろ速報  672
>>667
まったくない


名前:ねいろ速報  674
>>667
アギトは黒木戦が初の黒星だったはずだから無い


名前:ねいろ速報  679
>>667
ボッコボコにやられた挙句足負傷してる


名前:ねいろ速報  668
今更もいいところだけど寝技の応酬をしっかり描ける画力ってマジで凄いなって思う


名前:ねいろ速報  684
>>668
もうすぐseason2だからアニメ見返してるけどアギトvs大久保の寝技合戦マジでヌルヌル


名前:ねいろ速報  700
>>684
寝技の多さとその応酬する格闘漫画ってあまりない気がする
良くも悪くもゴロゴロが続くからってのもあるだろうけど


名前:ねいろ速報  669
今冷静に思い返してみれば煉獄の上位陣みんな普通に強すぎる
最強最高メンバーって別にフカシでも何でもなかったわ


名前:ねいろ速報  690
>>669
ちょっと面白枠がいる以外はケンガン側と実力に差は思ったより感じなかったな


名前:ねいろ速報  670
超人体質の中でのさらにトップクラスのゴリラが全身の筋肉を圧縮解放して放つ打撃は明らかにオーバーキルなんだ


名前:ねいろ速報  675
触れた部分から投げてくる奴が殴ってくるのヤバすぎない?
絞めもあるんだぞ


名前:ねいろ速報  677
まあ初見を考慮すれば龍弾直撃で反撃できてもおかしくはない


名前:ねいろ速報  680
いくらなんでも寝技強すぎる


名前:ねいろ速報  686
>>680
まぁ柔道極めたって言うなら強くないと困る
あの体格に柔を極めた寝技はエグすぎるけど


名前:ねいろ速報  681
コーガくんは主人公だけどいつ頃この2人に追いつく予定なんだい?


名前:ねいろ速報  682
>>681
この作品終わるまでは無理そう


名前:ねいろ速報  683
>>681
おうますら厳しいだろ!?


名前:ねいろ速報  688
>>681
確実に成長はしてるんだけどね…


名前:ねいろ速報  695
>>681
たった2年であんだけ伸びてるしポテンシャル的には十分いけそう
オメガ連載中に到達できるかは…


名前:ねいろ速報  685
お馬さんとかコンディション最悪な時期だったとはいえアギトに絡んで即瞬殺されてるからな…


名前:ねいろ速報  687
というか嵐山さんそれこそ煉獄ルールなかったら再修行前でもロランより上なんじゃ


名前:ねいろ速報  693
>>687
私のローラ…


名前:ねいろ速報  689
王馬はロロンに勝ってる時点で確実に張り合えるレベル


名前:ねいろ速報  691
あの振りは実際に体験してみたい


名前:ねいろ速報  692
>>691
コンクリートに?


名前:ねいろ速報  705
>>692
し、死んでる…


名前:ねいろ速報  699
>>691
目黒正樹か?


名前:ねいろ速報  708
>>699
違います…


名前:ねいろ速報  694
二徳と劉もまたどっかで出して欲しい


名前:ねいろ速報  696
いやー若干かたじけない


名前:ねいろ速報  697
打撃自体は付け焼刃でもパワーはガチなうえになんか投げも混じってるから…


名前:ねいろ速報  698
規模的にはケンガン以上だったからな煉獄


名前:ねいろ速報  701
煉獄は蟲が足を引っ張ってたよマジで
対抗戦の結果なんてどうでもよかったんだろうけどさ


名前:ねいろ速報  710
>>701
試合の結果は2勝1引き分けじゃないか!


名前:ねいろ速報  722
>>701
蟲のメンバーは戦績いいぞ負けたのは呂天だけで飛君は引き分けでナイダンも裂けチーも煉獄に勝利をもたらしてる


名前:ねいろ速報  733
>>722
欺瞞!


名前:ねいろ速報  737
>>722
皆死んどる!


名前:ねいろ速報  740
>>722
呂天以外全員死んどる…
後に呂天も死んでる…


名前:ねいろ速報  744
>>722
ナイダンはまだいいとして割けチーは当たりが悪かったとはいえ
あの死に方はもう生物として弱き者…


名前:ねいろ速報  702
今のお馬さん強さマジでよくわからんからな
少なくてもジジイよりは弱い感じだろうか?


名前:ねいろ速報  707
>>702
ジジイより強い人一人しか居ねえ!


名前:ねいろ速報  713
>>702
対抗戦時点ではロロンよりほんの少し下でライアンと同等クラス


名前:ねいろ速報  721
>>702
思い切り過程を省かれたからどこまでギア上げてたかも分からんしどうにもね
ロロン戦でも呉の技と前借りを順に切っていって段々優勢になったって感じだし


名前:ねいろ速報  703
でも対抗戦の煉獄のメンバーって半数くらい再起不能になってるんだよな…


名前:ねいろ速報  704
王馬vs覚醒一郎見てみたいなぁ
さすがにまだ王馬に分がありそうだけど


名前:ねいろ速報  709
初見vsおうまか理人vsおうまか


名前:ねいろ速報  711
飛に勝った若槻に勝ったアギトに勝った嵐山に勝った正樹


名前:ねいろ速報  712
若槻さん争奪戦だぞって言ってたけど正直コスモとか理人の若手はまだこのクラスに絡んでくるのは厳しく見える


名前:ねいろ速報  732
>>712
初見も普通に厳しい
というかロロンと王馬以外にいるんだろうか


名前:ねいろ速報  739
>>732
ロロンは決まってるよ出場


名前:ねいろ速報  741
>>732
ロロンはもう出場確定してる


名前:ねいろ速報  734
>>712
コスモもサーパインと試合して負けてたしな


名前:ねいろ速報  738
>>734
あれも良い試合だったな


名前:ねいろ速報  750
>>734
あの大会のコスモは途中まで本来の強みをほぼ封印して打撃一辺倒みたいなことしてたしなぁ
嵐山みたいな体格あるならともかく闘技者じゃかなり小さい方だし


名前:ねいろ速報  714
話題になってないけど最後の王馬さん良い兄貴分やってるな…


名前:ねいろ速報  715
袖車絞めみたいな着衣ありきの技使ってきたのもいい


名前:ねいろ速報  716
ロロンが舐められているの嫌なので大会優勝して欲しいな


名前:ねいろ速報  717
身体が落ちる力で投げてくるの意味わからん


名前:ねいろ速報  718
対抗戦の少年Mが大金星過ぎる


名前:ねいろ速報  719
>飛に勝った若槻に勝ったアギトに勝った嵐山に勝った正樹に強かったと言わしめた恋山形


名前:ねいろ速報  726
>>719
恋山形は武器ありだし結局正樹くんに負けてるからなぁ


名前:ねいろ速報  731
>>719
恋山形再評価か


名前:ねいろ速報  720
振り回避にはもう飛び道具しかないぞ


名前:ねいろ速報  723
というか他の団体が弱すぎる
三番手四番手の団体のトップがネズミーだろ?


名前:ねいろ速報  742
>>723
その辺は現実の格闘技と似てるね
二番手の団体以降はグッとレベルが落ちるしいい選手はすぐ上位団体が引き抜く


名前:ねいろ速報  724
若槻さんが争奪戦の名に挙げた闘技者全員負けそうな気がしてくるからやめろ


名前:ねいろ速報  725
雷庵は何気にケンガンアシュラの時はアギトと雷庵のツートップと暗に若槻が思ってたレベルだからな


名前:ねいろ速報  727
最後の1枠は王馬さんと加納さんで殴り合いかなぁ…


名前:ねいろ速報  729
お馬さんはアギト嵐山より一段下に感じるけど
嵐山より強いとされてるロロンに勝ってるしよくわからん


名前:ねいろ速報  735
>>729
この漫画相性問題も大きいからなぁ


名前:ねいろ速報  747
>>729
その時は勝ったってだけでやる度に毎回勝者変わるくらいのレベルだと思うその辺の領域は


名前:ねいろ速報  754
>>729
誤差レベルの差なので戦ったからどっちかが必ず勝つって話でもないんだ
仮に10回ロロンとお馬さんやりあったらロロンのが勝ち星多くなるとかそんなんだと思う


名前:ねいろ速報  878
>>729
格だけで決まるもんじゃないでしょ勝敗って


名前:ねいろ速報  730
王馬さん呉の技インストールしたからその分の強化があるもんな


名前:ねいろ速報  736
初見はどうなんだ
描き方があれだっただけで設定上はかなり強いはずだろ


名前:ねいろ速報  766
>>736
投げ関節寝技では嵐山が完全上位互換だから何か新しい強み出さないと…


名前:ねいろ速報  743
恋山形はあの精鋭集団守護者の筆頭だしそりゃ強い
見てみろよこの冴え渡る棒術


名前:ねいろ速報  752
>>743
死んでる…


名前:ねいろ速報  745
死んでも勝利はするって蟲としては100点なんだろうけどさ…


名前:ねいろ速報  751
ロロンはシラット使いが三朝と被った上に
三朝がヒカルくん倒したコンボが演出として見栄え良すぎたのがね…
不可視の肘が地味だったのもある…


名前:ねいろ速報  758
>>751
でも読み直してみると思ってたより迫力も読み応えもあったよ


名前:ねいろ速報  761
>>751
まぁ同じシラットでも流派は違うし…


名前:ねいろ速報  753
初見強者感だけでいい所無いからなぁ
氷室より扱い悪いかもしれない


名前:ねいろ速報  755
対抗戦で友達グループが壊滅した劉くん…


名前:ねいろ速報  764
>>755
二徳って新しい友達もできたから…


名前:ねいろ速報  767
>>755
変顔腕グルングルン
蒼穹で待つ
ナチュラル雑成り代わり変人
改めてみると酷いなあのグループ


名前:ねいろ速報  775
>>755
よく友達でいれたなあのグループ...
黒の組織くらい紛れ込んでる


名前:ねいろ速報  790
>>755
「さよならだけが人生だ」ってネ…


名前:ねいろ速報  756
若槻さんに勝つ見込みがあるかどうかが最上位グループのボーダーな感じする


名前:ねいろ速報  760
初見は作中描写はアレだけど若槻さんに勝ってるんだよな...


名前:ねいろ速報  770
>>760
相性最悪だもの…


名前:ねいろ速報  762
相性やその時々のコンディションも重要視されるのがケンガンなので一試合の勝敗で格付けするのは難しい


名前:ねいろ速報  772
>>762
根津マサミも相手が悪かった


名前:ねいろ速報  763
王馬アギト雷庵ロロン嵐山がだいたい同格として黒木はもう少し上
本気サスケが5人に並ぶかもとかそんな認識


名前:ねいろ速報  765
そういや初見も一応龍弾直撃を耐えてたな


名前:ねいろ速報  778
>>765
あれ完全に初見だから実はめっちゃ凄いんだよな…


名前:ねいろ速報  794
>>778
初見多いわ


名前:ねいろ速報  800
>>794
初見の初見の初見


名前:ねいろ速報  768
初見といい柔系はパッシブで龍弾流せるのか…?


名前:ねいろ速報  769
肩甲骨パンチはちょっと


名前:ねいろ速報  771
金出せるほとんどの大手企業が上に集まってる訳だしなあ二位の煉獄は金持ちの道楽で出来たけど同じクラスはそういないだろうし


名前:ねいろ速報  773
組み技の括りで見てももうコスモのほうが強いんじゃないか初見


名前:ねいろ速報  788
>>773
コスモはなんだかんだでまだ若手の未熟さ感じるし
さすがに初見が上じゃないかなー


名前:ねいろ速報  774
ナイダン(蟲)
呂(蟲)
ニコラ(ニコラじゃない)
という地獄みたいな友人関係


名前:ねいろ速報  776
結局ニコラに気をつけろってどういう意味だったの


名前:ねいろ速報  787
>>776
(蟲とか特に関係ない危険人物で次どういう行動するか予測できないから)二コラに気をつけろ


名前:ねいろ速報  789
>>776
蟲関係ないのにニコラの振りしてる狂人だぞ
気をつけるべきだろ


名前:ねいろ速報  792
>>776
あいつ超ヤバい地雷系メンヘラだから気をつけろ


名前:ねいろ速報  804
>>776
蒼穹にて君を待つがあの世でまた会おう友よってめっちゃ素直な意味だったし
ただただ単純に残された友を心配してあいつヤベーから気を付けてなぐらいの意味だったんじゃないかな


名前:ねいろ速報  777
というか龍弾への対応見る限り無形呂天が割と弱い…


名前:ねいろ速報  793
>>777
呂天は無形だけでいえばアギト以上だったのに途中から無茶な外しによるゴリ押し一辺倒になってたし…
後々後遺症で弱体化するし


名前:ねいろ速報  779
初見も修行とかしてたみたいだし前より強化されてるよ多分


名前:ねいろ速報  780
初見は攻撃力と回避力結構高いほうと思うが…実際どうだろね


名前:ねいろ速報  781
煉獄側ではまともに勝ったほうのはずの隼がそんなに強くなさそうなんだよなぁ
サーパインに圧勝されるし


名前:ねいろ速報  797
>>781
そのトーナメントのメンバーは大体実力が近いと見ても良いと思う


名前:ねいろ速報  782
飛君はケンガン側のメンバーだと多分若槻か王馬さん以外が来てたら普通に勝ってただろうから…
異常にタフな筋肉の化け物に当たったのが運の尽きすぎた


名前:ねいろ速報  785
アギトを対等の宿敵として認めてる以上俺は黒木もアギト嵐山ロロロンと同格として見てるよ
勝負は時の運とかそういうレベルだと思う


名前:ねいろ速報  786
まあケンガンにも気のいいヤツ多いし楽しくやってるだろ劉


名前:ねいろ速報  791
マジのメンヘラは何するかわかんないから気をつけて!


名前:ねいろ速報  795
二徳は売れっ子小説家になったから出番ないんだろ?


名前:ねいろ速報  802
>>795
わりとまじで今から傑作書けるって言ってた小説売れてて欲しいよ


名前:ねいろ速報  807
>>795


名前:ねいろ速報  818
>>795
売れても更なるネタを求めて来そうな気はする


名前:ねいろ速報  796
ニコラと二虎らには気をつけろ…


名前:ねいろ速報  798
初見はアギト戦が残念過ぎただけで千葉戦と死刑囚相手はわりと良かったよ


名前:ねいろ速報  809
>>798
千葉に一瞬呑まれかけたのは今となっては割とマイナスポイントな気がする


名前:ねいろ速報  819
>>809
あれは当たるつもりなかったんだがなだからむしろモロに調整目的で舐めプしようとしてたって奴じゃ…


名前:ねいろ速報  801
龍弾がちゃんと弾けてよかった
小手返ししてくる黒木おかしいだろ!!


名前:ねいろ速報  803
予定だと最初は黒木級にするつもりだったらしい黄金亭…


名前:ねいろ速報  813
>>803
フィジカルがね...


名前:ねいろ速報  823
>>813
いまだに自分のスタイル改造中だから次の戦いではまたゴロッと変わってそう


名前:ねいろ速報  817
>>803
その設定のままだったら本当に拳願と煉獄の総合力互角だった
逆に言うとそこくらいしか煉獄側も負けてなかったと思う


このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (23)

      • 1. 名無しのねいろさん
      • 2023年09月14日 04:41
      • 触れただけで投げられるチートキャラにここまで食い下がったのは強い
        指先だけで投げられる嵐山と指先だけで鉄を引きちぎれる理人の試合見てみたい
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しのねいろさん
      • 2023年09月14日 05:06
      • 黒木が鼓舞しないから負けた説。実力が拮抗したならこっからさきはより気持ち悪い妄想したほうが勝つ。
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
        • 17. 名無しのねいろさん
        • 2023年09月14日 10:25
        • >>2
          当人と会ったことがない嵐山が妄想で生み出したイマジナリー少年Mは声に出して煽り、
          当人と実際に戦ったアギトが鮮明にイメージしたイマジナリー黒木はただ黙って構えた。

          嵐山とアギトの勝敗を分けたのは、想像力の差だったんだ!?
        • 0
          anigei

          anigei

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しのねいろさん
      • 2023年09月14日 05:28
      • 結果的に繋がる者の言う通り最初に流れ作った嵐山が勝ったな
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しのねいろさん
      • 2023年09月14日 05:37
      • 嵐山好き
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しのねいろさん
      • 2023年09月14日 05:54
      • どっちも人間離れしてるから決着分からなくてハラハラしたわ
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しのねいろさん
      • 2023年09月14日 06:33
      • リアルチャンピオントーナメントに黒木がいるかどうか気になる
        いないと作中で試合で出てる最強がいないでイマイチと言われそうだし
        いたら、暗殺拳が普通に出てるトーナメントってどうなの?と言われそう
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しのねいろさん
        • 2023年09月14日 06:43
        • >>6
          黒木は自分が出るよりも理人に全力出しそうだが
        • 0
          anigei

          anigei

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しのねいろさん
        • 2023年09月14日 12:36
        • >>6
          まあ黒木って鷹風の頼みだから絶命トーナメントに出たってだけのはずだし本人はあまり拳願試合闘技者としての意識無いだろうから
        • 0
          anigei

          anigei

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しのねいろさん
        • 2023年09月14日 16:46
        • >>19
          まったく逆で黒木が鷹風を訪ねて絶命トーナメントに出せって頼んだんだぞ
        • 0
          anigei

          anigei

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しのねいろさん
      • 2023年09月14日 07:07
      • 黒木の真骨頂が異名の魔槍ではなく鍛え上げられた武による対応力だったみたいに、
        嵐山の真骨頂は異能に達した振りではなく柔を振るうまでに寄せ切るタフさな気がしてきた
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しのねいろさん
      • 2023年09月14日 07:44
      • キング対嵐山出来たら楽しみ
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しのねいろさん
      • 2023年09月14日 08:05
      • アギト並みのフィジカルに触っただけで投げられる技術はチート
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しのねいろさん
      • 2023年09月14日 08:41
      • 初見出てもなんの期待も持てんな
        触れずに投げるくらいのハッタリがなきゃとてもとても
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しのねいろさん
      • 2023年09月14日 08:46
      • この人当て身の技術がそのまま投げの技術に繋がるって考えるとマジでまだまだ伸び代あるよな
        突然変異の化け物すぎる
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しのねいろさん
      • 2023年09月14日 09:15
      • トナメ組と場外組に別れるのが丁度良い
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しのねいろさん
      • 2023年09月14日 09:21
      • 絶命トーナメント前の討議者で5本指って
        アギト、若槻、関林、初見であと1枠って感じだもんな
        黒木ムテバガオランライアンこの辺は初参加だし
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 15. 名無しのねいろさん
      • 2023年09月14日 10:02
      • 加納はアシュラ中期くらいまで嫌われてはいたけど名試合メーカーだからな
        初見戦が前評判上げすぎてちょっと期待はずれだったくらいで大久保戦もガオラン戦もめちゃくちゃ面白い
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しのねいろさん
      • 2023年09月14日 10:06
      • アギトVSロロン見たかったがまさかの嵐山勝ったのはびっくり、極めたものは強いわ
        煉獄は皆忘れてる?噛み合えばトップにい食い込む実力持つ劉くんいるやん
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しのねいろさん
      • 2023年09月14日 12:02
      • 嵐山間違いなく実力も狂人さもトップクラスなのに殺人経験とか犯罪経験とか一切ないと思われるのほんと草
        何気にめちゃくちゃ新しいキャラクターだと思う
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しのねいろさん
      • 2023年09月14日 18:30
      • 今更だけど王馬さんが昔と違ってちゃんと他人の試合に興味持つようになったの成長を感じる
        ほんと一皮剥けたよ
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しのねいろさん
      • 2023年09月14日 21:19
      • 少年Mか?

        違います

        貴殿は少年Mだ

        の嵐山構文すき
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked
      • 23. 名無しのねいろさん
      • 2023年09月14日 23:11
      • クッソ強くてクッソカッコイイのにクッソ頭おかしくてクッソキショいのほんと草
      • 0
        anigei

        anigei

        likedしました

        liked

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット