名前:ねいろ速報
行き当たりばったりすぎないかこの現場
IMG_3979


名前:ねいろ速報  1
原作がね…


名前:ねいろ速報  39
>>1
(ふふ…笑っちゃった)

名前:ねいろ速報  2
ジャギとレイに関しては原作より納得できる


名前:ねいろ速報  3
ケンシロウが…僕が…!おかしい人みたいじゃないですか…!


名前:ねいろ速報  4
だ…


名前:ねいろ速報  5
ト…


名前:ねいろ速報  6
(そういう設定だったんだ)


名前:ねいろ速報  7
俺が死ん…死…スゥーッ


名前:ねいろ速報  8
そういやそこ変だな?って思わされることもあって
自分の読み込みの浅さをたまに痛感する


名前:ねいろ速報  9
>>8
頭から大量の鞭とか言われたら確かにおかしい…


名前:ねいろ速報  20
>>8
とはいっても色々ありすぎていやなんかそういうもんだと…って感じに読んじゃってたところある


名前:ねいろ速報  68
>>8
それだけ勢いというかパワーのある作品だったんだ
細かい事を置いといてもいいと思えるほどに
たまに置いとけない部分もある


名前:ねいろ速報  10
〇〇倒したんだね!おめでとう!
連載は辞めるなよをされた原作だからな


名前:ねいろ速報  11
今からUDが楽しみでならない


名前:ねいろ速報  12
リュウガと五車星の突っ込み所をどう調理するのか気になる


名前:ねいろ速報  14
>>12
リュウガはジャミングアイドルが勘違いして悪役志向で暴走しちゃったせいみたいな感じになるのかな…


名前:ねいろ速報  27
>>12
ユリアんちの家族関係一体どうなってんだよ!


名前:ねいろ速報  13
リハクはすごいベテランの役者が演じてアレなんだろうな


名前:ねいろ速報  15
泥やっぱレンガだったんだ…


名前:ねいろ速報  17
北斗の拳今更再アニメ化やるんだったらこっちかイチゴ味をちゃんと作って欲しいな…


名前:ねいろ速報  21
>>17
新アニメやった後に連載進んだこっちを一部シーン流用してアニメ化でもいいぞ


名前:ねいろ速報  24
>>17
こっちは実写化でお願いしたい


名前:ねいろ速報  28
>>24
こんなの放送できるわけないだろ!!


名前:ねいろ速報  18
ラオウの一人称へのワクワクが止まらない


名前:ねいろ速報  19
>>18
原作も編集とか突っ込まなかったのかなアレ


名前:ねいろ速報  22
五車星はイケメン枠必要になったのかな…ってなる


名前:ねいろ速報  23
ラオウ役決定の流れが好きすぎる


名前:ねいろ速報  25
(((((自分で言わせておいてこいつ…!)))))


名前:ねいろ速報  26
ジャニーズの売り込みの押しがキツイのはすでに描写されてるしそれだろうな


名前:ねいろ速報  30
しかも嘉崎チャンに怪我させた負い目もある上で協力してくれるなら余計無下にはできねえ…


名前:ねいろ速報  31
やっぱりこっちもアニメ化してほしいよなぁ


名前:ねいろ速報  33
>>31
欲を言えばテレ東金曜深夜枠で実写化してほしいけど
実写だと地味に金掛かるんだよなこの漫画…


名前:ねいろ速報  38
>>33
予算が何とかできるなら福田監督がやりそうなノリではある


名前:ねいろ速報  32
こんな映像をドラマとして放映するのもアレだけど
よくリアルでも少年誌に連載したりアニメ化できたね…?


名前:ねいろ速報  41
>>32
それだけめちゃくちゃ人気だったからな連載してから長い事掲載順トップとして居座ってた作品だし


名前:ねいろ速報  55
>>41
所説あるけどジャンプ黄金期は北斗連載開始〜幽白かスラムダンク連載終了までを差すんだそうな


名前:ねいろ速報  34
役者のキャラ設定が毎回納得感あって凄い


名前:ねいろ速報  49
>>34
(ラオウは現場に緊張しすぎて一人称間違えたんだな…)


名前:ねいろ速報  53
>>49
なんでそのままOK出したの…


名前:ねいろ速報  36
北斗の拳は劇中ドラマという設定なの?


名前:ねいろ速報  42
>>36
読め


名前:ねいろ速報  46
>>36
劇中劇も何もこれがオリジナルだけど?


名前:ねいろ速報  37
リハクはどう見ても脚本(武藤さんのやつ)に忠実に喋った結果生じたアドリブに振り回されてるだろ


名前:ねいろ速報  44
次の花の慶次がジャンプで全く振るわなかったのが意外だな


名前:ねいろ速報  47
>>44
大ヒット作品だよ!
サイバーブルーは好きだったけど世間的にはまあ…


名前:ねいろ速報  54
>>44
どこの世界だよ…
花の慶次効果で戦国ゲームでの前田慶次のパロメータが大幅アップしたぐらいの人気だぞ


名前:ねいろ速報  58
>>44
充分ヒットしたでしょ
イマイチ知名度ないように思えるのは身も蓋もないけどアニメ化してないから


名前:ねいろ速報  45
原作を逆算してシナリオに落とし込む手腕がすごい


名前:ねいろ速報  51
人質抱えたまま高く飛んで襲いかかるとか別に変なシーンじゃないと思うじゃん…


名前:ねいろ速報  52
俺のせいで笑っちゃうとか一言言わせろよ!!!!
これ好き


名前:ねいろ速報  56
最初シェルターの件に合理的な理由付けてたのにその場のノリで無理のある方向に行ってて耐えられなかった


名前:ねいろ速報  66
>>56
その方が潔さを表現できるから…
新アニメも理由付けは今まで散々やってて逆に原作通りやってるのが無いから原作通りやってほしいな


名前:ねいろ速報  57
改めて読むとケンシロウが偽物に弱すぎる!


名前:ねいろ速報  60
三兄弟決まってなかったのは多分原作者に聞いたと思ってる


名前:ねいろ速報  63
>>60
ケンシロウだから四男じゃねぇのは有名な話だからね…


名前:ねいろ速報  71
>>63
南斗系多分人気出たから出してくれで出した奴いそうだよな


名前:ねいろ速報  61
ワンパンで出血って弱体化激しくないですか!?
先週まで互角以上だったのに!!


名前:ねいろ速報  75
>>61
しょ〜がねぇだろ!!伝承者候補じゃなくなったんだから!!


名前:ねいろ速報  91
>>75
この漫画以外では聞くことのないだろう日本語だ…


名前:ねいろ速報  62
爆死はダメという無理を強いてるだけあってそれ以外の無理は結構呑んでくれるジャミング事務所あったけぇ


名前:ねいろ速報  64
子役がアドリブ決めたり気迫がやばいの好き


名前:ねいろ速報  69
とりあえずジャギ編でラオウ(仮)とトキ(仮)出しておいてよ!キャラは後で考えるから!は事実だからな…


名前:ねいろ速報  72
ごめんなさい間違えたあんまりジャンプ読者に受けなかったのは影武者徳川家康のほうか
その頃には劇画離れ起きてたの?


名前:ねいろ速報  74
勘違い!?
技の冴えも背中の傷も確認したのに!?


名前:ねいろ速報  76
言われてみると因縁あるジャギとレイなんで戦わせなかったんだろうね…


名前:ねいろ速報  77
園長先生上手いな…?


名前:ねいろ速報  78
全く振るわなかったっていうのはサイバーブルーとか阿弖流為2世みたいな奴のことを言うんだ


名前:ねいろ速報  92
>>78
でも俺公権力横領捜査官中坊林太郎好きなんだけど世間ではなにそれなんだよな


名前:ねいろ速報  107
>>92
親に言及されたらキレる伏線って回収されたんだっけ?


名前:ねいろ速報  79
武論尊ってそんなテキトーな原作者なん?


名前:ねいろ速報  84
>>79
多分ドラマの脚本の人も同じこと思われちゃってるんだろうな…


名前:ねいろ速報  85
>>79
ドラゴンボールもそうだがあの時代の週間は割とやばい


名前:ねいろ速報  88
>>79
週刊連載ってのはその時その時のライブ感が大切だから…


名前:ねいろ速報  81
>全く振るわなかったっていうのはサイバーブルーと​か阿弖流為2世みたいな奴のことを言うんだ
サイバーブルー好きだったけどね…俺は…


名前:ねいろ速報  82
現実もそうだったから当たり前なんだけど師匠の教育どうなってんだって話だよね…が納得せざるをえない変更理由だった


名前:ねいろ速報  83
無想転生のシーンがすごい楽しみ
今までのキャストが勢揃い


名前:ねいろ速報  90
>>83
絶対人選で一悶着ある


名前:ねいろ速報  86
どう考えても因縁しかないジャギVSレイをやらない上にメインキャラ総離脱するのをメソッド演技の暴走による演者トラブルからのシナリオ全書き直しという形に落とし込む


名前:ねいろ速報  93
視聴者のリアクションだけの回でもめちゃくちゃ面白いのずるいと思う


名前:ねいろ速報  97
言われてみればおかしいな…?ってシーンに目付けるのが上手すぎる…


名前:ねいろ速報  98
北斗タイムとして前半30分ドラマで後半25分アニメでラスト5分をドラマで1時間放送してほしい


名前:ねいろ速報  99
酒場で風呂!?は確かに…ってなった


名前:ねいろ速報  100
伝承者候補じゃなくなったから弱体化って理由が身も蓋もなさすぎる


名前:ねいろ速報  104
アイデアになるきっかけがキングコングやピーターパンとかその時代の背景に合わせてるの細かくて好き


名前:ねいろ速報  108
>>104
あらゆる滅茶苦茶が東部警察の存在で許されてるのズルすぎる


名前:ねいろ速報  106
単行本の令和リメイクのツッコミ好き
昭和の倫理観どうなってんだ


名前:ねいろ速報  109
橘チャン(そういう設定だったんだ…)
監督(そういう設定だったんだ…)
スタッフ一同(そういう設定だったんだ…)


名前:ねいろ速報  111
東部警察に勝つぞ!と唱えればなんでも許される


名前:ねいろ速報  112
アミバトキのくだりは原作漫画でもなんであんなことになったんだろうか…


名前:ねいろ速報  132
>>112
過去のインタビューだと最初はトキもそのまま倒す予定だったけど
奇跡の村での凄惨な出来事や過去編で色々肉付けして行って
このままジャギの流れでそのまま倒すのも読者の反応を考えたらやめた方が良いよなってなって急遽アミバにしたとのこと


名前:ねいろ速報  113
きちんと俳優の成長面も描いてるのがえらい


名前:ねいろ速報  114
ドラマの裏事情あんまり知らないから現実もこんな感じなのかな…と思ってる


名前:ねいろ速報  119
>>114
そんなわけないだろ!!


名前:ねいろ速報  128
>>114
特撮畑はだいぶこう


名前:ねいろ速報  115
やっぱユリアとマミヤ似てないよなぁ


名前:ねいろ速報  126
>>115
……っ!
………


名前:ねいろ速報  117
南斗は状況に応じて増えます


名前:ねいろ速報  118
ニヤ…


名前:ねいろ速報  120
社交辞令でプロレス見に行くと言ったけど結局いつまでも行ってないのがなんかリアル


名前:ねいろ速報  125
>>120
木村さん海外行っちゃったしなぁ


名前:ねいろ速報  122
茶化しじゃなくて全力でツッコミ入れてるから楽しい
今まであまり目立たなかったネタでそうきたかぁ〜って頻繁になるし


名前:ねいろ速報  131
>>122
その上で原作の良さもしっかり教えてくれるからね


名前:ねいろ速報  123
ジャギ編〜アミバ編でレギュラーキャラの出番がわちゃわちゃしたり実質的に偽物2連発になるのは言われてみればおかしくはあった


名前:ねいろ速報  133
>>123
自分で唆したシンのアドリブのせいでケンシロウに化けるために身体に七つの傷をつける羽目になるジャギ様おもしろすぎるだろ


名前:ねいろ速報  124
同時連載してる本編で
「分らんが何かが俺たちを動かしている!」のシーンが出てきておもしろかった


名前:ねいろ速報  127
現実のエピソード見る限りライバル番組の東部警察も相当な地獄なんだろうな


名前:ねいろ速報  129
掘れば掘るほどネタが発掘される
鉱脈か?


名前:ねいろ速報  136
>>129
この鉱脈掘るの難しくない?


名前:ねいろ速報  130
リハク天才軍師どころか節穴野郎じゃん!って視聴者の声が聞こえる


名前:ねいろ速報  137
40年語り継がれるシェルターのくだりで笑う


名前:ねいろ速報  142
>>137
実際この漫画の連載始まってどこが一番気になったかってシェルター回をどう扱うかだったからな…


名前:ねいろ速報  147
>>142
あとアミバとトキが同じ役者かどうか


名前:ねいろ速報  144
>>137
先週つべ公式に例の回が上がった時も言われてて定番ネタすぎる


名前:ねいろ速報  139
ト…!


名前:ねいろ速報  140
ジャギ悪党にしてトキまで悪党だとなぁ
トキを仲間にしよう!
ケンシロウレイトキを相手にするラオウとかめちゃくちゃに強くしないとダメじゃんどうすりゃいいんだ…


名前:ねいろ速報  141
ねえねえ星座占いってなに!?


名前:ねいろ速報  143
キャストのみんながどんどん現場に染められていくのいいよね


名前:ねいろ速報  145
今はリュウガがどうなるかが一般気になる


名前:ねいろ速報  146
昔の特撮だったらなんか稼働してるロープウェイのゴンドラの扉開けてそこで格闘してるのとかあるよね
あれのレベルよりはまだマシだと信じたい


名前:ねいろ速報  148
大石チャンは天才だよ…


名前:ねいろ速報  150
ドラマ版も修羅の国までやるのだろうか


名前:ねいろ速報  151
お茶の間総ツッコミのシェルター回いいよね…


名前:ねいろ速報  153
西部警察とか黒澤明のおかげ?であの時代なんでもありなんだ
いやこの人達おかしくないか??


名前:ねいろ速報  154
ワイヤーで革ジャン引き裂いてる時点でライン越えてるよ!


名前:ねいろ速報  155
>>154
破れやすく切れ込みを入れるって発想はないんだよなあの現場…


名前:ねいろ速報  156
ケンシロウの眉毛やっぱ太すぎるな…


名前:ねいろ速報  157
シェルター回は期待値の高さにこたえる会心の出来だったのが偉い