名前:ねいろ速報
予習するなら同じようなタイムライン戦闘を練り込まれた絶妙な難易度で楽しめるサガスカーレットグレイス 緋色の野望がいいのかな
今ならどうやら各ハードで70%オフのようだし…
IMG_4065

名前:ねいろ速報  1
それは本当かい?


名前:ねいろ速報  2
>70%オフ
血が見たいわね

名前:ねいろ速報  3
>>2
割増が欲しいな〜


名前:ねいろ速報  5
盾役が完全に柔らかい奴を守り通せるのが偉い
帝国重装歩兵もこの世界ならバリバリの一軍を狙えたろう


名前:ねいろ速報  6
ディフレクトはシリーズ進むごとに強くなっていったからな・・・


名前:ねいろ速報  7
コマンド選ばないといけないディフレクトだから弱いのかと思ったら過去に比肩するものがない最強ディフレクトだった…


名前:ねいろ速報  8
ディフレクトでガードしたときのダメージ減少って力と体力に依存するから
力そこそこの重装歩兵だと結局そこまで適正ないんじゃないか・・・?という気もする


名前:ねいろ速報  9
ガッチガチに固めたレオナルドが強化緋の魔物の攻撃もほとんどディフレクトで無効化してやだかっこいい…ってなった


名前:ねいろ速報  10
極めると耐久が正義になる


名前:ねいろ速報  13
しかしイルフィー海やビキニロ辺境州は許さない


名前:ねいろ速報  14
サガスカの評価というか遊びやすさにいちご狩りがあるからそれ無くなってたらしんどいかもしれない


名前:ねいろ速報  16
回復をシステムで縛ってるのが斬新だけど
それで駆け引きになるから凄いんだよなサガスカ
まぁ恩寵駆使すればある程度は耐久出来るけど


名前:ねいろ速報  20
>>16
恩寵仕込まないと間に合わねぇ!ぐらいになったのは真ブリぐらいだった
攻撃苛烈すぎる


名前:ねいろ速報  17
>予習するなら同じようなタイムライン戦闘を練り込まれた絶妙な難易度で楽しめるサガスカーレットグレイス 緋色の野望がいいのかな
他のサガも面白いけど新作の予習になりそうなのは緋色しかないよ
でも毎回システムは変えてくるからそれも予習になるかは分かんないよ


名前:ねいろ速報  18
システム理解すると戦闘めちゃくちゃ面白いよね
適当にやってたら雑魚すら何だこの高難度バトルってなったけど


名前:ねいろ速報  21
>>18
(理解しても死ぬときは死ぬ)


名前:ねいろ速報  19
レオナルド編で初めて北東界外へ出た時世界の果てがあって自分は驚いたけど
ヤンキー含めて当然のことと認識してるのか特に言及されないのとか好きだよ


名前:ねいろ速報  22
連携復活してるのがどうなるかだな新作


名前:ねいろ速報  23
いいですよね凝視


名前:ねいろ速報  24
戦闘曲より戦闘前の準備の曲の方が格好いいんだが?


名前:ねいろ速報  25
>>24
サーシャさん怒らせた時に戦闘前が大精霊BGMになってやべぇ感すごい


名前:ねいろ速報  27
>>24
(唐突に始まるタリアの戦闘)


名前:ねいろ速報  33
>>24
ベースラインが素敵


名前:ねいろ速報  26
失礼剣があまりにも失礼なんだけど順番弾き飛ばすのが便利すぎる


名前:ねいろ速報  28
麻痺眠りが通らないやつらは大体嫌いだった


名前:ねいろ速報  30
>>28
サガスカもサガの例に漏れずスタンが強いから…


名前:ねいろ速報  29
バンプ技でタイムライン弄って成功すると脳汁が出るからな


名前:ねいろ速報  32
ボス敵も戦闘回数で順当に強くなる感じでそこまで稼がなくてよい感じなとこも好き
ラスボスだけは第一形態突破するのに試行回数か育成かランクダウン石がいるけど・・・


名前:ねいろ速報  35
サガスカは隠しパラとかそんなないし理解はできるよ


名前:ねいろ速報  36
麻痺眠りが通らないアンデッドどもには地獄断面をお見舞い・・・できると良いなぁ!


名前:ねいろ速報  37
足払い最強伝説に対してふわっと浮かぶ杉田第3形態


名前:ねいろ速報  38
スタンは緋色でナーフされたから…


名前:ねいろ速報  43
>>38
それでも通そうと思えば出来る程度には通るよ緋色でも


名前:ねいろ速報  39
ああ赤の次だから緑なのか…


名前:ねいろ速報  40
術のバランスだけは緋色でも格差改善する気なかったのは全く理解できない


名前:ねいろ速報  46
>>40
神がサガスカ作る時のコンセプトで術はそもそもあんまり使いやすくする気なかったっぽいから…


名前:ねいろ速報  41
仲間たちのボイスが面白いから好き
寒くねぇのか!?


名前:ねいろ速報  42
なんだいみんなして空気投げばっかりしやがって
俺は稲妻キックと羅刹掌でいく!


名前:ねいろ速報  44
丁度気になってたけどセールなら買おうかな…ハードはどれがいいとかある?


名前:ねいろ速報  49
>>44
特にどれかに問題あるっての聞いたことないから好きなのでいいと思う
Switchで実績/トロフィーがないぐらい?


名前:ねいろ速報  50
>>44
特にない
手持ちのハードと相談すると良い


名前:ねいろ速報  48
連射コンで放置育成とかするつもりないならスマホ版がいいよ
敵避けとかもないしUI的にもスマホが向いてる


名前:ねいろ速報  51
結構スマホでも操作性良いんだよねこれ


名前:ねいろ速報  53
>>51
というかスマホで遊びやすいようにUI作ったみたいなこと言ってたはず


名前:ねいろ速報  54
>>51
元々スマホ用に作ってたからねサガスカ
でも市川Pが久々のサガ新作出すならやっぱりコンシューマ機で出した方が良いんじゃないかって
神に提案した結果vitaになった
なんで緋色にした時もスマホにベストマッチした


名前:ねいろ速報  52
SteamでマウスとWASD操作でも快適だった


名前:ねいろ速報  55
緋色はインサガどころかエンサガが頑張ったから新作に漕ぎつけたとかそんな経緯だった気が


名前:ねいろ速報  56
>>55
緋色じゃなくて無印サガスカだった


名前:ねいろ速報  57
武器バランスもすごくいいんよね
どれも使いたいし組み合わせ方も好みが出る


名前:ねいろ速報  58
なんだババア


名前:ねいろ速報  59
(戦闘)


名前:ねいろ速報  60
突一辺倒で武器ガードや盾の使えない弓はちょい苦しい
まあただクリアする分には全然強いけど


名前:ねいろ速報  61
ウルピナフィニッシュ!


名前:ねいろ速報  62
セールはロマサガ3がすげえことになってるな…


名前:ねいろ速報  65
俺オリジナルのサガスカは戦闘のロード耐えられなさすぎて折れて緋色やってビックリしたんだけど
もしかしてロード以外もバランス色々変わってたりするの?


名前:ねいろ速報  67
>>65
斧が人権を得た


名前:ねいろ速報  68
>>65
武器と技術追加とか一部キャラのステータス強化とかバステの成功率とかロールの強化倍率とか


名前:ねいろ速報  70
>>65
スタンや吹雪やミリオンダラーが弱体化したり
槍とかがすごい使いやすくなってたり
あとは新規追加武器による格差がある


名前:ねいろ速報  66
いいや一番弱い金が覚えるのも一番面倒だね!


名前:ねいろ速報  69
一番盛られたのは槍じゃねえかな


名前:ねいろ速報  71
サイレンおばさんとか扱い方どうしようもなかったけど杖が便利になった


名前:ねいろ速報  72
ラスボス倒すまでは速攻が正義なんだけど
緋色の魔物からは耐久力がものを言う


名前:ねいろ速報  73
ミリオンダラー弱体化してあれなの!?


名前:ねいろ速報  75
コストの安い術技が最後までしっかり使えるのがえらい
かと言ってコストの高い術技に出番が無いなんて事も全くないからえらい


名前:ねいろ速報  76
でたらめ矢も命中大幅に落ちたり毒霧も毒成功率落ちた


名前:ねいろ速報  77
二刀烈風剣してれば大体片付くし…


名前:ねいろ速報  78
弓を使う利点序盤にグリムリーパーとったときと影縫いぐらいだよ


名前:ねいろ速報  85
>>78
グリムリーパーはもう落ちなくなったし


名前:ねいろ速報  80
交換屋は10倍の数の交換を入れて欲しかった


名前:ねいろ速報  81
失礼剣があまりにも便利であまりにも失礼


名前:ねいろ速報  82
大剣が必中なのなんか納得できないよバルマンテくん


名前:ねいろ速報  83
吹雪弱体化しても結局大抵の敵は一層出来るから誤差がすぎる


名前:ねいろ速報  84
俺緋色じゃない方やってないから文字でしか改善点分からないけど相棒枠はもっとよわよわだったらしいな無印版


名前:ねいろ速報  93
>>84
無印でも弱くなかったけどモンドとか強くなって更に便利になった


名前:ねいろ速報  86
こらのバトルシステムは本当によく出来てると思う
もっと後追いとか出てもいいと思う


名前:ねいろ速報  87
嘘だろずっと影縫い頼りだった


名前:ねいろ速報  88
そこらのモブキャラまで仲間に出来る必要ある!?


名前:ねいろ速報  90
>>88
ある


名前:ねいろ速報  96
>>88
周回が楽しい
次はこいつ使ってみようが何周分もできる


名前:ねいろ速報  89
緋色は良いゲーム
無印はつらい


名前:ねいろ速報  92
水の五行武器の苦行がなくなって感動した


名前:ねいろ速報  98
>>92
まあ五行武器自体が無理して使う必要なくなったからな…


名前:ねいろ速報  94
追加キャラのツバキがロール含めて真っ当につよい
せいかくはやばい


名前:ねいろ速報  95
元々強いモンドが何故か強くなった


名前:ねいろ速報  100
>>95
主人公の相棒枠は全主人公で仲間にできるようになってるし
お助けキャラポジよね


名前:ねいろ速報  97
1番初心者向きなのはタリアさん
1番キツいのはウルピナ


名前:ねいろ速報  104
>>97
キツイ連戦はあるけどウルピナが二刀流習得容易なのはかなり優遇されてると思う


名前:ねいろ速報  99
狙い撃ちと影縫いだけで十分便利だよ弓
上位技はミリオンダラー除いてどれもなんかあんま変わらんな・・・ってなるけど


名前:ねいろ速報  101
モブ町長のエピローグ面白いよね


名前:ねいろ速報  102
すみませんちょっかい掛けて来た理由が遊びに来たっていうロクでもない神様がいるんですが


名前:ねいろ速報  103
最初に彗星に選ばれないタリアバルマンテの方が初心者向けよな
前者は戦力後者はストーリー進行で


名前:ねいろ速報  107
モンドは数値の総合は高いけど重要ステの運動と体力が両方低いから実際は結構イマイチな性能だったと思う
タフになった緋色モンドはマジ強い


名前:ねいろ速報  108
ピナ:初回アスワカンがとても過酷
タリア:イルフィー海とか序盤ラストの不死鳥が結構きつい
マンテ:初期仲間が適正迷子なのと移動制限多め
レオ:自由すぎて迷う
って感じでどれなら楽ってこともないと個人的には思う


名前:ねいろ速報  109
無印は難易度どうこうじゃなくてゲームが内部的にプレイヤーの心を折りに来るから…
なんだよあのロード時間


名前:ねいろ速報  113
>>109
ロマサガですらロード時間がねってなるのがVitaの限界だから…


名前:ねいろ速報  110
ダンジョンの抽象化とか思い切ってて好き


名前:ねいろ速報  111
バルマンテは大分初心者向けよね目的はっきりしてて固定戦闘もシグフレイがきついくらいだし
ただこのゲーム初周はウルピナになりやすいんだよな…


名前:ねいろ速報  112
最初はレオだったけど
自由に旅するうちに緋色の欠片や世界の事がなんとなくわかってくる感覚がすごい良かったよ
他の人がどう思うかはしらん


名前:ねいろ速報  114
連撃が大事というのを理解して連撃を起こすために何をするべきが分かればかなり楽になるんだけど
序盤は切れるカードが少なくて苦労しがちではある


名前:ねいろ速報  115
尊敬してるお姉様の真似をしてるってことだけど
そうはならねえんじゃねえかなウルピナちゃん!


名前:ねいろ速報  116
そういやこのゲームもUnityだったなと最近の騒動でふと思い出してた
UnityとVitaの相性が死ぬほど悪いせいであのクソロードが生まれてしまった


名前:ねいろ速報  117
田舎のヤンキーは田舎のヤンキーすぎる…


名前:ねいろ速報  118
ウルピナ17〜18くらいだと思ってたけど
アイキャッチの小林画だと中学生くらいに見えた
もしかして結構幼い?


名前:ねいろ速報  119
世界の謎関連大体知ってる反応だけどあまりプレイヤー側に分かるようには言ってくれないタリアさん


名前:ねいろ速報  120
クソ外しのバルちゃんですら火力が出せると書くとおかしさがわかるマシンガン


名前:ねいろ速報  126
>>120
緋色ではかなり改善されたし宿星シャムスだと斧使いでもかなり上位に付けるし…!


名前:ねいろ速報  121
vitaで発売日に買ったけど挫折したゲームだ…
なんか強くなる方法がいまいち分からんかった


名前:ねいろ速報  122
バルマンテはストーリー進むに連れて声色変わるから声ついてマジでよかった
アナザーボイスもなぜかひとりだけまとも


名前:ねいろ速報  124
アンサガリメイクは取り敢えず食い止めたぜ


名前:ねいろ速報  132
>>124
リメイクと言うかリマスターの方は別ラインなんで新作とは無関係だ
そのうちするって事はもう言ってるから後は待つだけだぜ


名前:ねいろ速報  125
やはり納期か・・・


名前:ねいろ速報  134
>>125
今作とてもじっくり作られてる気がするぞ


名前:ねいろ速報  127
サガシリーズのいつものこととはいえなんかすごい軽いノリでそこらの村の住人が仲間になる…


名前:ねいろ速報  128
>>127
そうだなー


名前:ねいろ速報  129
ダンジョンばっさりカットなせいか結構しっかり戦って稼いで鍛えていかないとボス戦詰まるよね


名前:ねいろ速報  131
どうして相手に選択肢が


名前:ねいろ速報  133
なぜ逃げる


名前:ねいろ速報  135
武器が効率よく強化できればボスも案外なんとかなったりするんだけど
5行集めるのも気付かなかったりすると辛い


名前:ねいろ速報  136
結局ウルピナフィニッシュって何なんですか?


名前:ねいろ速報  138
>>136
チチファイナル!


名前:ねいろ速報  139
情報かなり伏せつつ実際に出すまでだいぶ時間かけてるよね新作
それこそ最初に新作も作ってますって言ってたの三年以上前だし


名前:ねいろ速報  140
アンサガリマスターは本当に出すとしたらかなりの慈善事業だな


名前:ねいろ速報  143
タリア編は次のマップの火山のレッドドラゴンでレアドロを狙う