名前:ねいろ速報
IMG_4104

名前:ねいろ速報  2
蛇足と思った大相撲編が面白いのすげえよ


名前:ねいろ速報  12
>>2
好きだけど人は選ぶと思うから勧めるときとりあえず学生編まででいいよって言っちゃう

名前:ねいろ速報  3
天王寺さんいいよね


名前:ねいろ速報  4
隠れた名作


名前:ねいろ速報  5
多分多くの漫画で唯一納得した不良の更正
ある意味作者と読者のチキンレース


名前:ねいろ速報  21
>>5
部屋奪うだけじゃなく手作り土俵まで壊しといて更生だからハードル高…部長がサイコパスで良かった


名前:ねいろ速報  65
>>21
読者の方がいやもういいよ自分を許せよユーマさん…となるなった


名前:ねいろ速報  6
ユーマさんはあの精神性で何で不良やってたのか逆によく分からなくなる


名前:ねいろ速報  13
>>6
妹…


名前:ねいろ速報  7
文武両道系主人公


名前:ねいろ速報  9
アニメのクオリティーだけが残念


名前:ねいろ速報  10
高クオリティ作画で豪華俳優陣起用して
主題歌を人気グループに歌わせてアニメ化したら大ヒットすると思うの


名前:ねいろ速報  16
>>10
主題歌初めダサハズい曲と思ってたけど段々癖になってDLしちゃった


名前:ねいろ速報  14
大相撲で団体戦いいよね


名前:ねいろ速報  15
IH決勝のVR草薙の恐怖


名前:ねいろ速報  19
大相撲編誰が誰だかわからん


名前:ねいろ速報  20
首投げの時間じゃ


名前:ねいろ速報  24
焼肉次郎のオチ大好き


名前:ねいろ速報  26
アスミカケルの頃には国宝世代はみんな引退しちゃってるかな


名前:ねいろ速報  34
>>26
少なくても20年近く経過してるしね


名前:ねいろ速報  51
>>34
国宝の誰が横綱になったのかは気になるな
國崎の娘?が出そうな雰囲気だけど
國崎娘がJKぐらいになってるとしてたら
国宝世代で現役は一人か二人ってとこか


名前:ねいろ速報  27
何気に刀剣女子も引き込んで刀の話でも湧いてたのは面白い現象だった


名前:ねいろ速報  32
>>27
蜻蛉切がヘイト集めてた


名前:ねいろ速報  28
今連載やってる格闘技のやつも好きだな
ジャンプ漫画はああいうのでいい


名前:ねいろ速報  30
冴ノ山全然嫌いじゃないんだけど堀ちゃんとくっつける展開はいらなかったな


名前:ねいろ速報  33
数珠丸にもっと見せ場与えてあげてほしかった


名前:ねいろ速報  35
>>33
いや別に…


名前:ねいろ速報  37
横綱とかいう最強キャラであり最おもしろキャラ


名前:ねいろ速報  38
100円で晩飯用意しろで出前は思いつかんかったわ


名前:ねいろ速報  39
ヒロインと結婚するの好き


名前:ねいろ速報  40
数珠丸に骨折られて鬼車とか使えなくなった火ノ丸はどうやってプロの世界で勝ったのか不思議でならない


名前:ねいろ速報  42
面白いのに売れなかったんだよな
面白いと思わせるマンガと買わせる漫画の違いを思い知る


名前:ねいろ速報  45
>>42
連載は追ってたけど流石に単行本買おうとは1ミリも思わなかったわ


名前:ねいろ速報  43
相撲も野球やサッカーみたいに国別の代表戦があれば盛り上がりそうなんだけどな


名前:ねいろ速報  46
>>43
日本勢ぼろ負けなのが目に見えてるから絶対にやらんと思うよ


名前:ねいろ速報  49
なんだこの横綱ってなってたのが...2日目にはやっちゃってください横綱ァ!ってなるのいいよね


名前:ねいろ速報  50
草薙と童子切は間違いないだろうけど大典太も横綱になってほしい


名前:ねいろ速報  52
>>50
なんとなく典馬はアスミで横綱になってたことがしれっと言及されそう


名前:ねいろ速報  53
アニメは当時の時点ですらよく今時こんな根幹揺るがすレベルの改変したなってなった


名前:ねいろ速報  54
朝青龍と白鵬を足して二で割らなかったような横綱像は面白かった
当時バチバチもやってたから横綱像でいい対比になってた


名前:ねいろ速報  56
>>54
どっちも異なる方向性で神様って感じがあったよね


名前:ねいろ速報  55
大相撲編は兎にも角にも刃皇だからな


名前:ねいろ速報  57
『火の丸が小兵の相撲をやったら駄目だろ』を高校と大相撲で2回やるのだけはよく分からなかった
一回目では許容してた草彅が大相撲ではキレてたのも意味分からん


名前:ねいろ速報  59
>『火の丸が小兵の相撲をやったら駄目だろ』を高校と大相撲で2回やるのだけはよく分からなかった
>一回目では許容してた草?が大相撲ではキレてたのも意味分からん
潮的には学生相撲くらい力で勝てるとこ見せなきゃ横綱なんてなれん
大相撲編はその縛りが消えてるから小兵の相撲を解禁してる
草薙は潮を神格化してる節があるのでそんなことはしねぇってキレてる


名前:ねいろ速報  62
冴さん大関にはなれたけど流石に横綱は無理だったかな


名前:ねいろ速報  63
相撲中に裁判始まる作品は後にも先にもこの作品だけだろうな…


名前:ねいろ速報  67
OP聴きたい


名前:ねいろ速報  68
個人的には天さん初戦の「――ただ一人を除いて」が好きだった
心が強ぇんだ


名前:ねいろ速報  70
100円でカレー用意しろ
って問題で
努力しすぎて案外できそうになってるの笑った


名前:ねいろ速報  71
結局火ノ丸はどこまで言ったんだろう?
関脇かな?


名前:ねいろ速報  73
>>71
結局横綱までは届かず、それでも師匠超えの関脇あたりが落とし所な感じあるよね


名前:ねいろ速報  76
火ノ丸相撲SAGAずっと待ってるんだけどいつ頃出ますかね


名前:ねいろ速報  77
刀剣の両横綱なら鬼丸国綱と大包平なんだけどね


名前:ねいろ速報  84
>>77
鬼丸×
西の童子切
東の大包平


名前:ねいろ速報  78
咲ちゃん大して出番なかったけど可愛くて好きだった


名前:ねいろ速報  80
バチバチの横綱がこれだったから刃皇をあの方向性に振り切らせたんじゃないかって気がしてる


名前:ねいろ速報  86
>>80
俺もそうだと思ってる
川田自身がバチバチのファンで最後の十五日のほうが大相撲編よりも大分早かったから
「横綱」というものに対するタカヒロとは違うアンサーを提示した


名前:ねいろ速報  83
国宝世代なら童子切が横綱になったらファンも協会も力士勢いも安心っていった感じが強い


名前:ねいろ速報  88
日本号だけなんでそのまま使わんかったんかな?


名前:ねいろ速報  99
>>88
槍の名前とはいえ日本という現代の国号をそのまま使うのは四股名として相応しからぬという考えがあったのでしょう


名前:ねいろ速報  89
単行本集めたかったな
電子じゃ無く紙で


名前:ねいろ速報  91
ジャンプ漫画のスタンダードというポジション
挫折、努力、熱血、スポ根、仲間、全部入り


名前:ねいろ速報  93
アスミカケルは来月か


名前:ねいろ速報  95
小兵の力士が奮闘するって手垢のついたネタだろうに
よくここまで面白くできたもんだわ


名前:ねいろ速報  96
後の嫁であるって前提でレイナ関連最初から読み返すとずっとニヤついてしまう


名前:ねいろ速報  100
レイナちゃんはホントいい女に育ったよ


名前:ねいろ速報  102
アニメの主題歌がヒゲダンだけどめっちゃいい曲だった


名前:ねいろ速報  105
>>102
泥臭くて好き


名前:ねいろ速報  107
大和号と日本号間違えて覚えてた…
読んだはずなのにもう忘れてる…


名前:ねいろ速報  109
スレ画連載経験したせいかアスミの女子の脚が太いこと太いこと…


名前:ねいろ速報  110
>>109
レスリングの子顔のパーツと体格がほとんど火ノ丸なのにちゃんと女として見れるバランスなのがいいよね...


名前:ねいろ速報  113
初期技でラスボス倒す展開って
いいよね...


名前:ねいろ速報  115
>>113
ロボアニメで初期機で決着付けるのもそうだし、
原点回帰って盛り上がるよね


名前:ねいろ速報  116
アスミも大好きだが火ノ丸いいよね!


名前:ねいろ速報  117
序盤に柴木山部屋に体験入門するとこ好き


名前:ねいろ速報  127
>>117
現役時代の評判から打って変わって優しいおじさんになってる親方が一瞬現役時代の顔になるのいいよね...


名前:ねいろ速報  119
格闘技してる女ならそりゃ足太いでしょ
現実でいえば自転車通学してる女も足ふっといし


名前:ねいろ速報  120
火ノ丸が闇堕ちしても沙田だけ解像度高いのいいよね...


名前:ねいろ速報  121
しかしアスミといい火ノ丸といい、保護者枠というか大人勢が異様に人間できてるの新鮮に感じるなあ


名前:ねいろ速報  133
>>121
退会するってのにそんなさみしい事言うなよと返す下りは良かった


名前:ねいろ速報  135
>>133
あの「無条件での肯定はしない、だが頭ごなしの全否定もしない」で妥協・譲歩に持っていくのいいよね


名前:ねいろ速報  122
自転車通学で一山超えてたときは太もも60cmオーバーでノーマルのジーンズが履けなかったものじゃよ…


名前:ねいろ速報  125
>>122
わかるマン
足パンパンになるよね


名前:ねいろ速報  128
>>125
俺も部活でスクワットとかやってた時はそこまではいかなかったけど
背丈に合わせたズボンじゃまず入らなかったわ…


名前:ねいろ速報  126
短いながらも冴さん刃皇戦好き


名前:ねいろ速報  134
横綱とか黒帯は大変なんだなって
マンガ読んでると感覚麻痺してくるのを
わからせてくれるの好き


名前:ねいろ速報  136
毎日スクーターと正面衝突するようなもんという的確な表現


名前:ねいろ速報  138
>>136
あれ、軽トラじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  137
捨鉢な相撲取らなくても火ノ丸の力士生命はやっぱり短命で終わりそう


名前:ねいろ速報  139
アニメ正直良かった
序盤のカットでやや不自然感はあったけど全体的に上手く原作崩さず再構成してると思うし


名前:ねいろ速報  140
小生火ノ丸相撲みたいな本筋がしっかりしてて脇でヒロインと恋愛する漫画大好き!


名前:ねいろ速報  143
この手のマンガでこんな横綱がキャラ立つとは素直にすごい


名前:ねいろ速報  144
主人公が精神的超人に見えるけど本物の異常者は部長だよな…


名前:ねいろ速報  146
>>144
部長と蛍はメンタルゲージの振り切れ方がおかしい
その心の強さの1割でも喧嘩最強さんに上げてあげて


名前:ねいろ速報  157
>>146
3年間他人に馬鹿にされようとも踏ん張ってこれた心のよりどころであった手作り土俵を破壊され心をバキバキに壊されたのに
その事を再度謝ったら
「重!そんなこと考えてたの?あの時、謝ってくれたでしょ?もうその時に許したんだから気にする事なんて無いよ」
これを見たとき仏様や・・・ってなった
君ホントに高校生?


名前:ねいろ速報  148
闇落ちしたときが歌舞伎っぽいの好き
わかりやすいし和風でかっこいい


名前:ねいろ速報  149
ほとんど出番無いのに超有能と分かる長門親方


名前:ねいろ速報  159
栄大附戦は全部爽やかでいいよね


名前:ねいろ速報  161
>>159
リオンちゃん口が悪いだけでいい人なのが好き


名前:ねいろ速報  164
1694703145845
>>161
あんだけヒールに徹したような言動してて瞬殺された第一声がこの顔でこれなのほんと好き


名前:ねいろ速報  165
>>164
リオンちゃん自体は別に間違ったことは言ってないんだよね
ただオブラートが無いだけで


名前:ねいろ速報  160
逆に言えば部長にとってあの土俵はそこまで思い入れのあるものじゃ無かったのかもしれない
ただ友達と相撲を取って相撲の話をできればいいかなくらいの場所
それを変えたのは本番での1勝だろうなぁ


名前:ねいろ速報  166
読み返したくなってきた
手元にない悔しい


名前:ねいろ速報  186
>>166
そういえば単行本あんま売れなかったんだよな


名前:ねいろ速報  210
>>186
俺は単行本全巻買ったぞ


名前:ねいろ速報  218
>>210
俺はいつでも読めるように電子も買ったぞ


名前:ねいろ速報  220
>>166
買おうぜ


名前:ねいろ速報  167
数珠丸よわすぎ


名前:ねいろ速報  170
>>167
でも火の丸大事な試合で毎度土つかせてる天敵なんだ


名前:ねいろ速報  182
>>170
クラッシャー数珠丸


名前:ねいろ速報  168
>天下三名槍よわすぎ


名前:ねいろ速報  175
>>168
御手杵はよかっただろ


名前:ねいろ速報  169
アスミ始まった時に読み返したけどテンポ良くて本当に面白い


名前:ねいろ速報  171
>>大和号よわすぎ


名前:ねいろ速報  173
>>171
そもそもまともな試合描写あったか…?


名前:ねいろ速報  176
>>173
ない


名前:ねいろ速報  172
数珠丸の国宝設定いる?


名前:ねいろ速報  178
>>172
一番デカいってのは才能だし武器だしインパクトあるし


名前:ねいろ速報  184
>>178
それで勝てないから弱く見えるんだよねぇ…


名前:ねいろ速報  174
三槍よりも弱いんだっけ数珠丸


名前:ねいろ速報  177
>>174
同系統の大和号に普通に押し負けてるのはなぁ...


名前:ねいろ速報  179
成績見ると御手杵は強いと思うけど
本場所ではケガでぜんぜんだったけど蜻蛉も強いだろ


名前:ねいろ速報  180
いわゆるデブ体型は人気出ないからって
数珠丸の扱いが悪かったのだけは残念だな


名前:ねいろ速報  181
御手杵はキャラ的にも面白かったし結構楽しみだったのにダイジェストで流されたの残念だった


名前:ねいろ速報  187
連載当時「嬉しかった…お互いの強さが」はめちゃくちゃジーンときた


名前:ねいろ速報  188
数珠丸勝った描写ってあったっけ


名前:ねいろ速報  190
>>188
鬼丸に勝ってるだろ
二回も


名前:ねいろ速報  192
>>190
勝った描写はあるけど試合描写は省かれるのが数珠丸


名前:ねいろ速報  196
>>192
米屋で俵持って兄弟に囲まれてる時がピーク


名前:ねいろ速報  189
あれも絶望のドン底だから数珠丸ごときに負けた
という見せ方なのも問題


名前:ねいろ速報  195
>>189
他の強者に勝てる鬼丸でも
200キロ超えるような体重の暴力にはどうしようもないって解釈してたけどなあ俺は


名前:ねいろ速報  201
>>195
どうしようもないガタイの差と少しの乱れによる大怪我のリスクをまざまざと見せつけたよね


名前:ねいろ速報  194
でも万全でも数珠丸とは相性はよくなさそう
最軽量と最重量だし


名前:ねいろ速報  197
大河内くんは結局どこまで行けたのだろうか


名前:ねいろ速報  198
作者も数珠丸なんか書きたくないのか
ページめくったらなんか終わってる試合ばかり


名前:ねいろ速報  200
>>198
数珠丸や大和号のように明らかに扱いの悪いキャラがいるのはがっかりポイントではあったな
アスミではネームドキャラに関してはそういうのないようにしてほしい


名前:ねいろ速報  227
>>200
他の場所では活躍してるよ多分
大相撲のシステム上見せ場の分割を食う人物は無くせない
トーナメントなら一度負けたらフェードアウトだけれど


名前:ねいろ速報  229
>>227
そもそも前頭に居る時点で成功者なのだ…


名前:ねいろ速報  199
何度も黒帯渡される否定される黒帯渡されるをやられたら
マジでエンドレスエイトを経験してる気分になるよな


名前:ねいろ速報  203
数珠丸君は最重量だから当然膝への負担半端ないだろうから
天下五剣のなかで一番早く引退しそう


名前:ねいろ速報  206
妹にいいところを見せていたらいつの間にか校内一の不良になっていた優等生


名前:ねいろ速報  208
>>206
私の教えたカラテで人を殴ったな?


名前:ねいろ速報  216
>>208
そうはならんやろ


名前:ねいろ速報  209
数珠丸は巨兜という番付的にも持ち味的にも明確な上位互換がいるのが痛いよね…


名前:ねいろ速報  219
試合中に相手をつねるのって実際反則なの?


名前:ねいろ速報  224
オデ...オデ...


名前:ねいろ速報  228
あのベテラン大関っぽい人はなんだったんだろうか


名前:ねいろ速報  230
僕勉が好きすぎる変な集団


名前:ねいろ速報  231
数珠丸はフォーカスされたし
なによりあの天王寺が評価する男


名前:ねいろ速報  238
>>231
フィジカルモンスターなだけで十分強いんだよな


名前:ねいろ速報  232
現実にいたら推しは童子切になるわ
見てて面白い


名前:ねいろ速報  233
火ノ丸の子供が娘だったらどうするつもりだったのか


名前:ねいろ速報  236
>>233
おじさん2人が喜ぶ


名前:ねいろ速報  234
アスミカケル今回の流れはチト心配
特訓回サクっと終わらせていきなりゴング
主人公の試合で人気取れなかったらヤバいんじゃないかな


名前:ねいろ速報  235
1694707135734
試合に勝てなかったから蛍の努力は無駄だったのか?
俺はそうは思わねぇし・・・誰にもそんなことは言わせねぇ!


名前:ねいろ速報  253
>>235
國崎良いよな
才能という点においてこいつある意味最強やろ


名前:ねいろ速報  254
>>253
別漫画の主人公がゲスト出演した感ある


名前:ねいろ速報  239
数珠丸は結局平幕の上位ぐらいにずっと留まってそう


名前:ねいろ速報  247
泡影は人を超越した神になり
刃皇は人を謳歌し神になる


名前:ねいろ速報  249
学生編がすごい勢いで進むから
あぁ…やっぱ…終わるんだ…
とか思っててごめんという気持ち


名前:ねいろ速報  250
>>249
学生編の満足度がとんでもなく高かったからな…


名前:ねいろ速報  251
刃皇は人格者でもあり人格破綻者でもあるっていうのが
キレイに同居しててすごく魅力的だった
他ではあまり見ないラスボス


名前:ねいろ速報  252
もうここで終わりでいいでしょって所から第二部始まって冒頭のモブ記者の言葉そのまま引用して漫画としてのハッピーエンドが見えないとか言われてた所から
しっかり面白く綺麗に終わったのはほんと凄い
終盤ちょっと端折った感はあったけど