名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 5
>>2
これも言われる様な事してるからな
名前:ねいろ速報 7
>>5
宿儺の器が仲間の呪術師ヅラなんて虫唾が走るよなぁ?
名前:ねいろ速報 9
>>7
これあるから出涸らし嫌いって程までじゃないけど特に死に方に感慨覚えたりはしなかった
それはそれとして虎杖が爆弾なのは事実だけど
名前:ねいろ速報 4
負の感情から産まれるエネルギーを武器にしてるやつだし…
名前:ねいろ速報 6
こんな侮辱した虎杖をよく許せたなお兄ちゃんって思ったけど見返したら言ってるのメカ丸だったわ
名前:ねいろ速報 8
嫌な奴の煮凝りみたいのが仕事相手だし
嫌な奴の吹溜りみたいのが仕事仲間だ
名前:ねいろ速報 11
当時はこんな見え見えの誘いに乗っちゃうのかよと思ったがお兄ちゃんは乗るやつだわ…弟はだめだよ弟は
名前:ねいろ速報 12
真人はクソ野郎の極みなんだから何言っても悪口にならないだろ
名前:ねいろ速報 13
呪術師最強の五条がアレだぞ
名前:ねいろ速報 14
呪いの王も自分より強い相手に勝てると思った途端に凡夫〜だし
名前:ねいろ速報
アニメで見るとこの頃は急に出てきたなんか強そうなやつくらいの敵キャラだったな…
名前:ねいろ速報 1
顔出し自体は渋谷事変前からだがマジで出番ないからな
名前:ねいろ速報 2
特に掘り下げも無い内から表紙貰ってたんだよな
名前:ねいろ速報 3
>>2
なんでこいつ?
↓
重要キャラだった…
名前:ねいろ速報 5
>>3
もうあそこしか表紙にできないからな仕方ない
名前:ねいろ速報 8
>>5
いや普通にナナミンと逆でいいよ
名前:ねいろ速報 11
>>5
後半いくらでもあるだろ石流回とか
名前:ねいろ速報 13
>>11
出番全く無い巻に表紙かー
名前:ねいろ速報 4
渋谷事変後割とガチで悠仁の支えだった奴
名前:ねいろ速報 6
作者の当初の意図を超えたキャラの立ち方してる気がする
名前:ねいろ速報 7
人生ゲームの駒壊してたあたりのクールキャラはどこに…
名前:ねいろ速報 12
>>7
弟と離れて寂しい上に弟死んじゃっていっぱい悲しいダウナーモードだからなあそこ
ちょっとうざいハイテンションお兄ちゃんが平常とは思わなかった
名前:ねいろ速報 14
楽な道を選んだ…
は正直めっちゃ好き
名前:ねいろ速報 16
>>14
割と自分の境遇に達観してスカしたこと言いがちなこの漫画のキャラの中で腸相は自分の失敗や不遇に対して全力で感情表現してくれるところがいい
名前:ねいろ速報 47
>>14
好きだけど人間側についてメロンパンや真人たちに勝てる気がしねぇ
名前:ねいろ速報 69
>>14
九十九のことも好きになったわあの辺
夏油の憑き物を落とすのには失敗したけどお兄ちゃんを吹っ切らすことはできた
名前:ねいろ速報 17
弟死なせちゃったからね…
名前:ねいろ速報 18
作者が油断すると炭治郎になるやつ
名前:ねいろ速報 19
まああの弟たちを人の中で生きるのはキツイだろうなって判断もわかるし
その結果として死なせてしまったそれも知らなかったとはいえ弟同士で殺し合わせたから悔やむのもわかる
名前:ねいろ速報 20
バトルスタイルも華ある
名前:ねいろ速報 22
呪術規定だと基本受肉体は抹殺対象だからな
名前:ねいろ速報 28
>>22
生存ルートどうすればいいかって考えたらまだ人間殺してないうちに五条悟に土下座してお願いするくらいしか思いつかない
※受肉で依代死んでるのはノーカンとする
名前:ねいろ速報 29
>>28
それに関しては受肉した側が望んだことではないしなあ
名前:ねいろ速報 31
>>29
しかも九相図は生前すらないからね
他の受肉体とちがい
名前:ねいろ速報 32
>>29
だからノーカン
名前:ねいろ速報 23
見返すとここら辺露骨にやる気ないお兄ちゃん
あくまで利害関係でついてきてるだけだしな
名前:ねいろ速報 30
>>23
俺等人の中じゃ生きてけないからこいつら着いてくしかねえ…って凄え後ろ向きな理由だからね呪霊側に着いたの
結果自分達作りやがったクソの手のひらの上で弟殺されて弟と殺し合いされられました
腸相はマジ切れした
名前:ねいろ速報 34
>>30
まぁ弟の見た目がちょとな…って思ったのもあるんだ
名前:ねいろ速報 24
主人公に普通に勝つな
名前:ねいろ速報 27
>>24
兄より強い弟などいない
名前:ねいろ速報 25
弟たちを弟が殺したこと含めて受け入れてお兄ちゃんを遂行してるのかっこいいぜ…お兄ちゃん
名前:ねいろ速報 26
苅祓は単純に人体ぶった斬れるのがグロNG食らっただけかもしれんし…
名前:ねいろ速報 33
残りの弟たちも早くでてきて
名前:ねいろ速報 36
>>33
出てこれないよ
あの三人だけがちゃんと出来たやつだから
名前:ねいろ速報 37
>>33
確か残りは死体でしかないはず
形を保ててるのが三男までで
名前:ねいろ速報 72
>>37
次男と三男でずいぶん造形の差があるからな…
名前:ねいろ速報 40
>>33
たぶん虎杖が食った
名前:ねいろ速報 38
存在しない記憶のせいで混乱をもたらしたやつ
実際は東堂がおかしかったんだけど…
名前:ねいろ速報 45
>>38
虎杖の術式か能力かと思うじゃん?
あそこが一番怖かったよ
名前:ねいろ速報 39
まだダウナー敵幹部その4だった頃
名前:ねいろ速報 41
キャラめちゃくちゃ好きだったのに展開の都合で馬鹿にされてやるせない
名前:ねいろ速報 42
死体の九相図取り込んだスーパー虎杖になるかと思ったが大して強くなりそうにないな…
名前:ねいろ速報 48
>>42
仮に術式ゲットできるにしてもサンプル的に考えて赤血操術と蝕爛腐術か……
名前:ねいろ速報 56
>>48
スレ画の体質も受け継げるなら間違いなくクソ強くはあるんだが…
名前:ねいろ速報 43
もしお兄ちゃんが人間側選んで虎杖と共闘できたとしたら相性自体は良かっただろうな多分
名前:ねいろ速報 46
>>43
渋谷直後みたいな感じでいいコンビで活躍したんじゃないかな
(フッ、世話が焼ける…)
名前:ねいろ速報 51
>>46
コンビ組む以前にメロンパンたちに消されてない?
名前:ねいろ速報 55
>>51
まあもしもの話だし…
メロンパン関係なしに呪術師に消される可能性だって高い
名前:ねいろ速報 44
今は五条悟とまこーらとそれ以外の凡夫全部って感じだからな…
名前:ねいろ速報 49
血塗がギリギリ受肉出来るレベルでそれから下はマジで実験の産物でしか無かった受胎九相図
名前:ねいろ速報 53
>>49
製作者の感想が「あんまり」だからな
名前:ねいろ速報 54
>>53
穿
血
!
名前:ねいろ速報 57
>>54
ドンマイ
名前:ねいろ速報 50
生い立ちの割に人間あじがある
名前:ねいろ速報 52
あの2人の弟も割とマトモそうだったしなかっぺーの方はおつむが弱そうだが
名前:ねいろ速報 58
誰だっけ…?ってなって虎杖戦であーアイツらの兄貴かーそりゃキレるわってなった
奴はハジけた
名前:ねいろ速報 61
悠仁〜〜〜!!
行こう
のくだりとか合流直後のお兄ちゃん好き
名前:ねいろ速報 62
CVへもかわさんが本誌読んでてすごくしっくりきたやつ
名前:ねいろ速報 63
たまに真希が人殺しなのに仲間にいるの許さないマン見かけるけどその前にこいつがいることにツッコミ入れろよ
名前:ねいろ速報 68
>>63
真希
カシモ
日車
お兄ちゃん
我ら!
名前:ねいろ速報 76
>>63
やらなきゃ自分が呪霊に消されるお兄ちゃんを真希と同じにするのもそれはそれでちょっと…
名前:ねいろ速報 80
>>76
真希も殺されかけてたじゃん!
名前:ねいろ速報 78
>>63
こいつは死ぬつもりだったじゃんちゃんと
なんか都合で生かされたけど
名前:ねいろ速報 105
>>63
虎杖も伏黒も人殺しだよ
名前:ねいろ速報 64
弟3人に背中押されるシーン好き
名前:ねいろ速報 67
>>64
虎杖の呼び方がアプデされてるのがわらえるところ
名前:ねいろ速報 65
違う漫画なら主人公でもおかしくないお兄ちゃん
名前:ねいろ速報 70
「どけ!俺はおにいちゃんだぞ!」
は見事ネットミームに
名前:ねいろ速報 71
九十九が生き残ったらお兄ちゃんとくっついて欲しかった…
名前:ねいろ速報 73
やってる事はアレなんだけど渋谷事変での真人とのコンビネーション虐殺のコマ割りがめちゃくちゃハイセンスで好きなんだよな
名前:ねいろ速報 74
>>73
嫌なシーンとか残酷なシーンの絵作りはすげえセンスあるよな……
名前:ねいろ速報 75
今のお兄ちゃんも好きなのは勿論だけど呪霊とつるんでた頃の悪い脹相もなかなかカッコイイなって原作見て思う
俺が悪役好きってのもあるけど
名前:ねいろ速報 77
俺はお兄ちゃんだぞ!で時代作っただけのことはある
名前:ねいろ速報 79
昔からこの姿じゃなくてのりとしとママから産まれた呪物を受肉させてお兄ちゃんとボンデージとなになったの?
名前:ねいろ速報 81
どこまでも人間臭い愛情深いヤツ
名前:ねいろ速報 82
いまだになんで兄弟なのかよくわかってない
名前:ねいろ速報 85
>>82
父親(ママ)が同じ
名前:ねいろ速報 86
>>82
スレ画は血が入った第二の父が羂索が入った加茂憲倫
虎杖は母親が死んだ後羂索が入って産んだ子
名前:ねいろ速報 96
>>82
父と母が違うだけで血の繋がった兄弟だから
名前:ねいろ速報 83
真紀も対外状況が最悪だったし…
実家に武器取りに戻ったら親がこれ幸いと殺しにかかるってわけわかんないよ!
名前:ねいろ速報 84
まあお兄ちゃんのお兄ちゃん哲学は好きだよ
名前:ねいろ速報 87
虎杖がメロンパンに作られたって結構重い設定なのにこいつがいるせいで悲壮感が無くなった
名前:ねいろ速報 92
>>87
しかも重力呪術師とか地味に強い素質だった虎杖のかーちゃん
名前:ねいろ速報 93
>>87
コイツも結構悲壮だからな!
名前:ねいろ速報 88
人間の虎杖に人間と争わせるのは酷だろうという超まともな判断が取れる倫理観あるの好き
名前:ねいろ速報 89
この作品で味方に人殺しなんつったら主人公どうすんだ自分の意志ではないとはいえ
名前:ねいろ速報 97
>>89
それに対する答えはもう日車で出てるから後はもう虎杖の意思でしか無いからなぁ
名前:ねいろ速報 90
兄弟の術式旧のりとし由来なの?
名前:ねいろ速報 102
>>90
加茂家の相伝術式だから多分そう
九想図ママが加茂の系譜だったとかたまたま血の術式が揃って出たって可能性も無いではないが
名前:ねいろ速報 91
けっくんて産んだ虎杖への愛情割とマジであるっぽいのが凄い
名前:ねいろ速報 94
五条もなんか寝起き直後に集団を殺してなかった?
名前:ねいろ速報 106
>>94
あれ乙骨と狗巻の可能性もあるから
名前:ねいろ速報 108
>>94
元々殺しても意味ないから殺さないってだけであの時はもう意味出来ちゃったからね
名前:ねいろ速報 98
血(呪力)は一緒ってのがややこしい
名前:ねいろ速報 99
ここまで濃いキャラになると思ってた読者は多分いなかったと思う
名前:ねいろ速報 103
やっぱパンダは処刑すべきだよなぁ…
名前:ねいろ速報 104
残りの弟の能力は多分虎杖の技になるのかな
名前:ねいろ速報 112
>>104
術式持ってるのかな弟達…
名前:ねいろ速報 114
>>112
ハッキリ特級相当だって言われたの1〜3番だけだし受肉すらできないほぼ死体って事考えるとそこまで莫大な力はなさそう
名前:ねいろ速報 123
>>114
虎杖自身のフィジカルがフィジカルギフテッド並だから
そこにある程度の術式が備わるだけで大分強くなりそうではある
東堂も似たようなもんだし
名前:ねいろ速報 107
虎杖も真人との初戦で改造人間殺した時点で人殺しの自覚はある
名前:ねいろ速報 109
>>107
あれを人間カウントして3回殺したっていう虎杖が…
名前:ねいろ速報 110
真希の人殺しについては本人がそこら辺どう思ってんのかの描写がマジでねぇからな・・・
名前:ねいろ速報 113
>>110
(人の心は)真衣が持ってっちまった
だからマジで何とも思ってないんじゃないか
名前:ねいろ速報 111
呪詛師殺しも普通にやるしね呪術師
一級以上はみんな普通に経験者な気はする
名前:ねいろ速報 115
冥冥に命乞いするも駄目よされて殺された呪詛師もいたような気がする
名前:ねいろ速報 117
>>115
💰
名前:ねいろ速報 119
>>115
まぁ命乞いして見逃したらまたどっかで悪さするだろうし
拘束する余裕も無さそうだし仕方ない
名前:ねいろ速報 118
バッタに食べられた人に手を合わせる虎杖は良いアニオリだった
名前:ねいろ速報 120
宿儺の術式がフーガ使う時に言ってた■なら兄弟の術式切り替えながら戦う虎杖が見れるかもしれない
見れないかもしれない
名前:ねいろ速報 131
>>120
そろそろ掴めよしてる場面とか見るにガチでこれは有りそうなんだよね
虎杖の出番が割と楽しみ
名前:ねいろ速報 121
親殺しいきまァす!!のシーンは熱演して欲しい
名前:ねいろ速報 122
思い返してみると呪術師で殺人に嫌悪感ありそうなのほとんどいないな
名前:ねいろ速報 125
>>122
役立たずが虎杖殺すの嫌がってたくらいか
名前:ねいろ速報 124
乙骨も特に抵抗ないよね呪詛師殺しや泳者殺し
名前:ねいろ速報 126
残りの弟取り込んだ虎杖がもし死んだらお兄ちゃん大変な事になりそうだ
名前:ねいろ速報 127
羂索のボディと製法はちがうけど呪力的なつながりあるから兄弟センサー繋がるってことでいいのかな…?
名前:ねいろ速報 134
>>127
九想図は羂索が血を混ぜてたらしいし虎杖は文字通りお腹を痛めて産んでるから遺伝的にもしっかり兄弟かも
名前:ねいろ速報 128
弟だけじゃなく入れ替わった日下部も取り込め
名前:ねいろ速報 129
>>128
日下部は生きて妹さんの面倒見ろ
名前:ねいろ速報 130
五条相手にすごいやる気なさそうに攻撃してるところが好きだった
名前:ねいろ速報 132
4人兄弟揃って戦うところが見たかった…
名前:ねいろ速報 133
九十九の研究書も虎杖に渡ってるんだよなあ…
名前:ねいろ速報 135
基本的に虎杖や夏油みたいな一般家庭出身は殺人や人死にで動揺しまくってるけど元から呪術師の家庭だった奴らはかなり抵抗感ないよね
それこそ木っ端の家系の野薔薇ちゃんですら半呪霊とは言え九相図兄弟殺してもまぁこんなもんか…みたいな感じだったし
コメント
コメント一覧 (12)
メロンパンはそれならそれで真人を取り込むだけって言ってるけどその後の展開もそんな変わらんのかな。
ナナミンと野薔薇は死亡回避するけど回遊だと戦力なりにくいし。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
って男が思いつく悪口じゃない
anigei
が
しました
後に活躍するのかと思ったら(ある意味したが)そんな事も無さそうだし
あの巻での扱いがそんな良い訳でもないし
まぁ他候補富士山ぐらいだろうから
七海、冥冥、日下部の高専一級で並べただけかな
anigei
が
しました
相手ないし自分の感情で戦局が左右する(by東堂)とは一体
anigei
が
しました
anigei
が
しました
新しい兄弟二人生えてきたけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ベラベラとよく喋るな 遺言か?
すき
anigei
が
しました
コメントする