名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
私もタイトル回収もしたし序盤の敵としては印象に残る活躍だったじゃない
名前:ねいろ速報 4
魔族とはこのような生き物である
アウラ編はこれをきちんと説明した名エピソードじゃない
アウラ編が無かったら黄金郷編もやれないじゃない
名前:ねいろ速報 11
>>4
これについてはどっちかと言うとアウラで結構誤解されたので
マハトで仕切り直した感がある
名前:ねいろ速報 16
>>11
より正確にはその前のゲナウの話からかな
マハト編の前振りとして魔族に関する再説明入った感じ
名前:ねいろ速報 24
>>16
鳴き真似の意味が人類側と魔族側で違うのは地味になるほどってなった
名前:ねいろ速報 18
>>11
アウラで誤解する要素あったか?
名前:ねいろ速報 19
>>18
わりと
名前:ねいろ速報 20
>>19
具体的に言え
名前:ねいろ速報 21
>>18
とりあえず上にある邪悪ってのは誤解だな
名前:ねいろ速報 23
>>21
魔族のレス
名前:ねいろ速報 29
>>21
人類の価値観から見れば悪ではある
魔族にしてみるとそれこそ価値観の押し付けもいいところだろうけど
名前:ねいろ速報 31
>>21
害獣は邪悪か?ってのと同じよな
名前:ねいろ速報 5
悔し涙流したりマハトよりよっぽど人間臭かったじゃない
名前:ねいろ速報 7
アウラだいぶ人間臭いよねネタ抜きに
名前:ねいろ速報 8
アウラは雑魚狩りしてるだけじゃない
名前:ねいろ速報 9
タイトル回収なんて美味しい役どころもらえて無様に死んでるのにこれ以上何を望むんだ
名前:ねいろ速報 10
アウラ編は本当に完成度高いから誇っていいぞ
邪悪な魔族とスカッと負ける噛ませ犬を全うできたんだからすごいじゃない
名前:ねいろ速報 12
強いのはそりゃマハトだけど面白いのはアウラ編だったぞ
名前:ねいろ速報 13
アウラはアニメのラスボス予定だからいいじゃない
名前:ねいろ速報 48
>>13
アニメはゼーリエ編までじゃねえかな…
名前:ねいろ速報 14
配下の糸使いが悪いじゃない
名前:ねいろ速報 15
いい感じに退場しやがって魔族のくせに…
名前:ねいろ速報 42
>>15
すごいいい終わり方で好き
名前:ねいろ速報 22
敵対種族がシンプルに悪って設定を受け入れられない人ってわりといる
仕方のない理由があるとか対等な生存競争だとかあやふやな方を好む
名前:ねいろ速報 25
ソリテール怖可愛い
名前:ねいろ速報 27
>>25
アイツまた出てくるみたいで吹いた
過去に移動したんだからあり得る話なんだが予想してなかった
名前:ねいろ速報 26
なんかアウラよりソリテールの方が強そうに見えたじゃない
名前:ねいろ速報 28
>>26
ソリテールの魔力量がフリーレン並みだから服従させる魔法で服従させられちゃうじゃん
名前:ねいろ速報 32
>>28
あれって魔力制限時との比較なのか制限解除時との比較なのかよくわからなかった
名前:ねいろ速報 39
>>26
それは間違いなくソリテールの方が強いじゃない
名前:ねいろ速報 30
魔族にも感情があるじゃない
名前:ねいろ速報 33
街破壊魔でお喋り好きなのに二つ名無しとか強キャラ過ぎるソリテール
名前:ねいろ速報 34
アウラの過去もやるべきじゃない
名前:ねいろ速報 36
>>34
ヒンメルに首飛ばされそうになった過去をやったじゃない
名前:ねいろ速報 37
アウラってすっごい序盤だった気がしたけど1クール終わりくらいなんだ
名前:ねいろ速報 40
クヴァールの株が上がり続けるじゃない
名前:ねいろ速報 44
>>40
あいつがゾルトラーク開発したのが魔族の敗北の原因な気がするじゃない
名前:ねいろ速報 41
人を殺す魔法に言及される度にクヴァール株が上がっていくレベル
名前:ねいろ速報 45
無名の魔族お姉さんマジ気持ち悪い
虫みたい
名前:ねいろ速報 49
>>45
しかも臭いぞ
名前:ねいろ速報 50
>>45
魔族全体が感情については虫みたいなもんなんだけど
この虫だけ人間の言葉を喋るみたいな気持ち悪さ
名前:ねいろ速報 46
マハトは最後に領主と会えて良かったな
名前:ねいろ速報 58
>>46
でも結局マハトの言うように人間の感情については分からなかったのかな…
少しだけ分かって死んで行って欲しかったという気持ちもある
名前:ねいろ速報 47
魔王様がどんな魔族だったのか気になるじゃない…
名前:ねいろ速報 51
人類共存派だけどエルフの里壊滅の指示は出してるんだよね魔王様
名前:ねいろ速報 57
>>51
エルフは人じゃないからな…
名前:ねいろ速報 52
ソリテールは黄金卿と同格の時点で比べるべくもないじゃない
でもソリテールよりは人間らしかったじゃない
名前:ねいろ速報 53
マハト編では魔族視点での深掘りがあったからより詳しく理解出来たと言うだけで
魔族がどういう生き物かはアウラ編でちゃんと描かれてたと思う
名前:ねいろ速報 54
臭いお姉さんは嫌い?
名前:ねいろ速報 56
新刊のついでに1から久々に読んだがやっぱデンケン好きだわ
名前:ねいろ速報 60
キャラとしての怪物性ではやはりマハトとソリテールがここまででは際立ってるな
あとシュラハト
あいつなんなん
名前:ねいろ速報 66
>>60
南の勇者となんか別次元のバトルしてる…
名前:ねいろ速報 69
>>60
他者のために自己犠牲できるという
現時点ではぶっちぎりの異端者
名前:ねいろ速報 62
最期の解釈は「マハトでも魔族の習性に勝てず反射でやっちゃった」とか「悪意を理解したふりをした」とか人によって違ってて面白い
名前:ねいろ速報 63
デンゲンの孫の出番もっと増やしてほしい
名前:ねいろ速報 64
そうすると命乞いせずに死んだアイツなんなん
名前:ねいろ速報 65
「近づけば殺す」って言うけどリュグナー殺したら支配の石環発動するから
どっちにしろできないわけで
不可解なセリフだよねあそこ
リュグナーのリアクションも
名前:ねいろ速報 70
>>65
悪意がないと発動しないのにリュグナー殺すくらいで発動するわけがないだろう
名前:ねいろ速報 68
魔族でも四本腕の将軍に支えてた魔族は
主従関係あった気がする
コメント
コメント一覧 (5)
anigei
が
しました
二人は過去にヒンメルパーティー倒し
マハトは勝ちを確信し気を抜いたとこをジジイにやられる
アウラは舐めプとフリーレンの力を見誤りで自害させられる
anigei
が
しました
anigei
が
しました
金にしたのは城塞都市の人達とフリーレン達
そして金にした理由は悪意には見えないし、殺害理由も悪意からではないよな。
anigei
が
しました
コメントする