名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
この人だけでどれだけの特級を払ってきたんだろ
名前:ねいろ速報 4
乙骨が渋谷明けに15本宿儺と同格っぽく言われてた時は後進育ってきてよかったね…と思った
実際は全然そんな事なくて孤独な最強のままだった
名前:ねいろ速報 5
>>4
まぁ「自分に並ぶ」ってのもあくまで育ち切ったらの話だろうしな…
名前:ねいろ速報 6
呪いの王でも結構なズルしないと並べないんだから強すぎるよ
名前:ねいろ速報 10
>>6
こいつに領域勝負で数回勝ってズタズタにしてる辺りやっぱ強いよ宿儺…
名前:ねいろ速報 7
きのこるにはじゃなかった
名前:ねいろ速報 8
腕切られてもあっさり再生してるし無茶苦茶すぎる
名前:ねいろ速報 9
大人になったら並んで欲しいくらいでまだ虎杖なんて一年も経ってないからな…
名前:ねいろ速報 11
領域勝負勝って相手術式焼き切れ状態でズタズタ(表面だけで呪力で強化された肉体は切り刻めない&反転術式で回復力の方が上)
名前:ねいろ速報 13
他のやつだとまず傷付けるまでいけないからなぁ
名前:ねいろ速報 14
俺一人強いだけじゃダメらしいよを過去から現在まで貫き続けてる悲しい最強
名前:ねいろ速報 17
宿儺がいない時代に生まれただけの凡夫はるな
名前:ねいろ速報 18
乙骨育ちきっても並ばないと思うよこいつに
名前:ねいろ速報 33
>>18
リカちゃんいたままならまだ可能性はあったかもね…
名前:ねいろ速報 19
最強同士の戦いのレベルが余りにも違いすぎて前作と今作の主人公が解説役にもなりきれてないのって凄いよな
名前:ねいろ速報 24
>>19
実質前々作主人公みたいなもんだしな五条って
名前:ねいろ速報 21
すごいっつうか他のメンツいらなくね?っつうか…
名前:ねいろ速報 34
>>21
もうあの人一人でよくないですか…って言ってたナナミンは正しかった
名前:ねいろ速報 40
>>34
高専時代にほどよく頼りにされる環境だったら違ったんだろうな…
名前:ねいろ速報 22
でもよお…400年前に同等のやついたんだろ?
名前:ねいろ速報 25
>>22
六眼無下限持ちも全員同じとは限らないぞ
というか悟だけおかしい
名前:ねいろ速報 26
>>25
羂索曰くパパ黒のせいでバグったんだっけ悟
名前:ねいろ速報 45
>>26
バグったのは因果
でも因果がバグったから悟もバグった可能性は十分にある
名前:ねいろ速報 28
雑魚狩りにおいては宿儺に勝てるキャラいないとは思うよ
名前:ねいろ速報 29
反転術式で他人は治せない辺り自分だけ強くてもダメを徹底してる
名前:ねいろ速報 30
地味に伊地知さん認めてたし歌姫さんにも頼るのめっちゃ好き
名前:ねいろ速報 31
五条がいるから主人公の活躍する場所がない
名前:ねいろ速報 32
悟ほど完璧に強くても他人癒せる反転はできないから
こいつにできないこともある
名前:ねいろ速報 36
メロンパンがいい感じに四天王とか造ってくれてるはずだ
名前:ねいろ速報 37
>>36
今から四天王出てくるのはだるいな…
名前:ねいろ速報 39
>>37
裏竹
裏梅
裏松
名前:ねいろ速報 38
乙骨は時間制限さえなくなれば同格までは行かなくても比類しなくもないぐらいになったと思う
無理矢理残滓をこねくり回して使ってて
里香ちゃん成仏が痛い
名前:ねいろ速報 81
>>38
まぁけど乙骨の目的がリカちゃん成仏だから仕方ない
あの悪霊なかなか成仏しねぇ
名前:ねいろ速報 41
味方弱すぎて可哀想
名前:ねいろ速報 53
>>41
一応育成にも力入れてたっぽいけど良い選手が良い監督になるわけじゃないんだなって
あと要求レベルが高い割に育成が雑
名前:ねいろ速報 57
>>53
本人が適当に戦って死にかけたら覚醒した
呪術にしては少年漫画的経歴の持ち主だから…
名前:ねいろ速報 71
>>57
最初から特別な才能持ちの天才で主人公補正持ちだった奴が他の奴にやぅて良い育成方法じゃない…!
名前:ねいろ速報 42
もう一度封印するしか
名前:ねいろ速報 43
ヤケになってユラユラしちゃった禅院は何考えてたの…
名前:ねいろ速報 54
>>43
御前試合だから家の威信が掛かってるんだ絶対に負けられねぇ
名前:ねいろ速報 44
どんなに擁護しようが宿儺はスレ画の力を見誤った小物
名前:ねいろ速報 46
悟覚醒後は完全に差つけられたとはいえ夏油って本当にヤバかったんだなって…
名前:ねいろ速報 55
>>46
1人で日本壊滅させるなら夏油が1番早いくらいには特級だよあいつ
本人と離れたとこでオートで呪霊操れるの強すぎる
名前:ねいろ速報 61
>>46
祓って取り込み続ければ無限の弾が手に入るしうずまきしたらヤバいし…
非術師から夏油生まれるの凄すぎない?
名前:ねいろ速報 47
すごい遠隔でも誰かを殺す術持ってる人いないの
呪いってそんな感じじゃん
名前:ねいろ速報 50
>>47
いたけど死んだ!
名前:ねいろ速報 51
>>47
釘崎
名前:ねいろ速報 62
>>51
釘崎結局どうなったんでしょうね…
言及されたっけ?
名前:ねいろ速報 52
>>47
野薔薇ちゃんそれでしょ
名前:ねいろ速報 48
実質的に無限の呪力にガー不10割と攻撃無効はどうしろってんだよ
名前:ねいろ速報 56
>>48
天使みたいな術式を消すやつ使う
名前:ねいろ速報 49
乙骨は期待の人材ではあった
それでもバカには届かない
名前:ねいろ速報 58
野薔薇がそれだけどアレも右腕とか分身みたいなの用意しないといけないからどっちにしろ近接で戦わないと
名前:ねいろ速報 64
>>58
あれ髪の毛一本でも落として拾われたら負け確の術式だから遠隔でもまあまあ凶悪じゃない?
名前:ねいろ速報 69
>>64
髪の毛1本程度だとそこまでダメージにならないと思う
ちょっと痛いなーくらい
名前:ねいろ速報 59
育てた生徒見ると何だかんだで名教師ではあったんじゃないか
名前:ねいろ速報 63
>>59
観戦してるだけじゃん
名前:ねいろ速報 60
領域使えるけど秤もひたすら面倒で面倒で削り勝つタイプだからな
名前:ねいろ速報 65
将来的にはみんな期待できる生徒なんだけどな…時間足らねえ
名前:ねいろ速報 66
乙骨と同年代の頃の五条悟も強いは強いけどそこまでじゃなかったし学生ならあんなもんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 67
もうあの人1人で良くないですか?
名前:ねいろ速報 68
ユラユラされた400年前の術師は多分バカより弱い
名前:ねいろ速報 70
まあ覚醒前の悟なら確実にまこーらで殺せるだろうしな
名前:ねいろ速報 72
術式の強さは生まれつきで分かるけどあのバフの強さはなんだ?
名前:ねいろ速報 76
釘崎の術式は正式な作法でやったら威力跳ね上がりそう
名前:ねいろ速報 77
強いだけのバカがいるとかえって勢力全体が不利になるという例
名前:ねいろ速報 79
そういや乙骨の術式で茈は再現できるのかな?
名前:ねいろ速報 86
>>79
六眼までは再現できないから多分無下限自体使えない
名前:ねいろ速報 88
>>79
無下限の制御って六眼ありきな所あるから精密制御のできない乙骨じゃ厳しいんじゃないかな
名前:ねいろ速報 89
>>79
術式の無下限はコピーできても体質の六眼はコピーできないから無理
名前:ねいろ速報 90
>>79
できなくはないと思うけど無下限は呪力操作がピーキー過ぎて六眼じゃないと使いこなせないから実質不可能じゃない?
名前:ねいろ速報 80
どんなに強くても親友も恩師も生徒も後輩も守れず失ってるからな
よく壊れないな…
名前:ねいろ速報 84
>>80
あんまり気にしてないもんな
名前:ねいろ速報 95
>>84
いや…今でも夏油を親友だと思うくらいには引きずってる…
名前:ねいろ速報 82
宿儺は正直伏黒居なかったら瞬殺されてただろうから乙骨と同格ってのはあながち間違ってないのかもなぁ
名前:ねいろ速報 103
>>82
虎杖ボディのままならまだ何とかなりそうな感じはするもんな
マコーラと一緒だと面倒だけど
名前:ねいろ速報 83
悟だって流石に一年以内に頭富士山倒せるレベルになってとは思ってないだろう…
名前:ねいろ速報 93
>>83
「いずれは」って言ってたしね
名前:ねいろ速報 85
単眼猫のことだから五条悟自体は死なずに最後まで生き残ってみんなを見送ることになりそうで怖い
名前:ねいろ速報 92
>>85
バッドエンドはありそう
名前:ねいろ速報 87
>そういや乙骨の術式で?は再現できるのかな?
無下限は六眼が無いとろくに使いこなせないらしいので無理かと
名前:ねいろ速報 91
5連日下部やめろ
名前:ねいろ速報 94
強い後進を育てるアプローチは間違ってなかったけど
時間が足りないすぎた
名前:ねいろ速報 96
参謀不足だな呪術師
名前:ねいろ速報 112
>>96
参謀気取りがあるかわからない切り札に怯えて対策も取らずに観戦してる時点でね
名前:ねいろ速報 97
虎杖も普通の時代なら良かったのにね…
馬鹿にされまくってるけどめちゃくちゃ強いよね虎杖…
名前:ねいろ速報 104
>>97
敵が領域展開使ってくる環境では雑魚です…
名前:ねいろ速報 107
>>97
術式抜きで1級相当はかなりバグ
名前:ねいろ速報 108
>>97
術式無いのにあそこまで暴れられるのはマジで凄いよ
名前:ねいろ速報 109
>>97
呪術師になってから全然修行すらまともにしてないのに1級相当どころか特級祓ってるからな
名前:ねいろ速報 111
>>97
硬い
ひたすらに硬い
ビルにミンチになるくらいの勢いで叩きつけられても無事だし
貫通力はあるせんけつ食らっても生きてるからひたすら硬い
頑張ればそのうち劣化ミゲルになれる
名前:ねいろ速報 117
>>97
やっぱ術式無いってのは敵がどんどん強くなるにつれ大きなデメリットすぎる
名前:ねいろ速報 119
>>97
領域使わない相手には良いんだろうけど…
名前:ねいろ速報 159
>>97
めちゃくちゃ硬い奴が一撃必殺パンチ打ってくるというシンプルな嫌さ
宿儺の指以下の毒呪い無効も酷い…
でも現環境じゃ…
名前:ねいろ速報 98
こいつを特級に入れるとパワーバランス訳わかんなくなるからこいつ用にバカ目隠しって等級を作ろう
名前:ねいろ速報 99
まあ悟はメロンパンに何かしら手打たれて死なないにしても戦闘不能にはなりそう
名前:ねいろ速報 100
六眼込みでないと無下限使いこなせないとはいえなかなかのチートだよな六眼
名前:ねいろ速報 101
そっか無下限は六眼ありきだったな…
名前:ねいろ速報 106
通常攻撃が1万ダメあるんだからスクナ最強も間違ってないだろ
五条悟が通常攻撃無効防御力10万毎ターン全回復なだけで
名前:ねいろ速報 110
未完成領域展開出来るのは天才過ぎるな伏黒
名前:ねいろ速報 113
なんも守れてないからなぁ
名前:ねいろ速報 114
生徒達まだ育ててる途中な上に劇中半年しか経ってないしなあ…
今の生徒達が悟の歳くらいまで生きてたら相当強くなるだろうよ
名前:ねいろ速報 115
小僧が目指すべきはマジでミゲルだよね…
名前:ねいろ速報 126
>>115
天逆鉾持ってひたすら術式打ち消して黒閃が最適な戦い方なんじゃない…?
名前:ねいろ速報 118
だからこそ虎杖にインファイトで競り勝ったお兄ちゃんのヤバさが際立つ
名前:ねいろ速報 124
>>118
呪力による身体能力バフとは別枠で身体能力バフかけれる赤血操術はやっぱり地味だけど強いわ
名前:ねいろ速報 121
物語的にはまこーら倒したからここで一旦退場なんだろうけど死にそうにはねえな
名前:ねいろ速報 131
>>121
宿儺が潔く退場するわけないだろうしなぁ
名前:ねいろ速報 123
虎杖は簡易領域覚えよう!
名前:ねいろ速報 125
乙骨よりミゲルに相性いいよね虎杖
ノリも多分合う
名前:ねいろ速報 137
>>125
(コイツトイイ乙骨トイイ何デコンナイイヤツラガアンナヤツノ教エ子ナンダヨ…)
名前:ねいろ速報 129
慶長時代の禅院VS五条をシグルイみたいな感じで見たいです
御前試合だし
名前:ねいろ速報 130
素のボディが劣化マキさんレベルなのおかしいよ虎杖
名前:ねいろ速報 132
故人のアニメ爺と森田と九十九さんと生者だとギリギリ冥さん以外の大人が不甲斐ない気もする
名前:ねいろ速報 138
虎杖って一年経ってなくて術式無しで一級クラスだから相当だよな
名前:ねいろ速報 139
硬いというか火力もだいぶイカれてる
呪力使えるフィジカルギフテッドみたいなもんだから完全にバグだよ虎杖
ど素人から数ヶ月でこれだし
名前:ねいろ速報 140
宿儺が術式で色々試したり新技開発とかしたいタイプみたいだから虎杖ボディはマジで最悪だったろうな
名前:ねいろ速報 146
>>140
メロンパンの掌の上だよね
実際保険のプランだし
名前:ねいろ速報 141
教えれないけど見て盗むは大丈夫だからそういう意味ではひたすらタイマンやって学習させるのはアリ
名前:ねいろ速報 142
悟がここで負けると勝手に敵に猶予与えて負けた人になってしまう…
名前:ねいろ速報 144
わざわざ一番弱い日下部の体におそらく入ってたのは直接教えはしないけど体に動き染み込んでるからそこから簡易掴めよってのは割とあり得るよね
意図して教えるのがアウトだからシン流
名前:ねいろ速報 158
>>144
入れ替わり確定なの?
名前:ねいろ速報 165
>>158
おそらくって言ってるでしょ!わからない
どうなんだろうねあれ
名前:ねいろ速報 145
アニメのバッタ戦笑っちゃった
これで虎杖のまともな戦績終わりっていう
名前:ねいろ速報 147
>>145
真人戦がまともな戦績じゃないは目腐ってる?
名前:ねいろ速報 149
>>147
まともな戦績じゃないだろ
どんだけ介護されてんだよ
最後はメロンパンにアシストしただけだし
名前:ねいろ速報 157
>>149
タイマン以外戦績と認めないタイプかぁ〜
名前:ねいろ速報 148
六眼と無下限とはいえ悟ですら死にかけて呪力の核心掴まなきゃ赤も上手く打てなかったからな
やっぱあのパパが悪いんじゃねえか?
名前:ねいろ速報 155
>>148
あのパパの戦い方的に仕方ないんだが追い詰め過ぎたな
名前:ねいろ速報 150
作中時間に対して要求レベルが高すぎる
名前:ねいろ速報 151
あの体に入ってたのはそもそもなんなんだアツヤ
名前:ねいろ速報 153
真人戦は真人が新フォームになってからタイマンでよく勝ったよね
東堂や釘崎とのダメージが蓄積されてたとはいえ
名前:ねいろ速報 154
今真人と戦っても普通に負ける
名前:ねいろ速報 156
術師の殆どが黒閃出来ずに準一級か二級で頭打ちな事考えると虎杖が半年でここまで強くなったのは凄いんだけどそれ以上の事が起き過ぎる
名前:ねいろ速報 160
流石に虎杖に刻まれた宿儺の術式引っ張り出すための修行期間だと信じたい
名前:ねいろ速報 166
>>160
あの術式使えてもなぁ
呪力量と技術がないとしょぼいぞ
名前:ねいろ速報 167
>>160
でも刻まれたとしても術式がお料理術式だから…
名前:ねいろ速報 161
海外出張もしているらしいな
名前:ねいろ速報 162
タイマンじゃなくても祓いきれてないからな…
名前:ねいろ速報 163
鬼神なんだけどな…
環境には届いてない
名前:ねいろ速報 164
高専生トップ層の強さ見ると大人たちにもうちょっと頑張ってほしい気はする
名前:ねいろ速報 168
虎杖も今の悟位の歳にはかなり強くなってるのではと思うけどそれまで生きてるだろうか…
コメント
コメント一覧 (26)
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
無理だろ
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
誰かが余計なことをしたせいで呪力の真髄を掴み、史上でもブッチ切りの最強になってしまっただけ
anigei
がしました
anigei
がしました
死にかける、もしくは退場はないかなと思うほど
作品のキーパーソンすぎる
anigei
がしました
anigei
がしました
何かの気まぐれで手伝ってくれて敵を瞬コロするくらいなら話の都合上やらかして格を下げることもないし
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
領域勝負で宿儺が有利なのも閉じない領域だからって明確な理由があるのに最終的に殴り合いで追い込まれかけたし、その閉じない領域も(空性結界内だからかも知れないけど)羂索も使える唯一無二の神業ってわけでも無いし
anigei
がしました
anigei
がしました
このままでは虎杖がモブやん。
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
anigei
がしました
なんで味方側が無双できると思ってるんだろう?
何を見てきたんだコイツら。
anigei
がしました
コメントする