名前:ねいろ速報
最近読んだけど名作じゃないっスか?これ

名前:ねいろ速報 4
和田アキオなんてネタで作ったようなキャラが主要キャラなんだよね
凄くない?
名前:ねいろ速報 5
>>4
でもちゃんと良いキャラしてたんだよね
凄くない?
名前:ねいろ速報 6
短くちゃんと纏まってる
名前:ねいろ速報 7
しごきとかステロイドとかをここまで肯定的に書いてるプロレス漫画って珍しいよね
名前:ねいろ速報 46
>>7
それ自体は駄目としたうえでやってる人間の人格を否定しないっていうバランスの取り方なんだよね
凄くない?
名前:ねいろ速報 8
後日談で和田アキ男がちゃんとしたプロレスラーになってるっぽいのもいいんだ
名前:ねいろ速報 9
詫び入れに行く回でついでみたいに殴られるアキ男は何度見ても噴くんだ
名前:ねいろ速報 17
>>9
あれどうして殴られたのか何回読んでも意味がわからないんだ
名前:ねいろ速報 10
元ネタは三四郎なんだろうけどなんで主要キャラをふざけた名前にしたのかが本当にわからない
名前:ねいろ速報 12
プロレスはショーだけど流した血と汗は本物ってのが好き
名前:ねいろ速報 13
和田アキ夫がリングの上でも外でも全敗してるんだ
名前:ねいろ速報 14
やばっ和田アキ男が全敗に見える
名前:ねいろ速報 18
神主が驚いて出てくるレベルの手拍子ってどうなってんスか
名前:ねいろ速報 19
和田アキ夫がけっこういいキャラっていうか
サムソンの宿敵にして生涯最後に導く男という最重要キャラをあのやっつけデザインにするセンスがおかしいんだよね
名前:ねいろ速報 20
ロック・アップだけはネタ抜きにオススメできるんだよね
凄くない?
名前:ねいろ速報 25
一例だけどアンドレザ・ジャイアントパンダで有名な新根室プロレスの選手名はこんな感じ
https://new-nemuro-pro-wrestling.jimdofree.com/%E9%81%B8%E6%89%8B%E5%90%8D%E9%91%91/ []
名前:ねいろ速報 40
>>25
こっちのサムソンも癌で逝くまで全力でプロレスラーやってたんだよな
リアルロックアップみたいな生き様だった
名前:ねいろ速報 26
暴露系だったりバトルものだったりヒーローものだったりプロレス漫画にも色々あるけど
プロレスラーが主役の漫画としては白眉の出来だと思う
名前:ねいろ速報 27
ト…トオルちゃんの他作品での愚弄いいんスかこれ
名前:ねいろ速報 28
全てのエピソードが最後の興行に収束していく構成に猿先生の巧みなストーリー・テリングの手腕が感じられる
名前:ねいろ速報 36
>>28
単行本だと最終巻が丸々1冊使って一つの興業の話になってるから満足度がすごく高いんだよね
すごくない?
名前:ねいろ速報 32
読者的にヘイト役だったアキオとは本当に絆が深まるんだ
名前:ねいろ速報 34
アグネス仮面は…最後の最後以外は良くないっすか?
名前:ねいろ速報 38
ロックアップと猪狩鳥羽はプロレス漫画での個人的ツートップ
名前:ねいろ速報 39
猿先生はこのくらいの長さのハナシならハッピーハッピーやんけ
名前:ねいろ速報 42
レフェリーがしっかり監督する中バットで殴りあうだけだったのがどんどん飛躍していったんスけど
いいんスかこれで
名前:ねいろ速報 49
ところどころ倫理観が猿先生なのは目を瞑るんだ
名前:ねいろ速報 50
プロレススターウォーズは日本プロレス贔屓がキツすぎると考えられる
名前:ねいろ速報 51
サムソンもはっきり言って一般的な常識で見ると人間的にはクズの部類に入るけどプロレス馬鹿なのがいいんだ
読後感が深まるんだ
名前:ねいろ速報 52
わりと実写化とか向いてそう
名前:ねいろ速報 56
>>52
武藤が現役の時に作りたかった
名前:ねいろ速報 59
>>52
実写映画が三つ以上あるし猿先生漫画は昔から映画化向きでしょうがよえーっ!
名前:ねいろ速報 62
>>59
力王は無許可なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
名前:ねいろ速報 53
社長が癌なの知ってるけど痛がる所見せないからみんなガンガン攻めるんだよねプロレスだからしょうがないけど
名前:ねいろ速報 55
>>53
メガ豚シーマンダーは優しすぎるんだ
その割に大技で殺しにくるんだ
名前:ねいろ速報 54
ケビンって誰だよ
名前:ねいろ速報 57
鈴木亮平にオファー出したいですね
名前:ねいろ速報 58
アキ男との最終戦もいいけどその前のシーマンダーパンサーとサムソン翔様の試合も最高なんだよね…すごくない?
名前:ねいろ速報 60
プロレスをリスペクトしつつもただ美化して描くのではなく
プロレス引いては興行の持つ負の側面をキッチリ描いてるのが好感を持てるっスね
名前:ねいろ速報 63
翔サマ見せ鉄板してたけど結局グレートSAM戦は仕込んだままやったんスかね
名前:ねいろ速報 65
和田アキ男も元々プライベートでファン対応したりするあたり根っからのクズではないんだよね
最後サムソンとの戦いを通じてアキ男の心にも変化が起きたのが味わい深いんだ
名前:ねいろ速報 66
何度も言われてるけど作中で「かつては栄えていたけど衰退している街」の象徴として高木に重ねられている熱海が
ロックアップの連載終了後に観光地として復活を遂げた事実がロックアップの最終回をより味わい深くしているっス
名前:ねいろ速報 69
>>66
ふぅん
現実は猿展開よりも奇なりというわけか
名前:ねいろ速報 67
主人公の死で幕を引くのにしっかり明るく締めているのが良いんだよね
名前:ねいろ速報 68
アキ男はファンサに応じただけなのにブン殴られたんだよねかわいそうじゃない?
名前:ねいろ速報 70
これ以外に猿先生読むならどれっすかね
本当に名作だった
名前:ねいろ速報 74
>>70
単刊版の毒狼
名前:ねいろ速報 77
>>70
パラタフ
名前:ねいろ速報 78
>>70
鉄拳伝
名前:ねいろ速報 71
レスラー紹介シーンで一人だけ二つ名が付いてないバーバリアン松井はシュールで笑うんだ
でもその少し後のメイン回で「怪物」っていう二つ名らしきものが明かされる構成は意図したのか知らないけど綺麗なんだ
名前:ねいろ速報 72
なんか急に出てきた外人が何事もなく終わったんだけど
これが猿空間送りってやつだろうか
名前:ねいろ速報 75
>>72
ステロイドで死ななくてハッピーハッピーですかぁ!?
名前:ねいろ速報 73
あの大学生悪辣というか普通に暴行事件なのに何だよあの報道!
名前:ねいろ速報 76
唐突なモツ
名前:ねいろ速報 79
猿先生の成分の殆どをこの作品だけで摂取できるんだよね
凄くない?
名前:ねいろ速報 81
>>79
ヤクザも出るしな(ヌッ
名前:ねいろ速報 80
受飛
けぶ
るも
も地
地獄
獄
名前:ねいろ速報 82
ウミちゃんが猿先生の女キャラなのに美人で気立てがいいんだよね
名前:ねいろ速報 83
プロレスって頭のネジ50本ぐらい飛んでないとできない興行なんじゃないスか?
名前:ねいろ速報 84
終盤は駆け足だけどGOKUSAIは一見の価値ありと思うっス
嘘じゃないス
なんならヒロインのリロちゃんがかわいいのでそれだけでお釣り来ると思うっス
名前:ねいろ速報 85
翔様の嫌なこともあったけどそれでもサムソンに尊敬と感謝をしてるってのが好きなんだ
名前:ねいろ速報 97
>>85
しごきに文句言われて頭ゴリゴリしてる時
これがうちの伝統なんでって言うのそりゃそうなるなって関係性すぎる
名前:ねいろ速報 86
悲しき過去を自虐ネタにしてる冒頭から過去を本物にしたバーバリアンの話が好きなんだよね
名前:ねいろ速報 88
>>86
伝説のタマガワ・バトルナイトの語感がたまらないんだよね
名前:ねいろ速報 87
ネタにされてる龍継ぐも無料の時に5巻まで読んだらめちゃくちゃ面白かったっス
忌憚ない意見って奴っス
名前:ねいろ速報 89
鉄拳伝は序盤がマジでシモネタまみれなのでその点だけ注意してほしいが
ちょっとしたらすぐ消えるしそれ以降は名作
TOUGHは鉄拳伝の最終回読んで続き読みたければ読めばいいし…
鉄拳伝読んでパラタフってのが無難かな
ブン屋も面白いけど気が滅入るんだよね…
名前:ねいろ速報 90
もしかして猿先生って天才なんじゃないスか?
名前:ねいろ速報 113
>>90
龍継は長いことネタにされっぱなしだけど
先週の龍継でボリスが見ている「あの男」を憎しみのままにベアハッグで絞め殺そうとしてる幻覚が
キー坊の精髄破滅拳を受けた瞬間に憎しみの感情が消えて恋人と抱き合いながらダンスする幻想に変わる演出はマジで天才だと思ったんだ
名前:ねいろ速報 91
龍継の序盤は多分シリーズ集大成のつもりで描いてたけど段々話がおかしな方向に進んだのはもったいないんだよね
名前:ねいろ速報 92
これ読んだ後にタフ見てトオルちゃんが愚弄されてて驚いたのは俺なんだよね
名前:ねいろ速報 95
>>92
スターシステムにも程がある…
名前:ねいろ速報 99
>>92
これは愚弄じゃないですから
スター・システムってやつですから
ロック・アップのトオルちゃんが良い奴なのは変わらないんですから
名前:ねいろ速報 93
猿先生にもしっかりとした哲学があるんだということが存分に感じられておすすめなんだよね
名前:ねいろ速報 102
>>93
猿先生は根本的に諸行無常的な人生観があるのはどの作品も一貫してると思うんだ
名前:ねいろ速報 94
翔・タイムは普通に感心したんだよね
名前:ねいろ速報 98
仁清は仁さんが刑務所から出所するとこまでなら間違いなく名作なんだよね
名前:ねいろ速報 100
バーバリアン松井編のラストの「あいつ化けましたね」「なんのことだ?あいつは生まれた時から化け物だったんだよ」的な会話
他の何でもなくプロレスが題材であることが生きてるめちゃくちゃ粋なセリフなんだ
名前:ねいろ速報 104
ちゃんと治療受ければサムソンの癌は治ったor良くなっていたかもしれないんだけどそうしたら作中本人が言うようにサムソン鈴木としてはやっていられなかったかもしれないから難しい話なんだよね
名前:ねいろ速報 108
>>104
高木だろうがよえーーっ
名前:ねいろ速報 114
>>104
高木ね
タカギじゃなくてタカキ
名前:ねいろ速報 106
実際サムソンいなかったら当時のあかつきなんて絶対潰れるんだよね
名前:ねいろ速報 107
サムソンの過去にも迫っていくストーリーラインも良いんだよね
…なんでラストが対和田アキ男なんスかね
名前:ねいろ速報 115
>>107
和田アキ男との因縁がお話の中央にあるからな
名前:ねいろ速報 109
正直社長と翔様の試合に純粋に感動したんだよね
名前:ねいろ速報 110
龍継ぐでクソ・マンガ家かと思ってこっちも読んだら普通に出来良くておみそれしたっス
名前:ねいろ速報 111
ステロイドのリスクをちゃんと作中の話で出しつつそれでも使うっていうのは結構話題になってた
名前:ねいろ速報 117
猿ブーム初期は貼られた画像だけで猿先生愚弄してる連中がロック・アップもついでに愚弄してボコられるのが風物詩だったんだ
名前:ねいろ速報 118
プライベートで飲んでる時に握手してくれるプロレスラーが悪人な訳ないんだ
名前:ねいろ速報 119
サムソンもやってる事考えると結構どころじゃないクズなんだけどすごくプロフェッショナルでかっこいいし応援したくなるそういう人物像を描くのが本当に上手いんだよね猿先生は
名前:ねいろ速報 121
神様
低くてもいいから
一度だけでいいから
飛ばせてください
名前:ねいろ速報 123
小児がん患者の女の子が子供なりにサムソンをカッコよく描いてたのでマジで泣いちゃったんだよね
名前:ねいろ速報 124
サムソンの信念とそれを受け継いだ翔様もめちゃくちゃ好き
全て受け止めてるの凄いよね
それはそれとしてシゴキがエグすぎるんだけど…
名前:ねいろ速報 125
>>124
控えめに言わなくてもあのサムソンは鬼
名前:ねいろ速報 127
猿先生人情物が本当にうまいし好き
傷だらけの仁清もいい
名前:ねいろ速報 138
>>127
途中までは本当に面白いんだけどなアレ…
名前:ねいろ速報 128
しかしロン毛サムソンのままだったら翔様はスターになってなかったと思われる
名前:ねいろ速報 129
因縁の相手にして導くべき後進という重要キャラなのに出てくる度にボコられる和田アキ男
名前:ねいろ速報 132
ロン毛サムソンマジでイケメンすぎる
この頃のお話もっと見たかったんですけど
名前:ねいろ速報 133
アキ男の成長物語でもあるんだ
名前:ねいろ速報 134
三四郎2との繋がりを妄想するとクズのままいいとこなく終わった赤城がロックアップで救われてるようにすら感じるんだ
名前:ねいろ速報 135
プロレスラーの壊れた倫理観がきついっス
名前:ねいろ速報 139
>>135
そういう世界だからってことを真正面から描いてるッスね
名前:ねいろ速報 143
>>135
まともな倫理観してたらリングに上がって公衆の面前で殴り合いショーなんてできないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
名前:ねいろ速報 137
イカメンチってのが熱海の名物なんスか?
名前:ねいろ速報 140
アキ男はちゃんと努力してるし最初の頃の嫌われ者ってのもプロレスラー見下してたってのも燻ってたってのもわかるしでラストが本当にいい
名前:ねいろ速報 141
しゃあけど40年第一線に居る漫画家なだけはあるわっ
名前:ねいろ速報 144
レスラーに限らず「世間一般の常識より自分の携わる世界における感覚を優先したい」ってのは世界中の職業人がやってることだと思うっス
常識というのは全世界のまともな部分のパッチワークでしかないからみんなが常にそれを優先するわけではないっス
名前:ねいろ速報 145
>サムソンの過去にも迫っていくストーリーラインも良いんだよね
>…なんでラストが対和田アキ男なんスかね
>まあやってるのはプロレスというかバットで叩き合ってるんやけどな
凄惨な殺し合いになるはずのそれをサムソンがプロレスにしたって話でもある
名前:ねいろ速報 146
最終巻は今までサムソンに導かれていた連中が飛び立って行って最高に上がるんだ
いつもと違ってキャラが猿空間に処分されたりしないんだ
名前:ねいろ速報 149
ラストのバットの演出もアキオの頭強打してるけど根元の方当てて折って威力加減してるってわかった時本気でプロレスを感じたんだ
名前:ねいろ速報 150
サムソンにもぶん殴られて失神する勢いに笑うんだよね
名前:ねいろ速報 151
ちゃんわっちょんわっ🤪
いくぜ😠
名前:ねいろ速報 160
>>151
このコマでサムの目元が隠れてるのがクールなんだ
名前:ねいろ速報 152
流した血と汗は本物ですよ
名前:ねいろ速報 153
鉄条網の中でバットの殴り合いでもプロレスは出来るんだ絆が深まるんだ
名前:ねいろ速報 154
レスラーはリングで死んでこそ…なわけねぇだろ死んじゃったら観客ドン引きだよ
名前:ねいろ速報 156
>>154
有刺鉄線巻いたリングで棘バット振り回してる時点で普通はドン引きなんだよね凄くない?
名前:ねいろ速報 157
仁清は終盤だけちょっと説教臭くなるのが少し評価下がるス
けど全体的に人情話あり派手なケンカもありで面白いから一読の価値ありスよ
奇譚のない意見ってやつっス
名前:ねいろ速報 175
>>157
結局あのばーちゃんは仁清のかーちゃんだったって事でいいのん?
名前:ねいろ速報 158
ウミちゃん可愛いよね
ラスト薬指が見えないアングルでしか映ってなくて結婚したのかしてないのかわかんないまま終わるのいいよね
名前:ねいろ速報 159
序盤にサムソンがゲスクズオに言ってた夢物語が現実になっていくの凄い好きなんだ
名前:ねいろ速報 161
クズオは普段はサムソンのことをハゲだのなんだの言ってるのに
セメント仕掛けられると真っ先に飛び込んでいこうとするのがいいんだよね
名前:ねいろ速報 164
>>161
あかつきの奴らサムソン好きすぎる…
名前:ねいろ速報 162
最初敵みたいに描かれてた翔様の評価が読んでるとひっくり返るの好きなんだよね
名前:ねいろ速報 163
鉄拳伝は王道格闘漫画してて面白いんだよね…
名前:ねいろ速報 165
プライベートでも握手してくれるいいヤツをコラの玩具にしてる掲示板があるんスけど
いいんスかこれ
名前:ねいろ速報 168
アキ男も翔様もウミちゃんもみんなそれぞれサムソンの意志を継ぐものなんだ
絆が深まるんだ
名前:ねいろ速報 169
>和田あき子を評判悪い塩プロレスラーのキャラのモデルにして愚弄してる漫画があるんスけど
>いいんスかこれ
名前:ねいろ速報 170
熱海に行きたくなるんだ
名前:ねいろ速報 171
ゲスグズオの正体見たり!
究極クズマシーンと知られるゲスグズオの正体は社長想いの良識人だったのかあっ
名前:ねいろ速報 172
和田アキ男はリングネームじゃなくて本名っぽいのが凄いんだよね
名前:ねいろ速報 173
ステ中二世の話はよくわからなかったんだ
名前:ねいろ速報 174
スレ画は猿先生の最高傑作だと思う
名前:ねいろ速報 176
アニメか実写で見たいんだよね
名前:ねいろ速報 177
猿漫画の映像化は令和のコンプライアンスじゃ無理なんだ
名前:ねいろ速報 178
仁清の後半はラブが死ぬ回でめちゃくちゃ泣いたんだ
名前:ねいろ速報 179
バーバリアンとかステロイドの人とか色んなスタンスや向き合い方があって面白かったので他の所属団員の個人エピソードももうちょっと見てみたかった所はある
名前:ねいろ速報 186
>>179
みんな共通してることは向きあい方は違くとも
プロレスに対しては真摯に向き合ってることなんだよね
尊くない?
名前:ねいろ速報 188
>>186
プロレスほど素敵な商売はないんだっ
名前:ねいろ速報 180
アキ男の嫌われる才能はヒールをやる上で欠かせない才能なんだ
名前:ねいろ速報 182
ハリケーンブラザーズ
名前:ねいろ速報 183
武藤敬司の引退試合はこの漫画思い出して普通に泣いちゃったんだよね
名前:ねいろ速報 185
>>183
https://x.com/muto_keiji/status/407469421683154944?s=46&t=wFekexuIwAkJmJ8coq6WRg []
名前:ねいろ速報 184
トオルちゃんの自己犠牲での遺族の納得の仕方は色々みてきたけど一番しっくりくる考え方だった
名前:ねいろ速報 189
アキ男は作中散々だけど良いキャラなんだ
最後にホンモノになるの含めて尊いんだ
名前:ねいろ速報 191
トオルちゃんあんなに引っ張るならちゃんとデザインしてあげて欲しかったんだよね
完全にいつものモブなんだ
名前:ねいろ速報 192
個人的にはロックアップより読み切りの時の漂えど沈まずってタイトルの方が好きなんだよね
名前:ねいろ速報 193
三沢がリングで死んだのも受けてるよねこの漫画
名前:ねいろ速報 194
なんで看板作品のタフでこれができねえんだよ…
名前:ねいろ速報 196
>>194
描きたいから描くんやない
食うために描くんや
名前:ねいろ速報 199
実写化向いてると思うんだよね
名前:ねいろ速報 200
珍太郎のリングイン(連行)いいよね…
名前:ねいろ速報 201
サインお断りの翔様がトオルちゃんにサインを贈った辺りでもしかして翔様いい人なのでは?ってなった
コメント
コメント一覧 (5)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
やってる事は最低でもラストページだけでめっちゃカッコよくなってんだよなぁ…
凄くない?
anigei
が
しました
人情ものとしては仁清の方がおもろい
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする