名前:ねいろ速報
SS レーザー侯爵
S カブト王
A 追い詰められたちいかわ 三ツ星店主 金鎧
B あの子 セイレーン オデ 怪物ハチうさ 拾魔ヘビ 酸芋虫 鎧
C ラッコ 巨大鳥 ラッコチームに狩られたアメーバ人間 アルバイト象怪物 魔女 山姥 ギチギチ桃 貘 グーチョキパー 島次郎
D くりまんじゅう うさぎ 上位ランカー 現モモンガ 現でかつよ ゴブリン 人魚 網脂
E ハチワレ ちいかわ 蟻地獄 中止 黄緑虫 ちいかぶ
F カニ キメラ だからなんだってんだよ
パジャマパーティーズ 芋虫 島民などモブちいかわ族 シーサー

名前:ねいろ速報 1
ちいかわランク上がりすぎだろ!
名前:ねいろ速報 4
中止過小評価しすぎ
名前:ねいろ速報 6
>>4
全体が納得いくかはおいといて結局のところハチワレに負けたわけだし強さ議論って勝敗も深く影響するから妥当じゃね
名前:ねいろ速報 8
らっこは単行本だとワイヤーアクションで崖を登って大物のバケモノを倒してるのが漫画になってるけど
ネットに公開無いから漫画買わないと分からない
名前:ねいろ速報 48
>>8
真上のレスがにわか丸出しになるからやめろ
名前:ねいろ速報 50
>>48
活躍があったのと今ろくに活躍せずに読者から失望されてるのは別問題じゃない?
名前:ねいろ速報 10
麦>ピカドン>朴さん>B29>死を覚悟したゲン
名前:ねいろ速報 11
栗まんじゅうは非戦闘員だから弱いと思う
あとグーチョキパーが怪鳥と同格はないでしょ
名前:ねいろ速報 12
ラッコと島二郎が同格はないだろ
名前:ねいろ速報 13
ハンデ戦から即退場で株を落とす作中最強キャラは多い
名前:ねいろ速報 15
>>13
俺の推しはどんな障害にも屈しないんだよ…という理想を抱くオタクは多い
名前:ねいろ速報 14
じゃんけん君とかゾウ過小評価すぎない?
名前:ねいろ速報 17
ラッコは実質でかつよ2体に挟撃されたようなもんだから
名前:ねいろ速報 18
最初にセイレーンに不覚を取ったのだってモモンガが後ろから邪魔しただけだろ
名前:ねいろ速報 20
ラッコはもうちょい強いと思ってたんだがなあ
名前:ねいろ速報 21
くまやモグコロ住人も加味したらどうなる?
最強はマレー兄さんで確定だけどメメントモリの実力が気になる
名前:ねいろ速報 22
煉獄さんだと思ったのに島二郎の方が煉獄さんだったな
名前:ねいろ速報 23
アメーバ人間ってなんだっけ
名前:ねいろ速報 25
>アメーバ人間ってなんだっけ
>
名前:ねいろ速報 29
くりまんじゅうDはそんな描写あったっけ…?
名前:ねいろ速報 31
>>29
くりまんはラッコと逆で何もしてないから妄想だけで強さが盛られてる
名前:ねいろ速報 33
ラッコ今回ろくに戦闘出来てないから何とも
名前:ねいろ速報 35
>追い詰められたちいかわ
これどの回?
名前:ねいろ速報 40
>>35
多分石化宿の回だろ
名前:ねいろ速報 41
>>35
拾魔とか
名前:ねいろ速報 37
ちょい役だと物凄く有能そうに見えるけど活躍が長くなるとボロがでるって長編書く実力の足りてない作者ならよくあるだろ
名前:ねいろ速報 38
難局をどうにかする主人公は需要がある
名前:ねいろ速報 39
>>38
島二郎は主人公だった?
名前:ねいろ速報 42
>>39
これは要するに主人公補正だからなぁ
名前:ねいろ速報 44
補正すら怪しい主人公がたまにいるからな
名前:ねいろ速報 45
>>44
死なない時点で補正まみれだから安心してほしい
名前:ねいろ速報 49
モモンガでしか話回せなかったり本当にナガノ長編向いてないなってなる
読者が不快展開に即キレる短気ばかりだと考慮してもダメな部分が目立つ
名前:ねいろ速報 52
せっかくの劇場版みたいな長編であんまり活躍しないのは残念
名前:ねいろ速報 55
追い詰められたちいかわAもないだろ
名前:ねいろ速報 56
人魚の一体でも倒せればよかったけどそうなるともう早々に全面戦争ルートしかなくなっちゃうからな
名前:ねいろ速報 61
ラッコはいざって時にリアクション役にしかなっとらんからそりゃ言われんでしょ
名前:ねいろ速報 62
長編でも昔のあじコロとかかなりよかったんだがな
ちょっと島編単純に長すぎるんだと思う
名前:ねいろ速報 63
島二郎が来て状況一気に動いたのもあって島二郎の強キャラ感は凄いな
名前:ねいろ速報 65
まあラッコさん明らかにナガノのお気に入りだし活躍シーンはあると思うよ
名前:ねいろ速報 68
諦めないちいかわの活躍とかラッコの本領発揮とか期待してたけどね…
名前:ねいろ速報 69
ちいかわが活躍するのは…ちいかわの理念に反するから…っな!
名前:ねいろ速報 71
モモンガがキャラとしてうまく使えてないのはまあ以前から感じる
ナガノは気に入ってるんだろうけど
名前:ねいろ速報 72
ラッコはたぶん周りよく見れるのか強いんじゃないかな
ちいかわ属だから力そのものはそんななくて罠や立ち回りで勝つタイプなんだと思う
名前:ねいろ速報 74
モモンガがやらかした後偶然助けたような形になってやっぱりモモンガは良い人なんだ!ってパターン何回やるんだ
名前:ねいろ速報 79
モモンガ絡みの不満は俺も沢山あるがここは強さ議論スレだ
名前:ねいろ速報 81
ラッコはラストセイレーン戦でどう立ち回るかでAランに復帰するかC落ちするか変わる
名前:ねいろ速報 84
>>81
流石に歌なしセイレーンは圧倒して欲しい
名前:ねいろ速報 85
ちいかわのメインってなんだろ…
名前:ねいろ速報 91
ラッコってセイレーン思い切りつねってもほぼノーダメだったから武器ありきのランク設定になるよね
これは別にラッコが弱いと言いたいわけじゃなくてどうしようもない種族間の壁だからしょうがないんだけど
名前:ねいろ速報 95
>>91
モンハンでいうならいくらプレイヤーつよくてもブーメランと石ころじゃ限界あるよね的な
名前:ねいろ速報 92
ラッコは強くあってほしいけど所詮ちいかわ族の中でのトップだから単純な戦闘力では最強クラスの怪異には勝てない気もする
名前:ねいろ速報 102
>>92
最強キャラがそれじゃ興醒めするわ
名前:ねいろ速報 93
島二郎のインパクトは長編どうこうの話でもないんじゃねえかな…
名前:ねいろ速報 101
>>93
むしろ長編で突然あんなのが出てきたからみんななんで!?ってなったんじゃ
単体で鬼カレーとかみたいなので出てもここまでじゃ無かったでしょ
名前:ねいろ速報 94
個人的に思う漫画とかのスレにいる変な子が大好きな言葉トップタイが「株」「テンポ」だわ
名前:ねいろ速報 97
モモンガの攻撃を回避しこねたはいいけどあんな昆布1人で抜け出して欲しかった
名前:ねいろ速報 100
>>97
セイレーンの歌で強化された超昆布だから…
名前:ねいろ速報 85
ちいかわの単独行動スキルが光る
名前:ねいろ速報 86
ちいさくてかわいいやつなのに行動が場数を踏んできたそれなのが嫌な世界だ
名前:ねいろ速報 90
もうちいかわじゃなくない?
ちいできとかちいかしこじゃない?
名前:ねいろ速報 91
>>90
なんかちいさくてかしこいけど仲間が傍にいる時はかわいいだけになるやつ
名前:ねいろ速報 96
ウロコの衝撃で忘れてたけどちいかわが普通に喋ってるの珍しくない?
名前:ねいろ速報 98
>>96
ヴィッ…ヴェポ!
名前:ねいろ速報 104
>>98
チャル…
名前:ねいろ速報 107
>>104
おいしいよねッ!チャリメラ!
名前:ねいろ速報 102
まじで劇場版にして欲しい
名前:ねいろ速報 105
この緩い世界観で怪異でもないキャラが他のキャラを食ったという展開の恐ろしさをいまさら再認識した
名前:ねいろ速報 113
セイレーンのキャラデザすごい既視感あるんだけど何だったか思い出せん
名前:ねいろ速報 114
>>113
犬張子じゃなくて?
名前:ねいろ速報 116
>>114
自分は貯金魚を連想した
名前:ねいろ速報 125
島二郎どうなったんだろ
名前:ねいろ速報 127
>>125
今頃味噌漬けかな
名前:ねいろ速報 131
>>127
味噌二郎になっちゃう!
コメント
コメント一覧 (22)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
1巻の最後にギチギチのでかいやつ瞬殺してるシーンならあった
anigei
が
しました
最低でもBは堅いわ
anigei
が
しました
最近出てる謎の虎も特殊攻撃できるから多分ちいかわのキャラより上
anigei
が
しました
巻き込まんといて
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする