名前:ねいろ速報
あんまり聞いたことないアニメなのに興収が23億って女性向けの市場ってでかいなぁと感じる

『劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD』
— 種村有菜 (@arinacchi) August 29, 2023
興行収入25億突破おめでとうございます✨ pic.twitter.com/8yYGWeuqLn
名前:ねいろ速報 1
女の方が使える額はでかいからなぁ
名前:ねいろ速報 2
アイナナ聞いたことないのはアンテナ腐ってるんじゃねえかな…
名前:ねいろ速報 3
うたプリは知ってるけどアイドリッシュセブンはよくわからん
名前:ねいろ速報 4
女性向けタイトル興味無い俺でも聞いたことあるくらい流行ってるよ
名前:ねいろ速報 5
ジャニーズとかもそうだけど結局アイドルって女性向けの方がめちゃくちゃ強いんだよね
名前:ねいろ速報 6
内容は知らないけど名前は聞いたことある
名前:ねいろ速報 7
23億ってすげえな
名前:ねいろ速報 8
男はアイドルは結婚したら追わなくなるからな
名前:ねいろ速報 11
女の子に連れられて映画行ったけど3Dでライブ再現してた
その子は数十回も行ってるらしいが確かに見応えあるクオリティではあった
名前:ねいろ速報 13
AKBとかどうなったの
名前:ねいろ速報 14
アニメは何となく見てたけど同じ内容を男向けでやったら即そっぽ向かれるだろうなぁって
名前:ねいろ速報 15
アイナナ面白いよ
スポ根の文脈って男女問わず分かりやすく面白いんだなと実感する
名前:ねいろ速報 16
彼女が好きなやつだくらいの印象しかない
名前:ねいろ速報 19
まあ男はよっぽどのことないと触れることはないだろうな
名前:ねいろ速報 20
主人公の能力とかから考えるとサスペンス物のほうが近いと思う
名前:ねいろ速報 24
アイナナとあんスタはすごいとだけ覚えておけばいい
名前:ねいろ速報 28
7年やってて今が一番人増えてるまであるから変なコンテンツだと思う
名前:ねいろ速報 31
アイドリッシュセブンってまずアニメがもう3期とかやってるし
それだけファンにも根付いてるんじゃないか
名前:ねいろ速報 32
コンテンツ量が男性向けより少ないから集中してるだけでは
名前:ねいろ速報 38
>>32
女性向けも色々あるよ
名前:ねいろ速報 40
>>38
実際これなんだけどなんか女のほうが金払いみたいな言説をよく見る
名前:ねいろ速報 44
>>40
いやーぽこぽこ生まれては死んでくのは男向けと同じだよ
名前:ねいろ速報 48
>>38
それこそ男向けと同様に有象無象の新規コンテンツが大量に立ち上がってて飽和状態
名前:ねいろ速報 46
女性向けもいろんなコンテンツが乱立して死んでいってスレ画みたいなのが生き残って人が増えてく
男はどんどん新しいのに乗り換えていくけど
名前:ねいろ速報 62
>>46
乗り換えない奴がいるからまどマギもガルパンも永遠に擦られ続けるんだよ
名前:ねいろ速報 70
>>62
いうほどそいつらって乗り換えるとかいうコンテンツでもないだろ
名前:ねいろ速報 81
>>70
令和になっても昭和のロボアニメプラモ多すぎ!
名前:ねいろ速報 47
まあ男にはシンプルに導線一つもないから知らなくても無理ないと思う
俺も元カノがアニメ見てなかったらやってないし
名前:ねいろ速報 59
>>47
やってるんだ
名前:ねいろ速報 61
>>59
シナリオ追うぐらいだけど
ツダケンがキモくて面白いよ
名前:ねいろ速報 49
いくら女性むけとは言えアイドリッシュセブン聞いたことないはアンテナ壊れて…
名前:ねいろ速報 51
刀剣乱舞くらいならたまにスレ立ってるけどアイナナは流石に見た事ねえな…
名前:ねいろ速報 54
アイナナはここだけ見てたら知らなくてもおかしくはないと思う
名前:ねいろ速報 56
一時期映画見にいったらずっと予告やってなかったかスレ画
名前:ねいろ速報 60
女性向けアイドルもののお約束みたいなもんだけど
ヒロイン?のデザイン可愛いよね
名前:ねいろ速報 64
アイナナが人気すぎるせいでイラストの仕事とかガンガン来るから
種村有菜のキャパオーバーして漫画の方は年単位で連載が止まっているという
名前:ねいろ速報 65
sideMがサ終で同じバンナムのスレ画に恨み向けず他のアイマスに恨みつらつらだったのはイマイチ分からなかった
名前:ねいろ速報 71
女向けが一般向けでもある男向け以上の売り上げ出せるわけ無いだろ
仮に出せてたとしても市場自体は男向けより規模小さいわ
名前:ねいろ速報 79
>>71
スレ画くらいの興収出した男向けアニメってそんなないぞ
名前:ねいろ速報 103
>>71
一般向けと男向けは違うんじゃね
名前:ねいろ速報 72
とうらぶはミュージカルと舞台で別のコンテンツ展開しててマジかよ…ってなった
アニメ漫画ゲームの舞台化は聞いた事あるけど二本柱で8年間やり続けてるのはここしか知らねえ
なんなら歌舞伎も生えてきた…
名前:ねいろ速報 76
>>72
プリングス!
名前:ねいろ速報 87
>>72
ミュとステでそれぞれ同じキャラの役者まで別だからな
コロナ前の2019年には2.5次元だけで300億円売り上げてて規模は半端ねえ
名前:ねいろ速報 107
>>72
アニメもシリアスと日常系の2系統あって両方成功してて今度は舞台のアニメ化まであるしね
漫画も毎年3つくらい新企画始まってる
名前:ねいろ速報 118
>>107
キャンプ漫画に手出しててダメだった
名前:ねいろ速報 82
アイナナとツイステはいい加減イラストレーター複数雇わんとどっちか死ぬぞ
名前:ねいろ速報 83
ずっと日日日使ってるあんスタは信じられない程好調で逆に一年で即日日日切りしたプリコネは信じられない程低調になったの単純比較は出来ないとはいえ面白いよね
名前:ねいろ速報 142
>>83
日日日ってデビュー作少女小説チックだし女向けの方が感性合うのかも
名前:ねいろ速報 84
ダイナミックコードも女性人気高いよね
名前:ねいろ速報 89
うたプリの作曲家がコンテンツを殺した時に色々見て回ったけどファン全体でアイナナ憎んでてすげー…ってなったよ
名前:ねいろ速報 92
>>89
なんで…?
名前:ねいろ速報 101
アイドル市場はどの時代も女性向けの方が強い
名前:ねいろ速報 109
多分聞いたことはあるんだろうけど全部一緒に見えてるから混同してる
名前:ねいろ速報 126
>>109
わかる
なんかよく見るけどなんのゲームなんだこれって思ったら配信者グループだった
名前:ねいろ速報 139
>>126
ゲーセンのコラボやコンビニプリントでデカデカ宣伝してるキャラ、大体配信者
名前:ねいろ速報 110
最近だとバチクソヒットした五等分で22億なんですごいすごいよ
名前:ねいろ速報 111
アイナナの男ユーザーはみんなガクに吸い込まれていくのマジで面白い
まあ確かにジャンプ漫画のライバルキャラみたいな男で既視感の塊なのは分かるが…
名前:ねいろ速報 113
バンドリのスレいっぱい立ってるけど男版バンドリは見たことないや俺が知らないだけで立ってる?
名前:ねいろ速報 124
>>113
いやアルゴナビスは…終わった…
名前:ねいろ速報 145
>>124
死んでたのか…
ブシロックで見たジャイロアクシアくんかっこよかったのに…
名前:ねいろ速報 158
>>145
最初のアプリは速攻で死んだけどコンテンツは続いてる
名前:ねいろ速報 117
うたプリは映画やるから死んでないよね?
名前:ねいろ速報 129
>>117
例の件で瀕死って所
名前:ねいろ速報 131
>>129
……
名前:ねいろ速報 119
とうらぶって花丸は成功したけどシリアスの方は不評でそっちの方の映画永遠に公開されてなくない…?
名前:ねいろ速報 130
>>119
あれ不評だったの!?
未プレイでも楽しんで見れたんだけどな…
名前:ねいろ速報 144
>>130
活撃の方は薬研藤四郎を馬が舐めたってだけでお気持ち表明したのが数人いただけなのを巨視化し過ぎ
映画の方はUFOの社長がシナリオやってたせいで社長が逮捕されて制作完全ストップしてたんだ
今年裁判終わってようやく制作動いたけど企画止まってる間にUFOも色んな企画抱えたから
活撃の優先順位がかなり後ろの方になってしまった
名前:ねいろ速報 148
>>144
何の何の何?
名前:ねいろ速報 122
あんスタはファンが血気盛んなイメージがある
名前:ねいろ速報 127
ヒプマイも最近は話聞かない気がする
名前:ねいろ速報 135
>>127
歌はいいんすよ
でもこう…シナリオがとにかくガバガバな上に人気ユニット優遇(投票の結果だから仕方なくもある)でジワジワと人が離れていってて…
名前:ねいろ速報 150
>>135
2期アニメやるんだっけ?
m-floが曲作ってたりするの豪華だったなあ1期
名前:ねいろ速報 141
7年目で一番盛り上がってるってのは男向けじゃあんま見ないな
名前:ねいろ速報 143
うたプリって一応ゲームが本体のはずなのに新作いつまでも出さんから
名前:ねいろ速報 146
あんスタは周りの女の知り合いが全くやってないから一大ジャンルになってるの知らなかった
関わらない界隈の事はマジで分からないね…
名前:ねいろ速報 147
今やってるクレしん映画と同じくらい稼いでるじゃん
名前:ねいろ速報 155
>>147
3Dでちょっと客離れそうなのに当たったんだなクレしん
名前:ねいろ速報 152
うたプリもsideMも瀕死になった4月からもう半年経つ
名前:ねいろ速報 154
女性向けアイドルコンテンツ多いな…
名前:ねいろ速報 163
大手男性向けソシャゲでもシナリオライターのレベルが微妙なのに
女性向けでまともなライターって雇えるんだろうか
名前:ねいろ速報 168
>>163
生き残ってる作品はシナリオが真っ当だから生き残ってんだよ
名前:ねいろ速報 169
>>163
そもそも良し悪しの方向性が違うんじゃないの
名前:ねいろ速報 173
>>163
スレ画は一応シナリオライターも売りの一つ
名前:ねいろ速報 164
女性向けは当てたら息が長いイメージ
名前:ねいろ速報 165
活劇は年末にキービジュアル出すだけのコンテンツになってるからな…
名前:ねいろ速報 172
こっちのありなっちは原案?でざいん?ってことて分業してるのかなと思ったけど
ツイステの黒執事先生は仕事担当やり過ぎ
名前:ねいろ速報 182
>>172
枢先生は一時期連載とツイステ両方煮詰まってコンテンツの更新停滞して滅茶苦茶叩かれてたよね…
名前:ねいろ速報 174
ツイステしばらくやってたけど授業虚無すぎてやめちゃった
名前:ねいろ速報 181
>>174
俺はあんスタやってたけど女性向けはゲーム部分虚無になりがちなのか?
名前:ねいろ速報 177
推しの女性声優がラジオで乙女ゲーの話してるけどシナリオ結構面白そうだなと感じる
実際にプレイする気はしない
名前:ねいろ速報 178
アイナナ…アイシス…あんすた…
全部同じじゃないですか
名前:ねいろ速報 186
>>178
アイドル題材頭文字ア大杉問題
名前:ねいろ速報 190
>>186
まあそりゃアイドルモノだからな!
名前:ねいろ速報 193
>>190
言われてみればそうではある
名前:ねいろ速報 180
最近CMで見かける東京カラーソニックはアルゴナビスとは別物なのか?
名前:ねいろ速報 188
>>180
それと混同するならダイミックコードとかA3だろ
なんであのキャラデザの人あんな人気あるのかよくわからんが
名前:ねいろ速報 184
おじさんたちがアイドルやってるやつが面白かったから劇場版を観に行ったけどその回は男俺だけだったな
名前:ねいろ速報 185
言うてここまであがってる名前ってTOP10に入るようなのばかりだから気付かないだけで見てるんだよな多分
名前:ねいろ速報 187
定期的に「私の推しアイドルを辛い目に合わせるな!」ってお気持ちが発生する(そして大半のファンから失笑される)あんスタが今もウケてるあたり女向けも男向けもドラマ性を求めてるというかドラマ性ある方が入れ込みやすいんだろうなって
名前:ねいろ速報 192
あんスタは元々男性向けタイトルからの派生だったんすよ…
名前:ねいろ速報 201
>>192
あっちのゲームで学校から追放されたやつがあんスタの主人公なんだよね
名前:ねいろ速報 205
>>201
学校から追放!?
名前:ねいろ速報 245
>>205
問題児や落ちこぼれの子を自分の部活にかくまって楽しく遊んでたら色々あって風紀を乱す奴として追放されちゃった
名前:ねいろ速報 195
>定期的に「私の推しアイドルを辛い目に合わせるな!」ってお気持ちが発生する
男性向けでもよく見る気がする…
名前:ねいろ速報 197
アイドル物って長期になるとシナリオの質保つの大変そう
漫画のイメージしかないけどバトル物だと長期連載するけどアイドル物はそうでもないイメージある
名前:ねいろ速報 198
ツイステは連載持ってる人に頼む仕事量じゃないだろあれ!
名前:ねいろ速報 199
部活を題材にしたやつがそこまで大ヒットしないのはそもそもソシャゲと相性悪いのかな
名前:ねいろ速報 208
>>199
部活への思い入れ無かったり逆に思うところあったりして空想のものとして入れ込めないんだよ
適当考えた
名前:ねいろ速報 202
パズドラとかモンストとかツムツムって知らないだけでスレ立ってんのかな
名前:ねいろ速報 204
>>202
ツムツムは見覚えないけどモンストもパズドラもよく立ってるよ
名前:ねいろ速報 206
ツムツムこそ最強女性向けコンテンツ
名前:ねいろ速報 210
>>206
これとかパズドラとかはぶっちゃけ違う枠だからねもう
名前:ねいろ速報 207
うたプリは15年選手くらいじゃなかったっけ
息長すぎ問題
名前:ねいろ速報 213
規模やファン層にたいして本当にたってないのはプロスピだ!
野球好きな人なんか多いっぽいのにまじで全然スレ立たないぞ
名前:ねいろ速報 214
アイナナって泥酔させてベランダから転落死させようとするやつ?
名前:ねいろ速報 221
>>214
うn
名前:ねいろ速報 459
>>221
???
名前:ねいろ速報 215
あんスタは勧められて一瞬やってたけど男が男物アイドルコンテンツ触れるのは無茶だった
名前:ねいろ速報 216
野球ってここでも人気なのに不思議よね
名前:ねいろ速報 298
>>216
男性オタクだけじゃなく女性オタクにまで人気で割ととんでもないコンテンツだと思うわ野球
選手のアクスタを大量買いしてオタバとか作ってる女性オタク見かけるのよ
名前:ねいろ速報 222
ランキングとこういうコミュニティで話すネタがあるかはそこもまた別なんだよな…
コメント
コメント一覧 (41)
鬼滅、呪術、東リベ、ブルーロックもそうだし
女は男と違ってグッズも買うからな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
エ口同人か?
anigei
が
しました
人目に触れるところに出掛けるから
興味ない人の目にも入って盛り上がってるように感じるんだよね
グッズを身に付けてて何が好きなのか分かりやすいし
使う金額にすると男のほうが圧倒的に多いんじゃないの?
anigei
が
しました
100回以上見に行った猛者が何人もいたし100回は行かなくとも数十回見に行ったって人も沢山いたし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
一過性の話題を作りたいなら女を中心に
それだけは変わらないのです
anigei
が
しました
キモいツイキャスの吐息臭い歌い方とかじゃなくてジャニーズみたいに真っ直ぐ歌ってハモってる感じ、嵐とかSMAPっぽいというか
A3もキャラの個性強くてホモ臭くてゲームとか無理だったけど曲だけは良かったよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
逆にゲームは女性向けは売れなくなってるね
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
気持ちが沈んだ時アニメ見返すぐらい好きだけどファンの人はかわいそう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
何が雨ちゃんだよ死ねよ
anigei
が
しました
逆にあんスタはびっくりするほどつまらん、ゲーム自体のクオリティはレベチだけど
anigei
が
しました
コマフィルム4回、ランダム特典も声優呼んだ舞台挨拶も10回越えでここまでえげつない特典商法はさすがに男向けでも見たことない
まあ中身があるから特典商法も成り立つんだろうけど
anigei
が
しました
コメントする