名前:ねいろ速報
最初から最後まで一気に見てもあっという間だったよ…
アイアンマスクとの戦いの密度が話数の割にめちゃくちゃ濃かった

名前:ねいろ速報 1
これも再アニメ化が来そうだな
名前:ねいろ速報 4
>>1
夕方の放送はいろんな意味でもう厳しそうだ
名前:ねいろ速報 2
ターちゃん再アニメ化は無茶だよ!
名前:ねいろ速報 3
何で岸谷五朗なんだろう…とは今でも思うがなんかターちゃんのキャラには合ってたCV岸谷五朗
名前:ねいろ速報 5
アポロニア仮面戦で前期OPをBGMに全力ラッシュかけるところ好き
名前:ねいろ速報 7
>>5
アニメだからこその演出良いよね…
名前:ねいろ速報 6
エヴァとかやってる人作画監督の回めっちゃ動いてかっこいいのは覚えてる
名前:ねいろ速報 104
>>6
90年代辺りまでは作画監督の個性がモロに出て見てて楽しい
名前:ねいろ速報 8
ターちゃんが再アニメ化できれば狂四郎もイケるからやろうぜ
名前:ねいろ速報 13
>>8
OVAが限界じゃねえかな!
名前:ねいろ速報 17
>>13
鬼滅くらいのグロさに抑えるなら今でも地上波いけると実証されたし…
名前:ねいろ速報 9
高山みなみ妹(仮)いいよね
名前:ねいろ速報 11
ア・イ・シ・テ・ル・ワ
ア・イ・ア・ン・マ・ス・ク
名前:ねいろ速報 85
>>11
このシーンでアイアンマスクと同じような目になったわ…
名前:ねいろ速報 112
>>85
あれなんであんないじけたのかいまだに分からん
好きな子が振り向いてくれたんだからええやん
名前:ねいろ速報 116
>>112
頭ババアかよ
名前:ねいろ速報 117
>>112
ケルベロスの科学者のレス
名前:ねいろ速報 120
>>112
人の心がないんか?
名前:ねいろ速報 12
ランジェラ(アニメではアラン)が助かって良かった
名前:ねいろ速報 14
前期OPが話題になりがちだけど後期の方もめっちゃ好き
名前:ねいろ速報 15
ターちゃんのOPED全部好き
歌詞は別に本編と合ってるわけじゃないのに
名前:ねいろ速報 16
>>15
メロディはいいけど聞けば聞くほどなんも関係ねえな!ってなる
名前:ねいろ速報 20
アイアンマスクのママの声すんげえ…ってなる
名前:ねいろ速報 21
アイアンマスク戦でアナべべも助けに来てくれるのはナイス改変だと思う
名前:ねいろ速報 27
>>21
1人だけヴァンパイアパワーアップしてないのにすげえよ…
名前:ねいろ速報 22
アニメだと首シュポーンは流石にやんなかったしグロはだいぶ抑えてるよね今見ると
名前:ねいろ速報 32
>>22
放映時間帯の問題もあるから人体破壊描写は完全NGになってる
名前:ねいろ速報 23
アニメ化必要ないだろって思うけどひっそり嫁と二人で漫画作ってる徳弘正也に金入るならじゃんじゃんやってやれって思う
名前:ねいろ速報 24
原作に忠実にやり過ぎたらまずかったと思う
名前:ねいろ速報 25
梁ちゃんの声がね…
名前:ねいろ速報 26
原作テイストそのままで再アニメ化したら正直見るのかなりお辛いと思うぜ!
名前:ねいろ速報 28
当時もあんまり商品出てなかった記憶あってグッズ商売になかなかしにくそうなのがスポンサー的なハードルありそうで再アニメ化出来るかなってところがある
見たいかどうかで言われたら見たい
名前:ねいろ速報 29
岸谷五郎が元気な間でないと無理だしもうやっとこう
名前:ねいろ速報 30
狂四郎共々アニメやってくれたら…
って思う時はある
名前:ねいろ速報 31
ろくにグッズとか出てなかっただろうにどう展開してたんだろう?
ゲームが出てたのは覚えてるけど
名前:ねいろ速報 34
>>31
ゲームとバンダイが少しおもちゃ出してた
ぬりえとかも一応あったみたい
どれも売ってるとこは見た事なかった
名前:ねいろ速報 33
ネトフリー!金出してくれー!
名前:ねいろ速報 35
ターちゃんに岸谷五朗をキャスティングしたのは本当に凄いと思う
名前:ねいろ速報 48
>>35
上手くはないんだけどターちゃんっぽさが凄い出てるんだよな…
名前:ねいろ速報 36
どうせ岸谷五朗使うなら顔がターちゃんまんまなもっこりで実写というか時代劇やってくれたほうが嬉しくない?
岸谷五朗の顔もモロにターちゃんなんだし
名前:ねいろ速報 91
>>36
一時期あった深夜放送のチープな時代劇みたいなのでいいからやってほしいな…
ネタ的にもチープな方が楽しそうだし殺陣だけしっかりしてたら受けそうだよね
名前:ねいろ速報 37
徳弘作品はハリウッドがまだ手を出してない金脈
名前:ねいろ速報 38
原作よりちょっと救いのあるオチにしてるところも多いよねアニメ版
どっちも好き
名前:ねいろ速報 41
今聴くと歌詞が思春期の女の子全開なんだな…
でも映像はテンポ良くて自然と合ってるように思える
名前:ねいろ速報 42
ギュッと握ったらムッキムキ度が増す柔らか素材のターちゃんのおもちゃあったぞ
ウルトラマンとかと戦わせてたから覚えてる…
名前:ねいろ速報 45
クレヨンしんちゃんですらもうあれもこれもネタ潰されてるし
それでも尚保護者は嫌な顔するんだからターちゃんは絶対無理
名前:ねいろ速報 52
>>45
ヂェーンがみさえの人と同じ声なんだよなそういえば
デブの方も
最初別の人かと思ってた…
名前:ねいろ速報 46
怒ってもいつもの調子の延長で怒るからまず優しいって印象がある演技が好き
名前:ねいろ速報 47
90年代のタイアップって作品のイメージと全く関係ないのにクゥ~ッ!これこれ!ってなる
名前:ねいろ速報 50
徳弘の描く腕の断面図好き
独特だよね
名前:ねいろ速報 66
>>50
初めて見た時は凄いグロく感じたな
名前:ねいろ速報 51
ヂェーンが若い頃から変身して男たちがゲェーってなる演出今だと厳しそう
名前:ねいろ速報 57
>>51
作中ではずっと若いよ
体型が変化するだけで…
名前:ねいろ速報 75
>>57
ヂェーンが太ったら長編の合図
名前:ねいろ速報 53
原作読んだら子供以上に親が闇落ちするだろうし…
名前:ねいろ速報 54
ムササビする時中身見えるのに!?
名前:ねいろ速報 59
もっこりでターちゃんのOPパロしててなんか嬉しくなった
名前:ねいろ速報 60
まず先にパチ化だな…
名前:ねいろ速報 62
納谷五郎に見えて混乱した
声俳優さんだったのか
名前:ねいろ速報 64
見直して思ったけど最初から最後までこの作品好きだ
今時の美男子美少女は出ないアニメなのに
ターちゃんファミリーもそこまでイケメンってわけじゃないのにそんなの関係ないくらいカッコいいんだよこいつら…
名前:ねいろ速報 65
mama I love youいいよね
名前:ねいろ速報 67
このアニメでよくやってた画面奥から手前に走るのを何度も繰り返すやつなんて演出名なんだろう
名前:ねいろ速報 68
狂死郎アニメ化しろ
ターちゃんも再アニメ化しろ
名前:ねいろ速報 76
言うほどジャングルが出てこない
名前:ねいろ速報 77
アペデマス編アニメ化してくれてもいいよ
名前:ねいろ速報 78
腕の断面もぐろいがやっぱりやけどがぐろい
名前:ねいろ速報 79
原作に忠実な再アニメ化!とかされたら鬱になるの分かってるから見ないかもしれん
名前:ねいろ速報 80
徳弘先生長編終わらせる時はほとんど1コマ2コマくらいで終わりだからあっさりし過ぎてね...
名前:ねいろ速報 82
サバンナの王者だからな…
名前:ねいろ速報 83
おっ
キウイか…
名前:ねいろ速報 84
初めて読んだジャンプがいらないよこんなおもちゃ周辺ですごく印象に残った
名前:ねいろ速報 87
>>84
アニメだとアイアンマスクじゃなくてあのクソババアが言ってるのがアイアンマスクに良心が残ってる感じ出てていい改変だと思う
名前:ねいろ速報 88
ニ
ド
!
名前:ねいろ速報 90
>>88
BYネスカフェ
名前:ねいろ速報 89
なんかいい感じのaccessの曲
名前:ねいろ速報 92
あと実力差ありすぎるけどアナベベもいいキャラしてんすよ
いや…あれは待っててコイサンマン!
名前:ねいろ速報 93
深夜かネトフリくらいしか可能性ないだろうけどもっこり半兵衛アニメか実写で見たい
時代劇なのもいいし
名前:ねいろ速報 98
>>93
アニメでも実写でも微動だにしないくじらさんの役
名前:ねいろ速報 94
浅倉大介が好きになったのはターちゃんがきっかけだな
最初はなんか全然関係ない人がいる…って混乱したけど
名前:ねいろ速報 95
>いや…あれは当たり外れ江戸っ子浜矢マン!
名前:ねいろ速報 96
ふたりともめっちゃ目がいい
名前:ねいろ速報 97
アナベベ闘うとちゃんと強い
名前:ねいろ速報 102
全編通しで見て気になったのはヴァンパイア編シーマの狂いっぷりだったけどあれはある意味狂人描いてるよね
名前:ねいろ速報 103
良いアニオリが多すぎる
アナべべがアイアンマスクの時にターちゃんの為に飛び出したりとか
名前:ねいろ速報 106
再アニメ化してほしいのはこれとラッキーマン
名前:ねいろ速報 107
父はアフリカの大地~のくだりはアニメで見たかった
名前:ねいろ速報 108
アナベベ金持ってから弱くなったけどなんだかんだ言って助けにはいるから好きだよ
記憶失ったら強いのいいよね
名前:ねいろ速報 109
アナベベはどんどん弱体化していくからな…
初期はちゃんと強い
名前:ねいろ速報 111
>>109
ターちゃんと引き分けられるとかいう作中トップクラスの実力だからな…
名前:ねいろ速報 110
結末は悲しいけどロドとニドの話好きなんだ…
名前:ねいろ速報 114
ターちゃん再アニメ化!→ムリだ…
狂四郎アニメ化!!→ムリだ…
もっこりアニメ化!!!→ムリだ…
名前:ねいろ速報 130
>>114
シェイプアップ乱かバンパイアあたりで
いやカッパーマン…どれも無理な気がする!
名前:ねいろ速報 119
キン肉マンも決まったしシティーハンターは映画が好調だし
ジャンプ黄金期の再アニメ化の流れ来てるね…
名前:ねいろ速報 121
>>119
ついに出番か…幕張アニメ化!
名前:ねいろ速報 125
>>119
北斗の拳も何度目だとはいえやるしな
ここはひとつウイングマンを…
名前:ねいろ速報 122
アナベベ タマタマ
クッサインモ ナガーイ
名前:ねいろ速報 124
原作もアニメもめちゃくちゃ素晴らしいんだからこのまま埋もれるんじゃなくなんかやってほしいなぁ
名前:ねいろ速報 127
アナベベが金持ちになった理由もアニメと漫画で違うんだっけ?
名前:ねいろ速報 138
>>127
帝国トーナメントがカットされたからダイヤの鉱脈見つけて金持ちに
名前:ねいろ速報 128
バスタードもアニメ化しねぇもんかな
名前:ねいろ速報 131
漫画の方ヤンジャンアプリで初回無料だったから読んでたけど西派トーナメント編までだった
名前:ねいろ速報 133
品性まで売った覚えはねーはアナベベのセリフだったか思いだせない
名前:ねいろ速報 137
>>133
多分戸愚呂弟
名前:ねいろ速報 140
>>137
両さん
名前:ねいろ速報 147
>>140
アナべべは友情ってヤツは金で買えねーぜだったような気がする
名前:ねいろ速報 134
狂四郎アニメ化はどう考えても無理じゃねえかな…
名前:ねいろ速報 135
俺が石油王だったら出資するけど紙の単行本出せないもっこりをアニメは無理だろ~
見たいけど…
名前:ねいろ速報 141
アナベベの嫁さんの名前ってズベタだったよね
急にこう言うのぶっこんでくるから令和の時代には厳しすぎる…
名前:ねいろ速報 146
今の広末をネタにしよう!
名前:ねいろ速報 148
アマイマスクってそんな辛いやつだったっけ
名前:ねいろ速報 157
>>148
ターちゃんのクローンだけど大人になるまで培養液で育てられてずっと孤独でいたのでターちゃんの境遇をものすごく羨ましがってる
その妬みと怒りを最終戦で全部ぶつけてくるよ
名前:ねいろ速報 161
>>157
八つ当たりが過ぎる…
名前:ねいろ速報 150
もう舞台でもいいよ
ぜいたく言わないから宝塚で我慢するよ
名前:ねいろ速報 153
>>150
シティハンターめちゃくちゃ面白かったし満足度高かったから期待はできるけどやらないだろう…
名前:ねいろ速報 151
帝国!ユンケル帝国です!
名前:ねいろ速報 156
ユンケル黄帝液とか今じゃ伝わらないだろ!
名前:ねいろ速報 159
>>156
今でも売ってるし…
エナドリとかのほうが通じはするか
名前:ねいろ速報 160
敗北は死を意味する
名前:ねいろ速報 164
>>160
だからマスクで顔を隠して偽名使う必要がある
偽名が口に出すと語感がいいよね
名前:ねいろ速報 166
>>164
ただしサインは本名を書く
名前:ねいろ速報 171
>>166
それでも戦士としての誇りに応えて決勝でマスク外すところが最高にカッコいいんだよ
名前:ねいろ速報 162
ちくしょう
やっぱりNetflixに直訴するしかねーのか
名前:ねいろ速報 163
アイアンマスクは信じられる身内があのババアしかいないという
名前:ねいろ速報 167
善性が見えかけたらだいすきよアイアンマスクして破壊される
名前:ねいろ速報 168
クソみてーな外道描くの上手いよね
名前:ねいろ速報 170
>>168
ヴァンパイア編のやつが極悪すぎる…
名前:ねいろ速報 172
>クソみてーな外道に希望潰される悪役描くの上手いよね
コメント
コメント一覧 (18)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
って確かにあのサビ部分耳に残るよな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
あと大ダメージ描写が毎回人体切断でワンパ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
めちゃくちゃ面白いんだけどさ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
師範のアップと美女の止め絵が小刻みに入るとこ好き
anigei
が
しました
『自分の意志に関わりなく過度に繰り返されるパワーアップに肉体が悲鳴をあげている』
ようにしか見えなかった…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
梁師範の声優さんはもういないからさ…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする