名前:ねいろ速報
幻ヨハは何だかんだラブライブの延命には繋がったと思う
まだまだAqoursが頑張らないといけない状況だし

名前:ねいろ速報 1
ラブライブは新世代も割と育ってるだろ
名前:ねいろ速報 7
>>1
本拠地となるはずだったアプリが終わってアニメの続編待ちな虹
アニメの展開が人を選ぶことになったままライブに着いて来れるオタクだけついて来いなLiella
作品の持つテーマ性は濃いから別界隈のオタクが寄ってきてはいるけど発展途上な蓮
こんな感じだからAqoursが支える必要あってまだまだ終活できないよ
名前:ねいろ速報 2
ヨハマリは良かったね
名前:ねいろ速報 3
後半の話は色々思うところはあるが最終回は良かった
名前:ねいろ速報 4
個人的にはゲームの完成度次第かな…
名前:ねいろ速報 5
ライラプスが消えなくて良かったよ
名前:ねいろ速報 6
こうして見るとヨハネもマリもかなりの美少女だな
名前:ねいろ速報 8
マリとハナマルの可愛さを再認識出来た点は良かったと思う
名前:ねいろ速報 9
>>8
Aqours9人のみんなはキャラデザの違いはあったけど可愛く描けてたと思うな
名前:ねいろ速報 10
異次元フェスでやんのかな
名前:ねいろ速報 11
カナンやヨウは役割がなくて出番なさすぎた
名前:ねいろ速報 12
>>11
やっぱ9人は多すぎると感じたな…
これがいつものラブライブだったらスクールアイドルとしてもう少し役割持たせやすいんだろうなって思うんだけど
名前:ねいろ速報 15
むしろAqoursは支えるんじゃなくて好きにやってるフェーズでは
名前:ねいろ速報 16
異次元フェスもAqoursは好き勝手やりそうで楽しみだ
名前:ねいろ速報 17
でも描き切れないどころか尺はむしろ余ってたよな
名前:ねいろ速報 18
後半の足踏みなくせばもうちょっと色々出来ただろうなてのはあるね
名前:ねいろ速報 19
日常回はどれも良かったから
異変の話を削ってもう少し個人回を増やしてくれた方が良かったかな
その方が空気になってたキャラも出番増やせてたと思う
名前:ねいろ速報 103
>>19
異変はまあまあほっとけない脅威ではあるけど
現実的な台風地震等の災害やコロナ禍に比べると緩い脅威で
沼津をベースにした舞台に酷い事できなかったんだろうな…
って思うと日常物で良かったんじゃ…とはなる
名前:ねいろ速報 20
最終回みたいなことできるなら杖で領域展開して歌で異変を収めるアニメで良かったと思う
中盤持て余し過ぎたな
名前:ねいろ速報 21
ヌマズの日常描いてくれるだけで満足みたいなとこある
ごちうさとかそういう路線で良い
名前:ねいろ速報 28
>>21
ブランコ直す回とか女子会の回とかはこういうので良いんだよこういうので…ってなった
名前:ねいろ速報 22
10人目は君(ライラプス)だよ
名前:ねいろ速報 23
ラブライブの魅力は心理描写だと思ってるけど
それがあったのギルキスの3人だけだからなあ
名前:ねいろ速報 26
ライラプスがちょっとお出かけしただけで大騒ぎとか
杖が見つからないから大捜索とか
なんかこう…そこ尺使うとこ…?って疑問が尽きない…
名前:ねいろ速報 31
>>26
9人出演させる+本当にやばい事件は起こさない+なんかシリアス風にする
の噛み合わせが悪すぎた
名前:ねいろ速報 40
>>31
真ん中と最後が噛み合わせ以前に自己矛盾してるように見える…
名前:ねいろ速報 27
Aqoursをもっとクローズアップしろ派と異世界バトルモノに特化しろ派とライラプスなでたい派に分かれて抗争が起きてるみたいな状況
名前:ねいろ速報 29
元々ラブライブって仲間集め終わった後は日常回の方が評判いいからね
名前:ねいろ速報 30
キャラ同士の濃い交流が見たかったけどヨハネを介さない場合事務的な会話しか無かった
短い会話しかできないならできないでそこに人間味や個性を出してほしかったな
名前:ねいろ速報 32
最近のコミカライズ版がちょうどいい
半年前までは微妙だったけど
名前:ねいろ速報 33
ギルキス結成辺りまでゼノグラシアを感じた
名前:ねいろ速報 34
マリの全盛期もリコが加入した回までだったな
名前:ねいろ速報 35
ゲームのために見たけどライラプスいないのが寂しい
名前:ねいろ速報 37
>>35
ゲームだといるぜ!喋るぜ!
名前:ねいろ速報 43
>>37
http://yohane-bid.com/jp/character/ [link]
アニメED前下手するとパラレルみたいな位置づけになるんだろうな
名前:ねいろ速報 36
アニメはリコの心を掴む回までは大好きだよ
女子会とまつり回はラブライブだよ
その後は知らない
名前:ねいろ速報 38
ゲームは多分買うけどアニメについては特に語ることが無い
OPのワクワク感とは裏腹に凪のような作品だった
名前:ねいろ速報 39
9人出さなくても良かった回まではかなり良く書けてたと思う
名前:ねいろ速報 41
終盤言いたいことは色々あるんだけどライラプスの魔法を解く下りとかちゃんとライラプスが喋らないまま終わったことは好きだよ
名前:ねいろ速報 48
>>41
エモいシーンだけ思いついてそれに見合った途中を用意できないとか二次創作で見る系だわ…
名前:ねいろ速報 42
これアニメでやるんだって乗り切れない気持ちのまま終わってしまった
今更感強いけどにじよんみたいな縦軸薄いショートアニメ求めている
名前:ねいろ速報 44
綺麗なずら丸もいいけど俺はずら丸の毒も好きだったんだとちょっと思った
名前:ねいろ速報 52
>>44
愚痴りながらもよしこの背中押すずら丸俺も好きだよ
名前:ねいろ速報 45
漫画版の話も気になる
名前:ねいろ速報 46
何かと落ち着いたからヨハネでショートアニメにしてくれ
5分くらいのを大量に
名前:ねいろ速報 47
もう続編は良いかな…って思ってたけどセイントスノーが一瞬映ったの見たら
セイントスノーが出る続編が見たくなる…我ながらちょろいなって
名前:ねいろ速報 49
2期は歓迎されなさそうな流れだけどコハクさん好きだから来たら喜ぶ
名前:ねいろ速報 51
>>49
終盤のダイヤ呼びでゾクゾクきちゃった
名前:ねいろ速報 50
ゲーム版はみんな戦闘能力が高いぞ
名前:ねいろ速報 53
ルビィの妖精設定って必要だったのかな…ラスト付近は普通に人間サイズで出てきてたし
名前:ねいろ速報 54
序盤の流れをぶち壊していつも通りになったのがなんかな…
名前:ねいろ速報 56
ヨウちゃん推しだからすごい空虚だった
ダイヤさんの1/10も活躍してないな…
名前:ねいろ速報 61
>>56
ツキちゃんの方が活躍してたのは申し訳ないけど笑っちゃった
名前:ねいろ速報 58
OPオハラが戦闘強そうだったから見たかった
名前:ねいろ速報 59
せっかくファンタジーなんだからゴブリン倒したりとかそういうのが良かった
名前:ねいろ速報 62
コハクさんは最終回ED映像の幼少期コハクさんも良かった
かなりダイヤルビィと長い付き合いだな
名前:ねいろ速報 63
もう少しラブライブに寄ってよかったと思う
歌うことに意味があるのヨハネだけだったし9人集まって歌うのが無理やり感あった
名前:ねいろ速報 68
>>63
(さらにダメになるだけなのでは…)
名前:ねいろ速報 64
ミリオンダラーがいい女団って聞こえたのは俺だけでいい
名前:ねいろ速報 65
異変とかずっとよくわかんなくてモヤモヤした…
名前:ねいろ速報 66
カナヨウ好きが一番割食ってる感じはする
名前:ねいろ速報 67
無印インザミラー!ニジガクインザミラー!スーパースターインザミラー!していいのよ
名前:ねいろ速報 110
>>67
蓮にReflection in the mirrorがあるの思い出してちょっと笑った
名前:ねいろ速報 71
キャラ付けは良かったよね
名前:ねいろ速報 72
ラブライブじゃなくて幻ヨハだから…
ヨハネとライラプスの物語だから…
名前:ねいろ速報 73
シンフォギアみたいに歌いながら戦えば…
名前:ねいろ速報 75
よく分からんファンタジーなことするよりはいつものラブライブっぽいことしてる方がまだ良いなということがよく分かった
名前:ねいろ速報 76
人気キャラ主役の番外アニメ作って貰えるなら今からでもにこ主役のアイドルアニメ作って欲しい
アイドルアニメだったわ
名前:ねいろ速報 77
歌うときに小さいと難しいんだろうな
名前:ねいろ速報 78
異変は伝承を忘れたものへの天災みたいなもんでヨハネの魔法がきっかけで溜め込んだヨハネの負の感情がトリガーになったんじゃない?
それを縦軸にするなら中盤ぶん投げるなってのが問題で
名前:ねいろ速報 81
>>78
こういうの小出しにできるシーンなんて腐るほどあったのに一切やらなかったからどうしようもない
名前:ねいろ速報 83
わかったそんなに言うならNHKで人形劇を12話やりましょう
名前:ねいろ速報 88
もっとラブライブしろ派ともうラブライブするな派の溝は深いな…
名前:ねいろ速報 90
つまりルビィちゃんはキット?
名前:ねいろ速報 91
公式メや生放送で面白そうな設定いっぱい出してのに碌に活かされてないの勿体なさ過ぎた
名前:ねいろ速報 93
ヨハネちゃんは一生ヌマヅから出ることを許されないのだ
名前:ねいろ速報 94
ラブライブっぽいのってギルキス放り投げて9人活動になり始めたヨハネの意味あるんすかって頃か…
名前:ねいろ速報 95
ギルキスがカツサンド食ってデフォルメ絵になったシーンあったやないですか
あれが正解ですよ
名前:ねいろ速報 96
イラスト可愛いからグッズ結構買うようになった
名前:ねいろ速報 97
9人揃ってみんな1列に並んでる回は全部ラブライブっぽい
名前:ねいろ速報 99
結局は歌ありきのラブライブの派生作なんだから従来通りに歌やパフォーマンスを重視するか
いっそ3話路線で異能力バトルにでも振り切ってくれたほうがよかったかな…
名前:ねいろ速報 100
最初のライラプス探す回は普通に好きなんだよな
ライラプスとヨハネの馴れ初めの話も良かったし
ライラプス失踪が大事になっててんやてんやになるAqoursたちが面白かった
名前:ねいろ速報 102
言っても9人揃うのラストだから別に良くない?
毎話やるんならともかく
名前:ねいろ速報 105
やるか…スクミュアニメ化
名前:ねいろ速報 106
最終話のヌマヅ結構ボロボロだったからその制約はないと思う
名前:ねいろ速報 108
スカーレットデルタとミリオンダラーもちょっとついていけなかったな
しかも弱…
名前:ねいろ速報 113
>>108
その相手も🦌だからなんか見た目が地味過ぎたな
名前:ねいろ速報 109
真面目にゼノグラシアくらいキャラ変してシンフォギアやれば良かったと思うのに変に保守的に収まったなと
名前:ねいろ速報 112
角が立つのを恐れたのかキャラに役割与える気が全くなかった気がするわ
なんならヨハネだって特に理由はないし序盤手間暇かけたマリリコも無い
名前:ねいろ速報 114
よわよわヨハマリを生み出した功績を…
名前:ねいろ速報 115
ミリオンダラーというかオカリナは強かったよ
ヨハネの杖よりも
名前:ねいろ速報 139
>>115
あの二度と出てこないオカリナとか幻ヨハはそういうのがなんかすごく…なんか!
名前:ねいろ速報 116
ゼノグラシアぐらいキャラ改変するのは今の時代無理じゃないかな…
名前:ねいろ速報 117
ギルキスがわちゃわちゃしてるあたりまではまぁまぁ面白かった
名前:ねいろ速報 122
>>117
そこ楽しめるんならライラプスを探す話までは楽しめたんじゃなかろうか
杖を探すのは置いといて
名前:ねいろ速報 118
現実的にもうスクールって歳でもないAqoursの話をってところから膨らませて魔女宅やりたかっただけじゃなかな…
名前:ねいろ速報 119
この9人じゃないといけない理由付け弱いよね
名前:ねいろ速報 123
>>119
弱いというのは強い表現だな
微塵もない
名前:ねいろ速報 120
スパスタでかのんにずっと弱いままでいてほしいみたいな話あったけど
ずっと弱いままだとヨハネみたいになるのでやっぱ成長した方がいいな…
名前:ねいろ速報 128
>>120
かのんちゃんは弱いままでいて欲しかったわけじゃなく
もっと酷い目にあって顔芸してるとこを見たかっただけなんだよなぁ
そういう意味では留学失敗の後の顔は満足
名前:ねいろ速報 129
>>128
ちくしょ~
名前:ねいろ速報 121
世界(沼津限定)なの笑っちゃう
名前:ねいろ速報 124
一瞬でも見たいチカちゃんが観れてよかったけど現実の方が恋しくなった皮肉
名前:ねいろ速報 125
異変って機械にまで影響あんのか
名前:ねいろ速報 126
毒気は無いんだけどメリハリもなさすぎて退屈だった
名前:ねいろ速報 130
シカさんとチカさんが聞き取りにくいのですわ!
名前:ねいろ速報 132
ヨハネが本当に選ばれし者であるって話も全然入れてなかったから最終回とかかなり唐突に感じた
てか実際に魔法らしきものを使ったのも杖を具現化した時と幼少期にライラプスにかけた時の2回だけよな
名前:ねいろ速報 138
>>132
最初から魔法がかかってたってオチだからサンシャイン2期というかオズの魔法使いのオマージュ
名前:ねいろ速報 140
>>138
普通にこれはマリが出てきた時に言及されてなかった?
名前:ねいろ速報 145
>>140
かもしれないかもしれないばかりだったじゃん?
幻日の展開は全てがそう
なんか起きそうだ…ばかりで本題に入らないんよ
名前:ねいろ速報 152
>>145
まずマリが合流してからどんどん影薄く…
名前:ねいろ速報 133
スカーレットデルタは普段どんな時に出動してるのかは気になるな
ブレード持ってる事からも明らかに戦闘が目的の姿だし
名前:ねいろ速報 141
>>133
アニメは鹿だけだけどアニメやゲーム見るに他にもいるんだろう
名前:ねいろ速報 149
>>141
マジかよやべぇなヌマヅ
名前:ねいろ速報 134
下手に機械文明にしないでみんな魔法使えますくらいでよかったんじゃないかな
名前:ねいろ速報 142
毒にも薬にもならないなってのが正直なとこ
名前:ねいろ速報 143
世界観自体は好きだから魔法も科学もあるのはいいと思うが
名前:ねいろ速報 146
鹿でまだよかったよ
熊とかになったらおわりだ🐱の街
名前:ねいろ速報 147
何万字角蔵は正直困太と同じくスタッフのSOSなのでは
名前:ねいろ速報 151
>>147
逃げられたんだろうなって
名前:ねいろ速報 153
>>151
いやメイン脚本は終盤担当してたよ
名前:ねいろ速報 148
小林が楽しそうに日笠と仲良くしてたしまぁいいかなって
名前:ねいろ速報 150
ニートなヨハネが成長していく話としては面白かったしヨハネも可愛かったけど
ヨハネのキャラは異変とかの話やるのには向いてなかったなって思う
コメント
コメント一覧 (13)
anigei
が
しました
ほとんど活かせてないから勿体無いなって思った
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ヌマヅの異変やバトル要素は入れているのに描写は少なくて鹿ぐらいとしか戦ってないし見た目がカッコいいスカーレットデルタは持て余し気味
というか魔法要素も少ないし
楽曲やオリジナルと異なるキャラ設定は個人的に気に入ったけどもっと異世界要素を活かした作りの話だったらなぁと思う
anigei
が
しました
ラブライブは二次元展開軽視しないでいい加減まともな脚本つけてくれ
anigei
が
しました
中身は本気に記憶に残らない
でもOPだけはとても良かった
anigei
が
しました
anigei
が
しました
日本の創作物はこういうトコいい加減だよなぁ
まぁ海外出荷の際は「ジョアンナ」とかになるんやろけど…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
アイドルたちを敵味方に割り振って、敵組には普通にやばいことやらせて
人気キャラを敵にして巨乳にして発狂させて殺したり
双子の片割れがすでに亡くなってたり
巨大ロボと人間で本気の恋愛をするとかそのレベルなんですよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする