名前:ねいろ速報
IMG_4783

名前:ねいろ速報  1
うおー人鬼つえー!で読める名作


名前:ねいろ速報  2
チィ!

名前:ねいろ速報  3
御無礼


名前:ねいろ速報  4
打てますか?


名前:ねいろ速報  5
なんかイケメンがやたら強い漫画


名前:ねいろ速報  6
傀に出会った人がどう振り回されて何を得たかみたいなとこが面白いので
麻雀のとこは(なんかとんでもないことしてるんだな)くらいの認識で読めて気楽


名前:ねいろ速報  8
ある意味ゴルゴ13みたいな舞台装置みたいなもんか


名前:ねいろ速報  9
これでやっと大量のコンビニ本むこうぶちを捨てられる……


名前:ねいろ速報  28
>>9
おっと待てよ 捨てるならネットオフあたりに吐き出してくれよな


名前:ねいろ速報  10
たまによくわからん強さしてるおっさんが出てきて無双する
欲出して人鬼に食われる


名前:ねいろ速報  11
これで麻雀覚えた


名前:ねいろ速報  12
最新刊でまた霊を成仏させる話あってよかった


名前:ねいろ速報  13
当時の情勢文化とか賭け事についても書かれてたり全自動卓の仕組み利用したイカサマがあるとは知らなかった…


名前:ねいろ速報  15
破滅したようで普通に再登場する人が結構いる


名前:ねいろ速報  19
>>15
今回は一万円不足のようですね…


名前:ねいろ速報  16
GOBUREI


名前:ねいろ速報  18
城間は平成の象徴なんだろうけど確かに平成といえばあの似合わない奴でも誰でもギャル男の髪型してたのめちゃめちゃ思い出す…


名前:ねいろ速報  20
プロでもないのにやたら麻雀強い奴がそこら中にいる!


名前:ねいろ速報  25
>>20
麻雀のプロは別に強いからプロって訳じゃ無いからな
だからと言って強い人が居ないって意味じゃないか拗らせないでね


名前:ねいろ速報  21
また人が破滅するところが見られるのか!
めっちゃ楽しみ!


名前:ねいろ速報  22
傀さんが無双するのを楽しむんじゃなくて無双されて狂った人たちのドラマを見るのがたのしい…


名前:ねいろ速報  23
大抵破滅だけどたまに憑き物落ちたり良い方に向かう人もいるのがいい


名前:ねいろ速報  24
巫さんは好き好きオーラ出まくってる


名前:ねいろ速報  27
>>24
最後がおつらい…


名前:ねいろ速報  26
安藤さんが亡くなってからこんなに続くとは


名前:ねいろ速報  29
I'm KAI


名前:ねいろ速報  30
打てば勝つから傀が打たない回の方が面白いまである


名前:ねいろ速報  31
たまにある傀以外の強者vs強者回が好き
個人的には洋食屋のおっさん再登場して誰かと戦って欲しい


名前:ねいろ速報  32
傀以外と戦う石川さんが見たかった


名前:ねいろ速報  33
大規模作業所の飯場で「打てますか?」ってウロウロ聞いて回ってるとこで笑った
これじゃ人鬼ならぬジャンキーだよお


名前:ねいろ速報  34
傀は強いとか運がいいとかじゃなくて自然現象みたいな何かだよな


名前:ねいろ速報  35
>>34
幽霊と打って役満で成仏させたり怪異みたいな存在だよ


名前:ねいろ速報  36
傀も常に運良いんじゃなくてそこらの雀荘で運高めてから高レートに来てるから…


名前:ねいろ速報  37
麻雀の妖精だからな…


名前:ねいろ速報  38
御無礼がかっこよすぎて全て許されてる


名前:ねいろ速報  39
(妖精は公式的な発言だったか作者の冗談だったか思い出している)


名前:ねいろ速報  40
バブル以降モノローグ?説明セリフ増えた気がした


名前:ねいろ速報  41
平成編は過去キャラ少しずつ出るんだろうけど
なんで織田なんぞの出番がこんな早いんだよ…


名前:ねいろ速報  42
バブル以降は傀も口数増えたよね


名前:ねいろ速報  43
傀は初期はもうちょっと喋ってた気がするし服のバリエーションもあったしで
多分最初は人間のつもりで描いてたんだろうな…ってなる


名前:ねいろ速報  44
織田は何気に登場だけ早いぞ
巫と江崎と同じ3巻目に登場してる
多河や秀さんよりも早い


名前:ねいろ速報  60
>>44
巫は織田の前の話だから2巻だよ


名前:ねいろ速報  45
やっとバブル崩壊まで読み終わったけどこれで畳まずまだ続いてるの凄いな


名前:ねいろ速報  46
たまに適当な巻をサッと読むのが良い


名前:ねいろ速報  47
怪異または妖精みたいなもの


名前:ねいろ速報  50
>>47
だから怪異相手に戦って成仏させてあげられる


名前:ねいろ速報  48
巻の終わりが引きだから読み出すと止まらない…


名前:ねいろ速報  49
最初は普通に裕太主人公でやるつもりだったっぽいのにいきなり出てこなくなって傀をメインに切り替わる思い切りの良さが凄い


名前:ねいろ速報  51
色川武大の葬式の話の登場人物は元ネタがあるのか気になってる


名前:ねいろ速報  52
怖い人たちの後ろ盾とか特にないのに人生ぶっ飛ぶ金額をかけてちゃんと払ってくれるルールを守れる大人しか出てこない


名前:ねいろ速報  55
>>52
たまにバックレる人もいるが死んでる…


名前:ねいろ速報  53
改めて1話読むと東空紅が潰れるのは最初で決まってたんだな


名前:ねいろ速報  54
中国麻雀のレア役いっぱい見せてあげるね!とかマジックショーありがとう!とか結構お茶目


名前:ねいろ速報  57
読んでたら打ちたくなってきた
ネトマでも駄目ではないけどたまには牌ジャラジャラ言わせたいな…でも打つあてないな…


名前:ねいろ速報  58
>>57
雀荘行って打たずに本読んでる人誘おうぜ!


名前:ねいろ速報  59
傀さんのズク入り紙袋はある意味吉良吉影のサンドイッチ袋より怖い


名前:ねいろ速報  61
老馬券師の能力が欲しい


名前:ねいろ速報  62
>>61
じゃあまず子供作らなきゃ


名前:ねいろ速報  63
23区どころかド田舎のコインロッカーにも札束貯金してそうで怖い
日本経済から現金しまっちゃうおじさん


名前:ねいろ速報  64
シビれたよ兄さん


名前:ねいろ速報  65
ヒカルの碁が囲碁知らなくても楽しいみたいに麻雀知らなくても楽しいよね


名前:ねいろ速報  66
スポーツ漫画は絵に動きがあるからちょっと違うかもしれないけどアイシールド21もルールよくわからんスポーツの漫画だったけど楽しめた


名前:ねいろ速報  68
回想の偽溥儀帝に出てくる軍人傀すき


名前:ねいろ速報  69
山下が一番好き


名前:ねいろ速報  71
競技系でルールわからなくても楽しめるのって大体漫画として面白いというか心理描写やキャラの関係性なんかが相当練られてるって感じよね
それでも面白いってのは不思議で好き


名前:ねいろ速報  73
でもルールわかると傀がいかにふざけたアガリかたしてるのかもわかって
後方店長面できるぜ


名前:ねいろ速報  74
人鬼が獲物をハメるまでの流れを楽しむ漫画だしな


名前:ねいろ速報  76
麻雀チョットワカル程度だから分かるっちゃ分かるけど少し考えないといけないからちゃんと全部理解しようとすると疲れる


名前:ねいろ速報  77
ときどきあるマンション麻雀のマスター視点の1話完結回はどれも好き
オアシスと廻銭とチクリ魔


名前:ねいろ速報  78
麻雀をネタにした実話系怪談だからね
怪異が強いことにキレてもしょうがない
寺生まれのTさんもいないし


名前:ねいろ速報  80
>>78
住職はいる


名前:ねいろ速報  82
>>80
あの…この住職…


名前:ねいろ速報  83
>>80
生臭じゃねーか!


名前:ねいろ速報  79
安藤プロにとっての麻雀打ちの理想像が傀だったんだろうか


名前:ねいろ速報  81
橋場さんとか国田とか桐谷くらいのサブキャラが出る回もいいよね
この3人が自分だけ傀の実力知ってると思ってあたふたする回好き


名前:ねいろ速報  86
>>81
裕太江崎石川さん巫あたりがライバルキャラのトップランクで次いで六段秀あたり
その下くらいのポジションだな…


名前:ねいろ速報  84
素人質問で恐縮なんだけどKindleアプリの使用感を教えて欲しい…恥ずかしながら電子で本を買ったことがないんだ


名前:ねいろ速報  87
>>84
慣れる
マジで


名前:ねいろ速報  89
>>87
よし…これを機に買ってみる
場所が流石にやばくなってきた


名前:ねいろ速報  88
>>84
11円なんだしとりあえず1巻だけ買ってみては


名前:ねいろ速報  92
>>84
本を整理する機能が電子アプリの中でもクソな方だけどそんなに本買わず内容読めればいいぐらいなら気にならないよ


名前:ねいろ速報  85
麻雀界のゴルゴ13だと思っている


名前:ねいろ速報  95
俺はKindleのステータスバー消えるのが嫌すぎてBookWalkerに移行した
前の11円はKindleで買ってたからありがたい…


名前:ねいろ速報  96
KindleのUIはクソだけど電子書籍のUIはどこもクソだから目くそ鼻くそなのでどこでもいいと思う


名前:ねいろ速報  97
大抵の人は初めて触った電書のUIを親と思い込むからな


名前:ねいろ速報  98
勝田さんあれで傀から殺されずに嫌味言われるだけで終わるの凄くない?


名前:ねいろ速報  103
>>98
破滅するような額は賭けないからな
良くも悪くも


名前:ねいろ速報  124
>>98
以外と人鬼は金貸してくれって言ったら清算してくれるんだよな
それ以上むしらない


名前:ねいろ速報  101
江崎コロ助は海で働いてるうちになんであんな妖怪側に…


名前:ねいろ速報  102
好き嫌いあっても話にバラエティさがあるのは良いことだ


名前:ねいろ速報  104
裕太はなんで毎回役に立たない脳内勝田さんを飼ってるんだ…


名前:ねいろ速報  105
37巻の「かきわり」がギャグ全開で好きなんだ…TV収録の後ろで現金のやり取りするヤクザとかイライラして素のヤンキーが出るアイドルとか


名前:ねいろ速報  106
速攻!チィ!


名前:ねいろ速報  107
Yes!


名前:ねいろ速報  108
わざわざ野球のキャンプ地にまで出向く


名前:ねいろ速報  109
なんか最近人鬼よく見るんだけど何かあった?
終了したから無料とかやってる?


名前:ねいろ速報  112
>>109
59巻まで10円セールやってる


名前:ねいろ速報  110
新刊出たついでにセールしてる


名前:ねいろ速報  111
最新刊以外11円


名前:ねいろ速報  113
前の時には全部買っても2勝田さんくらいの金額だったのに更に安く…


名前:ねいろ速報  114
イマジナリージョージ
イマジナリー日陰
イマジナリー勝田


名前:ねいろ速報  118
>>114
なんか嫌な鵺の構成パーツだよなこれ
もうちょいどうにかならんか


名前:ねいろ速報  141
>>118
勝田さんout秀さんinなら戦力増強なんだけどな


名前:ねいろ速報  115
330円も使ってしまった…


名前:ねいろ速報  136
>>115
それが貴方の男の価値です


名前:ねいろ速報  116
日陰さんとかバブル崩壊して高レート激減した後どうしてるんだろうね


名前:ねいろ速報  117
今度は一万円不足ですね…って言ったり勝田さんの事しっかり覚えてるのが怖い


名前:ねいろ速報  119
付け馬がすき


名前:ねいろ速報  120
袴田さんが実写やってるのも楽しいから見てみるといいよ


名前:ねいろ速報  121
ぐりとぐら読んでるのずるい


名前:ねいろ速報  122
なんでセールやってるって教えてくれなかったんですか!


名前:ねいろ速報  123
分かりませんか?使い切るのは…貴方のAmazonの残高です


名前:ねいろ速報  125
チィ(速攻)は現実だとよくやる


名前:ねいろ速報  126
江崎のスピンオフの方も全巻持ってるのは俺くらいだろ
ピッコマでセールやってた時に買った


名前:ねいろ速報  133
>>126
持ってるけどあっちは正直あんまり…


名前:ねいろ速報  127
兎も安くなんないかな
鰻とかアーケードゲーム好きだったんだよ


名前:ねいろ速報  128
ここだとやたらと無尽回だけ貼られるよな


名前:ねいろ速報  129
勝田さんの名前覚えてるくらいなんだから一度くらい安永の名前読んでやれば良いのに


名前:ねいろ速報  131
勝田さん二回目の登場の時にいた署長がこち亀パロディだと気がついてダメだった
なぁに今夜は非番で耳も日曜よ


名前:ねいろ速報  132
御無礼しました


名前:ねいろ速報  134
赤ん坊に打たせてる(ように見せてる)元むこうぶちの話はラスト爽やかで好き


名前:ねいろ速報  135
勝田さんは最後の最後で男気より命を優先できるから結果として傀に殺されずに済んでる


名前:ねいろ速報  137
ビンタを倍にしませんか?


名前:ねいろ速報  138
読み返すと最初の頃はわりと虎推してるな…


名前:ねいろ速報  139
無慈悲な話もいい話も両方あっていいよね


名前:ねいろ速報  140
付け馬と無尽が同じ巻にあるのすごい