名前:ねいろ速報
スタンドの性格が本体の本性を晒してるみたいなのが好きなんだけど外面の良いプッチ神父のスタンドがゲロカスみたいな性格だったりトリッシュのスタンドがおとなしく見えて苛烈な性格だったりする中で康一くんは本来もスタンドも理性的で愛嬌あるの狡くない?

【ジョジョの奇妙な冒険】荒木飛呂彦 集英社
名前:ねいろ速報 1
スタンドの素質持ってるやつが大抵アレな人達で康一君は仗助が助けなかったらスタンドに目覚めず死んでたから無理矢理スタンドに目覚めた康一君のまともさが目立つ
名前:ねいろ速報 9
>>1
ここで時間止めて銃弾摘んだらご主人ビックリするやろうなぁ
名前:ねいろ速報 3
SHITが口癖なのは愛嬌あるのかな…
名前:ねいろ速報 5
>>3
えす えいち あい てぃ!って発音するの愛嬌しかないだろ
名前:ねいろ速報 7
>>3
ほかが酷いからセーフ!
名前:ねいろ速報 4
アンダーワールドは友達感覚だったな
名前:ねいろ速報 6
act3やピストルズみたいなほとんど別人格のスタンド使いって
トイレとかしづらくないのかな…
名前:ねいろ速報 32
>>6
基本的に引っ込められるものだから…
名前:ねいろ速報 10
康一も周りがアレ過ぎるだけでちょいちょい性格ジョジョ世界の人間なんだなと思うことはある
名前:ねいろ速報 11
スタンド能力は1人に1つのみ!って言ったから音攻撃は消えたんだろうなぁ…って思ってたら普通に使ってて???ってなるなった
名前:ねいろ速報 13
>>11
進化する度に視覚的聴覚的な音や文字の力が増えていって切り替えも可能になる能力ッ!
名前:ねいろ速報 14
>>13
ずるいぞちくしょう!!
名前:ねいろ速報 12
クレイジーダイヤモンドで回復したから本来は選ばれなかったんじゃないかって考える時あるけど
矢に選ばれないとすげー毒になったり熱で結局死ぬわけだから回復云々抜きにして選ばれてるんだよな康一くん
名前:ねいろ速報 16
選ばれなかった奴即死したり苦しんで死んだりだから素質によって良いとこまで行くと即死は免れる的な感じなんだろうか設定的にはウイルスな訳だし
名前:ねいろ速報 17
まあ一人ひとつ!ってのはあくまで人間が勝手にそう仮定しただけとも言えるから…
名前:ねいろ速報 20
>>17
6部で承太郎が能力は1人に1つって言っちゃってるから承太郎的にもアクト3は1能力らしいな
名前:ねいろ速報 21
音から重力に行くのはちょっと分からない
名前:ねいろ速報 24
>>21
文字→言葉→言葉の重み
名前:ねいろ速報 37
>>24
これなるほどなとも思うけど単なるこじつけっぽいなあとも思う
名前:ねいろ速報 26
>>21
言葉の響き、言葉の意味からの言葉の重みって説は聞いた事ある
名前:ねいろ速報 22
>>スタンド能力は1人に1つのみ!って言ったから音攻撃は消えたんだろうなぁ…って思ってたら普通に使ってて???ってなるなった
>進化する度に視覚的聴覚的な音や文字の力が増えていって切り替えも可能になる能力ッ!
使い方によっては文字からドララララッシュもできる
>ずるいぞちくしょう!!
名前:ねいろ速報 23
見損なったぞアヌビス神の本体だった刀鍛冶
名前:ねいろ速報 28
ジョニィだって能力消しながら進化してるのに康一くんときたら…
名前:ねいろ速報 29
>>28
ジョニィもAct1以外は任意切り替えできるぞ
名前:ねいろ速報 31
露伴先生が仗助の髪型を煽るところ
『』で囲まれてるのは康一くんの記憶に書かれてるものを読み上げてるってことだよね…
名前:ねいろ速報 33
>>ジョニィだって能力消しながら進化してるのに康一くんときたら…
>ジョニィもAct1以外は任意切り替えできるぞ
>ずるいぞちくしょう!!
名前:ねいろ速報 36
成長性は特に適当なパラメータなのであまり気にしないほうがいい
名前:ねいろ速報 40
>>36
あくまで話のお遊びの範疇だけど成長性Aのスタンドは作中でも大体大化けする可能性があるスタンドが多かったりする
スタプラは時間停止に目覚めたりとかしてるし
名前:ねいろ速報 38
バッドカンパニーはかなり融通が利いたな…
名前:ねいろ速報 41
>>38
しげちーより射程範囲狭い分殺傷力特化でクレイジーダイヤモンドと向かい合って撃ち合えるの強過ぎる
名前:ねいろ速報 39
ミスタがまるで魂複数個持ってるみたいじゃん
名前:ねいろ速報 42
>>39
あの頑丈さは持っててもおかしくはないかも…
名前:ねいろ速報 43
>>39
大体二重人格だろ
名前:ねいろ速報 45
形態が可変で能力や射程距離も多きく変わるってまぁ強いよね
名前:ねいろ速報 46
ライブ感で描いてるから細かな整合性を求めてはいけない
名前:ねいろ速報 47
123を全部同時に出すのはたぶんできない
名前:ねいろ速報 51
グリーンディやキッスも成長性Aだったと思うけど
本人の機転や活用次第で応用が効くからこの評価なんだろうか?
名前:ねいろ速報 127
>>51
本人の向上力に応えることのできる柔軟性とか…?
名前:ねいろ速報 52
独自の意識持ってるやつばっかだなスタンドは
名前:ねいろ速報 53
五部の矢はスカラベ付きだったからそれも関係あるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 54
承太郎も悪霊が勝手にビール取ってくると思ってたからな
名前:ねいろ速報 55
近距離パワー型とか言うけどそもそもスタープラチナだって超精密な動作ができるとかとんでもない動体視力してるとか何がコアなのかよくわからんし
殴るのが凄いんだと思ったら時も止め始めるし
名前:ねいろ速報 56
恥パのオール・アロング・ウォッチタワーは固有の能力がダメージ軽減で
それ以外に色々こなせるのはムーロロさんの扱い方が手練れてるだけ?
名前:ねいろ速報 57
>>56
単にスタンド52体と本体でダメージをそれぞれ分散してるだけかもしれない
名前:ねいろ速報 58
《人の出会いは重力》がジョジョに置ける運命や引力に対するスタンスだから
まあ康一くんの(主にヤバい奴らを)引きつける縁の強い体質の現れなんだろうなって思ってるよact3
名前:ねいろ速報 61
>>58
おいおい聞いたかい康一君!
友人である僕をヤバい奴だってさ!
名前:ねいろ速報 64
>>61
露伴先生だったら自分のこと棚に上げて「確かに君の周りは仗助や由花子みたいな変なヤツばかりだな……康一君も気をつけろよ」くらい言う
名前:ねいろ速報 65
>>61
これ言ってた気がする
名前:ねいろ速報 79
>>61
賛同する康一くんの彼女
ドン引きするジョルノ
名前:ねいろ速報 59
ゴールド・エクスペリエンスですら自我あるっぽいのが怖い
名前:ねいろ速報 66
>>59
レクイエムで思いっきり喋ってる…
名前:ねいろ速報 60
人型は普段言いなりになってるだけでみんな喋ろうと思えば喋れると思う
名前:ねいろ速報 87
>>60
コントロールの度合いが高いと黙って手足みたいに動くし低いと暴走するって感じだと思う
名前:ねいろ速報 67
スタンド初心者の主人に私はこういう能力なんですよを説明してくれるスタンド助かる
名前:ねいろ速報 69
パープルヘイズとか絶対意思疎通出来ないだろうし下手したらスタンド発現と同時に死ぬ
名前:ねいろ速報 70
本体と会話するスタンドは本体が独り言多かったり自分に話し掛ける性格なんじゃないかと思う
名前:ねいろ速報 78
>>70
今プッチ神父のこと一人言がうるさいって言った?
名前:ねいろ速報 82
>>70
ミスタの異常性が際立つ
名前:ねいろ速報 71
チープトリックのおじさん可哀想
名前:ねいろ速報 74
>>71
攻撃性より恐怖心の方が強かったりするとああいうスタンドになったりするんだろうか
名前:ねいろ速報 72
じゃあヘブンズ・ドアーも喋れてもいいじゃん!
名前:ねいろ速報 75
パープルヘイズの毒ってフーゴにも効くんだっけ?
名前:ねいろ速報 76
院長はあれスタンドでいいのか?
完全に本体から独立してるっぽいけど
名前:ねいろ速報 77
知性無い系は怖すぎる
ロォードォォ…とか
名前:ねいろ速報 80
>>77
蠢いてるだけで実は流暢に喋れるかもしれんぞ
名前:ねいろ速報 83
音だからAct3フリーズの駄洒落が具現化してフリーズさせる能力になったのかなあと思った
名前:ねいろ速報 85
一人で主人公一行を二度も全滅寸前まで追い込むのは十分ヤバい奴だよ露伴ちゃん
名前:ねいろ速報 86
社会的地位まで保持してるスタンドってなんだよ
名前:ねいろ速報 88
なんならズシィッ!って音張り付ければ良いと思うんだよな
名前:ねいろ速報 89
ジャンピングフラッシュもそうだけど自滅する系の能力難し過ぎるしちっとも欲しくねえのおおいな
名前:ねいろ速報 90
ミスタ多重人格なんじゃ…
名前:ねいろ速報 91
ピストルズは物食うし寝るし仲間割れするしミスタが死んじゃったヨォ〜ッ!するからやっぱ何かおかしすぎる
名前:ねいろ速報 92
言うてスタンドみんな性格悪いじゃん
名前:ねいろ速報 93
>>92
スタンド使いの資質があるやつは基本性格が悪い
名前:ねいろ速報 97
>>93
ホリィさん見るに闘争心があるかないかがまず最低ラインになるっぽいな
名前:ねいろ速報 101
>>97
DIOが目覚めたから俺達もスタンドに目覚めたぞ→?
DIOを倒さないとホリィのスタンドが解除されないぞ→???
名前:ねいろ速報 113
>>101
アレルギーみたいなもんでDIOを倒すためにジョースター家のスタンドが目覚めるもホリィさんには闘争心がないんで駄目だわって話
名前:ねいろ速報 104
>>92
ヘイ・ヤーはめちゃくちゃ性格いいよ
名前:ねいろ速報 111
>>104
落ち込みそうな時に褒めるだけの能力いいよね
名前:ねいろ速報 95
マジシャンズレッドは性格も良かったはず
名前:ねいろ速報 96
荒木がどっかで承太郎のこと神話のヒーローっぽく描いたって言ってたけどスタプラは視覚的にそれが出てるよな
名前:ねいろ速報 100
>>96
肉体美を押し出したデザインはそれっぽいな
柱の男もそんな感じだけど
名前:ねいろ速報 98
何なら基本ジョジョの登場人物は性格悪い
名前:ねいろ速報 105
その辺にいるチンピラや主婦ですら妙にインテリ染みた言い回しで罵倒してくるしね
名前:ねいろ速報 106
>>105
法律が許すならおばさんがレジェンド
名前:ねいろ速報 107
味方側でスタンドにずっと自我があって協力してたのってピストルズ位だよね
名前:ねいろ速報 108
ACT3は「freeze」って言葉に特化した能力だと思ってるんだけど言葉の重み説よく言われるよね
名前:ねいろ速報 110
イデッ
イデデデデデ
名前:ねいろ速報 112
ポコロコは運の良さだけでスタンド身につけたんだろうな…
名前:ねいろ速報 114
何ならミスタの葬式で泣いてるNO.5が普通に想像できる
名前:ねいろ速報 115
スタンド能力は1人に1つなので反射能力は無くなったジョルノ
名前:ねいろ速報 118
>>115
花でナランチャの遺体を包んで守ってるし多分使う機会がないだけで使おうと思えばできるんじゃないかな
名前:ねいろ速報 117
オーロンサムミーは人型でラッシュ出来るパワーAあっても許されると思うんだ
名前:ねいろ速報 119
ホワイトアルバムと戦った後のミスタの傷埋めたパーツに反射能力あったら笑っちゃうからダメ
名前:ねいろ速報 120
>>119
馴染んで一つになったらもうミスタの体として扱われるんじゃないだろうか
そうじゃなきゃパーツが勝手に元の物体に戻ることになるし
名前:ねいろ速報 121
先生は欠損させまくりたいけど進行に影響あるから4部から露骨なヒーラー採用し過ぎる
名前:ねいろ速報 122
>>121
三部なんてジジイの波紋で最後まで頑張ったな
名前:ねいろ速報 123
一度裏返った指がもう一度裏返ったからって元通りになるわけねーだろうがよー!
名前:ねいろ速報 125
>>123
凄みだよ
名前:ねいろ速報 124
破壊力C(人間並)が本体のそれを基準にしてるとすれば
ムーディー・ブルースって実はステゴロでもかなり戦えるスタンドなのでは
名前:ねいろ速報 126
終盤前にヒーラーのFF殺しちゃったの後悔してそうである
名前:ねいろ速報 128
ふと思ったけど本体死んだらスタンドも原則消えるってことはFF死んだ後の徐倫の体大変なことにならない?
名前:ねいろ速報 130
>>128
傷口埋めてるだけで本人の治癒力頼りだから
要は凄味だ
名前:ねいろ速報 131
>>128
馴染んで徐倫の体になったから大丈夫
名前:ねいろ速報 132
>>128
治すのは本人の治癒力って言ってるし入り込んだFFは治すための道をつくってやってるとかじゃないかな
名前:ねいろ速報 129
主人公ヒーラーにすればいくらでも欠損させても良い
死ね!ミスタ!
名前:ねいろ速報 133
>>129
(死なない)
名前:ねいろ速報 135
先生はミスタとポルナレフはどれだけ欠損させても良いと思ってる
名前:ねいろ速報 136
スタンドが消えてもスタンドで起こした効果は消えないよね?
消えるならクレD周りがえらいことになるから無いか…
名前:ねいろ速報 140
>>136
死んだらスタンド効果は消えるよ
スタンドが破壊したり治したりした物質は本体死んでも効果は残るけど
名前:ねいろ速報 145
>>140
じゃあパーツ埋め込んだだけのGEって…
名前:ねいろ速報 148
>>145
体の一部として定着すればそのまんまじゃなかったっけ
名前:ねいろ速報 137
ミスタはジョルノの治療がギリギリでスタンドだけ残して死んでもおかしくない
名前:ねいろ速報 139
ウェェ〜ンジョルノォォ〜ミスタがシンジャッタヨ〜(死んでない)
名前:ねいろ速報 141
康一くんひとりごとは結構多いし煽りもキレッキレだからそういう部分じゃない?
名前:ねいろ速報 142
アンジェロ岩とか本になったやつとかはそのままなんだろうか
名前:ねいろ速報 143
>>142
仗助が戻そうとしない限りはそのまんまだろうな…
名前:ねいろ速報 144
ムーロロの郡体型のスタンド持ってるやつは心に欠落があるって持論好き
名前:ねいろ速報 147
>>144
虹村兄貴とかリゾットもそういう所あるのかな
名前:ねいろ速報 146
クリーニング屋のおっさん家のコンロにキレまくる康一くんには荒木を感じる
コメント
コメント一覧 (4)
音の反響みたいな
anigei
が
しました
ガオンされて無傷とは考えにくい
anigei
が
しました
あれじゃ同時にこそ出せないがスタンド3つ持ってるのと同じだ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コメントする