名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
名前と立ち絵しか置いてないからどこの誰かもわからないやつら
名前:ねいろ速報 4
濃いなあー…!
名前:ねいろ速報 6
あれ…?CV西川貴教が居ないぞ
名前:ねいろ速報 11
>>6
???がいるからそいつじゃね
名前:ねいろ速報 7
ゲームのオリキャラ
名前:ねいろ速報 8
まあ…あの頃の続きを見たいという人にはいいんじゃないか…?
名前:ねいろ速報 10
ガワラガンダムみたいなもんでアニメだとデザイン変わるんだろ…たぶん
名前:ねいろ速報 12
トリィの新型が増えてる
名前:ねいろ速報 16
>>12
ブルーは前から紹介されてた
名前:ねいろ速報 13
CVは左上から右下にかけて
田村ゆかり 下野紘 中村悠一 上坂すみれ
福圓美里 松岡禎? 利根健太朗 未公表
名前:ねいろ速報 14
何人目だガンダムの中村悠一
名前:ねいろ速報 15
女の子をかわいくしてはいけない決まりでもあるのか
名前:ねいろ速報 17
こいつらが劇場版の敵組織かな
名前:ねいろ速報 18
アウラってキャラ顔も体もマネキンみたい
名前:ねいろ速報 20
映画の尺で捌き切れる人数か?
名前:ねいろ速報 21
>同じ組織かな
>[見る]
戦隊物の悪の秘密組織過ぎる…
名前:ねいろ速報 22
なんかこうおばさん感が凄いぞ…
アウラに至っては眼鏡も無いのに市原悦子を思い出した程だ
名前:ねいろ速報 23
いかにも悪そうなガンダムに乗ってそうな奴らだ
名前:ねいろ速報 24
松岡くん真っ先に死にそう
名前:ねいろ速報 26
マジェプリとかに居そう
名前:ねいろ速報 27
また中村悠一かい!?
名前:ねいろ速報 28
右下が???だから滋賀県知事なんだろうげど
今までに比べて華がねえな…
名前:ねいろ速報 31
なんか知らんけどンライズのキャラデザって全体的にわざとらしいアニメ味感が強いイメージ
名前:ねいろ速報 32
とりあえず人気声優集めました感があるな
名前:ねいろ速報 34
キャスティングが全体的に1〜2昔前だ
個人的には安心する
名前:ねいろ速報 35
なんかときた濃度
名前:ねいろ速報 37
2つ3つセリフ言って後は死ぬだけであろうキャラいっぱい並べられると実に種劇場版って感じがする
名前:ねいろ速報 39
下野がキラと中村がアスランと戦う枠かな
名前:ねいろ速報 40
声優???ってなってる人はキーマンかただのサプライズ出演か
名前:ねいろ速報 41
デザインセンスはともかく頭身は劇中作画じゃ無視されるだろうから問題ないだろ
名前:ねいろ速報 42
等身も相まってヴェイガンみたいだ…
名前:ねいろ速報 43
コードギアスだって噛ませのための新キャラいっぱい作ったし
名前:ねいろ速報 44
下段はなんかすごく死にそう…
名前:ねいろ速報 45
イングリッドがファフナーの芹ちゃんヘアーにしか見えぬ
名前:ねいろ速報 48
>>45
芹ちゃんはミミカみたいな髪型してる…
名前:ねいろ速報 47
ダニエルハルパーはcv松岡くんでこの風貌だとすげえヒャッハー系な気がする
名前:ねいろ速報 49
???は芸能人ゲスト枠だろうな
西川貴教かそれとも違う人か
名前:ねいろ速報 50
平井さんのキャラは直近のファフナービヨンドだとここまでキツくないから監督の要請なんでは
名前:ねいろ速報 53
>>50
どうせ出番そんなにないしビジュアルだけでも派手にしよう!って感じはある
いや出番無いかは分からんけど
名前:ねいろ速報 55
>>53
こいつらがキラ達差し置いて話回し始めたら終わりだよ
名前:ねいろ速報 88
>>55
アスラン>キラ>新キャラ>シンぐらいなら
名前:ねいろ速報 51
今から誰が生き残るか賭けよう
名前:ねいろ速報 52
キャストはいつもの人達って感じ
名前:ねいろ速報 54
中村さんはガンダムにもジム系のジェスタにも乗れたし次はザクかな
名前:ねいろ速報 56
劇場版の尺でこんだけキャラ増やしたらまともには扱われないのはまあいるだろうね
名前:ねいろ速報 57
坂上すみれはクロスアンジュで気に入ったんかな福田
名前:ねいろ速報 58
新作Seedのキャラ設定画はいつも不安になる
名前:ねいろ速報 59
相変わらずの頭身と唇だし陰影もなんかおかしいな?
名前:ねいろ速報 60
出番ちょっとでもキャラはキャラだろ
名前:ねいろ速報 61
スレ画みたいに上半身だけなら見れるんだが全身映ると途端に強いられ体型
名前:ねいろ速報 63
単純に顔でけえ!
名前:ねいろ速報 65
平井絵って20年以上前から癖あるよなって思ってるから今回のもそこまで変かなぁって
良くも悪くも変わらんというか
名前:ねいろ速報 69
>>65
無印とか運命のキャラはアニメのスマートなキャラ作画に印象を引っ張られてる感じはある
名前:ねいろ速報 72
>>65
少なくとも種と種死はいのまたもデザインに関わってるから生粋の平井デザインってわけでもない
劇場版はわからんが
名前:ねいろ速報 66
なんか奇抜なキャラデザ多くないか
既存のキャラも含めて等身が変な感じするし
名前:ねいろ速報 67
西川cvやるにしてもミゲルハイネみたいなイケメンがいいぞ…
名前:ねいろ速報 68
どいつもこいつも死にそうな顔してやがる
名前:ねいろ速報 70
唇と頭身が気になりすぎる
名前:ねいろ速報 71
新しいサイバーフォーミュラ?
名前:ねいろ速報 73
何人生き残るかな
名前:ねいろ速報 74
左上2人が凄くオーブ氏族っぽい名前だ…
名前:ねいろ速報 75
これ映画の尺で収まるんすか?
名前:ねいろ速報 76
キャストコメントある奴らが比較的出番あるのかな
CV下野がメイン敵?
名前:ねいろ速報 77
等身に関しては実際に動く際に違和感ない等身になってたりするけど
単純になんかケバくない?
名前:ねいろ速報 78
西川は出る可能性高いだろうビビアンよりは
名前:ねいろ速報 79
平井さん本当に顔パターン少ないな
名前:ねいろ速報 80
今回のは女性キャラ一律で上唇までがっつりルージュ引いてるのが効いてると思う
なんでみんなこうなっているんだ…
名前:ねいろ速報 81
こいつらはそこまで頭身に違和感は感じないな
名前:ねいろ速報 87
>>81
いや…
名前:ねいろ速報 83
新キャラはいいから新MS早く見せて
名前:ねいろ速報 84
松岡くんガンダムというよりスクライドに出てそうなデザインしてんな
名前:ねいろ速報 85
全員犬の餌並の死を迎えそう
名前:ねいろ速報 86
福田絡んでるなら関俊も出てくるだろうし
名前:ねいろ速報 89
関俊彦まだ居ないけど唐突にラスボスで出そうだ
名前:ねいろ速報 97
>>89
関俊彦声のラスボスは俺が始めた専売特許だからってその内言いそう福田
名前:ねいろ速報 91
>それにガンダムで大事なのはキャラデザよりメカデザインだしな
キャラデザの方が圧倒的に重要だろ
名前:ねいろ速報 92
西川なら???の子死んじゃうじゃん
名前:ねいろ速報 107
>>92
映画だけなら生き残るかもしれない
名前:ねいろ速報 93
頭身のバランスもだけど口どうにかならんかホント
名前:ねいろ速報 94
キャラデザ古い…というか種当時近辺でもその時代のメインラインって絵柄でもなかったというか良くも悪くも個性あるよね
名前:ねいろ速報 95
映画で活躍しなくてもスパロボで活躍させればいいし
名前:ねいろ速報 96
ファフナーは大人勢の頭身が怪しいとこが少しあった
名前:ねいろ速報 100
>>96
史彦は割と頭デカめな感じはあった
名前:ねいろ速報 98
どっちにしろ種の続編なんだからキャラデザはそのラインでいくだけだしな
旧来のファンが見る用の映画だろうし
名前:ねいろ速報 99
ファフナーはいいからというよりは単純に平井絵への慣れの個人差が一番大きい気がするんだよな…
名前:ねいろ速報 101
女キャラの唇はクロスアンジュでもやってたから監督由来だろうな
あれはキャラデ女メーターだからバランス取れてたけど還暦おじちゃんの平井にやらせんな
名前:ねいろ速報 102
サーペンタイン→サーペンタイン式火縄銃から?
トラドール→マッチロック式の火縄銃の名称…らしい
ハルパー→ハーパーズフェリーフリントロックピストルから?
シェンチアン→中国明王朝自体の銃砲神槍から
アルバレスト→ラムダ・ドライバ搭載の最新型アーム・スレイブから?
名前:ねいろ速報 108
>>102
石弓だろ!
名前:ねいろ速報 103
なんか最近種見てた感じあったが出演だったか中村悠一
名前:ねいろ速報 105
平井絵はリヴァイアスの頃から変な頭身のキャラいたし割と最初から変な時は変な印象がある
名前:ねいろ速報 106
他はまあいいけど右の方の蛾みたいな髪型の人何?
名前:ねいろ速報 109
👄
名前:ねいろ速報 110
マジェプリのキャラって言われた方がしっくりくる
名前:ねいろ速報 111
ダニエルはなんかバディコンにこんなのいたなって
名前:ねいろ速報 112
桑島キャラと西川キャラ死んだら笑っちゃいそう
名前:ねいろ速報 113
右下はCV芸能人枠かな
名前:ねいろ速報 114
CV西川がラスボスかと思ってた
名前:ねいろ速報 115
妙な等身の低さだけ気になる
名前:ねいろ速報 116
今回のアスラン最初からエンジン掛かってるだろうからアスラン担当枠が罰ゲームじゃん
名前:ねいろ速報 117
本編で動いたらある程度マシになるだろうとは思うけど映画サイズで新勢力こんな出すのか…って思う
なんか二言三言で終わりそうなのが
名前:ねいろ速報 118
映画も1作で終わるには惜しいだろうし長くやるなら順に消化できるのでは
名前:ねいろ速報 119
等身変じゃないか?
名前:ねいろ速報 120
松岡くんまた一際濃そうなキャラだなあ
名前:ねいろ速報 122
種の時も等身バランス変じゃない?ってなってた気がする
本放送だと気にならなかったけど
名前:ねいろ速報 123
なんかめちゃくちゃブサイクになってる…
名前:ねいろ速報 125
顔だけ乗っけたみたいだな
名前:ねいろ速報 126
アウラの目の焦点あってる?なんか怖いんだけど
名前:ねいろ速報 127
こんなにキャラ増やして扱いきれるの?
名前:ねいろ速報 128
ガワラ画と同じで頭身バランスなんてのはアニメーター次第ではあるんだ
バランスは弄れるけど顔デザインはこれで決定だから困る
名前:ねいろ速報 129
オラなんだかワクワクしてきたぞ
名前:ねいろ速報 145
>>129
ここからが本当の地獄だ…
名前:ねいろ速報 131
単純に順番の都合なんだろうけど
キャラ一覧でトリィとかより後ろにいるのじわじわくる
名前:ねいろ速報 132
全体のバランスもアレだし表情もアレですげえな
名前:ねいろ速報 133
ファフナーでは割と熟れてたというか特にキャラデザおかしい…ってなるキャラそんなに無かったのにこっちはなんか既存のキャラですらおかしいのはなんなの…
名前:ねいろ速報 143
>>133
HD版とかテレビのデザインままで最近までずっと続いてるせいじゃない?
映画で一新しすぎると誰これになるのは劇場版ファフナーで経験したし
名前:ねいろ速報 146
>>143
慣れちゃったけどカノンHAEに入ってから肌の色も目の色も髪型も変わってるよね…
芹ちゃんとかはまだ面影あったけど
名前:ねいろ速報 134
なんかキツイな
名前:ねいろ速報 135
顔と言いポーズと言いお人形感がすごいなアウラって子
名前:ねいろ速報 136
その等身と女キャラの唇なんとかして
名前:ねいろ速報 137
なんか強烈なスランプかなんかにでもなったまま描かされたのか?
名前:ねいろ速報 138
すげえ10年前くらいのアニメみたいなキャストだ
名前:ねいろ速報 139
まず劇場版がFREEDOMだけなのかな
JUSTICEとDESTINYもやりますとか本編でサプライズ発表したりしない?
名前:ねいろ速報 141
>>139
SEED DESTINYはもうやったんですよ
名前:ねいろ速報 142
>>141
劇場版って頭につければ別作品だし!
名前:ねいろ速報 140
劇場版ほんとに大丈夫?
名前:ねいろ速報 144
遺伝子弄りすぎてムタチオンしてる
名前:ねいろ速報 147
なんか敢えて当時を再現したとかでもなく本当に古い感じが全体的にする
名前:ねいろ速報 148
>>147
キャラデザそのものはほんとに昔に出来てて寝かしてたとかかもしれない
名前:ねいろ速報 151
>>148
そもそも劇場版発表してからどんだけ経ってたかって話だしね…
名前:ねいろ速報 150
>>147
00年代後半〜10年代前半の香りがしてならない
名前:ねいろ速報 149
全員見せ場なんて作れる訳ないし雑死するんだろうな…
名前:ねいろ速報 153
まぁ単品では終わらんよねこの映画
名前:ねいろ速報 154
知ってるぜ
マジェプリの敵キャラだろ
名前:ねいろ速報 155
坊主が今回の西川キャラか
名前:ねいろ速報 156
女キャラまじで可愛くないな...
ルナマリアとかステラは普通に可愛かったのに
名前:ねいろ速報 157
設定画の頭身は実際の作画には反映されないしどうでもいいわ
女キャラの顔はちょっと濃いかな…
コメント
コメント一覧 (23)
オーブ3人娘みたいに呆気なく退場とかしそう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ファン的にも新キャラはいらないのでは、グリユニはあえてキャラ絞って成功したし
anigei
が
しました
必然的にネームド敵の頭数はこれくらい要るわなあ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
無印のときは人気あったし、服装は当時からダサかったけど
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
せめて新キャラが良ければ致命傷で済んだのに
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
少女みたいなのにもう少しどうにかならなかったんですか?
anigei
が
しました
いつの時代のアニメだよ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
この15~16年で何があったん?
anigei
が
しました
コメントする