名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
>>2
標準語だしな
名前:ねいろ速報 4
この漫画龍と虎が多すぎる
名前:ねいろ速報 5
おじさんとのW解説見てみたい
名前:ねいろ速報 6
トアに火がついた
この勝負貰ったな
名前:ねいろ速報 173
>>6
ファンボーイの発言だったのか…
名前:ねいろ速報 7
虎っぽさは別にないよね
どちらかというとクマ
名前:ねいろ速報 8
名闘技者が名解説者とは限らないんだ
名前:ねいろ速報 9
うそつきゴリマッチョ
名前:ねいろ速報 10
自分が試合に出てる時の予測は基本合ってる男
名前:ねいろ速報 89
>>10
まぁ最後の最後でカウンターが足から出ること予測できなかったんだが…
名前:ねいろ速報 11
外し100%
名前:ねいろ速報 12
室伏に震えるぐらいには他人の戦力を測れてない
名前:ねいろ速報 13
ガオランだって結構外してるんだからいいじゃん!
名前:ねいろ速報 14
黒木は外しても成ったか…この黒木まだ青いわで外し回避出来るから強い
名前:ねいろ速報 15
筋肉予想外しキャラって成島おじさんとキャラ被らない?
名前:ねいろ速報 16
キングだって絶対適当言ってる
ポジティブなことしか言わないだけで
名前:ねいろ速報 17
アニメのCVが地味にどハマリだと思う若槻さん
名前:ねいろ速報 19
六真出身みんなこんな感じで笑う
名前:ねいろ速報 20
虎がこんなゴリ押しみたいな戦い方するかよ
名前:ねいろ速報 21
嘘槻さんって呼ばれてんの笑う
名前:ねいろ速報 22
赫も適当な事言ってたよね
名前:ねいろ速報 23
自分のことを一般人だと思ってる筋肉ドラえもんだから予想は外す
名前:ねいろ速報 24
飛戦見るに自分が戦う場合だけは勘とか読みとか当たるぞ
名前:ねいろ速報 25
こいつ囲ってる社長はアンパンマンみたいだよな
名前:ねいろ速報 26
黒木は予想外しても「…成ったか」とかそれっぽく言えば様になるのズルいってコメントで笑った
名前:ねいろ速報 27
設定的にもめちゃくちゃ強いはずなんだけど
なんか大したことないイメージがすごい若槻氏
名前:ねいろ速報 28
>>27
いやそれは流石にない
名前:ねいろ速報 29
306戦はやりすぎ
名前:ねいろ速報 30
必殺技の爆芯が主人公技っぽさあってかっこいい
名前:ねいろ速報 74
>>30
足に負担がかかるのとかも必殺技だよね
名前:ねいろ速報 31
初見に負けた過去が汚点すぎる
名前:ねいろ速報 35
>>31
いっとくけど初見自体は強いからな!
成長したアギトには負けたってだけで
名前:ねいろ速報 78
>>35
初見vsアギトはアギトが強いより初見が弱そうに見えたのがキツイよね
名前:ねいろ速報 97
>>35
若槻がアギトに勝てるとも思えないしな
名前:ねいろ速報 32
戦力としてはすごい信頼感あるよね
名前:ねいろ速報 33
子供の時にフルパワー出したことないから制御できないんだ
おじさんを全力で殴りなさい!ってよくあれ殺人事件にならなかったな
名前:ねいろ速報 34
VS飛の爆芯めっちゃかっこよくて好き
名前:ねいろ速報 36
ロートルアピールしたがるくせに一向に衰えねえ
名前:ねいろ速報 38
この世界で古傷とか言われても
名前:ねいろ速報 39
耐久力おばけのせいで飛にやばいくらい殴られてたよね
名前:ねいろ速報 47
>>39
もう余力ないだろ…って神魔解除したら即殴りかかる化け物っぷり
名前:ねいろ速報 40
観戦中の予測は外すのに対戦相手の行動は読み切ってきたりするの反則だろ
名前:ねいろ速報 41
ガオランのほうが予想当てにならない印象
戦う者の矜持とか心意気みたいなのを過大評価しがち
名前:ねいろ速報 58
>>41
ガオランは露骨に身内贔屓するイメージある
名前:ねいろ速報 69
>>58
ライバルであるサーパインが負けるわけ無いだろう…
名前:ねいろ速報 42
あの世界で残る傷って凄いな
名前:ねいろ速報 43
むしろ初見は龍弾一回空かせただけかなり凄い
名前:ねいろ速報 44
獲得資産兆単位なのやべぇな
名前:ねいろ速報 45
ウソつきさん
名前:ねいろ速報 46
サイコパスの顔だよ
名前:ねいろ速報 48
ケンガンまでは強いイメージしかないけどなぁ
オメガだと予想外したり飛相手にビックリ顔ずっとやってたりいいとこないけど
名前:ねいろ速報 49
>>48
びっくりするしかねえだろあれ!
名前:ねいろ速報 53
>>48
(特に後遺症なし)
名前:ねいろ速報 72
>>48
相手が命落とすレベルでしかも主人公の技の強化版使ってきて失神で済んでるのおかしいよ
名前:ねいろ速報 50
耐えて耐えて爆心だからクソゲー感強い
名前:ねいろ速報 56
>>50
RPGのデカくて攻撃力もHP高い敵
名前:ねいろ速報 63
>>56
別に遅くない上に攻撃全部にクリティカル乗ってくる
名前:ねいろ速報 81
>>63
クリティカルで貫通してくるってよりシンプルにダメージがデカすぎてこちらの防御力があんまし役に立たない感じ
名前:ねいろ速報 93
>>81
羅刹掌無効化するお馬さんの不壊の耐久力の5倍の火力が通常攻撃だからな…
名前:ねいろ速報 51
かませキャラ
名前:ねいろ速報 52
ユリウスが馴れ合いしないとか言うくせに仲良しなのすき
名前:ねいろ速報 55
飛がビックリ人間すぎるもん仕方ねえだろ…
名前:ねいろ速報 57
俺は技量Bくらいなのが渋くていいと思う
名前:ねいろ速報 59
自己評価も試合予測もなんか変なのに強い人
なんだこいつ
名前:ねいろ速報 60
勝つ時はなんか勝って負ける時はなんか負ける人
名前:ねいろ速報 62
自分の肉体に他が追いついてない感じは凄いする
けどそれでも一流クラスだから強い
名前:ねいろ速報 64
(神魔相手でも筋力は勝ってる)
名前:ねいろ速報 66
抗えよ人間→クソ耐久されて死亡
名前:ねいろ速報 67
>>66
若槻さんを人間だと侮ったのが敗着だったな…
名前:ねいろ速報 68
52倍ってずるくない?
名前:ねいろ速報 87
>>68
勝てるわけないだろって思うけど300勝とかいう言う通り本当に人間には勝てないんだろうな
名前:ねいろ速報 70
結局ムテバとどっちが強いんだ
名前:ねいろ速報 77
>>70
ムテバがまともに負けたことがないから他と比較もできない
名前:ねいろ速報 82
>>70
ムテバが勝つかもしれんが勝ったとしても仕事今後できなくなるぐらいにはなるだろうし何とも言えねえ
名前:ねいろ速報 71
予想屋だと赫は一般目線すぎて好き
名前:ねいろ速報 75
>>71
もう人間じゃねえ…!
名前:ねいろ速報 73
若槻さんまだ右目の視力ないままだっけ
名前:ねいろ速報 79
解説で適当なコトいうだけで自分の試合は筋肉の塊で突っ込んでボコって追い込まれたら逆転ホームラン撃ってくるクソキャラ
名前:ねいろ速報 80
若槻が…縮んでいく!?
名前:ねいろ速報 83
若槻さん舐められてるけど飛が神魔でボゴボコにしてもすぐ起き上がるの人間やめてるわ
名前:ねいろ速報 84
身体能力のゴリ押しで負けられるかよって言ったけど
仮にも超天才が命投げ捨てたバフに普通勝つか?耐久性で勝ちやがったわこいつ
名前:ねいろ速報 85
ムテバって正直聖域化しつつあると思う
名前:ねいろ速報 86
飛もちょっと力使いすぎたな解こう…って所を爆心で致命傷食らってるから本当にクリティカル狙ってくる
名前:ねいろ速報 88
むしろ若槻さんのせいで肉体のリミッターを外す系の技見ても若槻さんの肉体の方がすげえんだろ?ってなる
名前:ねいろ速報 95
>>88
時間制限とかねえからなあの肉体
名前:ねいろ速報 101
>>88
2倍3倍になったところで若槻さんは50倍だからな…
名前:ねいろ速報 111
>>101
常人の50倍≧達人の2~3倍くらいと考えれば…
名前:ねいろ速報 90
拳が打撃に本来向いてないほどもろいって話した後にコンクリ拳で破壊し始めるの生物としての格の違い感じて酷い
名前:ねいろ速報 91
この黒木は「…勝負はやってみるまでわからん」と節穴回避するからズルい
名前:ねいろ速報 94
否。私が未熟なのだ。
ルールに左右される強さなど、たかが知れている。
私も、未だその程度ということだ。
名前:ねいろ速報 96
若槻さんのクローン作っても52倍にはならない?
名前:ねいろ速報 98
人間が若槻さんと殴り合えるようになるんだからリミッター外す系の技凄いだろ
名前:ねいろ速報 99
若槻のクローン作って回生に使ったらすごいことにならない?
名前:ねいろ速報 100
神を超えた存在VS人間の闘いいいよね…
名前:ねいろ速報 104
>>100
人間かなあ…人間かなあ!?
名前:ねいろ速報 103
肉体に関しては飲み歩く者以上だろうしな…
名前:ねいろ速報 109
>>103
爆芯も謎理論で止めるのかな止めるんだろうな
名前:ねいろ速報 105
燃費が馬鹿悪い…ということもないのか…
名前:ねいろ速報 106
特殊筋肉体質の人間はちょくちょく湧いてて
自分と同レベルの筋肉倍率を相手にしても勝ってるらしいから…
名前:ねいろ速報 107
常人のウン十倍の筋力してる若槻と対等気味に殴り合える前借りと対等どころか場外寸前まで吹っ飛ばせる神魔はだいぶインチキ
名前:ねいろ速報 108
飛の神魔耐えまくるけど王馬さんの鬼鏖でほぼダウンするの鬼鏖が強すぎない?
名前:ねいろ速報 112
>>108
あれ若槻さん+王馬さんのパワーだから若槻さんでも若槻さんには耐えられないんだろうな
名前:ねいろ速報 116
>>108
カウンターだからな…自分と王馬さんに同時に殴られたら流石に耐えられん
名前:ねいろ速報 117
>>108
カウンターは相手が強ければ強いほど大ダメージになるから
名前:ねいろ速報 110
若槻さん相手と分かっててわざわざ筋肉勝負しにいく必要ないしな…
まあ堂々と筋肉で挑むやつもいるが…
名前:ねいろ速報 113
スペックで上回ってそうなの外したエドワードぐらいじゃ
名前:ねいろ速報 114
無料だから1話から読み返したら初期の若槻さんガリガリでビックリしたわ
名前:ねいろ速報 118
>>114
そしてコスモがでかい
名前:ねいろ速報 115
自分の力を利用されるタイプのカウンターには弱い
名前:ねいろ速報 119
トアに勝てねえじゃん!
名前:ねいろ速報 120
>>119
トアあいつめっちゃ強いからな…筋肉に負けたが
名前:ねいろ速報 123
>>120
ユリウスさんそれ技ですよね?
名前:ねいろ速報 127
>>123
筋肉だが?
名前:ねいろ速報 174
>>123
ユリウスからしたら動かせる筋肉動かしただけだと思うと技ではないのかも普通の人にできないだけで
名前:ねいろ速報 151
>>120
(トアを正面から倒すロロン)
名前:ねいろ速報 121
というか若槻さんもカウンターは警戒してるからフェイント入れるくらいはできるんすよ
パンチしたら前蹴りでカウンターされるとは思わないじゃないすか
名前:ねいろ速報 122
実際トアに勝てるようなやつかなり少ないと思う
名前:ねいろ速報 124
鬼鏖で満身創痍なの考えるとマジでこいつ倒すにはこいつを使うのが一番確実だよね
名前:ねいろ速報 125
トアは身体能力だけなら全部ロロンの上で案外バランスタイプ
名前:ねいろ速報 126
これで技量もあったら手のつけられない化け物になってた
名前:ねいろ速報 128
トアはユリウス並のパワーに技もあるのがかなり強い
名前:ねいろ速報 134
>>128
実際ユリウスが技使わなかったら勝ってたしな
名前:ねいろ速報 144
>>134
技じゃない
力
名前:ねいろ速報 129
おじさんも求道の頃予想外しまくってたからその地位を継いでしまった
名前:ねいろ速報 130
飛の敗因は血飛沫ペチペチで無駄に体力使ったことだと思う
名前:ねいろ速報 131
ロロンに挑戦してるから煉獄でもトップ層だろうしなトア
名前:ねいろ速報 132
殿の催眠で自分を殴らせる!これね!
名前:ねいろ速報 133
しかしどこ見て若槻さんを人間だと思ったんだ飛
名前:ねいろ速報 138
>>133
外しも憑神も使ってないところ?
名前:ねいろ速報 136
若槻の相手正面からすんな…
名前:ねいろ速報 137
こんな怪力だと鬼鏖もちょっとでもズレたらエネルギーで体内グチャグチャになりそうでかなり危うい
名前:ねいろ速報 147
>>137
ちょっとズレたので1回目の鬼塵で王馬さんボロボロになったし2回もしたから先生に内臓ボロボロになってるって言われてた!
名前:ねいろ速報 139
死にゲーの理不尽なボスがこんな感じ
名前:ねいろ速報 140
若槻さん技術無いっていうけどあの肉体で刻み突きしてくる時点で相当ヤバいんよな
名前:ねいろ速報 143
>>140
技術ない(超一流ではなく一流)くらいだからな
名前:ねいろ速報 141
今更だけどどんなペースで戦ってんだよ若槻さん
しかもケンガン試合って一試合で最低数百万とか動くんだろ?古見製薬どうなってんだ
名前:ねいろ速報 142
飛戦で身体能力ゴリ押し勝負に負けるわけにはいかないって言ってたけど
神魔は身体能力ゴリ押し扱いしていいの…?
名前:ねいろ速報 146
>>142
超絶バフだからまあ…
名前:ねいろ速報 150
>>142
脳のストッパー外して100%を使ってる状態だから身体能力であることには変わらないし…
名前:ねいろ速報 148
筋力だけなら呉一族よりも上だと明言されてるので正真正銘の化物なのよね若槻さん
これでテクニックがあれば天下取ってた
名前:ねいろ速報 163
>>148
歴代最多勝利闘技者の実績は天下取ってると言ってもいいのでは
名前:ねいろ速報 149
そもそもあの重量が前進してくるだけでまず強い
名前:ねいろ速報 152
ロロンと戦ったことあるあたり一時期煉獄の2位まで上り詰めてるからガチで強いトア
名前:ねいろ速報 153
王馬さん身内にするのもいいけど若槻さんの種貰っておいた方がいいと思うよ呉一族
名前:ねいろ速報 161
>>153
遺伝しねぇだろあれ
イケメンでもないし
名前:ねいろ速報 165
>>161
ハンサムではあるだろ!?
名前:ねいろ速報 178
>>153
あれ遺伝しねぇからちょっと空手できて嘘つく遺伝子だぞ
名前:ねいろ速報 154
殺しかけた過去があるから見極めは慎重なんだとは思う
にしたって節穴だけど
名前:ねいろ速報 155
若槻さんにトップクラスのテクニックつけたら負けさせられないから…
名前:ねいろ速報 162
>>155
たぶん神魔を正面攻略し始めるからもう飲み歩く者としか試合組めなくなっちゃう…
名前:ねいろ速報 156
仮に関林と当たってたら大変な事になってただろうしかなりマッチに気をつけないといけない人
名前:ねいろ速報 159
>>156
避けないから瞬殺されるんじゃねえかな関林…
名前:ねいろ速報 166
>>159
関林が死にかねないって言ってるの!
名前:ねいろ速報 158
そもそもドーピングお化けのユリウスと恐らくドーピングなしでほぼ同じ体格のトアはなんなんだよ
名前:ねいろ速報 160
室淵さんよく生きてたな
名前:ねいろ速報 170
>>160
描写的にほぼ死ぬような怪我なのに治療受けたら数日後にはピンピンしてたな…
名前:ねいろ速報 167
トアに火がついた
名前:ねいろ速報 168
不壊で握撃みたいな真似できるから若槻さんも余裕で何処掴んでも即骨ごと潰せるはずなんだけど
そういう事はしないのは矜持なんだろうか
名前:ねいろ速報 172
>>168
殴った方が早い
名前:ねいろ速報 177
>>168
両手掴んでそのまま引っ張れば裂けるチーズもできそう
名前:ねいろ速報 180
>>168
若槻さんの掴みムテバに軽くいなされる程度だし…
名前:ねいろ速報 188
>>180
というかムテバがおかしいよな
徒手メインじゃない癖に強すぎる
名前:ねいろ速報 193
>>188
徒手オンリーではないってだけで元から徒手で紛争制圧したエピソード持ちだぞ
名前:ねいろ速報 194
>>188
身体改造してシバリング身につけたてらしーがバカみたいじゃん
名前:ねいろ速報 202
>>194
身体改造自体はムテバもしてるからセーフ
名前:ねいろ速報 198
>>188
いやでもあの人縛りプレイなのか知らんが回想の仕事で素手で殺戮してるからな…
名前:ねいろ速報 169
失明治ってないの?
名前:ねいろ速報 171
この設定のキャラと渡り合える最上位のキャラが異常なだけなのでは…?
名前:ねいろ速報 175
なんか初登場時と骨格違うくない?
名前:ねいろ速報 179
>>175
それは割と全員そう
名前:ねいろ速報 195
>>175
うーん…ギリ同じだと思いますよ
…たぶん…
名前:ねいろ速報 176
ユリウスは医学も物理学も修めた天才らしいけどその天才があの戦いかたなの?
名前:ねいろ速報 181
>>176
筋肉で相手潰せば勝てる
これが最適解だ
名前:ねいろ速報 182
>>176
ゴリ押しで勝てるならゴリ押しが1番強いと思う
名前:ねいろ速報 210
>>182
単純な筋量ならユリウスとほぼ互角で柳もどき使えるトアすらワンパンみたいなもんだしな
名前:ねいろ速報 183
あんたほどの天才が言うなら…
名前:ねいろ速報 184
まあ製薬会社と玩具メーカーでかち合うことはあんまりないだろうし…
現体制だと当たる可能性あるけど山下商事の方で調整するだろうし…
名前:ねいろ速報 185
ユリウスは滅茶苦茶IQ高いやつが筋肉に全てを捧げてるキャラだし…
名前:ねいろ速報 186
というか自分の試合の時は予測外しても耐えるからどうしようもないだけだこれ
名前:ねいろ速報 187
坂東も似たタイプなんだよな…
名前:ねいろ速報 192
>>187
腕を速く振れば敵は死ぬぞ
名前:ねいろ速報 196
>>187
坂東は強さ求めてる訳でも無さそうだしヤクザで試し斬りした意味が分かんねえよ
名前:ねいろ速報 189
鬼鏖まともに喰らってなお立ち上がってきたのには惚れたよ
名前:ねいろ速報 190
脳は筋肉でできてるから全身が脳だを体現してるのがユリウス
名前:ねいろ速報 197
呉一族は今からでもヤマシタカズオの遺伝子取り込んだ方が良くない?
最強の目が手に入るよ?
名前:ねいろ速報 204
>>197
光我くんでよくない?
宗家の婿の弟子だから取り込みやすそうだし
名前:ねいろ速報 208
>>204
風水とくっつく光我くんか…
名前:ねいろ速報 205
>>197
ケンガンならこーがくんの種貰った方が体も強くてお得
名前:ねいろ速報 199
赫はただの暗殺者なんで別に強さとか気にしてないんで
名前:ねいろ速報 200
飲み歩くものに肉体でダメージ入れられそうな数少ない人
名前:ねいろ速報 201
まあでも俺もF1カーの全力アクセルと綱引きして一方的に吹っ飛ばして勝てるパワーあるなら技なんていらないと思うよ
名前:ねいろ速報 203
いくら若槻さんでも頸動脈締められたら落ちるだろうしわざわざ自慢の耐久力が発揮できなくなる展開に持ち込む必要は無いよな
名前:ねいろ速報 206
若槻初登場は絶対193キロも体重なかった
名前:ねいろ速報 207
レイザーズエッジもその気になればできそう
名前:ねいろ速報 209
憑神全開放の飛相手に引き分けに持ち込める判断力とタフネスがあって
何故解説席に入るとここまで嘘槻になってしまうのか
闘技者の前提となる基準が自分になるからか?
名前:ねいろ速報 211
黒木の種も貰っておこう
名前:ねいろ速報 213
>>211
黒木はどう見ても種の強さじゃなくて技術と鍛錬の賜物だし…
名前:ねいろ速報 212
ムテバさん即興でボクシングしたり赫と比べるとセンスが桁違いすぎる
名前:ねいろ速報 221
>>212
でも赫は情報公開されるまでキングの側近かよってくらい煉獄に馴染む適応力があるよ?
名前:ねいろ速報 214
黒木も一応殺し屋やってるんだっけ
名前:ねいろ速報 216
>>214
柔道着でキングの館を正面から仕事しに来てたシーンがあったはず
名前:ねいろ速報 215
関節が柔らかいからって離れた人間爆発させる威力のチョップになるのはおかしいだろ
名前:ねいろ速報 217
>>215
なんか知らんけど闘技者でも上位のマッチョになってるし…
名前:ねいろ速報 220
>>215
マッハ突き亜種みたいになってんだろう
名前:ねいろ速報 218
意外と努力で手に入れた力が多くて遺伝子的に優秀なキャラって思い浮かばないな
名前:ねいろ速報 222
>>218
拳眼とか超反射神経とか…
名前:ねいろ速報 224
>>218
特殊な体だとサーパインもだけどあれも後天的な努力で手に入れたもんだしね
名前:ねいろ速報 219
多分イケメンってのも条件だろうから残念ながら黒木や光我くんはね…
名前:ねいろ速報 227
>>219
呉一族の女の目はクソであります
名前:ねいろ速報 223
最強の種を継いだ子供を黒木の弟子にすれば最強になる!
名前:ねいろ速報 225
遺伝で優秀ったらそれこそ呉ってことになってしまう
名前:ねいろ速報 226
アンタの空手はクソでありますの光我くんは呉にぴったりだったんだがな…
名前:ねいろ速報 228
明確に遺伝性なのは拳眼
あとドーピングなしで兄弟揃ってあのフィジカルのトアも大概ヤバいと思う
名前:ねいろ速報 229
というか黒木も暗殺メインの筈なのにいつも道着だし浮浪者のオッサンに見える
名前:ねいろ速報 234
>>229
浮浪者のおっさんなら余程ハイソな場所以外どこに居ても怪しくないだろ?
名前:ねいろ速報 237
>>229
たまに私服着てるとなんか割と高そうな服着てる
名前:ねいろ速報 230
なんとかして若槻さんを悪いニ虎の弟子に出来ないかな
王馬さんのたまに使ってる低負荷憑神でも覚えたらもう物理的に対抗できなくなるでしょ
名前:ねいろ速報 231
王馬は誰のクローンなんだろうね
教えて若槻
名前:ねいろ速報 232
才能とかそれぞれみんな持ってる中でどいつも研鑽してるからな…
名前:ねいろ速報 233
何気に坂東の火力はよく考えると作中でもおかしいレベルだったりする
名前:ねいろ速報 235
>>233
あれ初見以外はどう戦うの…
名前:ねいろ速報 239
>>235
雷閃
名前:ねいろ速報 238
つまり千葉さんが全力で数年かけてタフネスを鍛え上げた上で振りと怪腕流の基礎を学んだら最強なのでは?
名前:ねいろ速報 247
>>238
それはもう黒木じゃん
名前:ねいろ速報 240
黒木ってちょくちょく道着以外も着てなかった?
名前:ねいろ速報 254
>>240
ジャケットはきてる
名前:ねいろ速報 242
普段は浮浪者のおっさんに擬態して暗殺対象が油断した隙に魔槍をぶち込むんだろう
名前:ねいろ速報 244
直に対戦しあってる2人ですら裏の裏の裏の裏とか読んで戦っているのに観客がわかるわけないんだ
名前:ねいろ速報 248
怪腕流は特異な身体能力無くても極められそうで優しいよね
腕を折れても使えるようにしたり弾丸が発射されるタイミングを見抜く目を鍛えるだけでいい
名前:ねいろ速報 249
ゆっくり飲み込んで…ワシの魔槍…
名前:ねいろ速報 251
実際魔槍のリーチと速度と攻撃力を兼ね備えつつ魔槍のモーションから振り発動できるのが最強だと思う
まあ更に言うと黒木の捌き能力に振り追加するのがよりヤバいが
名前:ねいろ速報 253
振りに関してはマジでジャッキーちゃんの領域な気がする
名前:ねいろ速報 255
>>253
投げだけなら解説する者に届いてるよねアレ
名前:ねいろ速報 257
振りと魔槍併用出来るなら振りで投げたところに足魔槍で確殺できそう
名前:ねいろ速報 260
>>257
ただでさえ必殺の魔槍からの避けても少しでも掠ったら振り発動って戦術がエグい
今の嵐山さんでも打撃と振りの完全両立できたら同じようなことできるし
名前:ねいろ速報 258
若槻さんは「でも俺はこの推測で戦って勝てるしなぁ…」って作中八割くらいの相手に言えるから
名前:ねいろ速報 259
超人基準で語られてもそりゃ当たらねえよ
コメント
コメント一覧 (10)
>いくら若槻さんでも頸動脈締められたら落ちるだろうし
首に手刀が刺さっても失血死免れたのに?
そんな首を締められる?無理くない?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
超人体質の2・3倍程度なら達人相手にとって大したアドバンテージにならないハズレ体質だとかなんとか
anigei
が
しました
センスだけが他より劣っている
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
勝利数も凄いけどそこまで試合あったのがまず凄い
anigei
が
しました
anigei
が
しました
改めてユリウス戦見てみるとなんで顔の皮半分だけで済んでるの化け物すぎて笑う、あんなん頭の中身全部溢れるだろ・・・
anigei
が
しました
コメントする