名前:ねいろ速報
ナルトや黒子の作者でも2作目は不発だったし
IMG_5145

名前:ねいろ速報  1
スレ画に関しては描ききった感があるから作らなくてもいいんじゃないかな…


名前:ねいろ速報  3
>>1
ワンピースレベルの冊数だしてるならともかく鬼滅の冊数だけだと一生安泰とはいかないんじゃない?

名前:ねいろ速報  6
>>3
いや全然


名前:ねいろ速報  7
>>3
使用料とか版権で一生分行けそうじゃない?
無理なのかな?そんなに作者には入らないのかな?


名前:ねいろ速報  8
>>7
鬼滅だけで世の中に溢れてるヒット作何本分売れたんだろう


名前:ねいろ速報  61
>>8
あんだけ日本中でヒットさせて一生安泰じゃなかったら夢が無さすぎる


名前:ねいろ速報  64
>>7
儲けすぎて類型だか知らんけどメインアシスタントへも億払ったとかなんとか


名前:ねいろ速報  356
>>7
鳥嶋の座談会で言ってたけど版権はアニメ制作したら版権はその会社のものになるらしい
だから原作者には雀の涙ほどの使用料しか来ないんだとか
(これは銀魂の作者も映画作られてもほとんど金貰えないと発言)


名前:ねいろ速報  10
>>3
累計発行部数的に食っていくには一生困らんよ
尾田っちは金の使い道無いレベルだからな
おかけで地元は多額の寄付金で助かったが


名前:ねいろ速報  478
>>3
どれだけ贅沢するつもりだ
出郷やホストに騙されれば加熱切るだろうが


名前:ねいろ速報  486
>>478
既に一般人の生涯手取の5倍の手取稼いでるからなあ
年収にすると10倍だよこれで安泰じゃなかったら何を持って安泰とするのかってなる


名前:ねいろ速報  489
>>486
つまりサラリーマンの倍以上の税金払ってるのか
考えてみればサラリーマンは滅茶苦茶税優遇されてるもんな


名前:ねいろ速報  491
>>489
だから売れた漫画家は会社を設立する必要があったんですね


名前:ねいろ速報  494
>>491
法人化してもそんなには変わらんけどな


名前:ねいろ速報  2
なんか連載大変そうだったしいきなり金持ちになったから知らん親族が増えてそうだしもう隠居したいんじゃない?

名前:ねいろ速報  4
スレ画さんの1作目はなんてタイトルなの?


名前:ねいろ速報  274
>>4
鬼滅の刃っていう漫画だよ


名前:ねいろ速報  5
大ヒットさせた作家って次回作で趣味みたいな作品書いて外すよね


名前:ねいろ速報  9
ジャンプの中堅も怪しかった作品が社会現象に
偶然のヒットだって作者が嫌って程わかってるだろうからもう描かないだろう


名前:ねいろ速報  403
>>9
作者のあたたかみがコロナ禍の弱った心に刺さったんや
因果応報だろ


名前:ねいろ速報  409
>>403
原因があって結果がある意味で使ってる因果応報久しぶりに見たな


名前:ねいろ速報  11
多分だけど鬼滅の刃の作者の二作目!ってなるだけでハードルかなり上がるからキツイんじゃねえかな
見たいけど大変そうだ


名前:ねいろ速報  12
短期連載でも読みたいなあ


名前:ねいろ速報  13
鳥山明とマシリトがどれだけ偉大なのかがわかるスレ


名前:ねいろ速報  15
やるにしてもペンネーム変えたら?
これに関しちゃ重荷でしかない


名前:ねいろ速報  16
>>15
絵でわかりそう


名前:ねいろ速報  40
>>16
まさかジャンプのギルって…


名前:ねいろ速報  136
>>16
原作やるとかいいかもな
ネーム切れるのも保証済みだし


名前:ねいろ速報  26
>>15
売る側からしたら「鬼滅の刃の吾峠呼世晴先生の新作!」で売りたいだろう


名前:ねいろ速報  29
>>26
こりゃ書きたくなくなるな


名前:ねいろ速報  129
>>15
絵柄が独特だから変えても速攻バレるだろ


名前:ねいろ速報  131
>>129
絵柄めちゃくちゃ模倣したフォロワーだと思われる可能性も


名前:ねいろ速報  17
スレ画は疲れて引退し地元帰ったはずだからもう描かないかも


名前:ねいろ速報  20
>>17
描くにしても採算度外視で趣味全開で自由に描いて欲しいしな


名前:ねいろ速報  37
>>20
ジャンプは編集有能だから作者の自由に描かせるとヤバいかも


名前:ねいろ速報  42
>>37
くらえ!鱗滝式呼吸!


名前:ねいろ速報  18
累計発行部数が一億5000万
一冊50円でも所得税引いても3億円は稼げてるな


名前:ねいろ速報  22
>>18
グッズも売ってるしな
あんまり売れてなさそうだけど


名前:ねいろ速報  31
>>22
鬼滅ってありとあらゆるコラボで売れとるがな


名前:ねいろ速報  32
>>22
売れてないというより欲しい人には行き渡った感じ


名前:ねいろ速報  19
読み切りも描かないから引退かなあ
大きな病気してないか心配だが健康なら引退でもいいやって気分


名前:ねいろ速報  23
高橋留美子やあだち充って化け物だよね


名前:ねいろ速報  24
ちょっと贅沢に暮らす分には充分だな
まだ今後もアニメ化するし


名前:ねいろ速報  27
一発目のヒットがデカすぎてな
連載終わったけど関連の仕事自体はまだあるんじゃないの


名前:ねいろ速報  28
かぐや様の赤坂アカが宝くじ1等何回か分の金入ってきた言ってるし
それ以上にヒットした鬼滅はかなりだろ


名前:ねいろ速報  33
>>28
アニメ化とか映画化とか実写化って金いっぱいもらえるんかな


名前:ねいろ速報  34
>>33
版権料なんで基本は一括
出来高はそんなに入ってこないって空知が説明してたな


名前:ねいろ速報  35
>>34
その辺りは作者にはぜんぜんお金が入らないと銀魂の作者が言っていたな


名前:ねいろ速報  30
うしおととらの藤田みたいに短編の怪奇譚描いてほしい


名前:ねいろ速報  39
ゴールデンカムイの作者は一作目のリメイクやってるけどやっぱりゴールデンカムイレベルのヒットは難しそう


名前:ねいろ速報  46
>>39
スポーツ漫画だと良さが減るね


名前:ねいろ速報  41
鬼滅は完結までアニメやるだろうしその都度にちょっと外伝描くくらいじゃね


名前:ねいろ速報  43
漫画描くの好きじゃないと続かないね
今の若衆は漫画描くより遊ぶ


名前:ねいろ速報  44
二作連続でテレビアニメ化レベルのヒット出したジャンプ作家って10人もいないんじゃないかな


名前:ねいろ速報  48
>>44
3作超えが松井がはじめてらしいからな


名前:ねいろ速報  47
なかなか連載に繋がらなくて
もう漫画書くのやめて故郷に帰るかー
なところで鬼滅の超ヒットだから
正直全部出し切ったんじゃないかなぁと思ってる


名前:ねいろ速報  49
無惨の死で鬼全滅したし猪之助の子孫が青い彼岸花を枯らした
鬼滅続編の芽を念入りに潰したもんな
柱の過去ならいくらでも話できるが鬼滅の風呂敷広げる話は期待薄か


名前:ねいろ速報  56
>>49
普通のジャンプなら上弦の零やら無惨四天王が出ても驚かないレベルなのにな


名前:ねいろ速報  73
>>56
そうそう 次と次と新上弦やら過去の柱編とかやるインフレになるよなあ


名前:ねいろ速報  79
>>73
新上弦の伍対音&前炎はカットしたかなとは思った


名前:ねいろ速報  89
>>79
そういえば煉獄父と天元コンビのお館屋敷 死守戦を見たかったなあ


名前:ねいろ速報  51
庵野もエヴァでやりたいこと全部やったからアニメはもう作らないもんな~


名前:ねいろ速報  99
>>51
小遣い欲しくなったらまたやるでしょ


名前:ねいろ速報  52
もう山奥にバナナワニ園作って遊んで暮らせるぐらい儲けてるだろうしやりたいことも全部やっただろうし


名前:ねいろ速報  55
ハガレンで特大ホームランかましたあと普通に漫画続けてる牛さんといい、漫画が描きたいなら描くでしょう


名前:ねいろ速報  60
>>55
あんま貶す訳じゃないがその辺とはヒットのレベルが違いすぎる


名前:ねいろ速報  62
>>60
案外特大当てた後そのまま引退する漫画家いなくない?


名前:ねいろ速報  63
>>62
銀の匙もアルスラーンも百姓貴族もアニメ化されたなぁ牛


名前:ねいろ速報  76
>>62
大抵は漫画描くの好きな人らだからな


名前:ねいろ速報  109
>>76
進撃の巨人の作者はもう引退するんじゃなかったっけ


名前:ねいろ速報  134
>>109
町ヴァー先生に頼まれたら新作作りそう


名前:ねいろ速報  57
ゆっくり休んでほしいね


名前:ねいろ速報  59
久保先生みたいにこっそり書いてた漫画を読み切りでのせるくらいで良いよ


名前:ねいろ速報  65
吾峠呼世晴短編集の昆虫兄弟とか音が見える的な
読み切りでいいから読みたい


名前:ねいろ速報  70
でも次どんなの描くかは物凄く興味ある


名前:ねいろ速報  87
>>70
現代物にしたらこけそう