名前:ねいろ速報
今の黄猿戦でもノリが1人で滑っててキツいんだが全然こいつに慣れない
IMG_5246
『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社
名前:ねいろ速報  2
スレ画は2以外どれも

名前:ねいろ速報  11
>>2
書こうと思ったら書かれてた
ギア2は普通に格好いいのになぜ…

名前:ねいろ速報  44
>>11
ゴムをポンプに見立てるってオリジナルの説得力ある発想も込みで大好き


名前:ねいろ速報  3
オジキ倒せないとか思ってたほど大したことないな


名前:ねいろ速報  8
流石にもう1段階ギアMAXとかがあるかもしれない


名前:ねいろ速報  9
1人だけええええ!って目ん玉飛び出てるリアクションして締まらんよな


名前:ねいろ速報  10
そもそもギア4の時点で気付くべき


名前:ねいろ速報  12
2は初登場が完璧だったから


名前:ねいろ速報  13
サンジの鼻血で死にそうになるとか伏線だったんだよな


名前:ねいろ速報  14
マスクやカートゥーンみたいな感じにしたいのはわかるんだが描写が追い付いてないのでいまいち
スピード感がないのが良くないのかな
デザインは3や4に比べればかなりいい


名前:ねいろ速報  19
バウンドマンよりビジュアルがマシかなとは思ってる


名前:ねいろ速報  20
ギアセカンドが演出も含めてピーク


名前:ねいろ速報  22
ギア2初披露の台詞が良すぎる


名前:ねいろ速報  23
なんの説明もないままカートゥーンやられても
メタ要素強過ぎてなんか脳が拒否する


名前:ねいろ速報  25
もっと狂ったようなの想像してたが普通に笑ってるだけだった


名前:ねいろ速報  28
完結前に死にそう


名前:ねいろ速報  40
>>28
俺が


名前:ねいろ速報  30
元から銃弾打撃無効で強い実だし
目玉飛び出してなきゃ発想は好きだ


名前:ねいろ速報  31
スレ画みたいなヘラヘラしたノリでずっといくのかな
しんどいな…


名前:ねいろ速報  38
>>31
カッコよさはまるでないけど不気味さはあるよね
敵の能力だわ


名前:ねいろ速報  32
ずっと笑ってんのも副作用か何かか


名前:ねいろ速報  33
ラフテルで死にそう


名前:ねいろ速報  34
頑張って慣れようとしてるんだから早くニカニカのーって言えよ
いつまでゴムゴム言い続けるの


名前:ねいろ速報  35
>>34
カイドウにすらゴムゴムうるせぇ言われてたな


名前:ねいろ速報  37
強さがいまいちわからない
ギア4のが好きかな


名前:ねいろ速報  43
今の子にはこういうのがウケるんだなぁと思いながら見てるわ


名前:ねいろ速報  46
魔人ブウみたいだな


名前:ねいろ速報  47
めちゃくちゃ海外ウケいいんだよなルフィのギア
叩いてるのは未だにジャンプ漫画読んでネチネチ叩くようなタイプのオッサンだけ


名前:ねいろ速報  49
ニカがガチャに登場しただけで連日売上1位取るぐらいだし普通に日本人にも受けてるよ
逆にギア3と4が受けなさすぎた


名前:ねいろ速報  50
4はスネイクマンは好き
他は別に


名前:ねいろ速報  51
純粋に変身感凄いからねギア2は見た目変わらないし
ついにスーパーサイヤ人に該当する形態が来てくれたらそりゃ凄い


名前:ねいろ速報  53
スネイクマンは割とかっこいいよ


名前:ねいろ速報  61
>>53
パワーだけじゃ勝てない相手なら未来視でも回避困難な超高速攻撃いいよね


名前:ねいろ速報  54
ギア5は絶対寿命削ってる
物語の中でルフィ死ぬんじゃね


名前:ねいろ速報  55
バウンドマンの格好良さ分からんかー


名前:ねいろ速報  58
>>55
タンクマンは?


名前:ねいろ速報  56
ナイトメアルフィのイベント限定最強形態感好き


名前:ねいろ速報  57
ニカって過去の偉人もゴムゴムの実の能力者じゃ駄目だったのかなぁとは思う


名前:ねいろ速報  59
なんで服も白くなるの?


名前:ねいろ速報  62
そんなんならナイトメアルフィの方が好きだわ


名前:ねいろ速報  64
ゴム→ニカ
未だに??ってなる


名前:ねいろ速報  65
てゆーかギアいくつあんの


名前:ねいろ速報  66
アンパンマンが実はアンパンじゃなかったみたいな
ちょっと違うか


名前:ねいろ速報  67
パワーアップの代償に命削ってるってよくある設定だけど
その代償今んとこ無さそうで設定軽いなってなる


名前:ねいろ速報  72
>>67
いやルフィの強化って常に代償伴ってるだろ
無いのはギア2くらい


名前:ねいろ速報  69
こうさ前々からコイツ本当にゴムなのか?とかゾーン並みのタフさだなとか伏線張っておいたら…


名前:ねいろ速報  71
通常に覇王色纏った状態が1番かっこよかった


9: ねいろ速報
しかしカイドウも圧倒的な強さではなさそうだな。大将二人掛かりでいけば余裕で勝てそう



11: ねいろ速報
最新号読んだけど、
黄猿は強いというより、超高速+幻惑+なによりも、受けて立つ真っ向勝負をしない
それだけのような
カイドウ、マムはちゃんと受けて立ってくれたのに
カイドウ、マム>旧三大将なのは変わらないな

黄猿は更に飛べるのも大きい
海に落とされたのなんかも赤犬なら終わってる
これでまともに打ち合わずに、ベガバンク狙いをされるとルフィも苦戦するだろう



32: ねいろ速報
>>11
赤犬もマグマなんだから爆風使えは飛べるやん
頂上戦争でもバギーがルフィ運んでるとこに飛んでるしな



34: ねいろ速報
>>32
あれは、伸ばした腕だ
飛べないから一回割れ目に落ちてた
アニメになるけど、途中で実体化して張り出しを掴んだから海に落ちずに済んだ

マグマの噴火は大地がないとできない……まあ、尾田さんが出来ると言えば出来るんだろうけど



48: ねいろ速報
>>11
ギア4もろに受けてたじゃん
そもそもギア5でまだ黄猿に攻撃してないよ



14: ねいろ速報
なんとなくルフィって最後まで黄猿やあそこまでいかなくてもアプーとかローみたいなテクニシャンが苦手そう
まだカイドウとか赤犬の方がやりやすいんじゃないか?馬力は違い過ぎるけど



19: ねいろ速報
>>14
黄猿の高速移動は、ローのシャンブルと効果的にはほぼ同じだよな
殴ったと思ったら、高速移動か瞬間移動

カイドウ「お前の能力はテンポが狂うんだよ!」
多用すると面白くない

ちゃんと殴り合ってくれるカイドウ、マム、カタクリ



37: ねいろ速報
>>14
どっかで三船長の能力は三竦み(ルフィ>キッド、キッド>ロー、ロー>ルフィ)になってると言われてたな



15: ねいろ速報
ボニーはバリアでけっこうダメージ受けてるな
まあ、ニカでも焼けてるからバリアが凄いかもだけど
強いけど、中将クラスで大将、四皇幹部には及ばないかな?

戦桃丸は、子供にすれば背負って逃げられる様な……
戦桃丸はもう出番終了かと思えば、また出てくる

ボニーは一味と別れてしまった
船に乗らない=仲間にならないのかな



21: ねいろ速報
黄猿も強いとは思えんよな
結局ニカに対抗策ないんでしょ



22: ねいろ速報
>>21
ビームで焼けばよくね?



24: ねいろ速報
>>22
ビームはあっちちちで終わってるし、ニカはマグマ並に熱いカイドウの攻撃にも殴り勝ってる
真正面からの殴り合いしたら三大将もすぐに終わると思う



26: ねいろ速報
>>22
カイドウの攻撃でアチチーってなるだけのニカなんか焼けないでしょ



41: ねいろ速報
>>21
分身の剣で斬られてるから本体が覇気乗せたら結構なダメージ入るんじゃない



28: ねいろ速報
ボロブレスに関してはバウンドマンの時から耐えてたからな
そもそも見掛け倒しの疑惑がある



129: ねいろ速報
>>28
火力ならノーズファンシーキャノン>ボロブレス>インパクトダイヤルくらいなんかな



38: ねいろ速報
黄猿はルフィが倒す絵が見えないし

やっぱ黒ひげが来て闇に餐まれるEndかな



45: ねいろ速報
ここからは神の領域だからルッチ、五郎聖はついていけるとしてゾロやサンジは戦力外になりかねん



77: ねいろ速報
>>45
ルッチは猫神になる可能性あるよね
バステトモード



47: ねいろ速報
サンジは王すっ飛ばして魔神になったけどゾロは神否定派だからずっと地獄の王のままだろうな



60: ねいろ速報
>>47
サンジは悪魔風とか魔神風であって悪魔でも魔神でもないからな
でもそれくらいが謙虚で合ってる
ルフィはもう神の能力得てるから神名乗っていいけどゾロは明らかに地獄の王と言うにはしょぼ過ぎる



49: ねいろ速報
1094話でサターンが上陸しなかったら流石に呆れるぞ



50: ねいろ速報
>>49
現場は黄猿の担当なんだからサターンは行かないだろ サターンが絡むとしたら黒ひげの方



51: ねいろ速報
ニカが思ってたより意外性がないっていうか面白い攻撃しない



54: ねいろ速報
ルフィはギア使わないで素で月歩やら剃使えないのかな
もし使えないないならビッグマムの下っ端とかコビー以下の脚力じゃないか



81: ねいろ速報
>>54
あれは歩法で脚力関係ない
カリファとかよりも脚力強いサンジも使えないしサンジより脚力強いジンベエも使えない
その反面たしぎみたいな雑魚でも使える



85: ねいろ速報
>>81
一瞬に地面を10回以上蹴って移動してるって技法を盗んで ギア2ndで体強化して剃を使ってる
つまりルフィはやり方自体は理解してる 一瞬に地面を10回以上蹴る これを素で出来たら使えてもいい気がする
コビーでも使えるし CP9の出来損ないネロでも使えるのに



64: ねいろ速報
無能星はいい加減仕事しないとな



68: ねいろ速報
>>64
現場に来るって事は死ぬということ
ルフィにボコられて行動不能、後処理で黒ひげに殺される



71: ねいろ速報
マムが復活してルフィが挑みに行くとしてカタクリと再戦したらあっひゃっひゃで餅で遊んで終わりだぞ、その未来見聞したカタクリが目玉飛び出る



75: ねいろ速報
>>71
カタクリって再登場したら覇王色纏うのかな



83: ねいろ速報
>>75
それぐらいできなきゃ船長交代だぺろりん



99: ねいろ速報
ロジャーシャンクスは月歩使えないのか レイリーも船沈んだら泳いでたし
空飛べる月歩は使えなさそう CP9と海軍だけの特殊技術かと思ったら
マムの無名の下端数人も使えるし 



105: ねいろ速報
>>99
使えるだろ
cp9が使えてたんだから



107: ねいろ速報
>>99
使わなくても浮いてる黄猿に迫ってそのまま静止してたから問題ない



100: ねいろ速報
マム個人の参戦もあったとはいえ、四皇の一角を倒すのにルフィ、赤蛸、ロー、キッドらが連合してやっとなのに
キッドとローは単独で四皇に挑むとか勘違いし過ぎでしょ



101: ねいろ速報
ましてやキッドなんかマムに対して全然ダメージ与えてないしな



102: ねいろ速報
キッドって技の一つ一つが弱そうでくっそダサいよな



103: ねいろ速報
鉄くずでシバいてるだけだからな



104: ねいろ速報
キッド「そんなに怖いか!俺の必殺技がっ!どん」



120: ねいろ速報
べつにキッド好きじゃないけどあそこはシャンクスにムカついたな
お前新緑たちとか言ってたやんけっていう
あとディーブロリーとかいうクソ雑魚巨人も
キッドはビッグマム倒してくれた大恩人だろ



123: ねいろ速報
>>120
キッドはドリーブロギーには勝てただろね。
シャンクス達がいなかったらエルバフ征服できたんじゃ?って思うw



128: ねいろ速報
>>123
ドギーブロギーとかウソップでも勝てるわ
ミスター3に負けたし



127: ねいろ速報
>>120
ルフィはキッドって誰だとか言ったら終わるな



130: ねいろ速報
ルフィが超格上のルッチとゾロがいい勝負していてめっちゃ喜んでるの微笑ましいよ、神になっても仲間に優しい



133: ねいろ速報
黄猿最強



138: ねいろ速報
ようやく、
黄猿>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>カイドウ>>>>>>>>>>ニカ
ってのがハッキリしてきましたよね。



140: ねいろ速報
>>138
うむ
黄猿じゃどう頑張ってもルフィに勝てないからな
光の上位互換太陽には勝てないのは炎がマグマに勝てないのと同じだろう
太陽と光では太陽の方が能力的に上だ
そうなると黄猿はルフィに勝つよりべがパンクの命を確実に狙いに行く作戦をとるだろう



148: ねいろ速報
>>140
物理では太陽って光の上位互換なの?



141: ねいろ速報
海軍倒したら治安悪くなりそう



142: ねいろ速報
黄猿は弱くはないが今のところルフィをかわしてベガバンク狙ってるだけだからなあ
能力的にかわすことには長けてるだろうし真っ向から向かい合った強さはまだ評価しにくい



147: ねいろ速報
>>142
あの立ち回りができる時点で真っ向からの殴り合いも必要ないけどな
覇気でのガード能力は高いっぽいから描写が楽しみだわ



143: ねいろ速報
そもそも脱出メインだから大将と決着付く感じ無いしな



166: ねいろ速報
黄猿「わっしが行こうか?」

行ってれば普通にカイドウとマム討ち取ってそう



176: ねいろ速報
だからキングとクイーンは戦意ねえよ



185: ねいろ速報
>>176
緑牛の言い分からして、クイーン側から喧嘩売ったんでは?



195: ねいろ速報
あと20話くらいしたらシャンクス登場して髭のじーちゃん抑えるんやろか



201: ねいろ速報
>>195
本人登場かはわからんが再上映期間に赤髪海賊団絡みの話かシャンクスの関係者登場は入れると思う



197: ねいろ速報
最高到達点だしそもそもこの状態に必要無いと思われてるけど
超サイヤ人界王拳みたいに、ニカ状態でギア2も有り得るのか?



198: ねいろ速報
>>197
ギア4以降は2は常時発動してる認識だけど違うの?



202: ねいろ速報
黄猿は黒ひげに吸い込まれて負けると思う。
ゼハハハハ、俺は光を吸い込むブラックホール!お前の能力は貰った!!



203: ねいろ速報
ああ最後黒ひげに吸い込まれた黄猿が息子の為になんかしてくれる流れか



204: ねいろ速報
ゼハハハ…ハ?
げえー苦しい…。
光が爆発する…ぐあああああ。

怖いねぇ、ブラックホールかい。
それじゃわっしは捉えられないよ。



205: ねいろ速報
最近冒険してないよね。
海賊間の抗争と政府系の話ばっかり



221: ねいろ速報
黄猿決定打ないな
ニカ状態のルフィに勝てるとこ想像できないから体力切れ狙うしかない



248: ねいろ速報
>>221
完全にマルコの上位互換
攻撃範囲や火力はマルコの比じゃないにしてもニカクラスの強者に対する決定打がない


240: ねいろ速報
~~頂上戦争におけるクロコダイルさんの活躍~~

白ひげの背後を取る
ミホークと戦う
ドフラミンゴと戦う
エースの処刑を止める
赤犬の動きを止める
ルフィを砂嵐に乗せて助ける



242: ねいろ速報
>>240
触れるもの皆傷付ける反抗期か何かかな



243: ねいろ速報
過去ルフィに敗北したキャラの中でもクロコは結構良い扱いうけてるよな
ルッチは、、、



244: ねいろ速報
クロコダイルもようわからんキャラよな
アラバスタのときは野心の塊みたいなやつだったのに、今はスモーカーと被るポジションになってる



247: ねいろ速報
19億ってクロコダイル?
あいつがキングとカタクリに勝てる絵が浮かばんけど
懸賞金で強さ決まるならキッドはもっといい勝負してるし、ルフィはカイドウに勝ててない



249: ねいろ速報
>>247
クロコは組織の頭ってのと統率力あったからだろ
キングやカタクリはいなくなっても代替きくからその価格ってだけで



268: ねいろ速報
>>247
懸賞金=戦闘力ちゃうんやで。



250: ねいろ速報
クロコダイルの戦闘力だけ考えりゃいいとこ5億ってとこだろ
海兵狩りとかやばいことやり出したから跳ね上がってるだけで



252: ねいろ速報
ニカがでると別の漫画になる



254: ねいろ速報
ギア2もギア3もギア4もみんな最初は批判されてたからいつもの事w



257: ねいろ速報
今の懸賞金見るとロビン低すぎるよな、ポーネグリフに精通してること考えたら50億でもいいくらい



260: ねいろ速報
ミホークはシャンクスより強いからなあ。
ニカルフィでもミホークに負けるかも
ゾロがその域にいつ到達するか



261: ねいろ速報
なわけねーだろ
ルフィからしたらミホークなんてギア4までで十分



263: ねいろ速報
>>261
シャンクスは剣士だよね😍



262: ねいろ速報
ゾロはルッチ瞬殺すべきだけど
ミホークもビスタと糞みたいな慣れあいチャンバラしてわ。
あまつさえミホークから休戦申し出たし、あーいうキャラの格を落とさないために引き分けで終わらすって本当にくだらん



272: ねいろ速報
No.2、1人に抑え込まれてるのに2人いれば全滅って…
貢献度低すぎない?



276: ねいろ速報
ルフィ「おれに勝てねえからっておっさんや仲間に手を出すなよ」
ルッチ「望むところだ」

なんだったのか



280: ねいろ速報
ルフィvs黄猿が盛り上がりに欠けるのは
小競り合いで終わるのがみえみえだからだろう
ルフィは逃げたら勝ちだしな



281: ねいろ速報
ゾロは負けるけどね
サンジが倒すんだと思う



284: ねいろ速報
分身と何秒くらい戦ってたのか知らんけど
その間ウソップとナミ瞬殺されてもおかしくないシーンなんだけどな
オジキが優しすぎる



308: ねいろ速報
>>284
黄猿が赤犬とかと同じ性格だったら、もしくは麦わら一味抹殺命令が出てたらウソップもナミも殺されてたよね
ルフィ2年後でも全然守れてねぇ笑



291: ねいろ速報
ギア2ndが一番かっこいいんだけどな
それ以降が奇形ばっかり



303: ねいろ速報
>>291
4もスネイクマンは格好いいでしょ



292: ねいろ速報
おーおー好き勝手言いなさる



293: ねいろ速報
今からでもゴムゴムに戻してくんないかな
太陽の神とかもう海賊ちゃうやん



294: ねいろ速報
>>293
もともと海賊らしい事は何もしてないけどなw



309: ねいろ速報
シャンクスが度々大将を圧倒するから他の四皇と大将の力関係が分かりにくい...



310: ねいろ速報
シャンクスと赤犬は拮抗かな