名前:ねいろ速報
クレイジーダイヤモンドの能力色々応用が効いて地味だけどすげー好きなんだけど
登場する章が違えばめちゃくちゃバランスブレイカーになるよな
IMG_5430

【ジョジョの奇妙な冒険】荒木飛呂彦 集英社
名前:ねいろ速報  1
SBRだったら遺体に能力使えばめちゃくちゃ悪さできそうだな…


名前:ねいろ速報  3
>>1
一個遺体見つかったら即全部揃うな…遺体保持者も引きずってくるかも知れんけど

名前:ねいろ速報  2
章が違うと自分は回復できないがでかい縛りになるからね…


名前:ねいろ速報  278
>>2
自分も回復できるやべー奴が次章の主役だしな…


名前:ねいろ速報  4
4部でも十分ブレイカークラスでは


名前:ねいろ速報  60
>>4
こいつが4部の中心だからこいつ自身がバランスと言えるのでノーカン!


名前:ねいろ速報  5
主人公じゃなかったら真っ先に狙われて殺されるタイプの能力だよね


名前:ねいろ速報  6
DISKに触ったら本体がすっ飛んでくるのかな


名前:ねいろ速報  7
治すを越えて戻してるよね?


名前:ねいろ速報  8
岩人間や本人間みたいな圧倒的に残酷なことまで可能なの好き


名前:ねいろ速報  9
一部にいたらダイアーさんも助かったのに


名前:ねいろ速報  10
治療じゃなくて復元だからね


名前:ねいろ速報  11
アブドゥルが離脱しないし花京院も離脱しない3部


名前:ねいろ速報  12
治し方が指定できるのが悪い
これだけでめちゃくちゃ融通利いて幅出ちゃうじゃん


名前:ねいろ速報  14
>>12
ほとんど生まれつきの能力だから理屈じゃなくて直感的にできちゃうんだろうな


名前:ねいろ速報  13
あくまで人間に使えば「治る」現象になる能力だからな…


名前:ねいろ速報  15
ある意味時間系の能力


名前:ねいろ速報  16
>>15
めちゃくちゃな形に変形させるのも時間を?


名前:ねいろ速報  17
ジョナサンの遺骨でもあったらディオを陽の下に引き摺り出せるのかな


名前:ねいろ速報  19
>>17
流石にでかいほうにいきそう


名前:ねいろ速報  23
>>19
でも億泰のとき腕の方にショートワープされたぜ?


名前:ねいろ速報  18
治すイメージしっかり持たないとアンジェロ岩になるみたい


名前:ねいろ速報  20
生きてさえいればネズミの保存食を元に戻せるからな…


名前:ねいろ速報  22
アンジェロとエニグマあれで死んでないからってしれっとしてるのかなりクレイジー


名前:ねいろ速報  24
対象が正しく治るのかは場合による


名前:ねいろ速報  25
調理済みのトマトを丸ごとの状態まで戻してたから治す範囲も本人の匙加減次第なんだろうな


名前:ねいろ速報  32
>>25
パスタは乾麺だからな…


名前:ねいろ速報  27
>突き破ったお腹を瞬間で直すのやばくない…?


名前:ねいろ速報  28
ステーキとかも生肉に戻せるのかな……
絶対調理失敗しないじゃん料理人になろう


名前:ねいろ速報  29
家屋が崩壊しても直せるのかな


名前:ねいろ速報  30
これで本体もピンチの状況でめちゃくちゃ頭の回転が上がるから手に負えない


名前:ねいろ速報  31
治すスピードの速さに関してはアクアネックレス戦の時点でずば抜けてるからな…能力への理解度は随一だと思う


名前:ねいろ速報  34
起爆した早人が一瞬で戻された…遠距離から攻めよう


名前:ねいろ速報  35
主人公でチーム組んだらメチャクチャキーマンなりそう
アタッカーヒーラーサポーターできる


名前:ねいろ速報  36
爆破を一瞬で治すから吉良の天敵っていわれてもそれほどか…?と思っちゃうけど
でもそういう感じで天敵扱いされる展開熱かった


名前:ねいろ速報  37
>治せるからって母親にすらためらいなく即死腹パン叩き込めるのかなりクレイジー


名前:ねいろ速報  38
吉良の爆発能力自体がそれほど脅威でもないってのもある


名前:ねいろ速報  47
>>38
その気なら手で触れた時点で消滅するんだけど脅威に求めるレベル高すぎない


名前:ねいろ速報  58
>>38
キラークイーンを侮ってるな?
爆発で攻撃するんじゃないぞ
爆弾に「する」んだぞ
防御無視攻撃だ


名前:ねいろ速報  39
>ステーキとかも生肉に戻せるのかな……
>絶対調理失敗しないじゃん料理人になろう
>家屋が崩壊しても直せるのかな
露伴ちゃんの家直さなかった奴になるんだ…


名前:ねいろ速報  40
生物にも使えるのズルいわ


名前:ねいろ速報  42
たまにひらがなで「問題なくなおす」言ってるからな…
治せるし直せるし元の位置にもなおせる
トニオさんの調理すらなかったことにできる


名前:ねいろ速報  43
吉良ごときの天敵じゃなくて
単に能力が強すぎる…


名前:ねいろ速報  44
保険で居ないとやってられないくらい杜王町のスタンド使いがどいつもやばかった


名前:ねいろ速報  45
じいちゃんの折れた足も治した事があるつってたけどよく大騒ぎにならなかったと思う


名前:ねいろ速報  52
>>45
ヒビ入ったぐらいとかならまぁ


名前:ねいろ速報  46
ジョルノとミスタみたいにめちゃくちゃ相性良さそうなスタンドとかいるかな


名前:ねいろ速報  49
相手の固まった血液を直して体内に戻して攻撃って能力の解釈超えてない?


名前:ねいろ速報  53
>>49
仗助くんならやれるんだよ!


名前:ねいろ速報  65
>>53
料理を素材にまで戻せるんだからいけるいける


名前:ねいろ速報  54
>>49
仗助がそう解釈してやれたんだから範囲内なんだろ


名前:ねいろ速報  62
>>49
固まった血はもうただの物質だからよォ〜


名前:ねいろ速報  80
>>49
固まった血は自分の血だろ!


名前:ねいろ速報  50
スペック自体もスタープラチナと同等かちょっと下くらいなのが一番おかしいよ


名前:ねいろ速報  56
>>50
その分射程距離は1メートルちょっとでバランスを取る!


名前:ねいろ速報  63
>>50
パワーならスタプラ以上だ


名前:ねいろ速報  96
>>63
プッツンした時のパンチはスタプラのガードさえこじ開ける程だからな
そしてそれを更に超える音石は一体なんなんだ


名前:ねいろ速報  126
>>96
良いだろ?ステータス精密動作性以外オールAだぜ?


名前:ねいろ速報  102
>>63
あれは承太郎が油断してたのもあると思う


名前:ねいろ速報  51
そんな大袈裟ことしなくてちょっと触るだけで元通りになるのおかしいだろ…


名前:ねいろ速報  55
やろうと思えばスタンド使い量産できる


名前:ねいろ速報  68
>>55
康一君は矢に選ばれたと解釈することも出来るしなあ


名前:ねいろ速報  57
なのでキラークイーンに外付けの猫草でテコ入れをする


名前:ねいろ速報  59
世が世なら救世主か聖人になれるよ仗助


名前:ねいろ速報  61
やれると信じる事ですじゃ!


名前:ねいろ速報  64
切断された腕を元に電線に引き摺り込まれ電気に変換された億泰を戻すことに比べたら些事だろ


名前:ねいろ速報  66
そういえば髪型けなされるとプッツンする設定後半活かされてたっけ


名前:ねいろ速報  172
>>66
話進むと流石に扱いにくかったのか段々気の良いヤンキーくらいの性格になっていってそういう尖った部分はなりを潜めてた気がする


名前:ねいろ速報  69
承太郎も頼りにするくらいの回復力


名前:ねいろ速報  70
実際爆発した早人戻してセーフになったの吉良目線だとウザすぎるからなあ


名前:ねいろ速報  71
ジョナサンにジョセフに承太郎にも致命傷を与えましたけど仗助だけ取り逃がしました!
褒めてください!


名前:ねいろ速報  72
肉弾戦も強いし怖すぎるわこいつ


名前:ねいろ速報  73
5部の康一くんといいジョジョランズの露伴ちゃんといい四部味方連中は他に出しちゃ駄目なバランスしてる


名前:ねいろ速報  91
>>73
一巡した後の世界は特に一部を除いて地味な能力多めだしな…


名前:ねいろ速報  75
即死じゃない限り治せるけどそれはそれとして早人はどう見ても即死だったと思う


名前:ねいろ速報  76
正直どこまでできるのか話の都合で変わるイメージだ


名前:ねいろ速報  83
>>76
億泰の時は腕の方に体引っ張ったけど吉良の時は腕が体に向かっていったからなあ


名前:ねいろ速報  86
>>83
多分どっちを引っ張るかは仗助が決められるんだと思う


名前:ねいろ速報  78
DISK抜かれた状態の承太郎ももしかして治せたんだろうか


名前:ねいろ速報  79
字を殴って筆跡を一部戻すのずるい…


名前:ねいろ速報  81
改めて見ると4部のスタンドだいたい強いな…


名前:ねいろ速報  82
クレDが触ってたら一生爆破できないのは完全に天敵だろ


名前:ねいろ速報  97
>>82
大抵の能力の天敵じゃね?


名前:ねいろ速報  84
でも射程距離かなり短くなかったっけ…1mぐらいとか


名前:ねいろ速報  85
仗助の頭が柔らかさと発想力があるからこそ輝いたスタンドだと思う
発想力がない人が使えばただの殴れるヒーラー止まり


名前:ねいろ速報  88
刑務所についてきてたらすぐ6部完ッ!になったんだろうか


名前:ねいろ速報  89
怪我人を元気にして遠慮なく暴力振るえる


名前:ねいろ速報  90
アンジェロとエニグマはメイドインヘブンで風化したのかな…


名前:ねいろ速報  92
外科医になったらまず間違いなく天下取れるけど後世に残すのは無理っぽいな


名前:ねいろ速報  98
>>92
心霊治療すぎるわー!


名前:ねいろ速報  107
>>98
この実を『一口』食べるだけでいいんですよ


名前:ねいろ速報  114
>>107
どらぁ!


名前:ねいろ速報  93
ここで矢で死ぬはずだった康一君をバグ技利用で復活させます


名前:ねいろ速報  94
治(直)すんじゃなくて指定した物体物質の時間を戻す能力なんじゃないかとすら思うくらいにはチートすぎる


名前:ねいろ速報  99
出来ると思う事ですじゃ


名前:ねいろ速報  100
康一は123を自由に変更できるのズルいよ


名前:ねいろ速報  101
血の追尾弾のところは当時はよく分からなくて流していたが
今考えると全然意味が分からないな


名前:ねいろ速報  115
>>101
固まった血は物質なので治すと血の塊同士がくっつくように治る
固まった血をガラスに閉じ込めて相手に飛ばした血のシミに向かって飛ぶように治す
俺の自動追尾弾だぜ…!
まぁ治すと血のシミに向かって飛んでくのはちょっとずるいと思うけどかっこいいからな…


名前:ねいろ速報  103
仗助のその後ってどんな感じなんだろうか
警官にでもなるのかな


名前:ねいろ速報  105
ヘブンズドアーは波長の合う人間なら本に出来るだったのが強制的に本にするに強化されるのずるい


名前:ねいろ速報  106
病気は直せないんだっけ


名前:ねいろ速報  137
>>106
ウィルス自体も治すしガン細胞自体も治す


名前:ねいろ速報  161
>>137
…パープルヘイズと組んだら凶悪なのでは?


名前:ねいろ速報  157
>>106
壊れたものを治すだからその辺は治せないみたい
億泰の親父も治せなかったしな…


名前:ねいろ速報  108
1と2は音に関係してるのに3はいきなり音関係ないよね


名前:ねいろ速報  109
何がひどいって構造や仕組を知らなくても戻す


名前:ねいろ速報  111
優しいスタンドとか言及されてるの好きだった記憶あるな
優しさってこえー!!ともなる


名前:ねいろ速報  113
4部の杜王町がこれなのに8部は欠陥果実で争ってるんだよな


名前:ねいろ速報  116
キラークイーンからしたら天敵かもだがクレDの天敵はどちらかと言うとガオン系だよね


名前:ねいろ速報  175
>>116
ガオンは天敵じゃないやつ無いから…


名前:ねいろ速報  180
>>175
エピタフ…


名前:ねいろ速報  117
想像力が全てでできると信じていれば本当にできちゃうのがクレイジーD
逆に深く考えすぎない性格だからこそのザ・ハンド


名前:ねいろ速報  118
キラークイーンに限らず全破壊系スタンドの天敵なだけだ


名前:ねいろ速報  119
スタープラチナでも危ういくらいの格闘能力がキラークイーンが叶うわけもなく


名前:ねいろ速報  120
本人がスタンドの扱いをHBの鉛筆をヘシ折るくらいできて当然と思ってるから
めっちゃ応用効くんだろうなあ


名前:ねいろ速報  123
オレの自動追尾弾だぜ…はいまだにちょっと納得できない
スーパーフライの時は血を戻せなかったじゃん!


名前:ねいろ速報  135
>>123
スーパーフライの時は血を戻しても何も解決しないだろ!?
血がその場に留まるだけだから結局滑るじゃん!


名前:ねいろ速報  124
ある意味ぶん殴って鼻折るよりあくらつなブサイク整形


名前:ねいろ速報  125
六部で対プッチの時にいてくれたら…真っ先に潰されるだけか


名前:ねいろ速報  127
たしかに自動追尾はしっくり来ないからもっとインパクトある展開できそうだよね…


名前:ねいろ速報  128
自分は治せないってのが良い塩梅だなと思うけど
仗助って割と大怪我してる気がする…まぶた削られたり


名前:ねいろ速報  131
仗助に億泰に康一に露伴と強すぎるぞ


名前:ねいろ速報  142
>>131
4部は見返すとコイツら相手に1人で渡り合ってた音石や吉良の方がすげーなって


名前:ねいろ速報  132
無くなったものは治せない
触れないものは治せない
弱点といえばこんなところ…?


名前:ねいろ速報  133
時間そのものを殴って治せばプッチにも勝てる


名前:ねいろ速報  149
>>133
完璧な作戦っすね


名前:ねいろ速報  153
>>133
グラウンドノッキング!!


名前:ねいろ速報  136
スマホ修理業者とかになったら儲かりそう


名前:ねいろ速報  138
言うほどヒーラー役やってないんだけどね実は


名前:ねいろ速報  147
>>138
ねずみの時と吉良遭遇時と2回も承太郎の瀕死救ってるだけで十分では


名前:ねいろ速報  148
>>138
見ず知らずの他人を結構治してた気が…


名前:ねいろ速報  162
>>138
ネズミ戦の承太郎とか億泰とか早人とか結構思い浮かぶけど…


名前:ねいろ速報  139
物によっては直した物の部品が遠くからやって来そうとか思ったりする


名前:ねいろ速報  143
治癒を明確にイメージできるのって医学を修めた人だけだよな


名前:ねいろ速報  145
スタンドは本人の精神状態の影響を受けるから
最終的に負けたザ・ワールドも余裕ある時はスタプラよりラッシュで上回ってたし


名前:ねいろ速報  151
キラークイーンはスピードとパワー上位勢に接近戦に持ち込まれるとカウンターか腕掴まれて完封されちゃうからね…
その上位勢って作中スタプラとクレDだからホントに上澄みだけど


名前:ねいろ速報  160
>>151
エコーズ3くらいなら普通にボコれるくらいにはキラークイーンも格闘強いんだけどね...


名前:ねいろ速報  152
コールタール残しとか原材料にまで分解するの便利すぎる


名前:ねいろ速報  156
4部は強いのスタンドとそうでもないスタンドの落差が激しい


名前:ねいろ速報  159
ちびっ子仗助の思い通りに友達の骨折治してくれたクレDは間違いなく優しい


名前:ねいろ速報  163
なので直すというよりも部分的な時間素行という時関係能力だと思う
それなら血が戻るのも分からんでもない


名前:ねいろ速報  164
スタンドって結構メンタルで強さ変わるけど仗助はそういう意味でも強いよね
多分6部の承太郎くらいの年齢でも成長性はまだあると思う


名前:ねいろ速報  165
シアーハートアタックも弱点はないとか言える位には強いんだけど4部の主人公チーム相手にすげー相性が悪い


名前:ねいろ速報  166
>仗助に億泰に康一に露伴に重ちーと強すぎるぞ


名前:ねいろ速報  167
一度爆死した人は運命が固定されて何があっても爆死するのひどい


名前:ねいろ速報  168
回復能力を主人公にさせるというズラしよ


名前:ねいろ速報  169
由花子は間違いなくスタンドバトル向きの性格してるんだけど経験あっさいからな…


名前:ねいろ速報  173
>>169
プッツンするのは向いてるようで向いてない気もする


名前:ねいろ速報  171
玉美のスタンドもまぁ使いようでは強いけど…となるサーフェイス?知らね


名前:ねいろ速報  174
自分で何を吹っ飛ばしたのかわからないのとキラークイーンで自分を守れないって致命的な弱点はある
それを差し置いても厄介だけど


名前:ねいろ速報  188
>>174
何を吹っ飛ばしたかわからないのは吉良がそういう能力を望んでたとこがあるから…
あーあ俺の知らないところで敵が勝手に死んでくれないかなー!俺と無関係のとこで勝手に!自動的に!
って願望を反映した感じがする


名前:ねいろ速報  190
>>174
自分は守れないし自分では何もせずにいつの間にかすべてを解決してるって凄いスタンドだよね
戦うことをせずにただ生きていたい吉良吉影じゃなきゃ成立しない能力だと思う


名前:ねいろ速報  177
鉄棒が戻る時といい時間を戻す能力で
その戻る力はクレDのパワーで上限が決まるみたいな感じじゃない


名前:ねいろ速報  181
>>177
体を治しても死んで魂が飛んでったら生き返らないし
時間を戻してるわけではないと思う


名前:ねいろ速報  185
>>181
魂だけは別なんじゃない?
ジョジョってなんか魂飛んだらアウトだし
体は直せてたし?


名前:ねいろ速報  179
固まった血はただの物質なので固まった血の欠片にクレDかけると欠片同士がくっつくように直るのはわかる
飛ばした血のシミに向かって飛んでいくように直るのはわからない…
同じ仗助の血なら好きに引き寄せられるんだろうか…


名前:ねいろ速報  182
後は頭がサザエさんみたいじゃなければ完璧なんだけどな…


名前:ねいろ速報  187
>>182
プッツーーン


名前:ねいろ速報  184
何歳頃からクレD発現したんだろう


名前:ねいろ速報  192
>>184
小学校時代だったかに友達の骨折直してたって行ってるのが一番古い使い方だよね


名前:ねいろ速報  202
>>184
3歳か4歳くらいじゃなかったか
ちょうどその頃にスターダストクルセイダーズがDIOと戦っててホリーさんみたいに高熱出してたはず


名前:ねいろ速報  216
>>184
いやエピソードがあるじゃん!


名前:ねいろ速報  189
吉良に関することを尋ねたらアウト
吉良に関することを聞いちゃってもアウト
ちっこいキラークイーン見てもアウト


名前:ねいろ速報  197
>>189
多分吉良のスタンドがキラークイーンだとわからない状態ならちっこいキラークイーンを見てもセーフだと思う
正体につながらないので


名前:ねいろ速報  191
仗助とトニオさんがいればそれが最高の病院になる


名前:ねいろ速報  194
絶対に承太郎たちに会いたくない一心の能力って言ってて実際その通りにスタンド進化させる矢には参るね


名前:ねいろ速報  195
まぁパイツァはボス特典と考えると追跡ボムとキラークイーンだけだと言うほど強くもないよね
上の下くらいか


名前:ねいろ速報  199
>>195
戦うための能力というより殺すための能力って感じ


名前:ねいろ速報  206
>>199
本質的には証拠隠滅目的の力だしな…


名前:ねいろ速報  212
>>206
人間が燃えカスになって消えるなんてひでえ能力だ


名前:ねいろ速報  196
トニオさんに会いたい…


名前:ねいろ速報  201
形兆兄貴のスタンドも強いからな…


名前:ねいろ速報  204
キラクイだけだと射程が近接しかない上に触れたら必殺なのは上位スタンドなら全員一緒だから爆発の利点ほぼ無いんだよな


名前:ねいろ速報  215
>>204
キラクイって初めて見た


名前:ねいろ速報  207
ジョジョ世界は肉体が死んでから魂が飛んでいくまでタイムラグがあるから
その間に治せたら生き返る


名前:ねいろ速報  213
>>207
ジョセフがセーフでブチャラティがギリアウトなのと爺ちゃんとナランチャがだめなのつらい


名前:ねいろ速報  209
いやシアーハートアタックが能力じゃなくて技の一つにすぎないって時点で卑怯なくらいズルだろ!


名前:ねいろ速報  211
キラークイーンの火力はすごいけど別に戦うためのスタンドじゃなくて殺しの証拠隠滅のための爆破だからな…


名前:ねいろ速報  218
>>211
アニメのいい勝負してそうに見えて即「つっ強い…」ってなるシーンいいよね


名前:ねいろ速報  217
ポルナレフといい仗助といい幼少期からスタンド操ってるとより強力にパワーアップしていくのかな


名前:ねいろ速報  228
>>217
ガキの頃のぶっ飛んだ無敵能力イメージをそのまま維持できたら強そう


名前:ねいろ速報  237
>>228
デス13
じゃんけん小僧


名前:ねいろ速報  219
クレDめちゃくちゃ欲しいよね家電製品とか壊れてもすぐ直せるから節約にもなるし傷んだ食材も直せるだろうし


名前:ねいろ速報  233
>>219
腐ったのは壊れたとは違うから治せるかビミョー


名前:ねいろ速報  236
>>233
調理を戻せるならもうそんなのなんでもいい気がする


名前:ねいろ速報  256
>>236
調理はまぁ言い方を変えれば食材を切り刻んで焼いて破壊してると言えなくもないから食材までは戻せる
腐ったのは破壊と言えるか微妙な感じする…
できるなら納豆をクレDで殴ったら大豆になるのかな…


名前:ねいろ速報  268
>>236
腐ったは菌の繁殖と菌による消費行動見たいもんだから菌を剥せないと無理だろ
ハーベスト一匹殴ってしげチー引き寄せるみたいなもんだ


名前:ねいろ速報  220
仗助が人間出来てたから良かったけどスタンド発言してる子供を放置してる結果になってるジョセフ凄いやらかしだよね


名前:ねいろ速報  221
4部のスタンドで弱…ってなったの無いかもしれない
強いて言うならジャンケン小僧


名前:ねいろ速報  222
猫草無かったら仗助と億泰にまず歯がたたないだろうからな…


名前:ねいろ速報  229
>>222
初見殺しとしては滅茶苦茶強いけど種割れるとよりによって億泰に完封されるのいいよね


名前:ねいろ速報  224
億泰の声がマジで億泰だなって思った


名前:ねいろ速報  251
>>224
というかなんなら原作時点でおおよそあの声を想像してた


名前:ねいろ速報  225
ラストバトルで吉良と殴り合ってる時の雄叫び上げてる仗助のカットがジョジョで一番好き


名前:ねいろ速報  226
さっきからちょいちょい本編で答え書かれてる部分の疑問が出てるので
もう一度読み返した方がいいと思う
久々に読み返すと面白いぞジョジョ


名前:ねいろ速報  230
どの部も毎度傷だらけになるし何かしら回復能力ないとキツいよね
3部は何なの…


名前:ねいろ速報  238
>>230
ジョセフの波紋とSPW財団の医療が回復手段!


名前:ねいろ速報  231
病気を治せるんだっけ?


名前:ねいろ速報  232
重ちー追ってる時のパイプのボルトを戻すのって直すと言っていいのかあれ


名前:ねいろ速報  234
>>232
修理するという意味で直す!


名前:ねいろ速報  241
料理を原材料に戻せるんだから腐ったものも治せそうな気がするが
腐敗はべつに壊れているわけではないので治せないと言われても納得できそうな
スゲー微妙なライン


名前:ねいろ速報  257
>>241
仗助の認識次第な気はするが
時間をかけて変化した腐敗は元に戻せなさそうな気はするな


名前:ねいろ速報  242
4部読んで最初に感じたのは「ジョセフの子で承太郎の甥が高校生…?」だった


名前:ねいろ速報  244
>>242
承太郎もまったく同じこと感じてると思うぜ!


名前:ねいろ速報  245
>>242
承太郎から見たら叔父だぞ


名前:ねいろ速報  243
>>3部は何なの…
>そのへんのカーテンが回復手段!


名前:ねいろ速報  246
物を腐敗させるスタンド能力ってねえな…


名前:ねいろ速報  250
>>246
強すぎるから…


名前:ねいろ速報  253
>>246
メイドインヘブン…?


名前:ねいろ速報  254
>>246
プロシュートの兄貴?


名前:ねいろ速報  255
>>246
近いのはグリーンデイとかパープルヘイズなのかなあ…


名前:ねいろ速報  258
>>246
オアシスって思ったけどアレはカビだったな


名前:ねいろ速報  247
じゃんけん小僧はじゃんけん勝負中は暴力禁止とかそういうルールすらなくて本当にじゃんけんだけだからな


名前:ねいろ速報  249
仗助以上に億泰との相性が最悪すぎるからな…
シアハも効かないし爆弾も消されるし距離離しても詰められてボコられるし
戦闘慣れしてるザ・ハンドに近距離で勝てない以上初手の不意打ちしか目がない


名前:ねいろ速報  259
考えるほど日常で応用が効く強能力すぎるクレD


名前:ねいろ速報  267
>>259
日常ものな四部と相性がいい


名前:ねいろ速報  271
>>267
見た目は元通りだしね


名前:ねいろ速報  260
グレイトフルデッドでバナナが萎れてた気がする…


名前:ねいろ速報  261
パープルヘイズだって強すぎるから途中退場したんだから物すべてを腐敗するスタンドとか出しちゃだめだろ


名前:ねいろ速報  262
カビって腐敗なのかな改めて考えるとカビについてよく知らない…


名前:ねいろ速報  269
>>262
カビはカビ菌の繁殖じゃないか?


名前:ねいろ速報  274
>>269
それを言うなら腐敗も腐敗菌の繁殖だし…
自己消化もあるかもしれんが…


名前:ねいろ速報  282
>>274
腐敗菌なんてあるの?


名前:ねいろ速報  286
>>282
腐敗菌は色んな菌の総称だけど本当に全くの無菌状態なら腐敗はしないよ


名前:ねいろ速報  263
なんでも消し飛ばす右手に相性いい近接スタンドがまずいないだろうし…


名前:ねいろ速報  264
グリーンデイのカビでバラバラになったのもクレD治せるのかな
ジョルノは生きてるカビだからパーツ作って直しにくいって言ってけど


名前:ねいろ速報  265
グレイトフルデッドかオアシスかな


名前:ねいろ速報  266
バッドカンパニーも遠距離から囲んで飽和射撃できるから虹村兄弟相手にけっこう不利付く気がするぞ吉良


名前:ねいろ速報  270
素材をナイフで切って破壊して更に熱まで加えて念入りに破壊した結果できるのが料理だからな…


名前:ねいろ速報  272
吉良ってもしかしてレッドホットチリペッパーにも不利じゃね?


名前:ねいろ速報  277
>>272
よーいどんで始まったら大抵不利だぞ
殺し合いならシゲチーにも大幅不利
あいつに有利な奴のほうが少ないけど…


名前:ねいろ速報  289
>>277
群体型は数体破壊されようがスタンド使い本人に大したダメージ行かないのがずるすぎる…


名前:ねいろ速報  279
>>272
フルパワーのあいつに有利取れるやつほとんどいないくらい強いだろ


名前:ねいろ速報  273
キレた時しかやらないけど人間と無機物混ぜて復元出来るのは主人公が持ってて良い能力じゃないよ…


名前:ねいろ速報  275
これしきのことできて当然‼と思うことですじゃ


名前:ねいろ速報  276
おつらいけどちゃんと爺ちゃんの葬式あげる事できたのから最後のしげちーの帰り待ち続ける両親の話見るとほんとに死体も残らねぇやつのあくらつさがすごい


名前:ねいろ速報  280
単純に戦ったらキラークイーンは大したことないよ
触られたら爆破っていうリスクはあるから簡単ではないけど


名前:ねいろ速報  283
ガソリンを戻せない=消費されたものは戻せない
って認識だとすると腐敗もカビも戻せなさそうじゃない?


名前:ねいろ速報  284
キラークイーンに敵わない4部キャラってサーフェイスとザ・ロックかな…


名前:ねいろ速報  285
爆弾設置→投げる→スイッチ
これやらないとただの近接型だからぶっちゃけ弱い
しかも1個限定だし…100個くらい作れるならまだマシなんだが


名前:ねいろ速報  287
本体の慎重さあってこそキラークイーンが厄介だったわけだし適当に使って強いかって言われるとただ強いだけなんだよな…


名前:ねいろ速報  288
そもそもは見つからないのが前提だからなあ吉良