名前:ねいろ速報
古畑はまだ一応役に立ってる場面あったのに

名前:ねいろ速報 1
こいつの星が無いと状況を打開できなかったんだ
居るだけで価値が有るやつだった
名前:ねいろ速報 3
良くも悪くも一般的なクズ
最後の裏切りに関してはあの状況ならそりゃそうする
名前:ねいろ速報 8
>>3
むしろ一般的なクズなら古畑みたいにただカイジの行動に感涙して何も考えず助けてると思う
あそこで冷静に損切りできるのはサイコ入ってるクズ
その冷静さをなぜ借金する前に発揮できなかったのか
名前:ねいろ速報 11
>>3
裏切りはわかるけど戻ってきたカイジにボコられた上で分け前くれって言えるのはすげぇ精神してると思う
名前:ねいろ速報 4
カイジの脳裏にこびりつき続けるクズ
名前:ねいろ速報 5
カイジと古畑は一応知り合いだし…
名前:ねいろ速報 6
裏切りは信用しすぎたカイジも悪い
名前:ねいろ速報 7
こいつが居ないとパーティ組めなかったってのはあるけど
組んだ直後に一枚しかないチョキ持っていったしな
名前:ねいろ速報 9
こいつ常に裏切り続けてるのによく信じたなカイジ
名前:ねいろ速報 10
古畑は無軌道に動くせいで良かれ悪かれ状況を動かすクズ
安藤は動きたくないのを理屈でコーティングして説得してくる状況を止めるクズ
名前:ねいろ速報 13
ビンタと膝蹴りからの回し蹴りコンボでカイジの怒りの差が分かる
名前:ねいろ速報 15
安藤はいかにもクズな見た目のクズだからいいんだけどキラキラした眼のクズの三好は100倍ムカつく
名前:ねいろ速報 16
一頭のライオンの例えがカイジ自身しっくりきちゃったせいで
ゴールを迎えた後に他2人の暴走を抑えて自分の安全を確保しようって考えがなくなっちゃったんだろうね
名前:ねいろ速報 17
こいつの側に居るからか古畑は軟弱なだけで割と悪くなさそうにすら見える
そもそも借金取りと組んで嵌めたんだけど
名前:ねいろ速報 19
古畑の方がマシに見えるがこいつはこいつでカイジに借金押し付けて逃げたクズだからな
名前:ねいろ速報 20
そもそも最後はもう仕方ない
他に方法ないくらい追い詰められてはいたから
名前:ねいろ速報 21
むしろ古畑の方がエスポワール乗る羽目になった元凶だから安藤以上の悪なんだけどな
名前:ねいろ速報 22
古畑もたぶんそっち側だと思うけど利根川の演説で感極まって泣いてたやつらがノーマルクズだと思うんよね
悪人ではないけどすぐ他人の言うことに流されるだけの人間みたいな
安藤はそういうんじゃなく他人を蹴落とすのを何とも思ってないれっきとした悪人
名前:ねいろ速報 23
別室行きをカイジが立候補するんじゃなくて3人でちゃんと決めるぐらいはやれたんじゃない?
名前:ねいろ速報 24
安藤はクズなんだけどあの場はああやって楽しむ場だしあんなもんだろ
名前:ねいろ速報 37
>>24
スピンオフで利根川目線からも見るようになったら安藤はファインプレーとしか言いようがない
安全圏から興行として見たら良くやった!くらい言える
名前:ねいろ速報 27
スッと奴隷に堕ちたカイジ見捨てて星売り出すとこマジで好き
その後ボコボコにされるの含めて
名前:ねいろ速報 30
ムカつき度で言うと限定ジャンケンで初めて会った安藤は大した事ない
リアル謎解きゲームとかカードゲームの大会とかでもこれくらいの相手に当たることはあるけどムカつき度は一過性
三好あたりの苦楽を共にした奴の裏切りとは訳が違う
名前:ねいろ速報 38
>>30
リアルでも居るの想像するだけでも嫌だな…
名前:ねいろ速報 31
ぶっちゃけスピンオフで出て欲しい
名前:ねいろ速報 33
>>31
黒崎に無表情でボコボコにされるとかならOKだ
名前:ねいろ速報 32
超過債務録アンドウ
名前:ねいろ速報 34
安藤の裏切るときの顔怖いよね
名前:ねいろ速報 36
古畑は安藤にカードを簡単に渡したような感じで借金もしたんだろうな
名前:ねいろ速報 39
古畑は地下に落ちて更に45組になるタイプ
名前:ねいろ速報 40
安藤くらいの腰巾着に裏切られてもしょせんその回だけの仲間って感じだしな
三好はあの救済もらった上でだからちょっとね…
名前:ねいろ速報 41
古畑はクズっていうか愚図?
人として最低保証されている知能が足りてない類
名前:ねいろ速報 42
三好達も絶望が足りない
坊っちゃんが全部ネタバレしてぐにゃるところが見たかった
名前:ねいろ速報 43
どっちが安藤でどっちが古畑なのか何年経ってもわからんくなる
名前:ねいろ速報 44
そもそも一時的な味方でしかないからそりゃそうなるよぐらいの関係性でしかないからな
信用したのが悪い
名前:ねいろ速報 45
安藤なつに似てる方が安藤だよ
名前:ねいろ速報 46
初期にヘラヘラ笑いながら負けて別室連れて行かれた連中って境界知能っぽい
名前:ねいろ速報 49
>>46
どこまでも本気になれないクズって感じで妙に生々しかった
名前:ねいろ速報 66
>>49
福本先生はこういう生々しい人間を描くの本当に上手いよね
名前:ねいろ速報 69
>>46
命かかってるから本気の本気でやらないと駄目って決心つかないわ
名前:ねいろ速報 47
(どっちだ…)
名前:ねいろ速報 48
三好と前田は本気で自分達が正しいと思ってのアレだからひたすらバカ
名前:ねいろ速報 50
初期に何となく連勝した奴らは良いよね
ジャンケンで何故かやたら連勝できる時みたいに適当に出して星稼いで上手いこと逃げ切りたい
名前:ねいろ速報 51
しまいにゃ分け前まで要求するからな
あきれるほどのクズ
名前:ねいろ速報 52
こいつも相当の負債を抱えてるんだよな…
名前:ねいろ速報 54
基本的にその場にいる人間全員クズだからね
信用する方に問題がある
名前:ねいろ速報 55
>>54
しかも初対面だしな
お人よしすぎる
名前:ねいろ速報 56
カイジってキャラの割に無駄にフィジカル強いよな
喧嘩強い
名前:ねいろ速報 59
>>56
でもスポーツとかできそうには全然見えないんだよな
名前:ねいろ速報 57
古畑のせいでどん底に落ちたのに天秤にかけてる古畑の方がむかつく
名前:ねいろ速報 58
あの状況で分け前よこせって言えるメンタルだけは凄い
有能だったら悪党の素質ある
名前:ねいろ速報 60
ああいう場だから安藤は仕方ないよ
名前:ねいろ速報 61
死線を一緒に超えたからって会って数時間の奴を信用しすぎのカイジがお人よし過ぎる
名前:ねいろ速報 67
>>61
別室行き前に上っ面の言葉なのは感じ取ってたから
それに信用以前に時間の余裕がなさすぎて他に選択肢がなかったからなあ
名前:ねいろ速報 104
>>61
そもそも安藤より借金押しつけてバックレの前科がある古畑をなんとなく流れで信用しすぎてる方が問題
名前:ねいろ速報 62
むかつくかどうかなら三好とかのがあれだしな
名前:ねいろ速報 63
クズの掃きだめに船井みたいな行動力ある切れ者がいるのがリアリティないっちゃない
名前:ねいろ速報 68
>>63
まぁそこそこに切り上げて勝ち逃げするだけなら儲かるっぽいしリピーターの存在は示唆されてたし…
名前:ねいろ速報 64
クズだけどああいう場面で即興で組んだ相手を裏切るなんて別に誰でもやるときゃやるだろうしな
名前:ねいろ速報 65
結果的には間違った方に張って損した上に蹴られてるわけだから仕方ないとはいえ完全に余計な行動だったという
名前:ねいろ速報 70
リピーターって普通は参加し得なんだろうな…
名前:ねいろ速報 71
五十歩百歩だけど別室行きでヘラヘラしてた奴らよりは利根川の演説で涙流してた奴らの方がわずかにマシではある
名前:ねいろ速報 72
安藤は仲間になって初っ端にカードを一枚だけ貰って勝負に急いでたのがクズ度高い
行為そのものより負けたら言い訳して恥ずかしげもなく戻ろうとしてるところが特に
名前:ねいろ速報 76
別室行くのに保険でダイヤ持ってた奴は偉い
名前:ねいろ速報 84
船井って余った星全部カイジに取られてたから出る時の負債エグい事になってるだろうな
名前:ねいろ速報 86
連載当時ならともかく読み進めるうちに即座に全部あいこにすればいいんちゃう?ってのはすげえ手段だと思うわな
名前:ねいろ速報 87
そこまで目端が効く人いなかったと思うけどスレ画の瞬間に気がついて星を買えるだけ買って買取金額で2倍に増やした人もいたのかな
名前:ねいろ速報 90
よく考えたら1000万借りた船井が即あいこにするってのがおかしいよな
名前:ねいろ速報 93
>>90
細かいツッコミだけど船井が貸した軍資金は不明
限度額は1000万だけど30歳以上は500万まで
そして船井は「限度まで」と申請してる
名前:ねいろ速報 94
船井が借りた軍資金の間違いだった
名前:ねいろ速報 95
船井はカイジのことをだませそうな奴っていう認識なんだろうけど1000万借りたやつっていう情報を持たれたら違和感もたれるっていう考えはなかったのかな
名前:ねいろ速報 97
リピーターってかっこよくいってるけどよく考えると2回借金したクズじゃね
名前:ねいろ速報 98
>>97
一回目の借金がさらに膨れた奴という見方はできるから
名前:ねいろ速報 99
リピーターも会長の気まぐれでルール変えられる可能性あるから割とリスクあると思うんだよな
名前:ねいろ速報 103
そういうゲームなんだからクズとかサイコとか言われてもな
名前:ねいろ速報 105
限定ジャンケン、鉄骨渡り、Eカード、くじ引きが13巻で終わるんだよな最初のカイジ
すげえな全盛期は
名前:ねいろ速報 107
カイジも一般人の高級車のエンブレム盗んでるし普通に犯罪者だな
名前:ねいろ速報
カイジは限定ジャンケンが一番おもしろいと思う
名前:ねいろ速報 1
あれカバーこんなんだっけ…
名前:ねいろ速報 15
>>1
電子版はフォントの関係でなんかちゃちい
名前:ねいろ速報 2
個人的にはEカード
名前:ねいろ速報 3
ガラスの階段が!!
名前:ねいろ速報 4
実写映画でかなり端折ってたけど
限定ジャンケン一本で作ってくれよって思った
名前:ねいろ速報 5
地下はシチュ含めてだけど好き
名前:ねいろ速報 6
鉄骨渡りが最高なんだよなぁ…
名前:ねいろ速報 16
>>6
佐原が落ちた時変な声出たわ
名前:ねいろ速報 7
限定じゃんけんっていうかエスポワールは安藤たちの裏切りもダイヤモンド奪っての脱出も全部連載前に決めて描いたらしい
名前:ねいろ速報 8
俺は地下チンチロが一番おもしろかった
名前:ねいろ速報 9
鉄骨渡りはアニメ版が良かったなあ
演出がめっちゃいい
名前:ねいろ速報 10
俺だったら何も考えず普通にジャンケンして負けてヘラヘラしてる
名前:ねいろ速報 12
>>10
あの描写リアルだよな…
名前:ねいろ速報 11
心理戦頭脳戦ならやはりジャンケンEカードチンチロとなるか
名前:ねいろ速報 14
>>11
しょぼいけどハメることばっか考えてて落ちてる勝ち拾い逃したティッシュがいちばん心理戦してる気がしないでもないしょぼいけど
名前:ねいろ速報 13
限定じゃんけんはカイジどころか福本全体の中でもトップに来る
名前:ねいろ速報 18
鉄骨渡りって駆け引きとかそう無いのに面白くて凄い
名前:ねいろ速報 19
カイジで純粋な心理戦ってじゃんけんだけだよね
名前:ねいろ速報 20
マガポケで全然更新されないけどずっと休載してるのかな
名前:ねいろ速報 29
>>20
変なゴルフの新連載始めたからな
何したいのかわからんけど
名前:ねいろ速報 21
名勝負ってやっぱり序盤で出尽くしちゃったんだな
名前:ねいろ速報 23
天空を行く一人一人……57億の孤独……!!のくだりが名文すぎる
名前:ねいろ速報 33
>>23
あのあたりはもう倫理の話になってるよね
名前:ねいろ速報 24
船乗るまで1巻くらいかかるから
そっからめちゃ濃い
名前:ねいろ速報 25
ゲームとしては限定ジャンケン
話としては地下チンチロかな
名前:ねいろ速報 27
鉄骨渡りは映画のが一番好き
ガラスの階段はやっぱ…ちょっと違うよね
名前:ねいろ速報 28
鉄骨渡りは第二の橋でチケットが余ってるからってカイジが一番最初に手を挙げたのにカイジは1000万のチケットで2番目に手を挙げた奴が2000万のチケットなのが納得いかない
名前:ねいろ速報 30
ホテルの賭け事はいやーこれはバレるだろ他所に…とおもってたけど
読み返したらわざわざあのホテルに行くような奴くらいしか(事情を知ってる)行かない土地ってちゃんと説明があったわ
名前:ねいろ速報 32
なんやかんやいって沼攻略も好き
名前:ねいろ速報 34
17歩もギャンブルの内容と最後のローンロンロンロンのとこは好き
コメント
コメント一覧 (4)
anigei
が
しました
パチンコや17歩を評価してる人は多分連載では読んでないんじゃないかな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
今のところゴルフは毎週連載してるからカイジの方が隔週になるかもしれん
anigei
が
しました
コメントする