名前:ねいろ速報

名前:ねいろ速報 3
空の型強すぎ!
名前:ねいろ速報 904
>>3
いいだろ型月最強属性だぞ空
名前:ねいろ速報 4
火の型覚えたあたりからの人間辞めるスピードが早い
名前:ねいろ速報 5
これが型月世界の剣聖なンだ
名前:ねいろ速報 28
>>5
「暇だから燕でも斬るか」って農民が物理法則無視斬撃習得するしな
名前:ねいろ速報 6
天下をとるほどではない剣(なんか見えない斬撃の雨を降らせてチンピラ50人くらいを30秒で蹴散らす)
名前:ねいろ速報 8
なんか…最序盤から宝具使えるやつ
名前:ねいろ速報 9
剣聖でもありマジカルブック使う魔法少女でもある
名前:ねいろ速報 10
言うてこの人鯖側になる人物だからな…
名前:ねいろ速報 11
いおりはよわい
あまりいじめるな
名前:ねいろ速報 12
なんか異様に強いけどちょくちょくタガの外れた身内とタイマンを強要されて格の違いの強制わからせくらいながら大量のおにぎりで盈月の儀を生き残るマスター
名前:ねいろ速報 15
>>12
初手がライダー相手にセイバー来てくれなきゃ死んでた…ってなってるのもあってセイバーのイオリは弱い!が否定できねえ
本当なら鯖相手にあれだけ持ってる時点で大分おかしいんだが…
名前:ねいろ速報 13
正気に戻れ!セイバー
←
おにぎり
おにぎり
たくあん
たくあん
たくあん
たくあん
名前:ねいろ速報 14
スポット参戦の鯖もみんなおにぎり持参で駆けつけてくれるのなんか笑う
名前:ねいろ速報 17
>>14
みんな外人さんだから日本食に興味があった説
名前:ねいろ速報 18
>>17
お弁当なんだな…
名前:ねいろ速報 16
でもよぉ…その辺のごろつきに数回ボコられると死ぬぜ?
名前:ねいろ速報 19
>>16
行け!セイバー!ハイドロポンプだ!
で牽制すると皆寝ちゃうみたい
名前:ねいろ速報 20
ゲーム的な強さもアレだけど設定的にも「サーヴァント相手は5秒耐えられるくらい」なのも十分イカれてると思う
名前:ねいろ速報 21
序盤時点でライダーに数秒持つやつが成長したらそりゃあ化け物になる
名前:ねいろ速報 22
地獄マンってもしかして心が弱ぇヤツなのか…?
名前:ねいろ速報 23
ライダーの兜取れたら案の定のあいつだったけど
あの悪鬼相手にしてよくまあ数秒持ったな…
名前:ねいろ速報 26
>>23
顔怖くない?どうなってんだよ木曽の田舎モン説明しろ
名前:ねいろ速報 25
脱落したマスターたちはおにぎりが足りなかった
名前:ねいろ速報 27
ゆいちゃんがおもむろにおにぎり食い始めたら笑いよりも怒りが先に来るが?
名前:ねいろ速報 29
言うこと聞かない急に変なことしだすサーヴァントばっかの中でランサーさんだけが性格的に当たりだった
名前:ねいろ速報 30
弾圧キリシタン確定ガチャであいつ来るのずるくねえ?
名前:ねいろ速報 31
農民はあくまで拠点防衛ユニットであり
山門結界と階段地形ありきって設定だけど
こいつはどうなんだろ
名前:ねいろ速報 32
ジャンヌ!うちの後輩を頼みます!!
名前:ねいろ速報 33
>>32
共に堕ちます…
名前:ねいろ速報 36
アサシンがちょっと☆1過ぎる…
名前:ねいろ速報 39
>>36
弱い
メタられる
性格悪い
普通に裏切る
なんなのこいつ…
名前:ねいろ速報 37
ジャンヌ戦績もかなりいいよね
クーフーリンとかにも勝ってるし
名前:ねいろ速報 38
母上はハズレもいいとこだよ
名前:ねいろ速報 40
>>38
悪鬼か?
名前:ねいろ速報 51
>>40
最初から嘘つかれてる正雪ちゃんかわいそう
名前:ねいろ速報 62
>>51
Apoのアヴィケブロンとかと同じ枠だわこいつ
名前:ねいろ速報 41
介護疲れでダウナーなお姉ちゃんです…
名前:ねいろ速報 42
>>41
悪鬼か?
名前:ねいろ速報 45
>>42
それ悪鬼かな?
名前:ねいろ速報 52
>>45
義仲様のご判断に間違いはありませぬ
名前:ねいろ速報 43
マスターの言うことなんでも聞いて介護してくれる系ランサー
名前:ねいろ速報 67
>>43
やっぱり根っこはお姉ちゃんなんだよなあ
名前:ねいろ速報 44
まさかゲスト出演の序盤の雑魚だと思ってたぬが超大当たりSSR鯖だったとは思うまいて
名前:ねいろ速報 46
え?マスターが戦うの?
名前:ねいろ速報 49
>>46
多重次元屈折現象両手で発動して空位武蔵に勝つくらいしかできないマスターだよ
名前:ねいろ速報 47
天草党はリーダーもジャンヌ連れてるからな…
名前:ねいろ速報 48
千手観音の彫仏ってどうやって解禁するんだ…?
空の型のスキルツリーがこれで詰んでる
名前:ねいろ速報 61
>>48
たしか水の型でノーミスすれば抽選で来るはず
このゲーム換金アイテム(一括売却できるが実は強化素材として使う)があるのマジ許せなくて俺が仁王像・極上になりそう
名前:ねいろ速報 90
>>61
流石にないだろと思ったらそんなことなかったか…
一括売却やめます
名前:ねいろ速報 53
やっぱりサーヴァントは性格が第一っすね
名前:ねいろ速報 54
ベジータみたいな理由で暴れ出すアサシンはさあ…
名前:ねいろ速報 55
全敵に家バレしていて
しょっちゅう夜襲されてボロボロにされるのが酷い
名前:ねいろ速報 56
今回は三騎士は性格面も当たりだな
ライダーアサシンキャスターはハズレだな
バーサーカーは主人公が伊織でなきゃハズレだったと思う
名前:ねいろ速報 59
>>56
太夫はよくまともな関係を築いたよね…サムソンを落としたことで一目置かれたんだろうか
名前:ねいろ速報 60
>>56
映画でも主役になる側の人らだしね
名前:ねいろ速報 142
>>56
こう聞くとすごい順当な選出に思えてくるな…
名前:ねいろ速報 57
オルタじゃなく
ちょっとネガティブになってるだけのお姉ちゃん
名前:ねいろ速報 58
前にプレイしたゲームのせいかすしざんまいやドンキがないか探してしまった
名前:ねいろ速報 63
インドラの子ですよ?
名前:ねいろ速報 64
>>63
インドラの子はアルジュナだよ母上…
名前:ねいろ速報 65
まだ途中だけど太夫から心の贅肉を感じる
名前:ねいろ速報 66
>換金アイテム(一括売却できるが実は強化素材として使う)
!?
名前:ねいろ速報 70
>>66
仏像の極上は売るなよ絶対に売るなよ
AUO像はいくらでも売り払ってもいい
名前:ねいろ速報 68
母上はセイバー>ランサー>バーサーカー>ライダーか…
名前:ねいろ速報 69
鯖はともかくマスターに関しては過去最高の当たりマスターだらけすぎる…
名前:ねいろ速報 71
太夫の姐さんは伊織くんとセイバーと武蔵ちゃんが揃っちゃってボケと鯖関連の詳しい説明以外の役割ほとんどやる事になってるのダメだった
名前:ねいろ速報 74
>>71
凜ちゃんさんか?
名前:ねいろ速報 72
まぁでもシナ材は腐るほどもらえるし…
名前:ねいろ速報 73
>>72
単純に彫る作業がめんどくせえ!彫りながらオークマッサージでもしてんのか俺ってなったぞ
名前:ねいろ速報 75
アーチャーのマスターは後に神になる
名前:ねいろ速報 77
>>75
由井正雪はもちろん伊織も鄭も偉人側すぎる…
名前:ねいろ速報 81
>>77
概ね間違ってはないが所によっては「関羽は後に神になる」以上に論争の火種になるぞ
名前:ねいろ速報 76
レディーはまじでレディーだったし
土御門ですらいいお兄ちゃんだった・・・
名前:ねいろ速報 79
今回の母上武士要素完全に0の怪物要素マシマシだからなあ
名前:ねいろ速報 80
鄭成功はオランダ軍倒すとこが人生のピークだからな
列強相手によくやるよ
名前:ねいろ速報 82
インドラの子を自称する不審な母上
名前:ねいろ速報 86
>>82
アルジュナはツッコんでいいよ
名前:ねいろ速報 83
高尾太夫って襲名性だったんだな
名前:ねいろ速報 84
三国志時代は軍師はビームだすし船は空を飛ぶし馬は喋る時代
名前:ねいろ速報 85
やっぱり聖杯戦争における四騎ってハズレなのでは?
名前:ねいろ速報 87
>>85
ライダーが裏三騎士かって思わせる強さ出すことはありますが
基本罠だと思います
名前:ねいろ速報 89
>>87
ライダーはたまに凄いのくるし…
名前:ねいろ速報 88
陳宮と呂布がいて勝てねえ時代だからな…
名前:ねいろ速報 91
若旦那はそういう罠しかける
名前:ねいろ速報 92
三騎士同様ライダーも戦士王様系な主人公タイプ多いから
キャスターアサシンよりはまともな英霊来やすいだろう
名前:ねいろ速報 94
セイバーはアルトリアだなと思ったら正妻とラブラブで裏切られなかったからノットアルトリア!
名前:ねいろ速報 98
何!!インドラの子が二人もおるのか!!
名前:ねいろ速報 99
恋愛要素ちょっと欲しかったかも?
名前:ねいろ速報 100
>>99
妻がおります
名前:ねいろ速報 105
>>100
レディーと一緒に時計塔いってもいいのか!?
名前:ねいろ速報 101
コヤン含めたタマモシリーズの中で傾国パワー一番高いのアリアじゃない?
名前:ねいろ速報 116
>>101
この娘に優しくし続けたら破滅するな感が凄い
名前:ねいろ速報 102
妲己か?
名前:ねいろ速報 103
妻を自称する不審な妲己は黙っていてくれ
名前:ねいろ速報 104
仏像強化で使うのかよ!危ねえまだ6つしか売り飛ばしてねえ
名前:ねいろ速報 107
お兄ちゃんは早くセイバーさんと結婚して
セイバーさんと結婚しないならライダーさんと結婚して
名前:ねいろ速報 110
タマモアリアのバフって強いのかなあれ スキルは全部伊織くん強化だからそこそこ強そうだけど
名前:ねいろ速報 112
>>110
こまめにバフできるのと時々オダチェン宝具ができるのとではどっちが強いのか分からんよね…
名前:ねいろ速報 111
爺ちゃんはいつどんな経緯でジャンヌを見かけたんだろう
名前:ねいろ速報 114
>>111
ジルドレの部屋とか…?
人皮本と一緒に過ごした経験ぐらいはありそう
名前:ねいろ速報 113
イオリは弱いからおにぎりがないとダメだ!
名前:ねいろ速報 117
>>113
(一人で先におむすび食べてるセイバー…)
名前:ねいろ速報 115
若旦那 曹操 似てる
名前:ねいろ速報 125
>>115
今回出てないけどAUOと征服王足して2で割ったみてぇなもんだよな曹操
名前:ねいろ速報 119
アリアはキャッツと仲悪くなさそうなのが衝撃的すぎる
名前:ねいろ速報 121
妹は気ぶり勢かと思ったら
兄貴に早く身を固めてほしいだけだ
名前:ねいろ速報 122
ネタバレ気にすべきなのにボリュームすごいから未クリアでもスレきちゃう
ネタバレ気にしなくても良くなるのってルート何本クリアしてからなんだ?
名前:ねいろ速報 123
>>122
全ルートクリアしてから
名前:ねいろ速報 126
ジャンヌ光で呼ぶより
闇で呼んだほうが扱いやすそう
名前:ねいろ速報 130
>>126
暴走機関車属性が消えてる!
名前:ねいろ速報 136
>>126
でも陰気臭いよ
名前:ねいろ速報 127
アサシン弱いとか言ってるけどあいつアサシンの中でも最上位のヤバいやつ寄りだろ
ステータスは高水準で気配遮断もA+
毒蛇召喚が滅茶苦茶万能なうえに神性ない相手じゃ勝てない人特攻宝具にまである
名前:ねいろ速報 135
>>127
真アサシンとは違ってフィジカルが強い寄りなの含めて翁寄りの性質ではあるんだけど
忍者的な多芸さが和系アサシンの頂点クラスだよね
名前:ねいろ速報 131
脳筋じゃない姉
名前:ねいろ速報 132
扱いやすくはあるけど素ジャンヌと比べて劣化が激しすぎるというか…
まあルーラー補正とかもあるけど
名前:ねいろ速報 134
>>132
普通に強くね
日本での日本武尊(宝具解放後)と互角に戦えるなら充分だろう
名前:ねいろ速報 133
闇で来るのがレアケースすぎる
名前:ねいろ速報 140
江戸初期だから海外鯖は全員知名度補正0みたいなものよね
名前:ねいろ速報 144
普通に強鯖揃いの聖杯戦争だったが
周囲の反応からするとセイバーとサムソンとアサシンがとくにヤバいやつという感じがした
名前:ねいろ速報 145
ライダーの人はFGOの初イベでも己の別側面が悪さしてアレだったし
聖杯戦争の鯖で呼ぶのハズレもハズレなんじゃねぇか…?
名前:ねいろ速報 146
パワー負けしてるような描写無いしなあジャンヌ
名前:ねいろ速報 147
地右衛門がマスターとして優秀な可能性
名前:ねいろ速報 148
まだ途中だけどこのスレ見てライダーの正体分かっちゃった かあ…そりゃ悪鬼だわ
名前:ねいろ速報 152
>>148
発売前からOPの後ろ姿(中身)で予想されてたしそれはまぁ…
名前:ねいろ速報 153
>>152
何ならアートブックで性別が…お約束とはいえ見た目の印象激変する…
名前:ねいろ速報 150
二周目限定エンドようやく見たけど
これ旭仮面も結構伊織のこと警戒してたっぽいな
わざわざお手紙で釘刺してくるし
名前:ねいろ速報 151
内なる己のBGMなんかのアレンジだと思うけどなんだったっけ…
名前:ねいろ速報 154
陣営紹介PVとかOPで散々ネタバレしてたしな…
名前:ねいろ速報 159
>>154
後から見ればそれだと分かる系はネタバレとは違うのでは…
名前:ねいろ速報 155
クラスカードが和風なのワクワクする
なんならセイバーとかの英名も和名で良かったくらい
名前:ねいろ速報 156
せいめーの子孫あんなんで良いんすか…?
名前:ねいろ速報 178
>>156
今でも続いてる家系だからか異伝でフォロー入るし…
名前:ねいろ速報 157
発売日に買って12時間プレイしてるけどまだ2章も終わってないぞ
みんなクリアすんの早くね?
名前:ねいろ速報 158
>>157
発売日からもう4日たってんねんぞ
名前:ねいろ速報 160
土日プレイできなかったからまだ逸れのバーサーカーに殺されまくってるとこだぜ
一括売却が罠なのだけ知れて良かった
名前:ねいろ速報 166
>>160
1周目の分岐の選択肢は3章は等々力で4章は土御門を討つを選ぶ方がいいよ
効率的に遊びたいならだけど
名前:ねいろ速報 175
>>166
教えてくれてありがとう
お礼に拵に風の型強化つけてあげる
名前:ねいろ速報 161
一括売却罠なの!?
なんでそんなことするの…
名前:ねいろ速報 164
>>161
仏像を使うってことだからバビロニアでだけ気をつければいいんだ
普通の換金アイテムは売らないとおにぎり買えないからね…
名前:ねいろ速報 194
>>161
アプデで修正して欲しい切実に
名前:ねいろ速報 162
>>発売日に買って12時間プレイしてるけどまだ2章も終わってないぞ
>>みんなクリアすんの早くね?
>発売日からもう4日たってんねんぞ
>みんなクリアすんの早くね?
名前:ねいろ速報 163
今回は皆真名素直で…と見せかけて~?ってのは無かったな
名前:ねいろ速報 165
すいません由井正雪ちゃんとイチャイチャできるルートはありませんか?
名前:ねいろ速報 171
>>165
焔ルート入ってから気づいたらけど神田の脇道で拾える森宗意軒の書を拾った状態で一条の光ルートって俺通ってないんだけどあれ持ってる状態だとなんか変わるんだろうか
持ってないでクリアしたのに一条の光のストーリー達成率100%だったか何も変わらんかもしれんが
名前:ねいろ速報 174
>>171
光になろう!
名前:ねいろ速報 167
アサシンは強いけどマスターの命令を無視して試してくる
ライダーは強いけどマスターの命令を無視して世界を滅ぼそうとする
逸れのセイバーは強いけど悪が倒れたら聖杯戦争の途中で帰る
名前:ねいろ速報 172
>>167
マトモすぎる…
名前:ねいろ速報 173
>>172
マトモだけど正規の鯖で呼ばれても多分途中で帰っちゃうからな……
名前:ねいろ速報 176
>>173
勝ち抜きたいやつは召喚非推奨じゃねぇかこんなん
名前:ねいろ速報 168
魔術の知識に乏しい代わりに他のステが高い
名前:ねいろ速報 170
敵がドロップする装備品ってランダム生成?
MAT20で水の型強化+20と獲得品増加+18の金目貫を最序盤で拾えたけどこういうレアドロップっぽいのワクワクするな
名前:ねいろ速報 177
二週目のカヤちゃんかわいそ…
名前:ねいろ速報 179
弱体化したけどどのルートでも最後まで残ってんじゃんランサー
名前:ねいろ速報 180
いま暗に風の型がモーション弱くてリターンの少ない振り損の弱い型って言った?
名前:ねいろ速報 181
殺し愛エンドのストーリー達成率100じゃないんだけどなんか分岐する要素あったこれ…?
キャスターが鄭成功と接触してるか否か…?
名前:ねいろ速報 182
風の型はどう考えても失敗作だろ武蔵ちゃんよぉ
名前:ねいろ速報 185
江戸時代でも日本での知名度抜群の三国志すごすぎない…?
名前:ねいろ速報 218
>>185
江戸時代でもというか江戸時代(武家社会)だからというか…
名前:ねいろ速報 186
>いま暗に風の型がモーション弱くてリターンの少ない振り損の弱い型って言った?
>風の型はどう考えても失敗作だろ武蔵ちゃんよぉ
やっぱりそうか…そうかなとは思ってたけど…(なんか習得可能だから素材消費して使ってみつつ)
名前:ねいろ速報 187
義仲様の宝具固有結界なのか…
名前:ねいろ速報 189
風の利点て石の消費が軽くなる位?
名前:ねいろ速報 190
鯖の外殻は手強さの表現としていいけど怪異の外殻はだいぶ手間だな…
アプデでこの辺調整してくれないかな
名前:ねいろ速報 191
逸れセイバーは本当に義仲様か?と思ってたら初登場で巴さんと同じ宝具詠唱しだしてあっ長々隠す気ないんだ…ってなった
名前:ねいろ速報 193
>>191
これで後々松尾芭蕉が登場した時に聖観世音菩薩に祈り捧げだしたら耐えられない
名前:ねいろ速報 192
こんなゲームまた作って欲しいけどコエテクが全面協力だったおかげもあるしなかなか難しいだろうな
名前:ねいろ速報 195
>>192
コレが数字出たら次もあり得る
日本でなくても舞台はでっち上げられそうだし
名前:ねいろ速報 196
>>195
むしろなんでコエテクこんなにガチなん…ってなる
当時の大江戸を散策出来て楽しい
名前:ねいろ速報 197
シブサワ・コウが型月にドハマリしてるから
またなんかやりそうではある
名前:ねいろ速報 198
でもこういうチャンス拾っていかないと
戦国でも幕末でもない活気に満ちた初期江戸が舞台なゲーム作れないか
名前:ねいろ速報 199
産業革命時代のロンドンが舞台の聖杯戦争とかやりたい
名前:ねいろ速報 200
今作の辛気臭いランサー正直一番好きなジャンヌかもしれない
名前:ねいろ速報 201
コエテクが絡んでるだけあって
江戸描写がいちいちマニアックだよね
名前:ねいろ速報 202
まぁDLCついでにアプデくるかもしれんから風の型は盈月に強化願っておこう
名前:ねいろ速報 204
仏像全部売っちゃったぞ!?
また作るのか…
名前:ねいろ速報 206
応刀とカウンターのリターンも強化してくれ
名前:ねいろ速報 207
キャスターって何気にかなりレアな境遇の鯖なんだな
近代の作家勢とはまた似て非なる感じだし
名前:ねいろ速報 214
>>207
歴史の記録、編纂者なのに宝具がアレなのはよくわからん
名前:ねいろ速報 221
>>214
シェイクスピアがマクベス呼び出すような感じじゃね?
名前:ねいろ速報 208
調子が良い時の櫻井シナリオを外部ライターが補強してる感じはした今回
名前:ねいろ速報 216
>>208
ライター的には風花雪月の担当メインで型月サイドは監修レベルだったらしいけど安定のさせ方すごいよね
名前:ねいろ速報 210
幕末とかスチーム英国とかで聖杯戦争やりたい
名前:ねいろ速報 217
>>210
幕末舞台だとサーヴァント宮本伊織が召喚されそう
名前:ねいろ速報 220
>>217
召喚したくない…
名前:ねいろ速報 212
仏様の像は作るのそんな難しくないから…
ギルの像はちょっと難しすぎる
名前:ねいろ速報 213
サムレムは長く展開する予定でDLCにがっつり力入れるってインタビューで言ってたし
ゲームバランスやらなんやらのアプデはしっかりやってほしいなぁ
名前:ねいろ速報 215
あー戦乱じゃない時代の江戸を描く機会って意外と無いんだな
名前:ねいろ速報 219
きのこ忙しいからあんま関与できないって前提で作ったのにしっかりしてるのが凄いと思うわ
名前:ねいろ速報 227
>>219
間違いなくスタッフに重度のファンがいる
名前:ねいろ速報 222
優秀だな...風花雪月のライター
名前:ねいろ速報 223
旦那が見たら泣いて喜ぶタイプのジャンヌ?
名前:ねいろ速報 236
>>223
青髭の旦那はジャンヌには1人の女として没後もこの世を恨んでて欲しかったけど
槍ヌもやさぐれた見た目してるだけで慈愛があるのは変わらないし盈月の贄になるときもそのまま身を委ねてたし多分喜ばない
名前:ねいろ速報 224
暴れん坊な将軍の時期に盈月の儀をやっても良いんだぜ?
名前:ねいろ速報 225
>>224
主人公は貧乏旗本の三男坊か…
名前:ねいろ速報 231
>>225
敵は米問屋だな…
名前:ねいろ速報 241
>>225
(なんか召喚される仮面ライダー)
名前:ねいろ速報 226
Fateのアクションゲーとしてかなり可能性を感じたから
もっとブラッシュアップした新作もほしくなる
名前:ねいろ速報 228
サーバント並に強いのは流石にちょっとおかしくね?
名前:ねいろ速報 233
>>228
うんおかしいんだこのイオリ
名前:ねいろ速報 229
俺が聖杯戦争の作るならこのシチュは絶対やるぜーって拘りを随所に感じる
名前:ねいろ速報 230
ダウナー系ジャンヌに可能性を感じました
名前:ねいろ速報 232
空の境界からしてお侍さんは戦闘形態に移行できるとか言い始めるから型月のお侍さんは強い
名前:ねいろ速報 235
燕返しを両手でやるから単純計算で農民の二倍強い!
名前:ねいろ速報 246
>>235
農民の間合いは伊織くんより長いぞ
名前:ねいろ速報 237
つよつよなセイバーから見ると伊織弱いってなるけど
そもそもオープニングのライダー相手に数秒でも斬り結べてるのがおかしいという
名前:ねいろ速報 257
>>237
まず隠密の大軍を相手にしてこの主人公強いな…と思わせ
ライダー相手に持ちこたえてこの主人公強いな!?と思わせ
劣勢描写もすることでやっぱ人じゃサーヴァント相手はキツイと思わせる
名前:ねいろ速報 238
恋愛色がほぼ無いけどまあイオリくんには無理だね…
名前:ねいろ速報 256
>>238
表面上は取り繕えるけど結局根本的な部分が違うから相容れなくなりそうだしね…
名前:ねいろ速報 239
あれ?レムナントのランサーってジャンヌオルタじゃないの…?
名前:ねいろ速報 242
>>239
やろう!
名前:ねいろ速報 243
>>242
色違いで宝具が違うだけでジャンヌだよ
マスターに合わせてダウナー気味なだけだよ
名前:ねいろ速報 245
>>243
やだなあ見てくださいよこの髪とファーを
どうみてもぬじゃないですか
名前:ねいろ速報 240
サーヴァント並みは空に至った伊織だけだと思うよ
他は魔術師とか武人とか英霊になりうる人物でもまだ人間の域だし
名前:ねいろ速報 244
ゲームの数値的な成長とストーリー上の伊織の変化がリンクしてるの面白いよね
伊織とセイバーのレベル差がどんどん縮まっていって
いつの間にかステータス並んでね…?ってなるの
名前:ねいろ速報 249
>>244
火と空の型でこれ武蔵ちゃんもやってたやつ!!!ってなるのすごくいいよね
名前:ねいろ速報 247
ゴロツキもまあゲームだしいちいちバックグラウンドとかみんなに与えられないからゴロツキと言われてるだけでこの時代のゴロツキはまあまあヤバい強さのやつ結構いるよね?
名前:ねいろ速報 248
ねえこのアサシン千代女に比べるとなんかハズレじゃない?
名前:ねいろ速報 250
>>248
性格面はともかく性能だけ見たらアサシン内屈指の大当たりだぞ
ちょっといいマスターだと試練課してくるけど
名前:ねいろ速報 252
>>250
能力は間違いなく上
使い魔としては……
名前:ねいろ速報 251
最終的にあんな水流出すアメノムラクモとやり合いてぇって攻略してやりてぇって気持ちで宝具みてたの怖いよ
名前:ねいろ速報 253
変身したのかと思ったらオロチアーマーだった
名前:ねいろ速報 254
この程度の精神汚染我には効かぬ…
等といいつつ…
名前:ねいろ速報 260
剪定入りしてるのって伊織くんが空に至っちゃってるからなのでは?って思えてきた
名前:ねいろ速報 261
あーライダーには絶対勝てないからわざとくらってイベント進めるか
YOU DIED
名前:ねいろ速報 264
>>261
フロムゲーみたいな事させやがって…
名前:ねいろ速報 262
強敵斬りたいなら若旦那の共になるのが一番良さそうなのが……
名前:ねいろ速報 263
最初は人間だった伊織くんが人間辞めてく感すごいよね
強くなって嬉しい~よりも大丈夫これ…?って気持ちになってくるレベルに強くなってく伊織くん
名前:ねいろ速報 266
こんなポンポン蛇口寄せする伊吹大明神の呪どうなってんだよ伊吹童子さんよ
名前:ねいろ速報 267
ライダーは母上じゃないのに母上扱いするやつなんなん
名前:ねいろ速報 283
>>267
表裏一体なのはそういう設定なんだから仕方ねぇだろ
バーサーカーの状態ですら幕間で過去の自己認識ぐちゃぐちゃなんだし
名前:ねいろ速報 296
>>283
過去の自己認識ぐちゃぐちゃなのと丑御前と頼光同一視するの何も関係ねえよ
名前:ねいろ速報 316
>>296
同一視っていうか同一じゃん
名前:ねいろ速報 319
>>296
兄の頼光に討たれたんじゃないの?って言われて丑御前がそのように伝わってますが頼光は私ですって言ってるのに…?
名前:ねいろ速報 268
死にゲーになってたらマジできつかったからおにぎり食べ放題になって良かった…
名前:ねいろ速報 269
逸れシリーズはだいたい見た目のせいで異物感がすごいけどランサーはいつもの青タイツすぎてシンプルに笑ってしまう
名前:ねいろ速報 272
英霊の生前ってこんな感じかぁ…ってなるの新鮮だよね
鯖と違って人間はまだ完成してないから成長余地があるってとこ込みで
うおっこれはちょっと成長しすぎ…
名前:ねいろ速報 274
土御門の異博で一応神秘の秘匿気にしてたんだ…ってなった
もう一般人妖怪遭いまくりなのに
名前:ねいろ速報 275
アクションにするとマスターはやっぱある程度は強くないとダメだなって思えるな
三人配置できるとはいえぐだにも無敵時間つきの回避くらいできないと厳しそうだができるんだろうか
名前:ねいろ速報 284
>>275
漫画版剣豪方式の影鯖でも中々しんどそうではある
名前:ねいろ速報 289
>>275
礼装身代わりの術!
名前:ねいろ速報 276
今回のジャンヌはマテリアルにはオルタって書いてるから
ジャンヌオルタ(真)ってとこだろう
名前:ねいろ速報 279
>>276
いつものが(偽)!!
名前:ねいろ速報 277
アサシンの声聞き覚えあるなと思ったら戦国無双5の元就だったし
チェンゲの竜馬と同じと知って驚いてる
名前:ねいろ速報 278
こんだけ出来がいいと気が早いが続編欲しくなるな
中国が舞台の聖杯戦争とかやって欲しい
名前:ねいろ速報 280
儀に参加してから剣の型を2つ体得して空の剣もなんとなく流れで体得しちゃう伊織君はシャカが入滅したらすぐに悟りを開いたアナンダ並の逸材だな
名前:ねいろ速報 290
>>280
俺、こんな殺し合いをずっとしたかった!!!
名前:ねいろ速報 281
本物ジャンヌオルタです…
名前:ねいろ速報 282
ジャンヌオルタに…本物と偽物があるのか…?
名前:ねいろ速報 287
>>282
そんなこともわからないのか!!
名前:ねいろ速報 285
セイバーが伊織君の過去を見て段々察してくるのが良い…
名前:ねいろ速報 288
ルーラー補正も知名度補正もないからステがちゃんと弱いからなあのヌ
名前:ねいろ速報 292
コエテクにはデータが山ほどあるから
三国時代の聖杯戦争も全く困らないよな
名前:ねいろ速報 293
ジャンヌに限らないけど見た目が似てて設定的にも関わりのある鯖が多すぎてややこしい
名前:ねいろ速報 298
ジャンヌの今回のダウナーな感じは今のぬにはもう出せないものだよ
名前:ねいろ速報 303
>>298
なんならオルレアンの時でも無理だよ今回のは
ダウナーな時のぬは皮肉屋だもん
名前:ねいろ速報 299
上にもあったけど戦乱どころか太平な頃の江戸って舞台
光栄じゃ作る機会ない時代だったもんな
FATEは知らないけどハッスルしたスタッフは絶対いる
名前:ねいろ速報 301
>>あれ?レムナントのランサーってジャンヌオルタじゃないの…?
>本物のジャンヌがオルタ化したジャンヌオルタだよ
>いつものは妹だよ
名前:ねいろ速報 302
でも型月三国志演義だと今出てる情報ですら呂布はサイボーグだし馬と合体するし桃園ブラザーズも何やら怪しげな仙術サイバネティクス使ってきそうだし
舟は飛ぶよ…?
名前:ねいろ速報 306
>>302
おまけに曹操も何か怪しくなった
名前:ねいろ速報 304
操作に慣れてないチュートリアルで殺しに来るライダー
チュートリアルなのに死んだ
名前:ねいろ速報 310
>>304
最近ヘリにされた光景だ……
名前:ねいろ速報 305
平安京ではボカされてたけど晴明が未来視の千里眼だってやっと確定したな
名前:ねいろ速報 307
貴殿…人の嫁は好きか?
名前:ねいろ速報 309
正直なとこ全部新規サバとは言わないが青メロンランサーや若旦那あたりはもうお腹いっぱいだよ
エクストラやfgoみたいにセイバー桜凛の顔だけ同じキャラ出さなかったのは評価高いけど
名前:ねいろ速報 311
セイバーは我の嫁だぞ
名前:ねいろ速報 312
三国志鯖は呉の鯖出すと絶対炎上するな
名前:ねいろ速報 321
>>312
火計好きだし
名前:ねいろ速報 313
いつものジャンヌは落ち込んでる奴はスパルタで根性叩きなおす
オルタ化した今は落ち込んでる奴に寄り添い続けて介護しまくる
名前:ねいろ速報 315
>>313
オルタの方がいいなあ!
名前:ねいろ速報 339
>>313
今回の方がいい!今回の方がいいです!
名前:ねいろ速報 317
まあ聖人になる前の火刑に処された罪人Aだからな
名前:ねいろ速報 318
天草くんもきっとありがとうルーラーって言ってるよ
名前:ねいろ速報 320
ヌとなんか拠点にいたキルケーにメンタルケアされ続ける地右衛門
名前:ねいろ速報 323
ライダー、アサシン考えたら神性入ってる奴はやっぱり駄目だわコイツら…
名前:ねいろ速報 324
DLCに騎士王が欲しいって若旦那が
名前:ねいろ速報 326
>>324
な
な
あ
名前:ねいろ速報 325
こんなに正統派の周瑜は多分FGOからだと出てこない
名前:ねいろ速報 327
孔明がなにやら怪しげな術で神風巻き起こすことになる
名前:ねいろ速報 329
>DLCにイシュタルが欲しいって若旦那が
名前:ねいろ速報 334
>>329
雑種
名前:ねいろ速報 344
>>334
雑種
若旦那の事嫌い?
名前:ねいろ速報 345
>>344
俺は負けませんよギルガメッシュ王
名前:ねいろ速報 330
孫
ってでかでかと掲げる船でダメだった
これ見られたら1発で状態バレる!
名前:ねいろ速報 331
カルデアの母上ってあれでも大分まともなんだなぁ…
名前:ねいろ速報 350
>>331
鬼ヶ島や幕間で丑御前の顔がチラチラする程度には危ういけど金時と庇護対象のぐだが居るからブレーキかかってるだけなんだ
名前:ねいろ速報 332
騎士王はもうお腹一杯というか
名前:ねいろ速報 338
>>332
まだ食べ足りませんよ士郎
名前:ねいろ速報 333
大英雄は基本混ぜ物なイメージあるfgo
名前:ねいろ速報 335
次は三国志軍師枠は賈詡か龐統か
離間の計とか聖杯戦争でやられたら嫌だ
名前:ねいろ速報 336
騎士王は自分が主役じゃない時は自重無しで無茶苦茶やるからな
ソースは月
名前:ねいろ速報 340
船はあれ元ネタで空飛んでる逸話があるんです…?
名前:ねいろ速報 347
>>340
東南の風が吹いたからね
名前:ねいろ速報 354
>>347
☺「さぁどうであろうな」
名前:ねいろ速報 341
火炙りになった罪人の烙印を押された聖女を罪人って言われて根切りになった圧政に苦しんでた奴らの生き残りに当てる
名前:ねいろ速報 342
やっぱ周瑜でたら炎上したか
名前:ねいろ速報 343
コエテクが強いのは日本と中国だろうな
名前:ねいろ速報 349
>>343
やたら精巧な地図をお出ししてくるぞ
名前:ねいろ速報 346
月の騎士王っておやつの時間の15時限定でランダム出現みたいなやつだっけ覚えてねぇ
名前:ねいろ速報 348
騎士王はセイバーとの差別化と江戸で何やるかってコンセプトがないのがなぁ…
名前:ねいろ速報 356
>>348
そりゃ江戸グルメの食い倒れ
名前:ねいろ速報 359
>>356
もうセイバーでやってる!
名前:ねいろ速報 351
太公望や張角や金時とか来ねえかな
あの時代でも名前通じそうだし
名前:ねいろ速報 355
>>351
鄭成功「張角?殺した方がいい」
名前:ねいろ速報 352
買った時の報酬が店の割引券なこと根に持ってますよワカダンナ
名前:ねいろ速報 353
周瑜はとにかくずっと顔がいいってなってた
本当に顔がいい
名前:ねいろ速報 362
>>353
君妹とか姉とかいない?
名前:ねいろ速報 365
>>353
中の人補正で途中派手に発狂しだすんじゃないかと気が気じゃなかったが真っ当にイケメンだった…
名前:ねいろ速報 357
>逸れのセイバーはとにかくずっと顔がいいってなってた
>本当に顔がいい
名前:ねいろ速報 358
>DLCに赤外套のアーチャーが欲しいって逸れのランサーが
名前:ねいろ速報 360
>>358
あーやだやだ
名前:ねいろ速報 361
今回の宝具カットインの中で理由は分からないけど周瑜くんのドヤ顔だけ妙に味があって好き
名前:ねいろ速報 368
>>361
✨よかろう✨
名前:ねいろ速報 364
ライダーに対抗して酒呑出そう
名前:ねいろ速報 367
4章で長い間一緒に戦ってくれたキルケー
5章でさしてイベントなくて悲しい
名前:ねいろ速報 370
突撃火船はどういう逸話なのあれ…
赤壁の戦いって燃えてる舟突っ込ませる作戦だったの…?
名前:ねいろ速報 380
>>370
史実はただ火計で勝ったくらいしかないから
無双では燃えた船突っ込ませる
名前:ねいろ速報 381
>>370
割と定番だよ
史実赤壁は知らない
名前:ねいろ速報 401
>>370
曹操軍は船慣れしてないから船同士を繋いでたんだけど(呉側で繋がせた)
これを投降した将の輸送船団と偽って曹操軍に突っ込ませて焼いて曹操軍の船団ごと焼き払った
名前:ねいろ速報 371
鯖のメンツが桜井シナリオ
名前:ねいろ速報 372
キャスターの能力は拡大解釈がすぎる
戦闘も強いし策も立て放題とか強すぎだろ
名前:ねいろ速報 373
今回未来からの鯖も当時の時点では存在忘れられてる伝説の鯖も出てきたしエミヤ丸が混ざって寿司握ってても違和感無いな
名前:ねいろ速報 374
張角おじいちゃんは苦しんでいる江戸の民を見たら心痛める善人だよ
名前:ねいろ速報 382
>>374
なのでこうして頭に黄布巻いて蒼天すでに死す!する
名前:ねいろ速報 375
逸れランサーとはめちゃくちゃ相性良さそう
名前:ねいろ速報 376
知名度の話だと張角のじいさんずるいよね
三国志語る上で黄巾の乱は外せなさ過ぎる
名前:ねいろ速報 378
伊織くんの設定が桜井さんだから真エンドがあんな感じになったのは桜井さんが悪いよー
名前:ねいろ速報 396
>>378
言われてみりゃ桜井作品の主人公タイプだなアレ
名前:ねいろ速報 383
つまりあの周瑜は無双とfateの合いの子
名前:ねいろ速報 408
>>383
弓攻撃のモーション無双で死ぬほど触った感触で駄目だった
名前:ねいろ速報 384
>今回未来からの鯖も当時の時点では存在忘れられてる伝説の鯖も出てきたし静謐ちゃんが混ざって寿司握ってても違和感無いな
名前:ねいろ速報 385
ライダーはもう顔からして精神やった人過ぎる
あと酒呑童子に似てますね
名前:ねいろ速報 386
ドロテアがニンジャに幻想持ってる外国人に見えてきた
名前:ねいろ速報 387
張角おじいちゃんは苦しむ民を見たら黄色い布渡すのやめな
名前:ねいろ速報 388
アーチャーは張角の事どう思う?
名前:ねいろ速報 390
>>388
問答無用で殺すべき
名前:ねいろ速報 394
>>390
絶殺
名前:ねいろ速報 391
あの農民なんなの…なんで若い時代に燕返しに至ってるの…そもそも小次郎じゃなかったはずだろあいつ…
名前:ねいろ速報 424
>>391
同じ声してる巌流島でちゃんと武蔵と戦って魔剣燕返しできる巌流の佐々木小次郎がいた世界なんだろう…
名前:ねいろ速報 395
本人いなくても黄色い手拭い出てくるだけで笑う自信がある
名前:ねいろ速報 397
>アーチャーは孔明の事どう思う?
名前:ねいろ速報 398
私の言う事を聞けライダー!してる正雪1番好きかも
名前:ねいろ速報 406
>>398
聞いてます!世界壊しますね!
名前:ねいろ速報 399
多分黄色い手拭いが流通してるんだよね…みたいな話題になった途端アーチャーが「ん?」みたいになる奴
名前:ねいろ速報 400
はい…静謐おにぎり握ります…
名前:ねいろ速報 405
>>400
このゲームでおにぎり毒物にしたらヘイト稼ぐなんてもんじゃないからな!?
名前:ねいろ速報 415
>>405
女性が握ったおにぎりはダメですか?
名前:ねいろ速報 403
バーサーカーじゃないのに素で狂ってるのはおかしいですよね?
名前:ねいろ速報 404
監督役いないのにみんな律儀だな…
名前:ねいろ速報 407
道満とかこの時代だとどれくらい知られてるんだろう
名前:ねいろ速報 411
>>407
晴道の二次創作が盛り上がったのは江戸中期くらいだからなぁ
名前:ねいろ速報 409
伊織くんは所帯でも持てばそれ無視できる性格じゃないから一気に落ち着きそうなんだけど甲斐性がないからな…
名前:ねいろ速報 410
逸れセイバーがライダーに悪鬼!ってやってたのは一応広い範囲の身内もめになるのか?
名前:ねいろ速報 412
島原一揆からの生存者出した割にはあんまりキリシタン要素活かせてなかった気がする
ジャンヌだしたいくらいの申し訳要素にみえたから
もう少し過去回想で島原時代から森宗意軒と正雪と関わりあったとか欲しかった
名前:ねいろ速報 413
井戸に毒を入れるレベルの蛮行
名前:ねいろ速報 426
>>413
つまり鬼畜外道の所業
名前:ねいろ速報 428
>>426
悪鬼と聞いて即参上
名前:ねいろ速報 414
ユイがヒロインでいいのかなこれ…
いやでも勘違いではあるし…
名前:ねいろ速報 416
そこら辺正雪も意図的だろうが描写足りないしな
名前:ねいろ速報 417
妹が恋愛絡まないヒロインで良いだろもう
名前:ねいろ速報 418
プレイヤーの8割は数少ない高露出メンバーのドロテアの太ももに目が行ってよく分からないトランスフォームするコウガサブロウに気付かない
名前:ねいろ速報 420
道満は道長に呪いかけたみたいな伝説は中世の頃から既にあったはず
名前:ねいろ速報 421
イリヤ枠だからな正雪先生
名前:ねいろ速報 427
>>421
聖杯作った土御門もそうだがホムンクルスとして性能破格だし森宗意軒も大概ヤバいなコイツ
名前:ねいろ速報 471
>>427
つまりDLC異傳でプリズマ☆正雪が来る…?
名前:ねいろ速報 422
カヤの中の人とかルートによっては活躍するのかなって思ってたけどそうでもなかったから没になった展開多そう
名前:ねいろ速報 425
カヤが嫁入り出来る年になっても独り身なら
カヤが引き受ける気はする
名前:ねいろ速報 429
あの時代の浪人って職業不定フリーターぐらいの存在?
名前:ねいろ速報 442
>>429
プラス基本武器を待ってる
名前:ねいろ速報 446
>>442
士農工商で職業選択もきつい
名前:ねいろ速報 431
エミヤやクーフーリンの剣才無いって嘘だろ!?みたいな話題が確かに無いかも…ってなりつつあったのダメだった
名前:ねいろ速報 439
>>431
剣の天才は燕返し二刀流くらいはやる
名前:ねいろ速報 444
>>439
剣才があるのと剣も使えるは全然別の話だからな…
名前:ねいろ速報 447
>>444
まぁ三十路ぐらいまで必死に鍛えて鶴翼三連じゃそら剣才ねえわ…
二刀流使いなら二刀燕返しぐらいやらなきゃあかん
名前:ねいろ速報 432
毒おにぎりは即死しなきゃ火の型の瀕死作るのに便利ではある
そんなことしなくても鯖相手だと勝手に瀕死になるけど
名前:ねいろ速報 433
鄭成功そういえば平戸の出身だったんだな
名前:ねいろ速報 434
多分一番伊織君に好感度あるのドロテア嬢だと思う
名前:ねいろ速報 437
>>434
伊織の在り方否定しないだろうしな
名前:ねいろ速報 435
セイバーの時は冷酷無比な怪異殺しらしいし当たりだと思う
名前:ねいろ速報 438
サーバントはクラスによって抜き出される側面が強調される物なのです
宮本武蔵があんな破天荒な動きをするのはバーサーカーとして召喚されたからなんですね
名前:ねいろ速報 443
>>438
まずバーサーカーとして呼ばれる時点でアレなんだ
名前:ねいろ速報 441
カヤルート伊織がカヤに結婚してくれないかって言った後いいよでそのまま終わりそう
名前:ねいろ速報 445
この南蛮女がヒロインとかあるかよお!
名前:ねいろ速報 448
空使ってるなら応刀失敗した時にHP削れるのがノイズすぎるから大きく避けて白く光ってる時に攻撃するだけで相手死ぬよ
名前:ねいろ速報 452
>>448
敵の攻撃に付き合わずに範囲と手数の暴力の空で攻めるのか…なるほどね
名前:ねいろ速報 450
そもそも武蔵ちゃんって召喚に応じてるわけじゃないのになんでころころ霊基かわるの…?盈月でうどんでも茹でた?
名前:ねいろ速報 451
兄貴もエミヤもあくまで剣も使える英雄止まりな印象であって剣を極める方向には絶対行かんよな
名前:ねいろ速報 460
>>451
殺し合いや人助けが本分なのが剣の道だけ究める必要ないからな…
名前:ねいろ速報 454
私の燕返しをそう当たり前の技能のように言わないで欲しいものだなぁ…
名前:ねいろ速報 463
>>454
当たり前ではないんだけど剣術として一つの指針ではあるよねいつも
なんでこんなもんが指針として機能してんだよ
名前:ねいろ速報 457
魔界転生に脳を焼かれた者は多い
シブサワコウは知らない
名前:ねいろ速報 464
>>457
シブサワコウは武蔵ちゃんに脳を焼かれたから…
名前:ねいろ速報 461
応刀は初見の敵だと合わせにくい
あと中途半端に溜めてくる奴
名前:ねいろ速報 462
実際白兵戦はできるけど剣での一撃が決め手になる事ってあんまないからなアーチャー…
名前:ねいろ速報 465
俺は浪人じゃないけど正雪先生るぅととか過激な衣装とか追加こんてんつで欲しいと思う
名前:ねいろ速報 472
>>465
正雪先生!このアラビアから来たすけすけ踊り子衣装をどうぞ!
名前:ねいろ速報 468
魔剣とか聖剣持って使うのと剣術極めるのって別だろうしな
名前:ねいろ速報 470
まぁでも今作の由井正雪の設定はオリキャラみたいなもんだし…
宮本伊織もだけど
名前:ねいろ速報 474
アーチャーと逸れのアーチャーは応刀もカウンターもできないから大嫌い
あいつらアクションゲームの敵として大失敗だろ!
名前:ねいろ速報 475
なんか魔術師と魔術使いの違いみたいだな
剣を戦いの手段にする王や英雄とそれ自体が目的の小次郎や伊織みたいな剣士の違い
名前:ねいろ速報 486
>>475
手段止まりな時点で剣聖は無理そう
まともな英雄が行く道じゃないし
名前:ねいろ速報 476
武蔵ちゃん肝入りなだけあって凄い良いポジションだったけど真エンドだとあの感動的な一騎打ちの後にああなってるんですけど師匠としていいんです…?って多少なる
名前:ねいろ速報 485
>>476
英霊剣豪の時のエンピレオへのスタンス的に剣豪が鬼になるのは止められんって感じだろう武蔵ちゃん
むしろ今回の後に聖杯でうどん食って伊織を名乗るな
名前:ねいろ速報 477
伊織くんは武蔵ちゃん来て壊れたりゅーたんみたいな時代が違えば機会が違えば或いは…みたいなIF感ある
名前:ねいろ速報 479
武蔵が友を教えてくれなかったのが悪い
名前:ねいろ速報 497
>>479
あいついつか斬ろうって思って拾ってる!
名前:ねいろ速報 481
伊織くんもう少し早くか遅く産まれてれば剣鬼としてバリバリ生きてたであろうに
名前:ねいろ速報 487
>>481
遅かったらそもそも武蔵と会わないから道外さないし早かったら島原の乱で満足出来るから正史の出世ルートだ
名前:ねいろ速報 495
>>487
サムレムより早く生まれると士官してバリバリ出世するし…
名前:ねいろ速報 507
>>495
恐らく別人だよね
武蔵は養子を取ると伊織ってつける習性がある
名前:ねいろ速報 484
いわゆる奥義とか魔剣って本当にイカれた奴らしか持ってないから剣の道は厳しい
武蔵ちゃんも開眼したの最後の最後だったからな
名前:ねいろ速報 488
正規のアーチャーはまだ近接振ってくれるからいい
逸れのアーチャー!!
名前:ねいろ速報 489
でも練習すれば対人魔剣ぐらいできますとも!
できない二流のだけん人斬りとかは知りませんけど
名前:ねいろ速報 494
>>489
なんじゃあ…?
名前:ねいろ速報 490
若旦那のずっと瞬間移動しながらゲートオブバビロンしてくる戦法見た後だと逸れアーチャーもマシに見えてくる
名前:ねいろ速報 500
>>490
結局そいつもアーチャーじゃねーか!
名前:ねいろ速報 492
藤ねえや以蔵さんとか性格違えば剣聖の素養はありそう
名前:ねいろ速報 498
>>492
それ藤ねえや以蔵さんじゃねえな!
名前:ねいろ速報 496
藤姉は素養あったのかもしれんな…段位マジでおかしいし
名前:ねいろ速報 503
剣鬼だけどその他の方面も一定の才がある伊織くん
名前:ねいろ速報 516
>>503
鯖をひるませるくらいの魔術は撃てるしもし真面目に士官したら若年で筆頭家老にまで上り詰めて子孫繁栄の礎築けるレベルに頭がいい
名前:ねいろ速報 504
仮に藤ねえや以蔵が狂った世捨て人になって修行し続ければ死に際にいけるかもしれん
性格的に絶対無理というツッコミは置いといて
名前:ねいろ速報 508
>>504
異常者の道すぎる…
名前:ねいろ速報 505
人間やめましたラインの中段くらいにあるのが三本同時に剣振ったり三回同時に突いて次元崩壊させたりってなるのおかしいだろ剣の道
名前:ねいろ速報 506
以蔵さんは俗物だからそりゃ無理だよ…
名前:ねいろ速報 509
才能があってもあるだけじゃダメなのは大変だな…魔術界隈でもその辺は描かれてたけど…
名前:ねいろ速報 510
この調子で聖杯戦争3回くらい経験したら伊織くん天下無双になってたかもしれん
名前:ねいろ速報 511
なんじゃあ…?なんでわしが急に暴言吐かれとる?
名前:ねいろ速報 515
>>511
むしろ小次郎とかよりはまだマトモ扱いされてるだろ
名前:ねいろ速報 518
>>515
宝の持ち腐れ極まってるからだよ
名前:ねいろ速報 523
>>515
比較対象がおかしすぎる
名前:ねいろ速報 512
武道経験者なら20代で五段ってとんでもない化け物なのが分かるよね
名前:ねいろ速報 513
でも鶴翼三連は必殺技ではあるんですよ…アイツにしかできないし
名前:ねいろ速報 517
>>513
アレ双剣の記憶再現したものじゃないの?
名前:ねいろ速報 522
>>517
違うよ干将莫邪は勝手に増える宝具ではない
名前:ねいろ速報 526
>>517
三対いるから無理
名前:ねいろ速報 528
>>526
鶴翼三連は投影前提の技なんだから記憶再現なわけねーだろ…
名前:ねいろ速報 514
まぁ今回の伊織君は濃厚な英霊との実戦経験値あるのが大きい
そんなんなしに燕から農民はなんなんだろうな…
名前:ねいろ速報 520
新撰組だと沖田さんだけは若干剣聖の領域に行けそう
名前:ねいろ速報 521
以蔵さんは天才なだけだったな…
名前:ねいろ速報 536
>>521
心が足りたら届いたり届かなかったりすると思う
聖杯戦争でマスターが心埋めたら限定的に使えたりする剣技があるかもしれん
名前:ねいろ速報 524
環境違ったらダヴィンチにもなれてたんじゃないか伊織くん
名前:ねいろ速報 525
性格が剣聖の素質あるって褒め言葉になってるか怪しいラインだろ!
名前:ねいろ速報 527
待てよ……クーフーリンには剣才無いって言ったフェルグスには剣才があるってこと…?ならあのドリルで燕返しできるのか?
名前:ねいろ速報 535
>>527
なんなら夜もできるぞ?
名前:ねいろ速報 539
>>535
あの技はもう剣才とかの次元じゃないから!
名前:ねいろ速報 549
>>539
剣才を対人魔剣と直結させるのはやめるんだ
名前:ねいろ速報 530
師匠どうして若返って女の姿に?まぁいいでしょうお久しぶりです
名前:ねいろ速報 537
>>530
(どうでもいいので本当に気にしていない)
名前:ねいろ速報 543
>>537
やっぱ若くして4000石の筆頭家老になれるやつは違うな…
名前:ねいろ速報 531
ちゃんと宮本武蔵と巌流島で決闘してて正体不明の謎流派巌流を名乗ってて秘剣燕返しが空間湾曲斬でこっちの佐々木小次郎パーフェクト佐々木小次郎なのでは…?
名前:ねいろ速報 532
どんな才能があろうと武蔵に拾われたら剣しかないんだ
名前:ねいろ速報 533
なんかこのゲーム所々からヤングの声が聞こえる気がするな…
名前:ねいろ速報 534
ケルトの戦士と無念無双の概念は相性悪すぎでは?
名前:ねいろ速報 545
>>534
そもそもケルティック戦場は無念無想よりも先に埋めないと行けない戦場スキル多過ぎる
名前:ねいろ速報 555
>>545
ゲッシュハメとか?
名前:ねいろ速報 564
>>555
それ積極的に学ぼうとするケルト戦士は誉が無さ過ぎる
名前:ねいろ速報 567
>>564
邪悪なドルイドじゃん!
名前:ねいろ速報 538
セイバーが宝具撃てばなんとかなるのズルくない
名前:ねいろ速報 540
>>538
まああの剣はしょうがないだろ…
名前:ねいろ速報 542
>>540
いいだろ?エアに継ぐ2つ目の対界宝具だぜ
名前:ねいろ速報 550
>>542
そうなの!?
名前:ねいろ速報 541
じゃあな人斬りの天才
対人魔剣もコピれない凡夫
名前:ねいろ速報 544
>セイバーが宝具撃てばなんとかなるのいいよね…
名前:ねいろ速報 546
セイバーで対界EXは思い切ったな…ってなった
イスカンダルや団長にも普通に勝ち目あるじゃん
名前:ねいろ速報 553
>>546
まあ和鯖最強格だろうし…
名前:ねいろ速報 547
まあ自分が全部凌げるくらいには見覚えのある剣技なんて師匠しか居ないからな…
いやその師匠君の知ってる師匠より剣の腕前多分上なんだけど…
名前:ねいろ速報 548
続編で沖田さんと戦ったら二刀流六段突き習得しそう
名前:ねいろ速報 554
>>548
数を増やせば強いからな…
名前:ねいろ速報 561
>>554
突きが全て同じ軌道で3段の時点で事象崩壊起こす沖田さんの場合全く意味がない…
名前:ねいろ速報 551
実際以蔵さんの人気考えるとDLCで追加逸れ枠で出てもおかしくない気がする
名前:ねいろ速報 573
>>551
ダーオカ伊織くんに勝てますかねぇ
名前:ねいろ速報 552
自分の師匠の証明に必要なのは若さでも性別でもなんなら一緒に過ごした記憶でもなくただただ剣の腕
名前:ねいろ速報 556
以蔵さん
ビームは技術で出せるんですよ
名前:ねいろ速報 557
島国最古と言ってもいいぐらいだからまあ盛ってもよかろう
名前:ねいろ速報 558
スサノオを除くと日本で大英雄と言えばヤマトタケルよね
名前:ねいろ速報 574
>>558
ヤマトタケル桃太郎義経信長が日本のトップ層って感じ
名前:ねいろ速報 585
>>574
桃太郎は桃太郎卿がインパクト強過ぎるだけで
割と御当地英霊寄りなんだ
名前:ねいろ速報 559
なんだったらあの対人魔剣自体剣術の中でも異質な方がと思われる
名前:ねいろ速報 560
セイバーはなんか普通に強いせいで日本出身サーヴァントって括りなら最強格だねで強さ議論が終わるんだぞ
名前:ねいろ速報 575
>>560
今の日本が舞台ならもっと盛られるんだろうなコイツ
名前:ねいろ速報 577
>>575
綱や金時相手とかなら普通に勝てるだろうしな…
名前:ねいろ速報 562
りゅーたんってやっぱり凄かったんだな…
名前:ねいろ速報 572
>>562
今回のテーマもあってなおさら三厳も見たくなってきた
名前:ねいろ速報 563
純神霊除いて和鯖最強格だろうしいくら盛っても良いだろう
名前:ねいろ速報 565
初の実戦が数多の強者と死闘出来る聖杯戦争なのが運の尽きだったな
これが死にものぐるいの弱者蹂躙するだけの島原の乱の方だったら冷めてしまえただろうに
名前:ねいろ速報 566
素直に引いたら勝ちだろだったな今回のセイバー…
格で言うと逸れのバーサーカーが本気でヤバかったけど
名前:ねいろ速報 578
>>566
真名判明時にいたのがドロテア以外全員日本人だったからヤバさが周りにあんま伝わらず流されて終わったのちょっと面白かった
名前:ねいろ速報 569
セイバー負け試合無かったよね
名前:ねいろ速報 576
>>569
霊脈通して操るやつは効いてたし…
名前:ねいろ速報 615
>>576
カヤ拉致されたときは主従共にランサー陣営に完敗ではないだろうか
伊織くんも地右衛門に負けたし
名前:ねいろ速報 626
>>615
ジャンヌは設定ほど弱くもない
セイバーともライダーとも互角に戦っている
名前:ねいろ速報 570
だって名前からして仕方ないじゃん!
日本の武の尊なんだぞ
名前:ねいろ速報 571
侍…というか戦国から江戸末期までの侍系サーヴァント全員一堂に集めて殺し合わせたら真っ先に以蔵さんがビビりながら死んでいきそうな気がしてきた
名前:ねいろ速報 579
まああんたほどの英雄が出てくるなら…って感じだ
古いほど強いで最強議論も終結する
名前:ねいろ速報 603
>>579
正直これだけ盛っても七日目秀吉にはちょっと勝てる気しないけどな
名前:ねいろ速報 614
>>603
あれは我様とかファラオとかの次元で語るもんだから別に良いよ
名前:ねいろ速報 580
田中くんなら眉ひとつ動かさずビームを打っていたぞ
名前:ねいろ速報 584
>>580
そうだったかな…
名前:ねいろ速報 581
他所だと厳しいけど日本舞台ならアキレウスやヘラクレスともやり合える…程度の塩梅にされそうなイメージ
名前:ねいろ速報 587
>>581
すげえ無難な塩梅!
名前:ねいろ速報 582
まだ2章入ったところだけどひたすらセイバーくんを餌付けしてる気がする…
屋台の商品全部買っちゃう
名前:ねいろ速報 583
シンプルに古ければ古いほど強いで普通に決着ついちゃうからな…
名前:ねいろ速報 589
田中ビームって書くと違う田中になりそうだ…
名前:ねいろ速報 590
スサノオはあくまで神霊だろうから置いとかないとだな
名前:ねいろ速報 595
>>590
地に降りて来てるから英霊理論も出来るっちゃ出来るけど
神霊扱いが無難
名前:ねいろ速報 591
日本最強の剣士や武将論議は荒れるけど
最高の英雄論議でヤマトタケル出たらまぁそうだね…ってなるからな
名前:ねいろ速報 592
聖書やギリシャ組が知名度だとアイツら現代の世界のどこ行っても強いだろうからなぁ
名前:ねいろ速報 597
>>592
ヘブライズムとヘレニズムの影響力強過ぎ問題
名前:ねいろ速報 594
魔力消費もそこまで多くはなさそうだけどあれはセイバーの燃費がいいのか伊織くんが凄いのかのどっちやろ
名前:ねいろ速報 604
>>594
伊織くんの魔術の才は普通に高そうではある
名前:ねいろ速報 610
>>604
あの当時の日本ならマナがなんか沢山ありそうではあるが素でマスターとしても優秀そうではある伊織
名前:ねいろ速報 596
外見に囚われず心の有り様だけを重視するっていう主人公みたいな特性がまさか異常者アピールだとは思わないじゃん
名前:ねいろ速報 598
江戸時代前期だから地味に海外情勢も入ってきてる段階ではあるけどやっぱり大多数の海外鯖は誰…?ってなる段階なのがいい塩梅だよね
名前:ねいろ速報 599
えっMAX赤壁で死なないの?なんなの?と思ったらアレだからなバーサーカー…
名前:ねいろ速報 685
>>599
まぁ赤壁は原典でも名だたる将一人も取れてないんだけどな
ブヘヘ…
名前:ねいろ速報 600
義仲様強すぎない?
開発の巴さん贔屓しすぎだろ
名前:ねいろ速報 621
>>600
バビロニアの時点で巴さんが敵神倒してギルガメッシュに絶賛されてるからな
名前:ねいろ速報 601
三種の神器の一つ持ち出してきてるならそりゃ強いよガチの神剣でしょあれ
名前:ねいろ速報 602
初回ライダー速攻でHPバー消し飛ばしてやったのに平然と動くんですけど何ですかあのチートは
名前:ねいろ速報 606
AU…もとい若旦那がほう…ってなったから普通に持ってないやつだろうね
名前:ねいろ速報 607
FGOっぽく言うと古代における日本のテクスチャを拡げた英雄とかだろうしなセイバー
名前:ねいろ速報 616
>>607
精霊妖怪神怪異跋扈する日本を朝廷テクスチャで染めたみたいな感じなんだろうか
名前:ねいろ速報 608
まぁいいか…こいつの事知ってたらいつでも殺せるから…みたいな気持ちで人間と接してるのこわくない?
寧ろこれでカヤとかよく大切に思えるな…
名前:ねいろ速報 612
でも日本以外でヤマトタケルって何があったら呼ばれるんだろうな
名前:ねいろ速報 620
>>612
剣持ってくればいいんじゃない?
名前:ねいろ速報 624
>>620
それだけでちょっとしたシナリオ作れそうだな…
名前:ねいろ速報 625
>>620
その剣国外に持ち出されてるの異状事態すぎませんか
名前:ねいろ速報 622
セイバーは性格面も若干狂犬よりだけど指示ちゃんと聞いてくれるし大当たりだよね呼べる戦力としては
名前:ねいろ速報 623
燕返しできても負けるんだな小次郎
名前:ねいろ速報 631
>>623
弟子の伊織がこの仕上がりだぞ
武蔵やべえだろ
名前:ねいろ速報 632
>>631
あいつ戦績だけ見ると全然勝ってない
名前:ねいろ速報 633
>>632
まあ燕返しに勝った師匠に勝つためには…みたいな話でもあるしな今回
名前:ねいろ速報 638
>>632
カルナとか強キャラのイメージに対して滅茶苦茶戦績悪いのいるよね
名前:ねいろ速報 655
>>638
あの男性格上の理由で全力で戦う時に限って絶対に勝たせちゃいけない状況になってること多いからね…
どんな手段使っても負けさせる
名前:ねいろ速報 696
>>638
基本的に受け身のタイプだからな
積極的に勝ちを掴みに行ける要素が能力的にも気質的にも無い
名前:ねいろ速報 627
バビロニアで我様に呼ばれた連中はそれぞれ凄いよね
イバラギンは保護活動してたし
名前:ねいろ速報 629
火の型鬼つええええで楽しかった時アリア強化付きのアルジュナにボッコボコにされたわ俺
名前:ねいろ速報 648
>>629
火の型でHP少なめで無双してたら弾幕攻撃二潰されたよワシャ
名前:ねいろ速報 630
だってねぇ…セイバー最強だし…
作中ではキャスターも歴史編纂者のくせに実在してたのは事実だから消せないとか言い出すし…
名前:ねいろ速報 634
俺はセイバーと行水とか褥を共にする方法ばかり考えているよ
名前:ねいろ速報 639
面子見比べると旭将軍が格落ち側なの酷くない?
名前:ねいろ速報 644
>>639
だが旭将軍には格落ちを感じさせない勢いがある
名前:ねいろ速報 640
本物は論外でも形代を作ればいいんだが熱田神宮縁の魔術師がいることになっちまうな
名前:ねいろ速報 641
だって正面から戦ったら負ける相手だから奇策を使って勝ったのが巌流島だし…
名前:ねいろ速報 643
敵のアルジュナが最強のサーヴァントで良いよもう
名前:ねいろ速報 646
>>643
設定でも最強なのでは…
名前:ねいろ速報 652
>>646
俺の主観でもそうなった…
名前:ねいろ速報 656
>>652
あいつトップサーヴァントだから…
名前:ねいろ速報 645
今回のアルジュナはカルナいないから終始ただのいいやつ
名前:ねいろ速報 647
カルナが勝ってるのインド異聞帯くらいじゃね?真面目に
名前:ねいろ速報 657
>>647
そもそもカルナがアルジュナに勝つことがまず異常事態だし
名前:ねいろ速報 658
>>657
基本的に敵役多いからな
名前:ねいろ速報 650
まだやってないんだけどジャンヌが黒くなってるのって理由明かされた?
名前:ねいろ速報 660
>>650
マスターの在り方に影響されてオルタ化
名前:ねいろ速報 671
>>660
やっぱり島原天草一揆って地獄絵図なんだな…
名前:ねいろ速報 676
>>671
まあ戦国時代最後の戦いみたいな節あるし…
名前:ねいろ速報 682
>>676
まあその辺はアヴェ草くんの固有結界とか見てもね…
名前:ねいろ速報 692
>>671
普通のジャンヌは応援してスパルタで鍛えて強引に立ち直らせてくる明るくて怖い姉だけど
今回はマスターがPTSD患ったかわいそうな人なので
ジャンヌはオルタ化しマスターの介護に全力を尽くす暗くて優しい姉になった
名前:ねいろ速報 703
>>692
普段より聖女ぽい
名前:ねいろ速報 711
>>692
オルタの本質って本人の気質を否定して捻じ曲げるみたいなニュアンスだったと2部7章で説明してたと記憶してるけども
ジャンヌの本質がスパルタ系聖女だとするならそれを否定したらアンニュイな陰のある聖女になるって事なんかな
名前:ねいろ速報 731
>>711
FGOぬだと聖女で有る事の否定で今回だと聖女では有るけどその在り方の否定って事になるんかな?
名前:ねいろ速報 651
旭のセイバー逆輸入期待してもいいかな…?
名前:ねいろ速報 653
時代設定と武家文化的に知名度補正強くかかるのは古代中国と軍記物語由来の源平時代や太平記の時代の人物だろうね
名前:ねいろ速報 673
>>653
つまり義仲様が強いのは当然
名前:ねいろ速報 659
そりゃつえーよって動きしかねぇよアルジュナ…
名前:ねいろ速報 662
カルナはどんなマスターでも良しとして従うみたいな設定がもう敵のそれなんだよ
名前:ねいろ速報 670
>>662
わし様の味方してた人だからな…
名前:ねいろ速報 663
原作のカルナさんわりとチンピラみたいな挙動するよね
名前:ねいろ速報 674
>>663
敵役だからな
そんな奴がインドラの謀略で鎧剥がれても潔く受けるのでファンがつく
名前:ねいろ速報 666
小次郎は武器もスペックも普通も(ほかの英霊と比較して)ヘボだからな…
名前:ねいろ速報 669
>>666
農民の悲しさだよな
武器が宝具ならまだマシだったろうに
名前:ねいろ速報 667
アルジュナは敵だと味方のHPが少ないからめっちゃ強い
味方だと大量のHPバーを削る戦いだから火力が少し足りない
名前:ねいろ速報 677
味方の逸れだと一番強い誰だろうゲーム的に
なんだかんだランサーずっと使ってたけどバーサーカーも強そう
名前:ねいろ速報 688
>>677
問答無用で対象を豚に変えるキルケーに1票だ
名前:ねいろ速報 689
>>677
ゲージブレイクが鯖にやって欲しいことだしバーサーカーだと思う
名前:ねいろ速報 678
武器が壊れないように気を使いながらセイバーと鍔迫り合いする小次郎…
名前:ねいろ速報 684
>>678
あいつ凛ちゃんさんマスターでほぼフルスペックのセイバー相手に
山門の地形有利込みでもかなり際どい勝負しててやばい
名前:ねいろ速報 679
みんな逸れランサー三枠目に入れるくらいランサー強いからな…
名前:ねいろ速報 680
天草島原は農民達とは別に死に場所求めてさ迷う敗残ジジイ共と戦国の生き残りが大暴れする最後の場所だからな…
名前:ねいろ速報 683
アルジュナが強いと思う
□□△の敵の周りを一周しながら撃ちまくるのが強すぎるしコスト3の矢降らせながら自分は動けるのが強すぎる
名前:ねいろ速報 686
家光の頃だから戦国時代は終わっとる
のに戦国時代並みの戦いやっとる!
名前:ねいろ速報 694
>>686
もう家光死んでると聞いた
まあそんなこと言うと伊織君は今絶賛家老だしカヤは養子に出されてるが…
名前:ねいろ速報 687
サーヴァント呼ぶとジャンヌがオルタ化して出てきて介護してくるマスター地右衛門
名前:ねいろ速報 690
型月世界だと違うだろうけど史実だと島原発生経緯ってろくでもないし戦国時代に心残ったままのやつら大集合イベントだから内容もね…
名前:ねいろ速報 691
おばちゃんが無駄にかわいいからおばちゃんいれっぱだった
名前:ねいろ速報 693
こんなパーフェクト佐々木小次郎いたら農民小次郎がかわいそうじゃないですか
名前:ねいろ速報 695
>>693
あの農民は涼しげに笑うだけだよ
名前:ねいろ速報 697
剣鬼の顔になった伊織くんにビビって帰るしかない伊右衛門可哀想
名前:ねいろ速報 702
>>697
普通の善人が壊れただけだからそりゃナチュラル狂人には勝てないのだ
名前:ねいろ速報 699
戦国の遺風が完全に消えるのは犬将軍の政策を待たねばならないというからな...
名前:ねいろ速報 712
>>699
是非あれど犬将軍はやらなきゃいけないことやったよ
名前:ねいろ速報 700
というかランサーのジャンヌダルクってありなんだなと先に思った
名前:ねいろ速報 706
>>700
旗が槍っぽいからな
名前:ねいろ速報 713
>>706
そだ
んけ
名前:ねいろ速報 720
>>706
あいつFGOの攻撃でも旗の先端で突いたりしてるしな…
名前:ねいろ速報 722
>>720
ワカダンナがルーラーとして顕現した結果のバタフライエフェクト的なアレもあったのかもしれない
コメント
コメント一覧 (14)
持ち上げるほどのもんじゃないよね
anigei
が
しました
英…縮緬問屋の若旦那に認められる程度の仏像制作能力
両手でTSUBAME切りを繰り出す剣技
割りと学もあるっぽいし
anigei
が
しました
セイバーがいて良かった…
anigei
が
しました
洗脳術が都合良すぎて面白くないんだよな
バトロワのルールが捻じ曲げられて魔王軍を倒すドラクエになるのはHF的ではあるけど、聖杯戦争に求めてるのはそれじゃないんだよ
逸れのサーヴァントも持て余してるように感じる
ただの賑やかし
anigei
が
しました
つかFGOはやってないんだが、小次郎って非実在なんじゃなかったっけ
今どういう扱いになってんだろ
anigei
が
しました
FGOから入ったキッズかなw
anigei
が
しました
anigei
が
しました
女を見たら全員とセックスしたいと頭で考えてる男はいると思うけど実際はしないし狂人じゃない
全てを斬りたいと頭で考えてても斬ってないなら狂人じゃないよ
でも人外の強さを手に入れるために余分を捨てて人間性を犠牲にしたせいで剣鬼になってしまった
太平の世で長生きするのと剣士のまま死ぬのだと剣鬼にとってはどちらが幸せだろう
伊織は死に場所を探してたようにみえる
anigei
が
しました
コメントする