名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 2
原作は石田に嫌味言うか陛下に引っ付いてるだけで殆ど戦ってないからな
名前:ねいろ速報 3
炎やめろ
名前:ねいろ速報 4
強い盾借りてるのに簡単に奪われる奴
名前:ねいろ速報 5
盾はポイーで
名前:ねいろ速報 6
ダメージ反射する印象しかない
名前:ねいろ速報 7
歪曲に翻弄されて冷や汗かいてたリーゼントがあんなに活躍するとは思わないじゃん…
名前:ねいろ速報 14
>>7
そりゃ死神最速で死神ヒーラーの最高点だし…
名前:ねいろ速報 8
逆にニャンゾルの株相対的なだいぶ下がったな
名前:ねいろ速報 9
ニャンゾル株って上場してたのか
名前:ねいろ速報 10
そりゃ盾があるなら盾で防ぐよな
ポーイ!
名前:ねいろ速報 11
聖別された時に死んだのも零番隊にやられて陛下なしじゃ生きれなかったからだったんだな
何で原作時点でそれを書かなかったんすか…
名前:ねいろ速報 12
声がカッコいいだけの奴
名前:ねいろ速報 13
もはや強そうな雰囲気だけでどこまで行けるかというキャラになっとる
早く戦えハッシュヴァルト
名前:ねいろ速報 15
バランスって実はめっちゃ使いづらいのか?
名前:ねいろ速報 16
>>15
TCGで言うコンセプトデッキで輝くタイプだと思う
名前:ねいろ速報 17
というか麒麟寺が搦め手多すぎる
名前:ねいろ速報 19
>>17
最速で目眩ししてくる強いヒーラー
ウザさの化身みたいな存在
名前:ねいろ速報 18
盾が硬いなら盾を弾き飛ばせばいいじゃん
名前:ねいろ速報 21
>>18
ケンゴウかな…
名前:ねいろ速報 20
盾離さないようにもっと握力鍛えろ
名前:ねいろ速報 22
盾がメイン武装なのに簡単にひっぺがされるなよ…
名前:ねいろ速報 23
そうやって盾を簡単に手放すようだから友も簡単に手放すんだよ…
名前:ねいろ速報 24
千手丸のアニオリ卍解で燃やされるってのがまたね…
名前:ねいろ速報 93
>>24
読み直したらこいつバズビーと戦ってる時も火を盾で防いだりしてないし
バズビー思い起こさせる火を不幸と思って他所に押し付けるのはできなさそうだ
名前:ねいろ速報 25
簡単にって言うけど麒麟寺の技量がすごいだけかもれないじゃん…
名前:ねいろ速報 26
やる気を見せろやる気を
名前:ねいろ速報 27
アリ
陛下のお時間です
名前:ねいろ速報 28
原作麒麟寺が不甲斐なさ過ぎて弱く見えるぞ
実際死神最速なのと初代剣八に一目置かれてる時点でやばいんだが
名前:ねいろ速報 29
どっちつかずの化身みたいな奴だから
実力は間違いなくあるんだろうけどやる気がなさすぎる…
能力ある社会人が仕事を流れ作業でなぁなぁでやってる感じ
名前:ねいろ速報 30
何か零番隊って素のフィジカルがイかれてるやつ多いな…
名前:ねいろ速報 31
盾吹っ飛ばしでいけるなら石田もAの入れ替えで盾どかしてなんとかなったのでは
名前:ねいろ速報 32
AをもらえなかったのではなくAの資質を持ってないからAにならなかったやつ
名前:ねいろ速報 33
他三人が死ななきゃ卍解やフルパワーは使えないけど離殿というサーバーにバックアップがあるから和尚が名を呼べば復活するんで自決も大したリスクじゃないのが狡い零番隊
名前:ねいろ速報 35
>>33
和尚は零番隊が名前を呼べば復活するぞ!
名前:ねいろ速報 34
アニメで卍解挟まれたせいで零番隊の面子はそのままじゃ親衛隊に勝てないのが補強されたのはちょっともやっときた
名前:ねいろ速報 37
>>34
ぶっちゃけ零番隊は霊鍵バフがあって親衛隊は聖別バフがあるからどっちもやりたい放題なのは仕方ない
名前:ねいろ速報 40
>>34
聖別+完聖体で素の零番隊にのされたらそれはそれで親衛隊が情けなさ過ぎるし…
名前:ねいろ速報 36
そもそも世界の管理権限握ってる側の連中なんだから普通勝てねえんだわ
名前:ねいろ速報 38
しゃーねーだろ力抑えなきゃ世界滅ぶんだから
名前:ねいろ速報 39
盾が捨てられてる…!?
名前:ねいろ速報 41
本気を出したら現世まで影響出ちゃうからってのは本気出せない理由としてはいい落とし所だとは思う
名前:ねいろ速報 42
金ピカの発光が便利に使われまくってたな
名前:ねいろ速報 44
なんだバズビーがBじゃねーのかよ
名前:ねいろ速報 45
オイオイ話題が乗っ取られてるじゃねーか!
名前:ねいろ速報 46
マユリ様の眩しい服に説得力が増すのがダメだった
名前:ねいろ速報 47
滅却師としての技量もそんなでもない感じなんかねハッシュ君
名前:ねいろ速報 48
ていうかアスキンが想定以上にヤバかった
名前:ねいろ速報 50
本気出す前に瞬殺するという見事な親衛隊攻略
名前:ねいろ速報 51
なんか急に知らないBLEACH始まってびっくりした
名前:ねいろ速報 57
>>51
娑闥迦羅骸刺絡辻をお披露目しただけだが…
名前:ねいろ速報 69
>>57
台詞の中でサラッと流されたが多分始解が刺絡なんだよな
名前:ねいろ速報 53
アンチサーシスの汎用性可笑しい
名前:ねいろ速報 54
仕方ないけどミラクルの剣とハッシュの盾の説明ないね
名前:ねいろ速報 55
ハッシュも石田も戦うシーン少なすぎるんだよ原作
名前:ねいろ速報 56
というか治療済みはともかく穴ぼこで普通に起き上がってくるな零番隊
名前:ねいろ速報 60
>>56
王悦以外回復持ちとかいう敵からしたらクソみたいな編成
名前:ねいろ速報 59
石田が天手力みたいな事してる!
名前:ねいろ速報 61
親友の名前と同じ頭文字の能力もらってるわコイツ
名前:ねいろ速報 62
>アンチサーシスってサスケの輪廻するか写輪眼みたいな位置入れ替え出来るんだな
CV一緒だから見てる時すごいサスケ感あったな
名前:ねいろ速報 63
石田とハッシュは添え物感あるよな
イケメンだからいる系
名前:ねいろ速報 70
>>63
まるで我がイケメンではないみたいではないか!!!
名前:ねいろ速報 64
枠余りそうじゃない?って思ってたけどこの後もかなり描写盛られそうね
名前:ねいろ速報 65
3クール目冒頭でアンチサーシスで騎士団全員のダメージを千手丸と入れ替えて
石田が親衛隊達に一目置かれてハッシュが…………。って感じになるんだろうか
名前:ねいろ速報 66
🐤技を出す前に倒されただけだから出せなかった
名前:ねいろ速報 71
>>66
今回すり抜け1回出せて良かったね
名前:ねいろ速報 67
一人だけが卍解して親衛隊全員一気に処理(今のところ)ってのは圧倒的感あった
名前:ねいろ速報 72
>>67
この後石田が倒すなら石田の株も上がるぞ!
名前:ねいろ速報 90
>>72
卍解零番隊倒すのは株上がり過ぎてやべえ
こいつ作中時間で1年前は副隊長クラスにも歯が立たないレベルだったんだよな…
名前:ねいろ速報 73
千手丸の卍解が浦原さんより更に意味わからん性能してるの良い
名前:ねいろ速報 74
⚖️は盾無いと発動しないのかな
名前:ねいろ速報 75
アスキンも十分イケメンだと思う
名前:ねいろ速報 76
和尚の技はモノクロの漫画のが映える能力だったけど
その分千手丸の卍解はフルカラーのアニメならではの迫力だったな
名前:ねいろ速報 80
>>76
アニメじゃ無いと描けないよねあれ
名前:ねいろ速報 77
目を開けたら切れ味とか関係ない無敵なのになんか普通に斬られて死んでるリジェははさあ…
名前:ねいろ速報 83
>>77
出すヒマが無かったから仕方ない
名前:ねいろ速報 88
>>83
実はなんで京楽さんの斬撃が効くようになったのか分かってない
卍解がフィールド魔法的な効果で無敵貫通して能力付与されたのは分かるけど斬撃は別だよねアレ
名前:ねいろ速報 95
>>77
🐤両目を開くと無敵だけど強過ぎるから3回しか開かないようにしている。でも3回開いちゃったらもう開き直って無制限で無敵になり続けるぞ
名前:ねいろ速報 103
>>95
もうこの能力からしてダサいからな…
名前:ねいろ速報 102
>>77
目が乾くからなァ〜
名前:ねいろ速報 79
零番隊と親衛隊がインフレし過ぎてむしろ次どんな描写来るんだ感
名前:ねいろ速報 81
メタ的にはバードの能力は今見せても見た敵は皆ここで消えるからいいけどハッシュの盾は石田に見せるわけにはいかんということなんだろうけど簡単に捨てすぎである
名前:ねいろ速報 82
リジェはいざ本気出すと狙撃でネームド大量虐殺するがそれでもいいの?
名前:ねいろ速報 84
零番隊が盛られた結果親衛隊の戦闘も盛られたけどリジェだけなんかすごいダサい
名前:ねいろ速報 91
>>84
元々格好良いやつでは無いだろ
目乾くし
名前:ねいろ速報 85
こんな訳わからん能力使う奴らの盾だよ?怖いからそぉい!
名前:ねいろ速報 92
>>85
オサレバトルの破壊者すぎる…
名前:ねいろ速報 86
ジオールマイティー解放の回のタイトルがAで多分その時に石田のアンチサーシス披露して和尚と千手丸が両方倒される流れになりそうな気がする
名前:ねいろ速報 87
大分アスキンが頑張ってる
名前:ねいろ速報 89
>>87
原作の時点でそうだったけど強化前でもタイマンなら勝ててそうなのおかしい
名前:ねいろ速報 94
正直言うとリジェ戦の京楽さんよくわからんから…
名前:ねいろ速報 96
リジェはオサレな台詞発するけど最後はキレだしてゆるバードだしわざとやってんのかってくらいダサいムーブしてる
名前:ねいろ速報 97
陛下に選ばれてるだけあるよアスキン
名前:ねいろ速報 98
盾取り上げるが多分最適解だからな画像の奴の対策
名前:ねいろ速報 99
原作でも良かったけどアニメだと更に映えるよね、娑闥迦羅骸刺絡辻
名前:ねいろ速報 105
>>99
記憶に挟まれてる…
名前:ねいろ速報 106
>>99
〈ブック・オブ・ジ・エンド〉
名前:ねいろ速報 100
零番隊回復もできるアタッカー3人もいるのマジでクソゲーやらされてる感じあるな
名前:ねいろ速報 104
>>100
和尚が全員復活させられて
和尚は零番隊が名前を呼べば復活するぞ!
名前:ねいろ速報 110
>>104
零番隊は全員時間経過で復活できるって言ってた覚えがある
名前:ねいろ速報 107
原作だとリジェの貫通でoh悦退場みたいな感じだったから…
名前:ねいろ速報 108
🐜⚖️👓️👋🐤🫀🩸👅
零番隊を倒すパーティーや
名前:ねいろ速報 109
ゆるバードになってから性格まで変わってるけど冷静ぶった態度は猫被ってて素はあれなんだろうか
名前:ねいろ速報 113
>>109
今回見てて思うのはいうほど性格変わってないと思う
ただ態度が違うだけ
名前:ねいろ速報 112
クソゲー貫通能力まではいい
その往生際の悪すぎる再生能力はやめろ
名前:ねいろ速報 114
石田の技が貧弱なのが気になる
破面じゃよく切れる棒とかなんか陣書く技とかあったのにアローレインしかしないじゃん
名前:ねいろ速報 122
>>114
石田は見るからに乗り気じゃないから本気出してないと思う
名前:ねいろ速報 118
ヒリ状態はもう形振り構ってられない状態だったからな…
名前:ねいろ速報 119
ゆるバードは元が鳥なんじゃないかって考察はされてるね
閣下が与えてくれる能力はトラウマに依存してるから
狩りがトラウマってのは?ってのと最後のゆるバードで
名前:ねいろ速報 136
>>119
「陛下が初めて聖文字を与えた特別製」ってナックルヴァールが解説してるのも
「滅却師に特別な力を与えた」というより「特別に鳥で実験してた」ってニュアンスなのかな…
名前:ねいろ速報 120
まぁクソゲーVSクソゲーみたいなもんだし…
名前:ねいろ速報 124
更に言うと零番隊側も明らかに石田相手は手加減してる
名前:ねいろ速報 131
>>124
凍結!串刺し!炎!…………死兆星!
名前:ねいろ速報 125
ヒリに関してはミラクルの最後の方と同じでもう厳密にはリジェ本人ですらないというか
あれはもう単なる聖文字の力の塊でしかない
名前:ねいろ速報 149
>>125
リジェに聖文字与えたんじゃなくて聖文字が人の皮被ってるのがリジェな気さえする
名前:ねいろ速報 128
石田ってもしかして自分の目的が親の仇討ちだから陛下の父である霊王の開放までは付き合ってあげてる説ない?
あいつ無駄に真面目だし
名前:ねいろ速報 129
5人で護廷全戦力より上に説得力が出てきた
名前:ねいろ速報 133
和尚以外は石田のシュリフトで逆転できそう
名前:ねいろ速報 134
逆に零番隊の奴らってどうやって強くなったんだ
山爺より強いよね
名前:ねいろ速報 138
>>134
全員王鍵を埋め込まれてるからそのへんで強化されてるんだと思う
強いから零番隊何じゃなくて
零番隊だからあそこまで強化される
名前:ねいろ速報 144
>>134
確か山爺「ワシより強い死神が1000年生まれてない」的な事言ってたから1000歳以上なら山爺より強いやつらが居てもおかしくはない
名前:ねいろ速報 135
なんていうかユーハバッハの強さがイカれてるだけだったんだね
実は親衛隊が零番隊に瞬殺されてましたとか想定してなかった
名前:ねいろ速報 139
>>135
ユーハ和尚山爺とトップが全員おかしい奴ら過ぎる
名前:ねいろ速報 137
尸魂界の歴史に刻まれたナンバワンクリエイター達だ
強い
名前:ねいろ速報 141
それこそ山爺が零番隊になったら世界への影響はこんなんじゃ済まなそう
名前:ねいろ速報 142
山爺も両腕卍解なら三界響いてたかもしれない
名前:ねいろ速報 150
>>142
4個に分けたからじゃないのどっちかというと
隊員の余波凄いけど能力は和尚の真打ちのがやばいし影響のデカさってなんなんだろうね?
名前:ねいろ速報 143
あの卍解はどういう能力なんだ
相手の能力のメタる布を作り出す能力?
名前:ねいろ速報 146
>>143
1000の布から相手を殺すのに一番最適な布をぶつける能力じゃないの?
名前:ねいろ速報 145
どちらかといえば外付けのバフ無しであんな事になってる山爺がおかしい
名前:ねいろ速報 147
山爺に外付けバフつけたら魔改造火炎放射器みたいになっちまう
名前:ねいろ速報 148
曳舟さんが霊圧で飯作るのは零番隊入りして得た能力っぽいしね
名前:ねいろ速報 152
戦果だけ見るとナックルヴァール意外と強いな…
ただの滅却師のくせに…
名前:ねいろ速報 157
>>152
ただの滅却師って自覚あるから慢心しないのが強い
名前:ねいろ速報 153
零番ひとりひとりの卍解があんな感じの余震起こすから封印されてるのか零番になると卍解があんな感じの強化される代わりに普段封印されるのかどっちかあやふやだわ
どっちだっけ
名前:ねいろ速報 154
霊圧を感じ取れない藍染みたいな超越者と三界揺るがせる卍解ってどっちが上なんだ
藍染は崩玉で進化するとかは一旦考えないで
名前:ねいろ速報 159
>>154
あくまでも格が違いすぎると感じ取れないだけで藍染も世界揺るがす力はあるんじゃない?
名前:ねいろ速報 161
>>154
超越者になった剣ちゃんでもソロで親衛隊は無理って考えると
三界>聖別親衛隊>超越者じゃないかな
名前:ねいろ速報 155
娑闥迦羅骸刺絡辻は原作でも良かったけど、アニメで映像ついてカラーになるとより良かったね
名前:ねいろ速報 156
千手丸の卍解口上も1000種類用意してるのかなと思うと少し面白い
名前:ねいろ速報 160
(綿を詰めて治る王悦さん)
名前:ねいろ速報 162
小説の記述が公式なら和尚>王悦>全盛期山爺
名前:ねいろ速報 167
>>162
和尚はリミッター関係ないからさらに特殊なのがね…
名前:ねいろ速報 163
山爺の卍解も方角分けする前はひょっとしてフィールド系だったのかね
仮にあのよっつ全部出したら物理も概念も関係無いけども
名前:ねいろ速報 166
>>163
全攻撃が天地皆灰じゃないの
名前:ねいろ速報 164
こいつの能力でも石田の能力でも逆転できそうだが
名前:ねいろ速報 165
>>164
スレ画は火で焼かれ死ぬのは普通に受け入れそうだから…
名前:ねいろ速報 168
少なくとも和尚と王悦は山爺より年寄りだよな多分
まず刀作らないと卍解も何も無いし
名前:ねいろ速報 169
さっきは能力使う暇が無かったって恥ずかしい台詞をすげえ偉そうに言えるリジェは逆にオサレなんじゃないか
名前:ねいろ速報 171
>>169
ダルマさんが転んだもオサレに言うから筋金入り
名前:ねいろ速報 179
>>169
そのオサレさんがブチギレゆるるんバードになるの早く見たい
アニメだと声優がどう演技するのかもめっちゃ気になる
名前:ねいろ速報 172
和尚はむしろもっといろいろできるのにわざわざ真打使って世界への影響制限してたりしそう
名前:ねいろ速報 174
アスキンは聖別無しでタイマンなら王悦に勝てる所までいったから親衛隊の中ではかなり頑張ってるよ
ポメラニアン並の忠誠心持ってるだけはある
名前:ねいろ速報 175
なるほどチョコラテ・イングレスか
名前:ねいろ速報 177
千手丸の卍解は「相手の心を採寸してメタをぶつける」って考察が好き
名前:ねいろ速報 180
千手丸が昔技術開発局にいてマユリと知り合いだけどその辺の時系列どうなってるんだっけ
作ったのは喜助だから少なくともその後に入ってるけどその時はまだ零じゃない?
名前:ねいろ速報 183
>>180
技術開発局じゃなくて12番隊の隊首室って意味じゃない?
名前:ねいろ速報 184
>>180
マユリと知り合いでやり口知ってるだけで元技術開発局はまずない
死覇装作って上に行ってるから
名前:ねいろ速報 181
鳥はなんで鳥になるのかアニメで補完されるのかね
名前:ねいろ速報 182
卍解使えれば1人で親衛隊と石田ハッシュ一網打尽にできる死神と同等の力を持った死神が4人とバッハボコれる和尚がいる零番体は確かに護艇全員より強いかもしれん
コメント
コメント一覧 (22)
anigei
が
しました
特に静かなハッシュは、余計に何もせずやられた感が出てしまう。
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
キリン>ハッシュ>バズ>始解隊長
バズが卍解隊長一人でも追い返していれば完璧だった
anigei
が
しました
石田はすでに起こった事実を入れ替えるって能力だから卍解を使った事実と始解を使った事実を入れ替えて卍解すら封じるぞ
死神では能力的に勝てないインチキ能力してる
anigei
が
しました
石田とかザエルアポロ戦から自力で強くなってなくね?恋次とだいぶ差がついてんじゃねえのか?
anigei
が
しました
あの時点だと死んでねえよな
anigei
が
しました
スピードキャラ 夜一 麒麟 王悦 一護 グリムジョー 全員いなしてるのやばい
anigei
が
しました
めちゃくちゃ弱そうで草
anigei
が
しました
序盤はバズビー達の方が目立ってて、終盤は親衛隊に完全に喰われてたし
石田戦はしっかり盛ってほしいな
anigei
が
しました
anigei
が
しました
もちろんパワーアップ後はそれの実現も同様に難しくなるんだろうし
盾を無効化できても幸不幸の因果調整を乗り越えて削り勝たないといかんが
anigei
が
しました
てかアニメ版ハッシュは大分声で救われてるな
anigei
が
しました
コメントする